受け渡しベースでの 2月の確定損益は、
+103,317円でした
1月は、 +153,039円 だったようですから
好地合いの割には 低パフォーマンスだったと 言わざるを得ません
が、信用期日の迫った
IGポートや カドカワ・ドワンゴ などの ロールオーバーを
頑張っていたので 収支の伸び悩みが発生しましたね…
3月も 昨日のコロプラ ロールオーバーが
まず 発生してしまったので 地合いも大きく上昇が望めなさそうなので
当面は、赤字フィニッシュは避けよう!?
という 低い目標設定で 頑張ってみますねww
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2015/02/28(土) 12:00:00|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
日経平均は、本日も小幅続伸して 12円高
昨年来高値を更新しつつ 14年10ヶ月ぶりの高値圏もキープして
2月相場が終わりました
市場では 次なるターゲットとして ITバブル期の高値
2000年4月12日に記録した 20833円21銭 超えを囁く人がいますが
これは まだ時期尚早ですねw
でも このまま日経平均は、どこまで上げるか?
これは 市場参加者にとって 一番の関心事項でありつつ
予測をつけるのが 難しい問題ではないでしょうか?
かくいう ヨーグモスなど 16500円~18000円の BOX相場の一環だろうと
2月12日から始まった 今回の相場は、ディフェンジブに動いてしまったので
資産は増えてますが 両建てポジが かなり膨らんでしまい
資本効率の面で 大きく動きが制限されている状態が
現在進行形で継続中なの Death !
当面の課題は、 恐らく 同値撤退も不可能なくらい 上昇している
両建て空売り中の SUMCO 三菱UFJ の、戦線縮小でしょう
(あ、ソニー&ケネディクス の、両建ては 巧く逃げられる場面があると思う…)
などと 月末という事で 今後の展望などもしてみてからの
本日の 立ち回りでし!
日経平均の急上昇も そろそろ一息つく頃っぽいから
3月下旬に 信用期日を迎える コロプラ買いポジを 何とかしておかないとね?
少し前から そんな事を考えてましたが
朝一の行動は 今、話題の大塚家具
25日に 4Q決算を発表して 業績は、悪化しているのに
今期配当を倍増させるという 不可思議な行動
加えて ワイドショーなどを賑わせている 創業家の内紛
空売りするのに うってつけだよね?
と、昨日のストップ高な動きは あえて静観して 本日からの参戦
寄付きで 打診空売り
朝の上げで ナンピン空売り
その後に 上げ幅縮小したので 作戦成功に思われましたが
11時過ぎに ジリジリ値を上げる展開となり
(これは、逆日歩3円ついた効果かな?)
後場に悶絶GUスタートしたので オワタ…
長期戦のナンピン空売り 塩漬け銘柄の誕生かな~ 嗚呼、
と、更なるナンピンをしようとしたら
???
空売り できねーっす
ってか、昼休みの間に 売り禁きてんね!?
後場寄りの上げは 売り禁での フィーバーっぽいね?
くそぅ! 前場のうちに 200株分 両建ての買いを入れていれば…
(鱈レバー定食、 美味しいですw)
売り禁になったからには マネーゲームの始まりですね~
売りが出来ないから 途中・途中に 両建てを挟みつつの 長期戦かなぁ?
そんな状況になってしまったので
余力は、多いほど安心できるので
まずは、信用期日が迫った コロプラの処遇を
ロールオーバーさせるにも 今の地合いが 下げに転じたら
コロプラも 割と調整しそうだな という判断もあり
現在株価と 近い位置にある 以前からのポジを
ロールオーバーの代替要員に 仕立てる計画にしま~す
そうは言っても LCした分の 損失補填は、しておかなければいけません
本来であれば 直近、空売りポジで 賄えれば最高でしたが
現状では、それも画餅という事で 買いポジ軍団の中から
手頃な部隊を探さなければ いけません!
日水は、もっと大きく育てたい
サンリオは 将来現引きして 長期保有したい
JTも 将来現引き (ry
カドカワ・ドワンゴは 少なくても100株は現引きしたいなぁ
そんな流れで 住友商事
こちらも 配当利回りがいいので 将来的に現引きして…
と、考えていましたが
長期チャートを 眺めてみると
5年チャートで 現在株価は、結構高い位置
20年チャートでみると オイラの買いコストも そう安い位置でもない?
結論 2005年9月~2008年8月 の、大相場を例外にすると
配当利回り以外 魅力がない!?
などと 利確する為の理由づけを 無理やり探し出して
住友商事さん さようならぁ~
余力状況を 大きく改善させての 週末で月末!!
≪本日のトレード≫
【前場】
8186:大塚家具 信用売り 100株@1450
8306:三菱UFJ 信用売り 100株@785.5
8306:三菱UFJ 信用売り 100株@787
8186:大塚家具 信用売り 100株@1530
2914:JT 信用売り 100株@3777
4321:ケネディクス 信用売り 100株@558
4829:日本エンター 信用売り 200株@396
3668:コロプラ 信用返済売り 100株@2852 (▼68800)
8053:住友商事 信用返済売り 300株@1310 (△47300)
2914:JT 信用返済買い 100株@3766 (△1100)
6758:ソニー 信用売り 100株@3395
8306:三菱UFJ 信用返済買い 100株@775 (△100)
8186:大塚家具 信用売り 100株@1571
4829:日本エンター 信用返済買い 500株@391 (△4000)
4406:新日本理化 信用返済買い 100株@253 (△1500)
【後場】
4829:日本エンター 信用返済買い 200株@393 (△1800)
6758:ソニー 信用返済買い 100株@3382 (△1300)
2914:JT 信用売り 100株@3784
8136:サンリオ 信用売り 100株@3515
2914:JT 信用返済買い 100株@3779 (△500)
8136:サンリオ 信用返済買い 100株@3500 (△1500)
2395:新日本科学 信用返済買い 300株@917 (△9200)
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1332:日本水産 信用買い:2000株@400 (△81200)
2432:DeNA 現物:200株@1430 (▼73600)
2586:フルッタ 信用買い:300株@2446 (▼220800)
2914:JT 信用買い:200株@3772 (△126800)
3397:トリドール 信用買い:300株@1679 (▼5200)
3436:SUMCO 現物:500株@2404 (△886500)
3436:SUMCO 信用売り:600株@2404 (▼275600)
3668:コロプラ 信用買い:500株@2930 (▼28500)
3791:IGポート 信用買い:900株@1335 (△53900)
4321:ケネディクス 現物:1500株@547 (△297500)
4321:ケネディクス 信用売り:1000株@547 (▼2700)
6098:リクルート 現物:100株@3745 (△57500)
6724:エプソン 信用買い:100株@4395 (△5000)
6758:ソニー 現物:200株@3414.5(△468700)
6758:ソニー 信用売り:200株@3414.5(▼50150)
7974:任天堂 現物:100株@12780(△263000)
8136:サンリオ 現物:200株@3520 (△173200)
8136:サンリオ 信用買い:100株@3520 (△62800)
8186:大塚家具 信用売り:300株@1643 (▼37800)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@777.7(△407500)
8306:三菱UFJ 信用売り:2700株@777.7(▼128400)
9468:カドカワ・ドワンゴ 信用買い:200株@2072 (△65500)
9501:東京電力 信用売り:2400株@469 (▼7400)
9722:藤田観光 信用売り:1000株@490 (▼17000)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 95.54%
今月は、先月比で 資産 +16.99% と、大幅続伸でした
前にも書きましたが 今の相場が落ち着く前に
一度でいいから 資本率 100%を超えておきたいなぁ~
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2015/02/27(金) 18:55:46|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前場のうちも 小高く推移していた日経平均でしたが
昼休みを挟んで 後場寄りに大きく跳ね上がりました
(流れ、変わったな…)
この水準を 大引けまでしっかり維持して 18785円79銭で 取引終了!
後場寄りの動きは、先物主導っぽい動きでしたが
最後まで垂れませんでしたね~
これが バブルなのか? 実需の買いなのか?
ヨーグモス的には 買いは、デイトレか 短期スイングくらいしか
手が出せない感じになってますよ…
もしかすると ここでアホになって買いまくれる人が 勝者なのでせうか?
14時からの 三菱UFJの 加速上げに、諦めに近い両建て追加しているようでは…
成功を収められませんかねw
どうも 日和見主義が板について 安全策志向で
カドカワ・ドワンゴか コロプラを 買い増ししたくて動いた結果として DeNAを手放し
OTSの利確を原資に トリドールを部分LC
ある程度の 余力キープに余念がない ヨーグモスです
新規空売りとして かつて仕手系で名を馳せた 新日本理化をチョイス
とても怖いので まだホントの打診です (上げの初動でもありますしね~)
仕手系の 大物銘柄が本格的に動き出すとしたら
相場も 加熱し過ぎて 物色対象が枯渇しかけている証拠かもですし
日経平均が 19000円台を目指せる程のエネルギーがあるか?
本日が、仮天井となる展開なのか?
流れが全く分かりませんが、どちらに動いても なんとか対処したいですね!
≪本日のトレード≫
【前場】
9468:カドカワ・ドワンゴ 信用買い 100株@2019
9468:カドカワ・ドワンゴ 信用返済売り 100株@2031 (△1200)
3668:コロプラ 信用買い 100株@2792
4406:新日本理化 信用売り 100株@268
2395:新日本科学 信用返済買い 100株@915 (△700)
4321:ケネディクス 信用返済買い 100株@546 (▼100)
【後場】
8306:三菱UFJ 信用売り 100株@772
8306:三菱UFJ 信用売り 100株@780.7
4321:ケネディクス 信用売り 100株@551
2432:DeNA 信用返済売り 100株@1401 (△1300)
4564:OTS 信用返済買い 200株@417 (△7000)
3397:トリドール 信用返済売り 100株@1645 (▼9800)
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1332:日本水産 信用買い:2000株@401 (△83200)
2395:新日本科学 信用売り:300株@907 (△12200)
2432:DeNA 現物:200株@1404 (▼78800)
2586:フルッタ 信用買い:300株@2432 (▼225000)
2914:JT 信用買い:200株@3723.5(△117100)
3397:トリドール 信用買い:300株@1647 (▼14800)
3436:SUMCO 現物:500株@2299 (△833000)
3436:SUMCO 信用売り:600株@2299 (▼212600)
3668:コロプラ 信用買い:600株@2835 (▼146500)
3791:IGポート 信用買い:900株@1356 (△72800)
4321:ケネディクス 現物:1500株@550 (△302000)
4321:ケネディクス 信用売り:900株@550 (▼6500)
4406:新日本理化 信用売り:100株@262 (△600)
4829:日本エンター 信用売り:500株@389 (△6200)
6098:リクルート 現物:100株@3775 (△60500)
6724:エプソン 信用買い:100株@4350 (△500)
6758:ソニー 現物:200株@3346.5(△455100)
6758:ソニー 信用売り:200株@3346.5(▼36550)
7974:任天堂 現物:100株@12425(△227500)
8053:住友商事 信用買い:300株@1309.5(△47150)
8136:サンリオ 信用買い:100株@3470 (△57800)
8136:サンリオ 現物:200株@3470 (△163200)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@786.9(△416700)
8306:三菱UFJ 信用売り:2600株@786.9(▼154200)
9468:カドカワ・ドワンゴ 信用買い:200株@2064 (△63900)
9501:東京電力 信用売り:2400株@474 (▼19400)
9722:藤田観光 信用売り:1000株@506 (▼33000)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 94.35%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2015/02/26(木) 17:15:09|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日の日経平均は、 18円安
値幅も 約100円程度と おとなしい動きでしたが
出来高 約22億株
売買代金 約2兆4000億円 と、
市場エネルギーは、まだ旺盛な感じですので
少し 休んで再上昇? するの?
それが 景気回復には、必要なのでしょう
が、 両建て銘柄を抱えている ヨーグモス的には
18200円程度までの 調整は、あったほうが 嬉しかったりもするのです
そんな 本日の立ち回りはですね
オンコセラピーに、空売り追加 三菱UFJに両建ての空売り追加
マーベラス 寄付きのポイントを逃して 下落してからの新規空売り
(マーベラスは、完全に失敗手筋…)
やはり 弱気の地合いを期待する行動を採ってしまいます
IGポート 部分利確
JT コロプラ に、デイトレの部分両建て
ケネディクスに 追加の両建て空売り
ここまで 全部ディフェンシブな立ち回りです
守備的布陣に徹してきたのは 10:45 に、
中国のPMI が、発表だと知っていたので
悪い数字化出た時の備えにと 用心していたのですが
出てきた結果は、 市場予想 49.5 に、対して 50.1
完全に目論見ハズレですや~ん ><;
そんな訳で デイトレ組の コロプラ&JT 空売りを LC
OTSも 昨日より低い位置での空売りだったので 薄利デイトレ撤収させます
新日本科学も 一番低い位置の空売りを 同値撤退させると
その後に プチリバがあり 再度、空売りを投入して 建て単価を引き上げます
前引け前に 何か新規空売りできるような銘柄を スクリーニングしていると
懐かしの 日本エンターが 元気だったので打診空売りを入れて 昼休み
後場は、 地合いがマイナス転換したり
前場に失敗IN と、なっていた マーベラスを薄利撤収させてからは
保有銘柄に 大きな動きがなくなって 割と静観な感じの中、
日本エンターに 追加の空売りを入れて 大引け~
てかね、 カドカワ・ドワンゴ 最近元気ですよね!?
上で捕まっていたポジを 同値撤退させずに
もう少し育てておけば良かったよぉ~
さて、今晩は、アメリカの新築住宅販売件数の発表があります
これで 景気の回復程度が しっかりしているのか?
そうでもないのか? 見極めなければいけませんね!
≪本日のトレード≫
【前場】
4564:OTS 信用売り 100株@437
8306:三菱UFJ 信用売り 100株@767.6
7844:マーベラス 信用売り 100株@1696
3791:IGポート 信用返済売り 100株@1352 (△3200)
2914:JT 信用売り 100株@3693
3668:コロプラ 信用売り 100株@2753
4321:ケネディクス 信用売り 100株@562
4564:OTS 信用返済買い 100株@431 (△600)
3668:コロプラ 信用返済買い 100株@2762 (▼900)
2914:JT 信用返済買い 100株@3711 (▼1800)
2395:新日本科学 信用返済買い 100株@905 (△200)
4829:日本エンター 信用売り 200株@401
2395:新日本科学 信用売り 100株@922
【後場】
7844:マーベラス 信用返済買い 100株@1692 (△400)
4829:日本エンター 信用売り 100株@401
4829:日本エンター 信用売り 200株@402
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1332:日本水産 信用買い:2000株@391 (△63200)
2395:新日本科学 信用売り:400株@924 (△6900)
2432:DeNA 現物:200株@1398 (▼80000)
2432:DeNA 信用買い:100株@1398 (△1000)
2586:フルッタ 信用買い:300株@2414 (▼230400)
2914:JT 信用買い:200株@3724 (△117200)
3397:トリドール 信用買い:400株@1653 (▼22000)
3436:SUMCO 現物:500株@2289 (△828000)
3436:SUMCO 信用売り:600株@2289 (▼206600)
3668:コロプラ 信用買い:500株@2809 (▼163800)
3791:IGポート 信用買い:900株@1376 (△90800)
4321:ケネディクス 現物:1500株557 (△312500)
4321:ケネディクス 信用売り:900株@557 (▼13400)
4564:OTS 信用売り:200株@425 (△5400)
4829:日本エンター 信用売り:500株@401 (△200)
6098:リクルート 現物:100株@3710 (△54000)
6724:エプソン 信用買い:100株@4385 (△4000)
6758:ソニー 現物:200株@3280 (△441800)
6758:ソニー 信用売り:200株@3280 (▼23250)
7974:任天堂 現物:100株@12235(△208500)
8053:住友商事 信用買い:300株@1301.5(△44750)
8136:サンリオ 信用買い:100株@3450 (△55800)
8136:サンリオ 現物:200株@3450 (△159200)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@762.7(△392500)
8306:三菱UFJ 信用売り:2400株@762.7(▼94010)
9468:カドカワ・ドワンゴ 信用買い:200株@2050 (△61100)
9501:東京電力 信用売り:2400株@477 (▼26600)
9722:藤田観光 信用売り:1000株@503 (▼30000)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 93.96%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2015/02/25(水) 21:05:09|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日の日経平均は、 特に材料はなかったのですが
為替の 円安方向への動きを 手掛かりとして?
後場になって 上げ幅を拡大させてゆき 136円高
18603円48銭 と、18600円台にまで突入してしまいました
ヨーグモスの年明けからの予想は完全に外れて レンジブレイクしてくれちゃって
もはや 18000円が底値の 新たなBOX圏の模索!?
というような 動きでしょうか?
一応、 軌道修正して 日経平均で 18000~18500円を
ヨーグモスレンジとして 想定するようにしてますが
上値の目途が どこになるかが
現時点では 想定できないくらいの勢いを 本日の上昇で感じました
保有銘柄の 立ち回りでは
原因不明の 大きな投げが朝にあった ブリヂストン
昨晩 薄利買戻しの指値待ちを4150円にセットして
気長に待つ作戦を実行したばかりでしたが
今朝の投げで 4160円まで暴落して おお! あとちょっと
ってか、今なら 薄利撤退出来るじゃん と、指値変更するも
リバスピードに負けて 2度・3度指値変更して ほぼ同値撤退で逃げ…
(ぐぬぬ…)
前場は、地合いが小動きだった事もあり 結構、様子見モードで
ブリヂストン撤退で増えた余力を
ケネディクス両建て OTS新規空売り などに、打診的に振り分けるだけ
マーベラスが 11時過ぎに まさかの含み益に転換するも
本来ならば もっと強気に持ち越したいところでしたが
後場に入ってから 出かける用事が発生!?
(昼食、外食にしようという提案があり…)
強気に 放置したままでも良かったのですが
マーベラス 後場に入って 少し戻し基調だった事もあり
安全策で ビビり撤退して
代わりに OTSに空売り追加で 余力的に少し増やした形で 外出
他にも 新日本科学が 急落した時の同値買戻し注文も 2段階にセットしておきます
帰路の途中で スマホがブルって 後で確認してみると
新日本科学 1つだけ約定してました
留守の間に 日経平均が かなり上げてましたが
両建て銘柄は 概ねおとなしくしててくれて(例外は、ソニー)助かります
そして 空売り銘柄は いい感じに下げてくれて OKですね
マーベラスも 監視していたら 空売り追加してもいいくらいに上げて 落ちていったので
デイトレの 機会損失はありましたが
まぁ 外食してきた分を考えて 余力も増やしたし とりあえず及第点にしておきます
≪本日のトレード≫
【前場】
5108:ブリヂストン 信用返済買い 100株@4590 (▼1200)
4321:ケネディクス 信用売り 100株@546
4321:ケネディクス 信用売り 100株@552
4564:OTS 信用売り 100株@454
【後場】
7844:マーベラス 信用返済買い 100株@1742 (△200)
4564:OTS 信用売り 100株@450
2395:新日本科学 信用返済買い 100株@910 (△900)
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1332:日本水産 信用買い:2000株@388 (△57200)
2395:新日本科学 信用売り:400株@921 (△6600)
2432:DeNA 現物:200株@1399 (▼79800)
2432:DeNA 信用買い:100株@1399 (△1100)
2586:フルッタ 信用買い:300株@2490 (▼207600)
2914:JT 信用買い:200株@3655.5(△103500)
3397:トリドール 信用買い:400株@1656 (▼20800)
3436:SUMCO 現物:500株@2306 (△836500)
3436:SUMCO 信用売り:600株@2306 (▼216800)
3668:コロプラ 信用買い:500株@2732 (▼202300)
3791:IGポート 信用買い:1000株@1350 (△70400)
4321:ケネディクス 現物:1500株@565 (△324500)
4321:ケネディクス 信用売り:800株@565 (▼20300)
4564:OTS 信用売り:200株@440 (△2400)
6098:リクルート 現物:100株@3680 (△51000)
6724:エプソン 信用買い:100株@4410 (△6500)
6758:ソニー 現物:200株@3276 (△441000)
6758:ソニー 信用売り:200株@3276 (▼22450)
7974:任天堂 現物:100株@12200(△205000)
8053:住友商事 信用買い:300株@1297 (△43400)
8136:サンリオ 信用買い:100株@3450 (△55800)
8136:サンリオ 現物:200株@3450 (△159200)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@752.1(△381900)
8306:三菱UFJ 信用売り:2300株@752.1(▼70120)
9468:カドカワ・ドワンゴ 信用買い:200株@1959 (△42900)
9501:東京電力 信用売り:2400株@480 (▼33800)
9722:藤田観光 信用売り:1000株@517 (▼44000)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 92.90%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2015/02/24(火) 17:56:40|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
週末の ギリシャに対する 金融支援問題が
新たな緊縮財政再建策についての 合意点を見いだせず
今月末にも期限到来する 従来通りの支援策を 4ヶ月間延長するという案で合意
つまり、根本的な解決策は示されず
(いや、ギリシャと ドイツなど債権国との調整が 物別れになったというべきか?)
結論先送りになっただけという 結果
それでも 当面の金融危機を乗り切ったという 安心感から
ユーロ・ドルが買われて 円安の動き
ダウも 大幅に上昇したものですから 週明けの日経平均だって元気です
朝のうちに 節目である 18500円を突破してゆきます
が、 これは 2000年4月付近()? の、水準で
個人的な印象では かなりの高値圏に感じます
市場の方も 連日のイケイケで 買い疲れが出てしまったのか?
後場になって 銀行株に大きな売りが出た事をきっかけに 上げ幅縮小の動きとなり
高値から 約40円の下落で 18466円92銭で大引け
18500円台キープは、ならずでした…
それでも 昨年来高値の更新はしていますし
まだまだ 強気の見通しをする人が 多いと思います
そんな地合いでの 本日の立ち回りは?
まずは、好地合いに 乗っかろうと 出遅れている DeNAをナンピン買い
で、対照的に ソニー & SUMCO & 住友商事 に、対して 空売りの追加
三菱UFJ にだって、空売り追加しておきます
朝の動きをみて 保有銘柄の動きも落ち着いてきてから
ケネディクスにも 空売りを入れ
新日本科学にも 空売り追加ぁ~
どんどん両建てとなる空売りや 噴き上がる売りポジに対して売り乗せしてゆきます
前場のうちに 余力を確保するプランとして
日水を 自分が持ち越していい適正水準 (一応、2000株と考えてます)
に、鞘寄せさせるべく 高い位置の買いポジを 同値撤退気味に撤収
ソニーは、本日ポジを残したまま 以前のポジを同値撤退
これでも SUMCOが ブースト上げしているので
デイトレ撤退出来なさそうになってきたので
住友商事の両建ては、薄利で解消
これだけの 地合いでも どうも強気の攻めになれない ヨーグモスでしたが
後場に入ってからの 三菱UFJの急落に 驚きつつも
これは、繋ぎ売りのポジを減らすチャンスでもあると
様子見的に 200株を LCになるけど処分
(利確出来る高い位置の売りポジは、もっと伸ばしたいのですw)
地合いが崩れたのを見て
調整モードに入っては困るので 日水の一番高い位置のポジを LC
これくらいで PF調整は、 大丈夫だったのですが
緊張の糸が切れていたのか?
マーベラスを 新規空売りしてる ヨーグモス!?
しかも、 後場寄付き付近ならともかく
マイナス転換している この場面で??
という位置、
朝の動きがおかしかったので ちょっと掲示板などで 情報収集をしてみると
ディズニーとコラボしたゲーム 不具合発生でサービス開始を延期してたもの?
これが どうやら再開されたらしい?
という事で そのニュースで 朝に投げ売りが出るのなら
材料出尽くしになるんじゃないか?
などと考えていたのですもん
後場が始まってから 暫くの間は、三菱UFJの下げに 目を奪われていたので
そちらが 一段落してから マーベラスを空売りしたのですが
これが 運悪く後場の安値圏となって その後は、値を戻す展開となって
含み損 ワロタ…
インバウンド関連の 藤田観光 強い動きですな
担がれて 苦しいよ~
それから 監視三軍に滞在していた
2931:ユーグレナ が、急進してました
シェブロンから技術供与を受けて 航空機用バイオ燃料プラントを建設
というのが 材料のようです
年末から 下げ待ちで待機していたのですが
集める前に 材料が出てしまって残念でした orz
≪本日のトレード≫
【前場】
2432:DeNA 信用買い 100株@1388
6758:ソニー 信用売り 100株@3225
3436:SUMCO 信用売り 100株@2277
8053:住友商事 信用売り 100株@1300
8306:三菱UFJ 信用売り 100株@776
4321:ケネディクス 信用売り 100株@540
1332:日本水産 信用返済売り 600株@379 (△2600)
2395:新日本科学 信用売り 100株@931
6758:ソニー 信用返済買い 100株@3199 (△100)
2395:新日本科学 信用売り 100株@950
1332:日本水産 信用返済売り 200株@382 (△300)
4321:ケネディクス 信用売り 100株@545
8053:住友商事 信用返済買い 100株@1293 (△700)
2395:新日本科学 信用売り 100株@962
【後場】
8306:三菱UFJ 信用返済買い 100株@755.8(▼150)
1332:日本水産 信用返済売り 100株@383 (▼1200)
8306:三菱UFJ 信用返済買い 100株@749.7(▼910)
7844:マーベラス 信用売り 100株@1744
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1332:日本水産 信用買い:2000株@385 (△51200)
2395:新日本科学 信用売り:500株@950 (▼8100)
2432:DeNA 現物:200株@1373 (▼85000)
2432:DeNA 信用買い:100株@1374 (▼1400)
2586:フルッタ 信用買い:300株@2504 (▼203400)
2914:JT 信用買い:200株@3669 (△106200)
3397:トリドール 信用買い:400株@1658 (▼20000)
3436:SUMCO 現物:500株@2314 (△840500)
3436:SUMCO 信用売り:600株@2314 (▼221600)
3668:コロプラ 信用買い:500株@2726 (▼205300)
3791:IGポート 信用買い:1000株@1297 (△17400)
4321:ケネディクス 現物:1500株@537 (△282500)
4321:ケネディクス 信用売り:600株@537 (▼300)
5108:ブリヂストン 信用売り:100株@4696 (▼11800)
6098:リクルート 現物:100株@3650 (△48000)
6724:エプソン 信用買い:100株@4445 (△10000)
6758:ソニー 現物:200株@3205.5(△426900)
6758:ソニー 信用売り:200株@3205.5(▼8350)
7844:マーベラス 信用売り:100株@1826 (▼8200)
7974:任天堂 現物:100株@12175(△202500)
8053:住友商事 信用買い:300株@1293.5(△42350)
8136:サンリオ 信用買い:100株@3485 (△59300)
8136:サンリオ 現物:200株@3485 (△166200)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@752.7(△382500)
8306:三菱UFJ 信用売り:2300株@752.7(▼71500)
9468:カドカワ・ドワンゴ 信用買い:200株@1931 (△37300)
9501:東京電力 信用売り:2400株@476 (▼24200)
9722:藤田観光 信用売り:1000株@516 (▼43000)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 91.54%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2015/02/23(月) 18:54:25|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近は、バランスの取れたポジ構成を 標榜している ヨーグモスですが
口で言うほど バランスが取れているのか?
そんな 疑問もあるので ちょっと現在のポジを
時価総額で 種類別に区分してみようと 調べてみました
現物ポジ:買いポジ:売りポジ という感じです
5,847,200円 : 7,452,500円 : 6,097,700円
(2月20日現在の 株価ベース)
割とバランス取れてますが 現物と買いポジは、
大きな括りでみると 両方とも買いなので
買い売りのバランスは 2:1 という事か?
そして 現在値での比較では 含み損益が取り込まれた数値なので
ポジった時の原価での 比較もしなければいけないのかな?
現物ポジ:買いポジ:売りポジ
3,646,300円 : 7,590,800円 : 5,532,550円
(取得原価ベース、 金利・手数料など含めず)
現物比率が低めで 買いポジ比率が大きめな感じでしょうか?
現物と買いポジを 合算すると やはり 2:1 程度の比率のようです
それでは、 各ポジの 含み損益を比較してみると…
現物ポジ:買いポジ:売りポジ
+2,169,700円 : -176,585円 : -362,192円
(2月20日現在 証券会社の口座残高損益を参照)
あれれ? 売りも 買いも 信用ポジは
赤字 ですか??
なんとも お恥ずかしい結果でしたね orz
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2015/02/21(土) 14:00:00|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
本日の日経平均は、 週末要因で 約70円という狭いレンジでの推移でしたが
連日の 高値更新という動きで 頑張ってました
市場の目下の注目点は、 今晩 再度行われる
ギリシャに対する 金融支援策についての合意協議だとおもいます
かなりの部分 ギリシャが提案した 融資期間の数ヶ月の? 延長という
延命策が 受け入れられるという見立てのようです
まぁ 合意がなされなければ 欧州信用不安の再燃に繋がるので
普通に考えれば 何らかの合意がなされるのは 自明の理!
だがしかし、
優等生のドイツくんは これまでの緊縮策を継続するように求めるでしょうし
やんちゃ坊主の ギリシャっちは、 ダダをこねて 規制を緩めようと画策してますし
蓋を開けるまで 結果が読めないという姿勢の ヨーグモスは、
本日も どちらかというと 攻めの姿勢ではなく ニュートラル!?
週末の結果を見てから 来週の行動指針を定めよう 的な、考えなので
今日も 塩漬け銘柄の整理整頓 Death !
予期せぬ上昇で 含み益に転じてきていた カドカワ・ドワンゴ
本当は 現存400株のうち 2000円割れでポジってる300株を
残しておきたいところでしたが
売り長で両建て中の 三菱UFJが まだまだ元気そうなので
200株抱き合わせでの 同値撤収
新規に 新日本科学の空売りを建て
ストップ高以降、精彩を欠く動きのエナリスも 利確
エナリスの利確を原資にして 返済期限が4月下旬の 東電空売りポジのうち
まずは、200株を ロールオーバーさせます
デイトレのつもりの SUMCO空売りが 担がれてしまったので持越して
日水 200株を同値撤退気味に逃がして 少し余力を増やしつつ
ケネディクスに対して 打診の両建てをいれたところで 大引けでした
今週は、日経平均が大きく上へ動いたのですが
守備意識が高すぎて ビッグウェーブに乗り切れませんでした orz
それでも 資産が増えたのでラッキーでした!
≪本日のトレード≫
【前場】
2395:新日本科学 信用売り 100株@907
9468:カドカワ・ドワンゴ 信用返済売り 200株@1962 (△4600)
2395:新日本科学 信用売り 100株@919
3436:SUMCO 信用売り 100株@2172
【後場】
9501:東京電力 信用売り 200株@479
9501:東京電力 信用返済買い 200株@479 (▼22600)
6079:エナリス 信用返済売り 300株@415 (△27600)
4321:ケネディクス 信用売り 200株@533
4321:ケネディクス 信用売り 200株@534
1332:日本水産 信用返済売り 200株@371 (△200)
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1332:日本水産 信用買い:2900株@371 (△16700)
2395:新日本科学 信用売り:200株@912 (△200)
2432:DeNA 現物:200株@1380 (▼83600)
2586:フルッタ 信用買い:300株@2507 (▼202500)
2914:JT 信用買い:200株@3712.5(△114900)
3397:トリドール 信用買い:400株@1637 (▼28400)
3436:SUMCO 現物:500株@2224 (△795500)
3436:SUMCO 信用売り:500株@2224 (▼172900)
3668:コロプラ 信用買い:500株@2750 (▼193300)
3791:IGポート 信用買い:1000株@1293 (△13400)
4321:ケネディクス 現物:1500株@536 (△281000)
4321:ケネディクス 信用売り:400株@536 (▼1000)
5108:ブリヂストン 信用売り:100株@4659 (▼8100)
6098:リクルート 現物:100株@3600 (△43000)
6724:エプソン 信用買い:100株@4410 (△6500)
6758:ソニー 現物:200株@3201 (△426000)
6758:ソニー 信用売り:200株@3201 (▼9950)
7974:任天堂 現物:100株@12095(△194500)
8053:住友商事 信用買い:300株@1290 (△41300)
8136:サンリオ 信用買い:100株@3400 (△50800)
8136:サンリオ 現物:200株@3400 (△149200)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@765.5(△395300)
8306:三菱UFJ 信用売り:2400株@765.5(▼105600)
9468:カドカワ・ドワンゴ 信用買い:200株@1956 (△42300)
9501:東京電力 信用売り:2400株@479 (▼31400)
9722:藤田観光 信用売り:1000株@496 (▼23000)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 90.85%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2015/02/20(金) 17:09:21|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日の日経平均は 18264円79銭 で、大引けとなり
結構、中途半端な数字ですが
市場では かなり注目されていたのですが
2007年7月9日にマークした 日経平均18261円98銭を 超えました
この数値は、第一次安倍内閣での 最高到達点だったそうです
(この直後に アメリカでサブプライム問題が表面化し)
(翌年の リーマンショックへと続く地獄ロードが、待ち構えてます…)
そんな訳で 昨晩のFRB理事会で 利上げについての言及がなく
為替が 円高に振れたにも関わらず
昨晩の日経平均先物の段階から 買いがバンバン入っていて
祝福ムードが お膳立てされていて
寄り付き直後に あっさりと記録更新してました
が、前場のうちに 本日高値をマークしてからは目標達成感が出たのか?
上げ幅を縮小させる動きになってきて
『あれ? これ記録更新 大丈夫か?』
的な、動きとなりましたが 18264円79銭で ぎりフィニッシュ!!
この記録は 2000年以降では ITバブル期の頂点に次ぐ No.2ポジション
ザラ場高値も 18322円50銭 で、
第一次安倍内閣の記録 2007年2月28日 18300円39銭を 抜きました
ITバブル期は ザラ場高値 20833円21銭@2000年4月28日
が、ありますので 今回の相場も そこを目指すのでしょうか?
ただし ITバブル と、名がつくように 振り返ってみれば バブルでしたから
今回の相場も 慌てて急騰させると 絶対に弾けてしまう
気がするので ゆっくりの上げで いいですよ~
だから 一回 日経平均 18000円まで調整しようず!
※そうしないと ヨーグモスの三菱UFJ 両建ての繋ぎ売りが逃げられないんだもんw ※
一応、 まだギリシャ問題や ウクライナ紛争とか
不安要因も残っているので
LCでの 両建て解消は、様子見してますが
三菱UFJは 上げても700円だろうという 思考で動いていたので
かなりのオーバーペースになってまふ… 含み損が痛い状態ですわ~
そんな感じで 三菱UFJの空売りを 本日も懲りずに積み増した関係で
アクリーティブ空売りは 利確
日水も 同値で部分撤収など
余力状況を見比べながら PFの微調整をしておきました
藤田観光が インバウンド関連で オイラが逃げた後に急騰したので 再度、空売りで IN
本日は、買いポジの塩漬け物件の 処分が出来なかったのが残念でした
≪本日のトレード≫
【前場】
8306:三菱UFJ 信用売り 100株@754.3
6758:ソニー 信用売り 100株@3290
8306:三菱UFJ 信用売り 100株@757.5
3436:SUMCO 信用売り 100株@2142
8423:アクリー 信用返済売り 100株@294 (▼600)
8423:アクリー 信用返済売り 100株@293 (▼700)
8423:アクリー 信用売り 100株@311
6758:ソニー 信用返済買い 100株@3240 (△5000)
9722:藤田観光 信用売り 1000株@473
8306:三菱UFJ 信用売り 100株@760
3436:SUMCO 信用返済買い 100株@2145 (▼300)
【後場】
1332:日本水産 信用返済売り 100株@372 (△100)
8306:三菱UFJ 信用売り 100株@764.4
1332:日本水産 信用返済売り 200株@373 (±0)
9501:東京電力 信用売り 100株@481
8306:三菱UFJ 信用売り 100株@770
8423:アクリー 信用返済買い 300株@286 (△4100)
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1332:日本水産 信用買い:3100株@368 (△7600)
2432:DeNA 現物:200株@1379 (▼83800)
2586:フルッタ 信用買い:300株@2425 (▼227100)
2914:JT 信用買い:200株@3716 (△115600)
3397:トリドール 信用買い:400株@1590 (▼47200)
3436:SUMCO 現物:500株@2112 (△739500)
3436:SUMCO 信用売り:400株@2112 (▼122900)
3668:コロプラ 信用買い:500株@2806 (▼165300)
3791:IGポート 信用買い:1000株@1275 (▼4600)
4321:ケネディクス 現物:1500株@540 (△287000)
5108:ブリヂストン 信用売り:100株@4688 (▼11000)
6079:エナリス 信用買い:300株@426 (△30900)
6098:リクルート 現物:100株@3540 (△37000)
6724:エプソン 信用買い:100株@4300 (▼4500)
6758:ソニー 現物:200株@3227 (△431200)
6758:ソニー 信用売り:200株@3227 (▼15150)
7974:任天堂 現物:100株@12055(△190500)
8053:住友商事 信用買い:300株@1286 (△40100)
8136:サンリオ 信用買い:100株@3430 (△53800)
8136:サンリオ 現物:200株@3430 (△155200)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@770.2(△400000)
8306:三菱UFJ 信用売り:2400株@770.2(▼116880)
9468:カドカワ・ドワンゴ 信用買い:400株@1947 (△42100)
9501:東京電力 信用売り:2400株@479 (▼54000)
9722:藤田観光 信用売り:1000株@482 (▼9000)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 90.33%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2015/02/19(木) 17:38:11|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日の日経平均は 212円もの大幅上昇で
18199円17銭まで上げ幅拡大の流れ
日銀の金融政策決定会合も 現状維持でも失望売りが出る事もなく
むしろ 買い上がるという展開!?
非常に力強い動きでした
出来高 約27億株
売買代金 約2兆8000億円
と、資金も流入し いけいけモードに昇格したかのようです
本来であれば 大喜びをしてもおかしくない場面なのですが…
ヨーグモス保有 主力の一角を担う 三菱UFJが
売り長の両建て状態のまま 大きく上昇してますよん orz
この流れ 『いつか、来た道!?』
SUMCO が、発狂していた時に 『絶対に、上げ過ぎ ちゃうん?』
『これは、用心して 両建ての繋ぎ売りだな! (キリリッ) 』
※その後も順調に上昇トレンド継続ぅ~※
悔し涙に枕を濡らした ここ2ヵ月半の流れに似てないか?
(というか、SUMCO 両建ては、現在も絶賛継続中だわさ…)
三菱UFJはね 上げても700円までだろう?
という、根拠のない理屈で 両建て作戦を進めてきたので
本日高値 745円まであるような 大相場になると
売り長の両建てになっている訳ですよ…
こんな事なら 設定上限値を 750円に考えておくんだったね orz
決算持越しした ブリジストンも 担がれているし
年初来高値更新と 資産が増えてても 立ち回りには、問題点が多々ありますわ
そんな、個別の立ち回りを 振り返りますか~
ブリジストンは、 昨日夕方のPTSで 安く買えるチャンスがありながら
買うかどうするか 迷っていたら 大引け値まで 戻してしまい
後からセットした 自分の指値まで落ちてきませんでした
(夜のPTSは、更に上がっていましたし…)
両建て状態で持ち越していた ネオスは、
予想に反して 特売りスタート orz
買いだけ外して 更なる下落を待つ作戦も考えましたが
そもそも GUするのを前提に 買いポジを利確してからの下落待ち
という、前提条件が壊れてしまっているので
買いを外した後に 上昇するという
ヨーグモス得意の 『裏目引き』 な、流れになる可能性も高いので
売り買い 同時外しで 素直に退却するのが 次善の策であろうと判断して
前引けで処分
どうも 地合いに反して 悪い流れのようなので
1月上旬からの 塩漬け銘柄と化していた 東宝を
2月期末間近で 配当取りを考えてもいいくらいの場面ですが
本日 ようやく損益分岐点を超えたので 薄利撤退
(あ、あとで見ると 微妙に金利・手数料負けでした)
朝の立ち回りが 少し落ち着いてきてから
値上がり率ランキング上位にいた アクリーティブを打診空売りして 昼休み
で、休み中に こいつがインバウンド関連という事を知り
最近の流行ジャンルの1つじゃん! まだ、担ぎ上げられる可能性もあるよね~
という結論を下して 後場になって両建て
(昨日の ネオスパターンもあるが そんな時は、潔く処分すればいいかな?)
あとは、 大引けを前に 監視銘柄巡回していたら
監視二軍にいる カドカワ・ドワンゴさんが 大きく上げてましたよ?
特別に材料もなさそうだったので 塩漬けになっているポジ100株を
薄利撤収させて 余力を増やして 大引けです
多分、 当ブログを始めてから 9年6ヶ月目にして
初となる
資本率 90%突破!!と、なった訳ですが 先にも述べた通りに
立ち回り下手と 相場の流れを読みきれていない この現状から
素直に 喜べないところなの Death !?
≪本日のトレード≫
【前場】
8306:三菱UFJ 信用売り 100株@734
8306:三菱UFJ 信用売り 100株@737.1
9602:東宝 信用返済売り 100株@2781 (△1200)
8423:アクリー 信用売り 100株@291
6079:エナリス 信用買い 100株@429
8423:アクリー 信用売り 100株@297
3627:ネオス 信用返済買い 100株@703 (△4700)
3627:ネオス 信用返済売り 100株@703 (▼4700)
【後場】
8423:アクリー 信用買い 200株@300
8306:三菱UFJ 信用売り 100株@740.6
6079:エナリス 信用返済売り 100株@430 (△100)
9468:カドカワ・ドワンゴ 信用返済売り 100株@1922 (△1900)
8306:三菱UFJ 信用売り 100株@744.2
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1332:日本水産 信用買い:3400株@368 (△6300)
2432:DeNA 現物:200株@1388 (▼82000)
2586:フルッタ 信用買い:300株@2447 (▼220500)
2914:JT 信用買い:200株@3669.5(△106300)
3397:トリドール 信用買い:400株@1619 (△35600)
3436:SUMCO 現物:500株@2110 (△738500)
3436:SUMCO 信用売り:400株@2110 (▼122100)
3668:コロプラ 信用買い:500株@2702 (▼217300)
3791:IGポート 信用買い:1000株@1290 (△10400)
4321:ケネディクス 現物:1500株@533 (△276500)
5108:ブリヂストン 信用売り:100株@4660.5(▼8250)
6079:エナリス 信用買い:300株@431 (△32400)
6098:リクルート 現物:100株@3595 (△42500)
6724:エプソン 信用買い:100株@4290 (▼5500)
6758:ソニー 現物:200株@3174.5(△420700)
6758:ソニー 信用売り:200株@3174.5(▼4650)
7974:任天堂 現物:100株@11905(△175500)
8053:住友商事 信用買い:300株@1277.5(△37550)
8136:サンリオ 信用買い:100株@3420 (△52800)
8136:サンリオ 現物:200株@3420 (△153200)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@743.3(△373100)
8306:三菱UFJ 信用売り:1900株@743.3(▼61310)
8423:アクリー 信用売り:200株@301 (▼1400)
8423:アクリー 信用買い:200株@301 (△200)
9468:カドカワ・ドワンゴ 信用買い:400株@1920 (△31300)
9501:東京電力 信用売り:2300株@475 (▼45000)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 90.10%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2015/02/18(水) 16:55:31|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨晩の会合では ギリシャへの金融支援延長問題は、合意に至らず
お互いの主張は平行線で 継続協議?
と、なるのかな?
この結果を受けて ユーロは、各通貨に対して下落してゆきます
それでも 昨晩は、アメリカが休場してたのと
ドル円は 大きな動きをせずで
本日の地合い予想は 難しいところでしたが
ギリシャ問題が 重しとなって小安い動き
日中足は、寄り底チャートなので 買い意欲は強いみたいですわ
今日明日で 日銀の金融政策決定会合
その後に FOMCも開催されるので
両方の結果を前に 主力株は手掛けづらく
ヨーグモスも 本日は、小型株を中心にしたトレードの 一日でした
アートスパーク の、1day 空売り (良い位置で利確 その後、急反発してました)
エナリス 薄利デイトレ
ネオスがストップ高まで 暴騰したので 売り買いクロスの両建てをセット
決算持越しの ブリヂストン空売りは、
大引け後の 4Qは 好決算と 今期見通しは普通でしたが
予想外の 20円増配があり 多分、空売り作戦失敗です
≪本日のトレード≫
【前場】
3663:アートスパー 信用売り 100株@1170
3663:アートスパー 信用売り 100株@1190
3663:アートスパー 信用返済買い 100株@1130 (△4000)
【後場】
4321:ケネディクス 信用返済買い 200株@544 (△200)
6079:エナリス 信用買い 100株@438
3663:アートスパー 信用返済買い 100株@1120 (△7000)
5108:ブリヂストン 信用売り 100株@4578
3627:ネオス 信用売り 100株@750
3627:ネオス 信用買い 100株@750
6079:エナリス 信用返済売り 100株@448 (△1000)
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1332:日本水産 信用買い:3400株@364 (▼7300)
2432:DeNA 現物:200株@1394 (▼80800)
2586:フルッタ 信用買い:300株@2517 (▼199500)
2914:JT 信用買い:200株@3660 (△104400)
3397:トリドール 信用買い:400株@1577 (▼52400)
3436:SUMCO 現物:500株@2123 (△745000)
3436:SUMCO 信用売り:400株@2123 (▼127300)
3627:ネオス 信用売り:100株@744 (△600)
3627:ネオス 信用買い:100株@744 (▼600)
3668:コロプラ 信用買い:500株@2633 (▼251800)
3791:IGポート 信用買い:1000株@1270 (▼9600)
4321:ケネディクス 現物:1500株@535 (△279500)
5108:ブリヂストン 信用売り:100株@4584 (▼600)
6079:エナリス 信用買い:300株@445 (△36600)
6098:リクルート 現物:100株@3645 (△47500)
6724:エプソン 信用買い:100株@4150 (▼19500)
6758:ソニー 現物:200株@3125 (△410800)
6758:ソニー 信用売り:200株@3125 (△5250)
7974:任天堂 現物:100株@11750(△160000)
8053:住友商事 信用買い:300株@1267 (△34400)
8136:サンリオ 信用買い:100株@3430 (△53800)
8136:サンリオ 現物:200株@3430 (△155200)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@720.4(△350200)
8306:三菱UFJ 信用売り:1500株@720.4(▼25230)
9468:カドカワ・ドワンゴ 信用買い:500株@1820 (17000)
9501:東京電力 信用売り:2300株@481 (▼58800)
9602:東宝 信用買い:100株@2763 (▼600)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 88.58%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2015/02/17(火) 17:00:37|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日の日経平均は、91円高の 18004円77銭となり
終値で 1万8000円の大台を回復するのは
2007年7月24日以来、7年7ヶ月ぶりの事らしいです
今朝が GDP発表だというのを失念していたので
最初のうちは 売り目線でしたが
GDPが 年率換算で 2.2%成長と知り 大後悔してましたが
その後に 市場予想が 年率換算で 3.7%成長を見込んでいたらしく
市場予想を下回る結果という事で そのまま様子見する事に
というか、三菱UFJが 普段ならありえないペースで 上昇していたので
両建ての空売りを 追加してしまいました
朝のうちの 200株は、GDPの件を知らずにでしたが
後からの 300株は、 流石に上げ過ぎだろうとの 両建てでした
他には、 金曜日に決算通過した 藤田観光の空売りを 利確
ストップ安まで売られるなら 3月下旬に信用期限を迎える コロプラを
ロールオーバーさせようと 目論んでいたのですが…
そこまでは下落せず 10:04 安値から下げ幅を縮小させる動きになって 諦め利確
これにて コロプラ・ロールオーバー計画も水泡
で、気を取り直して 地合い堅調なうちに
こちらもポジ縮小したいと考えていた JT
先週時点で 買いポジ400株
そのうち 200株は、高値掴みというか
12月期末の配当を取りに行ったら ロシアの経済的混乱に巻き込まれて暴落…
※先週の時点で 高値掴み100株を撤収済※
現在の株価が ポジ値付近まで戻ってきたので 同値撤退
(ほぼ同値ですが 金利&手数料を考えると 約3000円程度の赤字っぽい)
その後も JTは、上昇してゆき
地合いの動きが 日経18000円をキープできるかどうか?
的な、展開になってきたので LCになってもいいから
先程の 藤田観光の利確を損失補填材料にして 残りの高値掴みも処分結構!
思いもかけず JTを救出できたので
フルッタフルッタに 打診的にナンピンをいれます
前場の立ち回りで 割と余力が出来た感じになってきたので
日経平均 尻すぼみ展開に期待して
SUMCOに 両建ての空売り追加
ケネディクスにも 打診両建てしようかと 注文入力中に昼休みぃ~
後場に入って ケネに打診両建てを入れてから
さて 日経平均は、18000円をキープするか? 割り込むか?
そんな位置で 粘り腰を発揮しだしたので
保有ポジの値動きも 膠着してきましたよ!
少し暇になってきたので 色々 抱え込んだポジの取捨選択を開始
三菱UFJの 両建て空売りは、LCでは撤退したくないので 持越し
ケネディクスの 打診両建ても ポジが軽いので持越し
SUMCOは株価次第ですが 本日ポジか 以前のポジか 撤収させて
先週と同数に収める予定
デイトレ目的で 朝にポジった コロプラが
持ち越してもいいぐらいの位置まで 上げていたのでこれは保留
本日保有銘柄の資産増も 結構あるので
この状態でも余力は 安全圏まで増えますが
調子のいい時こそ 用心するべきだと考えて
何か余力を確保する為の 処分ポジを捻出しなければ!
(あまり候補は、ないのですけど…)
探した結果 ソニーが現在、売り長の両建てになっているので
この地合いで マイナスに沈んでいるソニー 100株を同値付近で撤収させて
SUMCOの空売りも 100株撤収させ
返す刀で 日水を100株ナンピンして 大引け~
エナリスが ストップ高になってたのが ラッキーでしたね
(こうなるのが分かっていたら 当初の500株体制を維持しておくんだったなぁ~)
≪本日のトレード≫
【前場】
3397:トリドール 信用買い 100株@1560
8306:三菱UFJ 信用売り 100株@715
3668:コロプラ 信用買い 100株@2508
8306:三菱UFJ 信用売り 100株@719
8306:三菱UFJ 信用売り 100株@721.6
8306:三菱UFJ 信用売り 100株@729.3
2914:JT 信用返済売り 100株@3722 (△100)
9722:藤田観光 信用返済買い 1000株@433 (△34000)
8306:三菱UFJ 信用売り 100株@735
2914:JT 信用返済売り 100株@3731 (▼6900)
2586:フルッタ 信用買い 100株@2611
3436:SUMCO 信用売り 100株@2142
【後場】
4321:ケネディクス 信用売り 200株@545
6758:ソニー 信用返済買い 100株@3152 (△300)
1332:日本水産 信用買い 100株@353
3436:SUMCO 信用返済買い 100株@2139 (△300)
≪現在のPF 保有数:終値≫
1332:日本水産 信用買い:3400株@353 (▼44700)
2432:DeNA 現物:200株@1399 (▼79800)
2586:フルッタ 信用買い:300株@2589 (▼177900)
2914:JT 信用買い:200株@3725.5(△117500)
3397:トリドール 信用買い:400株@1518 (▼76000)
3436:SUMCO 現物:500株@2136 (△751500)
3436:SUMCO 信用売り:400株@2136 (▼132500)
3668:コロプラ 信用買い:500株@2559 (▼288800)
3791:IGポート 信用買い:1000株@1307 (△27400)
4321:ケネディクス 現物:1500株@546 (△296000)
4321:ケネディクス 信用売り:200株@546 (▼200)
6079:エナリス 信用買い:300株@442 (△35700)
6098:リクルート 現物:100株@3690 (△52000)
6724:エプソン 信用買い:100株@4130 (▼21500)
6758:ソニー 現物:200株@3144 (△414600)
6758:ソニー 信用売り:200株@3144 (△1450)
7974:任天堂 現物:100株@11670(△152000)
8053:住友商事 信用買い:300株@1267.5(△34550)
8136:サンリオ 信用買い:100株@3325 (△43300)
8136:サンリオ 現物:200株@3325 (△134200)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@729 (△358800)
8306:三菱UFJ 信用売り:1500株@729 (▼38130)
9468:カドカワ・ドワンゴ 信用買い:500株@1802 (▼26000)
9501:東京電力 信用売り:2300株@481 (▼58800)
9602:東宝 信用買い:100株@2730 (▼3900)
()は、評価損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 87.68%
日経平均も 大台を突破しましたが
ヨーグモス資産も 資本率でみると中途半端ながらも
資産残高的には、節目となるところを突破しました!
数日でまた転落するかもですが
できるだけ新たなステージをキープできるように 頑張りたいですね~
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2015/02/16(月) 21:06:52|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日の日経平均は 昨晩のダウが110ドル高にも関わらず 66円安
最近は、 為替の動きに見事に連動する事が多い 日経平均
ドル円 120円台で落ち着くのならば
日経平均も 18000円台を超えて安定するのかな?
なんて気分にもなってきてましたが
昨日で 為替状況が、また一変してしまったので
当面は、 またBOX圏の動きかなぁ
そうじゃなきゃ 割と用心して両建てしている オイラが困るんですw
個別の立ち回りとしては
まず 1day 空売りを持ち越して強制決算待ちの ガーラ
赤字決算で GDだったので GJ利確
寄り付いてからも下げたので 『ぐぬぬ!』 ではありましたが
追撃空売りはせず (スイング目的の持越しできないしね!)
でも 前場のうちに底打ち反転して 約90分の間に 19%も上昇してました
(やっぱ、仕手系は怖いわ~)
とりあえず このガーラの利確で
3月上旬に 信用期日を迎える IGポート 100株をロールオーバーさせる 原資を確保!
カドカワ・ドワンゴにも 4月下旬に信用期日を迎えるポジがあり
コイツは、現在株価と あまり差がない状態まで 戻ってきていたので
他ポジの利確を原資にせずとも ロールオーバーを許容できる含み損レベルだと
最近気がつきまして…
一応、 ロールオーバーしてから SUMCO空売りデイトレ+エナリス部分利確で
損失補填できたので まぁOK
※でもね エナリス利確した後 僅かな時間で 利確値より40円も急騰 orz ※
(しかし トンガリコーンですぐに下落していましたが…)
(利確タイミング 残念過ぎる…)
地合いに反して JTが連騰していたので
今日も 許容範囲のLCで また100株撤収するかと考えましたが
昨日も 100株LCしたけど 今日まで待ってれば 薄利撤退できたのにぃ~
って、悔しい思いがあって 本日は、LC我慢して 様子見していたけど
14時前をピークに 上げ幅縮小の動きで 逃げておけば良かったね orz
JTが逃げられればと その余力をアテにした皮算用で
コロプラと DeNAを ナンピンしていたのですが
JT撤収が無理っぽくなって ナンピン2銘柄は、LC
最近また 余力が、タイトになってきてますね
もっと 余力を増やさなければ! と、いつも思ってるんですけどね
そんな感じで 本日の決算持越し銘柄の結果は?
リクルート : 3Q 新規上場なので前期との比較はなし 通期予想は微妙な増収増益
配当は、21円増配も 2Q時点で公表されているので ノーサプライズ
つまり 普通決算か…
藤田観光 : 4Q 増収減益で着地したものの 今期業績見通しが 赤字予想
(よし! 空売り成功だろ!! GJ )
藤田観光が 週明け利確できれば 多少、余力に余裕ができるか?
でも 売り買い比率が また買い偏重になってゆくぅぅぅぅ~
≪本日のトレード≫
【前場】
4777:ガーラ 信用返済買い 200株@1083 (△26400)
3436:SUMCO 信用売り 100株@2175
8306:三菱UFJ 信用売り 100株@707.5
9468:カドカワ・ドワンゴ 信用買い 100株@1834
3668:コロプラ 信用買い 100株@2544
3791:IGポート 信用返済売り 100株@1291 (▼17600)
3791:IGポート 信用買い 100株@1291
【後場】
3436:SUMCO 信用返済買い 100株@2149 (△2600)
6079:エナリス 信用返済売り 100株@355 (△2500)
9468:カドカワ・ドワンゴ 信用返済売り 100株@1831 (▼1500)
2432:DeNA 信用買い 100株@1409
3668:コロプラ 信用返済売り 100株@2544 (±0)
2432:DeNA 信用返済売り 100株@1401 (▼800)
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1332:日本水産 信用買い:3300株@359 (▼24900)
2432:DeNA 現物:200株@1403 (▼79000)
2586:フルッタ 信用買い:200株@2655 (▼162500)
2914:JT 信用買い:400株@3651 (△80700)
3397:トリドール 信用買い:300株@1538 (▼65800)
3436:SUMCO 現物:500株@2149 (△758000)
3436:SUMCO 信用売り:400株@2149 (▼137700)
3668:コロプラ 信用買い:400株@2556 (▼294300)
3791:IGポート 信用買い:1000株@1314 (△34400)
4321:ケネディクス 現物:1500株@519 (△255500)
6079:エナリス 信用買い:300株@362 (△11700)
6098:リクルート 現物:100株@3570 (△40000)
6724:エプソン 信用買い:100株@4175 (△17000)
6758:ソニー 現物:200株@3220.5(△429900)
6758:ソニー 信用売り:300株@3220.5(▼20400)
7974:任天堂 現物:100株@11740(△159000)
8053:住友商事 信用買い:300株@1243 (△27200)
8136:サンリオ 信用買い:100株@3235 (△34300)
8136:サンリオ 現物:200株@3235 (△116200)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@707.1(△336900)
8306:三菱UFJ 信用売り:1000株@707.1(▼13720)
9468:カドカワ・ドワンゴ 信用買い:500株@1825 (▼14500)
9501:東京電力 信用売り:2300株@482 (▼61100)
9602:東宝 信用買い:200株@2708 (▼6100)
9722:藤田観光 信用売り:1000株@455 (△12000)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 86.50%
地味に 資本率の年初来高値更新してました
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2015/02/13(金) 17:12:28|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
日経平均は、大暴騰の 327円高で 17979円72銭
ザラ場中には 昨年12月8日以来の 18000円の大台突破!!
まぁ 原因は、言わずもがなの
祝日中の ダウ暴騰 (火曜日の夜)
為替のスーパー円安 (ドル円は、120円突破)
ギリシャの金融支援策問題を警戒して 守備的布陣を敷いていた
ヨーグモスの目論見は 見事に空振り?
両建て銘柄も バリバリ上げてますね~
そ、そ、それは まだいいのですよ!
こんな 最高の地合いの日に資産を減らした 最大の戦犯は
『フルッタフルッタ』IPOから 2ヶ月程度の 今回3Qで 営業益の下方修正をブッコんできましたわw
ストップ安には なりませんでしたが 17.22%下落
致死量のテトロドトキシン(フグ毒)を、盛られた気分です orz
資産の減少額は、十分許容できる範囲でしたが
元々 決算通過で フルッタフルッタを100株は手放す予定でしたが
これで 長期塩漬け確定してしまったので
PF構成を 再考せざるを得ません…
含み益のあるポジから まず ケネディクスの信用ポジを 朝一で全部撤収
イマイチ決算と思った サンリオを100株撤収
決算通過まで今の株数を維持するつもりだった エナリスも100株撤収
JTだって まだ含み損のポジなんだけど 一応、許容できる程度の損害にまで
直近、株価上昇していたので 100株を LC
などと 結構、 たくさんのポジを処分して
フルッタフルッタ下落分で削られてしまう余力を考慮して ポジ整理します
これと同時に 地合い好転がいつまで続くか分からないぞ!?
という、心配性が まだ解消されていないので 両建てを
三菱UFJにと 仕込みます
※SUMCOにも 両建ての空売りを追加しましたが
これは、本日4Q発表を控えているので 当初からデイトレ利確する予定※
そして 普通程度に 決算持越しが悪かった
ホットランドと タカラトミーは LCして 余力を増やす行動しときます
本日は、後場になっても 地合いが尻すぼみしなさそうなので
買いポジ保有の 含み益目減りは、少なさそうと判断して
新規の空売り候補を 物色しだしますw
で、ターゲットとなったのは ガーラ
SBI証券では 1day 空売りしかできませんが それを理解した上での空売り持越し!?
(つまり、翌日の強制決済上等! トレードっす)
大引け後に 3Q発表があるので そこ狙いです
まさかの黒字転換があれば 悶絶死ですが
ただの 赤字幅減少なら 下落するだろう? あ゛ぁ(威圧
ってな感じです
そんなこんなで 大激動の 本日相場も終わりました
決算持越し銘柄の結果は どうだったでしょうかね?
SUMCO 4Q : 大幅な増収増益も ほぼ市場予想通り
しかも今期見通しが1Qまで なぜに?
配当3円増も両建て成功か?
ガーラ 3Q : オイラの見立て通りに 赤字幅縮小 これは作戦成功か?
エナリス 4Q : 前期が悪いのは織り込み済み 今期、僅かでも黒字予想を開示できれば…
なのですが! 現時点でまだ IRありません (ヤバイ?)
カドカワ・ドワンゴ 1Q : 決算日未定だったのですが 本日発表になりました
合併後の初決算なので 変則1Qですね
いい感じの黒字着地だと思うのですが
合併に際しての特別利益とかが計上されたようです
(負ののれん代)
通期見通しとなる 2Q予想は、開示されませんでした(微妙か?)
この記事を書いている間に 為替が激変してます
ドル円 120円台前半で動いていたのが 一気に118円台後半まで急落!?
現在は 119円後半まで戻してきましたが 何があった?
≪本日のトレード≫
【前場】
8136:サンリオ 信用返済売り 100株@3100 (△19200)
4321:ケネディクス 信用返済売り 400株@510 (△2600)
3196:ホットランド 信用返済売り 100株@2980 (▼12000)
7867:タカラトミー 信用返済売り 200株@630 (▼1900)
6758:ソニー 信用売り 100株@3155
8306:三菱UFJ 信用売り 100株@696.3
8306:三菱UFJ 信用売り 100株@696.8
8306:三菱UFJ 信用売り 100株@697.9
9501:東京電力 信用売り 100株@485
6079:エナリス 信用返済売り 100株@361 (△3100)
2586:フルッタ 信用買い 100株@2662
3436:SUMCO 信用売り 100株@2107
2586:フルッタ 信用返済売り 100株@2671 (△900)
2914:JT 信用返済売り 100株@3580 (▼6000)
4777:ガーラ 信用売り 100株@1143
【後場】
8306:三菱UFJ 信用売り 100株@700
6758:ソニー 信用売り 100株@3200
8306:三菱UFJ 信用売り 100株@702.4
4777:ガーラ 信用売り 100株@1186
4777:ガーラ 信用売り 100株@1245
3436:SUMCO 信用返済買い 100株@2096 (△900)
4777:ガーラ 信用返済買い 100株@1140 (△300)
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1332:日本水産 信用買い:3300株@356 (▼34800)
2432:DeNA 現物:200株@1443 (▼71000)
2586:フルッタ 信用買い:200株@2707 (▼152100)
2914:JT 信用買い:400株@3581.5(△52900)
3397:トリドール 信用買い:300株@1595 (▼48700)
3436:SUMCO 現物:500株@2073 (△720000)
3436:SUMCO 信用売り:400株@2073 (▼107300)
3668:コロプラ 信用買い:400株@2628 (▼266300)
3791:IGポート 信用買い:1000株@1295 (▼2200)
4321:ケネディクス 現物:1500株@506 (△236000)
4777:ガーラ 信用売り:200株@1143 (△14400)
6079:エナリス 信用買い:400株@370 (△18100)
6098:リクルート 現物:100株@3590 (△42000)
6724:エプソン 信用買い:100株@4225 (▼12000)
6758:ソニー 現物:200株@3231.5(△432100)
6758:ソニー 信用売り:300株@3231.5(▼23700)
7974:任天堂 現物:100株@11850(△170000)
8053:住友商事 信用買い:300株@1239 (△26000)
8136:サンリオ 信用買い:100株@3155 (△26300)
8136:サンリオ 現物:200株@3155 (△100200)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@702 (△331800)
8306:三菱UFJ 信用売り:900株@702 (▼9170)
9468:カドカワ・ドワンゴ 信用買い:500株@1796 (30200)
9501:東京電力 信用売り:2300株@486 (▼70300)
9602:東宝 信用買い:100株@2717 (▼5200)
9722:藤田観光 信用売り:1000株@445 (△22000)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 85.91%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2015/02/12(木) 18:56:23|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日の日経平均は 59円安でした
明日の休場を前に 様子見ムードとなったようです
ちょうど 休みの間に、ギリシャの金融支援を巡っての会合が開かれ
その結果が かなり不透明なので
積極的に買いを入れられる場面ではない というのも要因でしょう
ヨーグモスとしても 主力株・大型株には 攻めの姿勢での買いは躊躇してしまいますよ
そんな感じなので 売りポジも 目ぼしい銘柄が見当たらず
小型株の 決算持越しに焦点を絞りました
まずは、 昨日から両建てで持越し中の NEXYZ.
大引け後の 1Q発表が 事前報道のように 好決算で 少し上げスタートで
朝のうちに 買いポジ・売りポジ 共に薄利とはいえ利確で撤収できました
前場の保有銘柄の動きが 落ち着いてきてから 物色を開始して
新たなポジった 決算持越し銘柄は
タカラトミー と ホットランド の、2銘柄でしたが 大引け後の発表で
タカラトミー 3Qは、 減収減益で 加えて通期見通しも赤字幅拡大の下方修正
(あ、これアカンやつや…)
ホットランド 4Qは、
増収増益で 今期の見通しも少しの増収増益
でも、経常損益だけ減益見通しですね (いいとは言えないかぁ~)
他にも以前から保有中の銘柄にも 決算発表したものが いくつかありまして
サンリオ 3Q 減収微益 (これも アカン…)
ケネディクス 4Q 増収増益でしたが 今期見通しが良くないな…
フルッタフルッタ 3Q IPO銘柄で前期との比較はなし 通期見通しは増収増益も
上方修正とかは、ありません (配当は、当然まだなし)
総じて 今日の決算持越しは ダメダメでしたね~
敗戦処理を どうするか? 考えないと~
夜に入ってからの為替が 円安方向に動いています
ギリシャの動向が強気だというのに この動きは、謎です
ウクライナ東部でも 戦闘激化との報道もあるようなのにね…
実は、買い場だったというオチですかね?
≪本日のトレード≫
【前場】
4346:NEXYZ. 信用返済売り 100株@640 (△1500)
9501:東京電力 信用売り 100株@481
2914:JT 信用売り 100株@3488
4346:NEXYZ. 信用返済買い 100株@620 (△500)
7867:タカラトミー 信用買い 100株@642
【後場】
3196:ホットランド 信用買い 100株@3100
7867:タカラトミー 信用買い 100株@637
2914:JT 信用返済買い 100株@3489 (▼100)
4321:ケネディクス 信用買い 200株@504
4321:ケネディクス 信用買い 200株@503
8306:三菱UFJ 信用売り 100株@681.9
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1332:日本水産 信用買い:3300株@351 (▼51300)
2432:DeNA 現物:200株@1428 (▼74000)
2586:フルッタ 信用買い:200株@3270 (▼39500)
2914:JT 信用買い:500株@3503.5(△8050)
3196:ホットランド 信用買い:100株@3080 (▼2000)
3397:トリドール 信用買い:300株@1570 (▼56200)
3436:SUMCO 現物:500株@2054 (△710500)
3436:SUMCO 信用売り:400株@2054 (▼99900)
3668:コロプラ 信用買い:400株@2650 (▼257500)
3791:IGポート 信用買い:1000株@1276 (▼21200)
4321:ケネディクス 現物:1500株@503 (△231500)
4321:ケネディクス 信用買い:400株@503 (▼200)
6079:エナリス 信用買い:500株@344 (△9100)
6098:リクルート 現物:100株@3560 (△39000)
6724:エプソン 信用買い:100株@4230 (▼11500)
6758:ソニー 現物:200株@3073.5(△400500)
6758:ソニー 信用売り:100株@3073.5(△2900)
7867:タカラトミー 信用買い:200株@641 (△300)
7974:任天堂 現物:100株@11795(△164500)
8053:住友商事 信用買い:300株@1236 (△25100)
8136:サンリオ 信用買い:200株@3145 (△49000)
8136:サンリオ 現物:200株@3145 (△98200)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@683.3(△313100)
8306:三菱UFJ 信用売り:400株@683.3(△30)
9468:カドカワ・ドワンゴ 信用買い:500株@1803 (▼26700)
9501:東京電力 信用売り:2200株@482 (▼61400)
9602:東宝 信用買い:100株@2662 (▼10700)
9722:藤田観光 信用売り:1000株@433 (△34000)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 86.15%
あ、本日付で 2014年9月26日の 最終増資以来の最大資産を更新できました!
これまでの高値は 2014年12月4日だったので
約2ヶ月ぶりの 高値更新です!!
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2015/02/10(火) 21:51:20|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
週末の雇用統計は 市場予想を上回る好結果
しかも 11月&12月の 修正値が、かなり大幅にプラス修正されたのが
大きな要因となって 為替が強烈にドル高に動きました
ドル円も 一時、119円台に届いてしまうくらいの 急騰ぶりです
だが、しかし プラスで始まっていたダウは 60ドル安で大引け
どうやら ギリシャ情勢の再不安定化を 嫌気した形のようです
日経平均も 円安を背景にロケットスタートするかと思いましたが…
約140円高から始まって 上げ幅は縮小してゆきます?
これは 攻めっ気を持ってはいけない流れか?
資産は、増えてますが 雇用統計は悪い(と、読み違え)
決算持越しの勝率も イマイチ
などなど、 直近の立ち回りは ミスのほうが目立ってますので
ここは、攻めより 守りを固めるのが妙手と判断し
SUMCOに 両建ての空売りを追加して
三菱UFJにも 両建ての空売りを 段階的に入れてゆきます
朝のうちに 日経平均が上げ幅縮小させてきたので JTにも部分的に両建ての空売り
最後に ケネディクスにも 打診的両建ての空売りを 少々w
ここまでで 朝の行動が一段落したので
ここからは、空売りポジが 何か追加できないかと スクリーニングして
超久しぶりの NEXYZ. が、上昇率ランキングに顔を出しているのを見つけて
状況分析に入ります
どうも 本日が、1Q発表日で 日経新聞の事前報道で 増配観測記事が載っていたらしく
これを材料に 上げていたようです
どうも 決算も悪くはなさそうなんで 空売りはするけど 保険の両建てもセットしておこうと
前引けに 売り買い同値の両建てをセット
その後の 昼休みに監視銘柄の巡回をしてゆくと
そろそろ 打診買い程度は入れても おもしろそうになっていた エナリスが前場で急騰!?
マジか??
明日が 4Q発表だから まだ警戒して様子見で 監視一軍ではなく
監視二軍に留めておいたのが 裏目ったか…
300円付近なら 打診でも 1000株買ってもいいかな?
って、感じでしたが 前引けが 331円だったかな?
こうなると JCの危険性もあるから 迂闊に飛び込めなくなったよね?
でも、今期見通しが 普通なら爆発する準備も整った という証拠にもなるし…
買いたいけど 怖い
怖いけど 買いたい
この矛盾した事態に対する 回答が まずは、300株を打診買い
様子を見てから 上げるにしても 下げるにしても
慎重に行動しなければ!?
で、その結果が 322円と 317円でのナンピン
(315円は、指値してたけど 届かず~)
その後 329円くらいまで戻す場面がありましたが
終値は 324円 こうなると、まだ動きは油断できませんね!
あ、大引け後の NEXYZ. 1Qは、普通に増収黒字復活に増配の 良決算でした
両建てなので 上げるならドンドン上げてもらってもいいですよ~
≪本日のトレード≫
【前場】
3436:SUMCO 信用売り 100株@2105
8306:三菱UFJ 信用売り 100株@682.8
8306:三菱UFJ 信用売り 100株@683.3
2914:JT 信用売り 100株@3453
8306:三菱UFJ 信用売り 100株@684.9
4321:ケネディクス 信用売り 200株@520
2914:JT 信用返済買い 100株@3433 (△2000)
4321:ケネディクス 信用返済買い 200株@518 (△400)
4346:NEXYZ. 信用売り 100株@625
4346:NEXYZ. 信用買い 100株@625
【後場】
6079:エナリス 信用買い 300株@330
6079:エナリス 信用買い 100株@322
6079:エナリス 信用買い 100株@317
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1332:日本水産 信用買い:3300株@342 (▼64500)
2432:DeNA 現物:200株@1405 (▼78600)
2586:フルッタ 信用買い:200株@3155 (▼62500)
2914:JT 信用買い:500株@3443.5(▼21950)
3397:トリドール 信用買い:300株@1581 (▼52900)
3436:SUMCO 現物:500株@2045 (△706000)
3436:SUMCO 信用売り:400株@2045 (▼96300)
3668:コロプラ 信用買い:400株@2621 (▼269100)
3791:IGポート 信用買い:1000株@1274 (▼23200)
4321:ケネディクス 現物:1500株@515 (△249500)
4346:NEXYZ. 信用売り:100株@638 (▼1300)
4346:NEXYZ. 信用買い:100株@638 (△1300)
6079:エナリス 信用買い:500株@324 (▼900)
6098:リクルート 現物:100株@3500 (△33000)
6724:エプソン 信用買い:100株@4255 (▼9000)
6758:ソニー 現物:200株@3064 (△398600)
6758:ソニー 信用売り:100株@3064 (△3850)
7974:任天堂 現物:100株@11740(△159000)
8053:住友商事 信用買い:300株@1225 (△21800)
8136:サンリオ 信用買い:200株@3115 (△43000)
8136:サンリオ 現物:200株@3115 (△92200)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@679.9(△309700)
8306:三菱UFJ 信用売り:300株@679.9(△1130)
9468:カドカワ・ドワンゴ 信用買い:500株@1863 (△3300)
9501:東京電力 信用売り:2100株@475 (▼46600)
9602:東宝 信用買い:100株@2666 (▼10300)
9722:藤田観光 信用売り:1000株@434 (△33000)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 85.25%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2015/02/09(月) 22:22:39|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は、雇用統計を前に 様子見になるかと思いましたが
昨晩のダウが 211ドルも上げたので
日経平均も 143円高と堅調な動き
ですが、ヨーグモスは雇用統計は あまり良くないのではないか?
などと考えており ポジを減らしたい考え
まずは
サンリオを100株利確
ケネディクス400株利確
グリー空売り200株利確
と、余力を増やします
ここから 保険的意味合いのポジ
ソニー両建ての空売りを100株構築
SUMCO両建ての空売りを100株構築
この辺までは 計画通りでしたが
決算通過の 日水が今日も暴落祭り? はにゃ?
そんなに下げるなよぉ~
って、涙目で ナンピンしてしまいました
勢い余って 買いすぎてしまったので
同様に決算通過で 暴落中してたDeNAナンピンポジを
持ち越せない感じになってきましたよ orz
あ、SUMCOの空売りも 結果的にデイトレ利確しました…
コロプラを 1day 空売りしてみましたが これもLC
指値待ちしていた IGポートが約定なとど
思いの外に 余力を増やせませんでしたが
主力系の銘柄が 急落した場合の打診買いが出来る程度の備えは作れたかな?
≪本日のトレード≫
【前場】
1332:日本水産 信用買い 100株@360
2432:DeNA 信用買い 100株@1410
1332:日本水産 信用買い 200株@350
8136:サンリオ 信用返済売り 100株@3085 (△3500)
3632:グリー 信用返済買い 200株@680 (△2500)
1332:日本水産 信用買い 200株@348
3436:SUMCO 信用売り 100株@2112
6758:ソニー 信用売り 100株@3102.5
4321:ケネディクス 信用返済売り 400株@513 (△9000)
1332:日本水産 信用買い 200株@346
3436:SUMCO 信用返済買い 100株@2096 (△1600)
2432:DeNA 信用返済売り 100株@1406 (▼400)
3668:コロプラ 信用売り 100株@2536
2432:DeNA 信用買い 100株@1416
2191:テラ 信用売り 100株@1600
2432:DeNA 信用返済売り 100株@1410 (▼600)
【後場】
9501:東京電力 信用返済買い 100株@471 (▼100)
3668:コロプラ 信用返済買い 100株@2545 (▼900)
2191:テラ 信用返済買い 100株@1579 (△2100)
3791:IGポート 信用買い 100株@1260
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1332:日本水産 信用買い:3300株@347 (▼64500)
2432:DeNA 現物:200株@1414 (▼76800)
2586:フルッタ 信用買い:200株@3200 (▼53500)
2914:JT 信用買い:500株@3384.5(▼51450)
3397:トリドール 信用買い:300株@1619 (▼41500)
3436:SUMCO 現物:500株@2064 (△715500)
3436:SUMCO 信用売り:300株@2064 (▼108000)
3668:コロプラ 信用買い:400株@2569 (▼289900)
3791:IGポート 信用買い:1000株@1262 (▼35200)
4321:ケネディクス 現物:1500株@508 (△239000)
6098:リクルート 現物:100株@3440 (△27000)
6724:エプソン 信用買い:100株@4185 (▼16000)
6758:ソニー 現物:200株@3138.5(△413500)
6758:ソニー 信用売り:100株@3138.5(▼3600)
7974:任天堂 現物:100株@11770(△162000)
8053:住友商事 信用買い:300株@1215.5(△18950)
8136:サンリオ 信用買い:200株@3110 (△42000)
8136:サンリオ 現物:200株@3110 (△91200)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@671.8(△301600)
9468:カドカワ・ドワンゴ 信用買い:500株@1848 (▼4200)
9501:東京電力 信用売り:2100株@471 (▼38200)
9602:東宝 信用買い:100株@2669 (▼10000)
9722:藤田観光 信用売り:1000株@445 (△22000)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 84.48%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2015/02/06(金) 20:17:19|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
本日の日経平均は、 174円安で 17500円台をキープするのがやっと?
そんな 地合い悪化の環境下で 年初来最大資産を更新できました~
(・∀・) ニヤニヤ
当然ながら 最大の功労者は ソニー
決算持越しに際して 保険の意味合いで100株 両建ての空売りをいれましたが
ここで 『特級曲げ師』 の、能力が発動!?
2Q時点で 携帯子会社の のれん代減損処理を計上しての 大赤字
これが あら? 不思議ぃ~
3Q 発表では、 営業益が黒字化するまで 業績:超回復
『PS4 凄げぇ~』 ゲーム部門が大きく伸びたようです
※確かに クリスマスシーズンで 1強に近い状態でしたから※
あの決算を 見せられては、
塩漬け銘柄を生産する事に定評のある ヨーグ★モスも ギブアップ
空売りポジは、 大出血でも寄りでLC すぐにドテン買い
更に ストップ高少し手前に 利確売りの指値を手際よくセットと
構想的には、 『俺、大勝利ぃ~』 な、予感が ヒシヒシだったのですが…
地合いが 3桁の下げとなる中
ソニーの動きは 3040円大幅GUから 下げ!?
3000円割れで すぐに切り返したので 下値は限定的と考えましたが
売り方必死の抵抗と 持越し組の利確行動で
上値も重く 緩やかな上昇
そんな中で 最初の 3100円トライで 3070円まで押し返されてしまったので
指値変更で ビビリ利確 (チキン・チキンw)
その後は、ストップ高まで 傍観者 orz
嗚呼、 傍観者ぁ~
それでも 現物ポジは健在だからと 自分を慰めつつ
ストップ高が 貼りつきにならず 勢いよく下落してきたのをみて
『これは、含み益キープの両建てを いれなければ!』
って、3200円で 空売り
25分線で反発して 場合によっては 再度、ストップ高を目指す事も想定して 利確
監視していると 強烈な再上昇は、なさそうで
3195円で 再度、空売り指値を入れて 待機
これがねぇ~ 前引けが 3193円か 94円くらいで 僅かに届かずで
後場は GDスタートで 3160円台くらいから
緩やかに 3100円割れるくらいまでの 下落
(TωT) ヤッチマッター
寄付きの ドテン買いを 大きく引っ張って
前引け直前に 空売り指値を変更してでも 2度目の空売り掴んでいれば
昨日の空売りの LCを補填できてたんだよなぁ~
チャンスは、 目の前にあったのに 嗚呼、
その後は、昼休み中に 決算発表のコナミ 13時発表の日水
と、2銘柄とも 目論見ハズレで orz
特に 日水は、 好決算ながら 通期の上方修正もなければ 復配アナインスもなく
発表直後に跳ねただけで むしろ大きく下落に転じてます
(最近、流行りのパターンだね)
昨日の 三菱UFJの失敗を教訓に 急騰前提に高い位置のポジに利確指値を
五月雨式に セットしておいたのですが
残念決算の場合は、 個別に指値変更をしなければならず 非常に手間取ります
面倒くさくなったので LCも 同値撤退もせず
むしろ 買い場と判断して 買い向かいましたわw
元々は 日水を利確して これを原資に
3月上旬に 信用期日を迎える IGポート100株を ロールオーバーのプラン
それが ソニー空売りの 大出血LCがあったので
急遽、 そちらの補填にでも回そうか? などと皮算用していたのにぃ~
それも叶わず…
こんな事態を受けて 脳内会議が開催されます
『本日は、損失計上で大引けか?』
『他に 損失補填の財源はないか?』
『いや、本日の資産増で 余力が増えるから それで賄おう?』
『ちょっと待って、 決算発表日未定だった JTが、大引け後に発表らしいよ!?』
『え、何それ? マジネタなら 大幅業績悪化に備えて 余力確保もしないとか?』
『大引け後には、 DeNAの 3Qもあるよ!』
みたいな 流れで 会議は紛糾…
結論としては、 これまでも安全策を 心がけて立ち回ってきたので
今回も その流れを引き継ごう!
という事で ソニーの LC損失補填の原資として SANKYO空売りを 利確します
おまけで コナミの空売りも LC撤退
十分に余力を 確保した状態で 迎えた大引けで 決算持越し銘柄の審判は?
DeNA : 予想した通りの減収減益ながら グリーと違い黒字キープ
だったのですが! 大幅な減配 orz こりゃ暴落だわ…
JT : 9ヶ月の変則決算で 前期との比較は、なかったですが
ロシア関連などの影響あるのでしょう 業績は、悪化
今期見通しも 12ヶ月決算のくせに 今回の9ヶ月決算に近い数字 orz
これだけだと 残念決算でしたが 8円増配&発行済み1.98%の自社株買い
と、株価対策を打ってきました さすが、キャッシュリッチ企業
日水と コナミは、 ザラ場決算で 値動きも書いたので割愛
明日は、JTが 本日のソニーみたいな 動きになってくれると 嬉しいなぁ~
あ、そうそう マーベラスは 空売り値と 昨日のPTSで買った値段の 中間地点で寄り付き
(寄り前の気配値段階でも 似たような位置)
判断の難しい局面でしたが 業績よしとの自分の見立てを信じて
空売りは朝のうち利確 その後買いポジは、様子見して上げたところで利確
※ただし、10時くらいまでに逃げたので 買いの利確幅は小さめ~※
※せめて 前引けまでは 様子を見るべきでした※
≪本日のトレード≫
7844:マーベラス 現物買い 100株@1599 【5日のPTS】
【前場】
3632:グリー 信用売り 100株@685
7844:マーベラス 信用返済買い 100株@1619 (△3100)
6758:ソニー 信用返済買い 100株@3040 (▼26000)
6758:ソニー 信用買い 100株@3040
3632:グリー 信用売り 100株@700
7844:マーベラス 現物売り 100株@1633 (△4300)
6758:ソニー 信用返済売り 100株@3070 (△3000)
1332:日本水産 信用買い 100株@371
6758:ソニー 信用売り 100株@3200
3436:SUMCO 信用売り 100株@2076
6758:ソニー 信用返済買い 100株@3175 (△2500)
【後場】
1332:日本水産 信用買い 200株@367
1332:日本水産 信用買い 100株@363
3436:SUMCO 信用返済買い 100株@2068 (△800)
1332:日本水産 信用買い 100株@362
6417:SANKYO 信用返済買い 100株@4325 (△27500)
9766:コナミ 信用返済買い 100株@2235 (▼8900)
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1332:日本水産 信用買い:2600株@362 (▼23600)
2432:DeNA 現物:200株@1537 (▼52200)
2586:フルッタ 信用買い:200株@3030 (▼87500)
2914:JT 信用買い:500株@3388.5(▼49450)
3397:トリドール 信用買い:300株@1642 (▼34600)
3436:SUMCO 現物:500株@2073 (△720000)
3436:SUMCO 信用売り:300株@2073 (▼110700)
3632:グリー 信用売り:200株@698 (▼1100)
3668:コロプラ 信用買い:400株@2415 (▼351500)
3791:IGポート 信用買い:900株@1330 (△25800)
4321:ケネディクス 現物:1500株@503 (△231500)
4321:ケネディクス 信用買い:400株@503 (△5000)
6098:リクルート 現物:100株@3445 (△27500)
6724:エプソン 信用買い:100株@4155 (▼19000)
6758:ソニー 現物:200株@3101.5(△406100)
7974:任天堂 現物:100株@11290(△114000)
8053:住友商事 信用買い:300株@1222.5(△21050)
8136:サンリオ 信用買い:300株@3065 (△34500)
8136:サンリオ 現物:200株@3065 (△82200)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@656.9(△286700)
9468:カドカワ・ドワンゴ 信用買い:500株@1802 (▼27200)
9501:東京電力 信用売り:2200株@470 (▼36100)
9602:東宝 信用買い:100株@2663 (▼10600)
9722:藤田観光 信用売り:1000株@436 (△31000)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 83.54%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2015/02/05(木) 17:48:29|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨晩のダウは、 305ドルも上昇して
起床後のオイラの眠気を 一気に覚ましてくれましたが
何が原因かと? 調べてみると
どうやら 原油価格が上昇したかららしい?
日本経済にとっては、原油価格は安ければ安いほど 良いのでしょうが
アメリカには 石油産業もあるので まぁ 過度な原油安は、好ましくないようですね
こうなると 本日の焦点は、 日経平均がどこまで上昇するか?
なのですが 本日は、素直に反応して 342円高まで暴騰してくれました
ちょうど 三菱UFJの決算発表明けだったので GJ
自分の想定では 640円もいけば上出来だろうと判断したのですが
結果的に 高値は、664.9円まで 上げました
週末の 米雇用統計に不安感を持っているヨーグモスは
三菱UFJの信用ポジは 今週中に清算したかったので
利確、利確、利確と 小刻みに手放していったのですけれど
ちょっと 逃げるのが早過ぎましたね
(前場が高値で 後場に上げ幅縮小だったので 逃げ自体は正解でしたが)
(もう少し 引っ張ればよかったよぉ~)
で、三菱UFJの利確を 原資にして 3月上旬に信用期日を迎える
塩漬け銘柄を ロールオーバーする作戦!
候補は、2つ IGポートと カドカワ・ドワンゴなのですが
IGポートは、昨日急騰して 定位置より高い場所という事で 様子見にしておいて
カドカワ・ドワンゴ を、LCして 買い直します
これだけだと 赤字が出てしまうので
何か 他に利確できそうなポジは、ないかと見渡すけれど~
ちょっと まだ持ち越したいポジばかりなので 多少の赤字ですが諦めよう!
あとは、ポジション調整で
地合いがこれだけ強かったので 売り買いポジバランスを変えようと
新規売りポジ探しの スクリーニング
見つけたのが SANKYO 減益決算と同時に自社株買い&消却を発表し
暴騰してました
が、業績が悪いので 少しすれば落ちてくるのを期待
(コロプラっぽい チャートを期待かな)
東電に空売りを追加して
両建ての空売りを入れていた DeNAは、
SANKYOの売りポジを取ったので 余力確保に薄利撤退
後場に入って 日経平均のピークアウト感がでたので
本日決算発表の ソニーに保険の両建て空売りと マーベラスにも空売り
で、大引けっす
本日の 決算持越し勝負は、2つ
ソニー : 映画事業会社が 北朝鮮からのサイバー攻撃を受けた事により
本日時点では、正式な3Q発表が出来ず 見通しという形に、
それでも 業績好調で 中間期に大幅な赤字を計上していたのが
通期見通しでの 赤字幅縮小の上方修正を 出してきました
(保険の両建て空売りは、失敗だったよ~)
マーベラス : 普通に増収増益でした こちらも失敗
だったのですが 夕方のPTSを 一応、チェックしてみると
本日終値よりも下げてます
(ラッキー と、すかさず PTSで現物買い)
(これで、最悪暴騰したとして 現渡しで利確撤退してもいいし)
(一時的な上げと考えれば 上で現物だけ利確でもいいし)
(暴落した時は、悔しいけれど…)
てかね、 マーベラスを空売りするなら 3632:グリー 空売りが正解だったっぽい?
グリーも 本日2Q だったのですが
最近は、減収減益でも 前四半期と比較して 増益とかいう謎理論で 上げたりしてたので
決算通過後の 上げたところで空売りしようと 監視の一軍に引き上げただけでした
それが、今回は赤字転落で 通期見通しも最終益が 0 と
絶対 それじゃ済まないだろうというような 見通しを出してきたので
空売りしておけば良かったなぁ~ ってね…
あ、でも 配当10円に 自社株買い(発行済株式の1.5%)も発表しているので
もし 明日上げるようなら 空売りしたいですわ~
≪本日のトレード≫
【前場】
8306:三菱UFJ 信用返済売り 200株@638 (△1500)
8306:三菱UFJ 信用返済売り 200株@639 (△3000)
8306:三菱UFJ 信用返済売り 200株@640 (△3700)
8306:三菱UFJ 信用返済売り 100株@647 (△2800)
8306:三菱UFJ 信用返済売り 100株@647.5(△3150)
8306:三菱UFJ 信用返済売り 100株@650 (△3500)
8306:三菱UFJ 信用返済売り 300株@649.5(△12810)
9468:カドカワ・ドワンゴ 信用返済売り 100株@1766 (▼37000)
9468:カドカワ・ドワンゴ 信用買い 100株@1766
9501:東京電力 信用売り 100株@481
2432:DeNA 信用売り 100株@1503
3436:SUMCO 信用売り 100株@2122
6417:SANKYO 信用売り 100株@4600
2432:DeNA 信用返済買い 100株@1500 (△300)
【後場】
6758:ソニー 信用売り 100株@2780
4321:ケネディクス 信用返済売り 400株@504 (▼700)
7844:マーベラス 信用売り 100株@1650
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1332:日本水産 信用買い:2100株@375 (△5700)
2432:DeNA 現物:200株@1494 (▼60800)
2586:フルッタ 信用買い:200株@3005 (▼92500)
2914:JT 信用買い:500株@3350 (▼68700)
3397:トリドール 信用買い:300株@1619 (▼41500)
3436:SUMCO 現物:500株@2127 (△747000)
3436:SUMCO 信用売り:300株@2127 (▼126900)
3668:コロプラ 信用買い:400株@2435 (▼343500)
3791:IGポート 信用買い:900株@1317 (△14100)
4321:ケネディクス 現物:1500株@499 (△225500)
4321:ケネディクス 信用買い:400株@499 (△3400)
6098:リクルート 現物:100株@3430 (△26000)
6417:SANKYO 信用売り:100株@4645 (▼4500)
6724:エプソン 信用買い:100株@4250 (▼9500)
6758:ソニー 現物:200株@2769 (△339600)
6758:ソニー 信用売り:100株@2769 (△1100)
7844:マーベラス 信用売り:100株@1615 (△3500)
7974:任天堂 現物:100株@11340(△119000)
8053:住友商事 信用買い:300株@1237.5(△25550)
8136:サンリオ 信用買い:300株@2972 (△6600)
8136:サンリオ 現物:200株@2972 (△63600)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@654.1(△283900)
9468:カドカワ・ドワンゴ 信用買い:500株@1757 (▼49700)
9501:東京電力 信用売り:2200株@476 (▼49300)
9602:東宝 信用買い:100株@2674 (▼9500)
9722:藤田観光 信用売り:1000株@446 (△21000)
9744:コナミ 信用売り:100株@2217 (▼7100)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 81.54%
マーベラスの 夕方PTSは、 扱い的には翌日清算なので
明日のトレード欄に 記入する予定です!
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2015/02/04(水) 21:06:12|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨晩のダウは ISM製造業景況指数が 市場予想を下回って
オイラが寝る前は、割と下げていたのですが
朝起きてみれば 明け方に急回復しての 196ドル高!?
一瞬、 196ドル安 orz
と、落胆してましたが 日中足をみて 暴騰と気がついて
喜び勇んで 買い目線でザラ場に臨んでみると…
日経平均は、 222円安 マジか~?
朝はプラスだったんですけどね
前場のうちに マイナス転換してましたが
小幅なので気にも留めていなかったけど 後場になって急落
原因も分からずに 暴落時は、買い出動
の、ヨーグモスプログラムが作動して 日本水産や 三菱UFJを 買い増し
こうなってくると 朝のうちの フルッタフルッタ買いは 余計なポジでした
またしても 買いポジ比率が 大きく高まってしまいましたが
余力を作るために 東電を200株だけ 同値撤退
ザラ場中に 住友商事が 3Q決算発表しましたが
既に 前回決算時に 巨額減損処理を表明していたので
この地合いでも プラス圏を維持したままだったので
うむ! 現引きしての長期保有に 一歩前進というところ
大引け後に ヨーグモスPFの 中核銘柄の1つ 三菱UFJが 3Q発表
増収増益& 市場予想をも上回る数字をだしてきましたが
通期見通しは変更せず (これは、ちょっと嫌な予感…)
事前に決算発表している みずほ 三井住友も
経常利益が 市場予想をそれぞれ 上回っていたけど翌日下げました…
みずほ 16.98%増
三井住友 13.36%増
でも、 心配になって 三菱UFJの 3Q経常益の市場予想との乖離を計算してみると
26.43%増 おおお!!
あ、これは 明日は、期待してもいいのかな??
(捕らぬ狸のフラグ乱立!?)
≪本日のトレード≫
【前場】
2586:フルッタ 信用買い 100株@3005
4321:ケネディクス 信用買い 100株@501
3436:SUMCO 信用売り 100株@2006
8306:三菱UFJ 信用返済売り 100株@631.2(△120)
3436:SUMCO 信用返済買い 100株@2012 (▼600)
【後場】
8306:三菱UFJ 信用買い 100株@633
1332:日本水産 信用買い 100株@381
1332:日本水産 信用買い 100株@380
8306:三菱UFJ 信用買い 100株@628
8306:三菱UFJ 信用買い 100株@625
9501:東京電力 信用返済買い 100株@476 (±0)
8306:三菱UFJ 信用買い 100株@623
9501:東京電力 信用返済買い 100株@476 (△100)
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1332:日本水産 信用買い:2100株@382 (△20400)
2432:DeNA 現物:200株@1478 (▼64000)
2586:フルッタ 信用買い:200株@2983 (▼96900)
2914:JT 信用買い:500株@3195.5(▼145950)
3397:トリドール 信用買い:300株@1629 (▼38500)
3436:SUMCO 現物:500株@2019 (△693000)
3436:SUMCO 信用売り:200株@2019 (▼104800)
3668:コロプラ 信用買い:400株@2533 (▼304300)
3791:IGポート 信用買い:900株@1295 (▼5700)
4321:ケネディクス 現物:1500株@495 (△219500)
4321:ケネディクス 信用買い:800株@495 (▼2500)
6098:リクルート 現物:100株@3400 (△23000)
6724:エプソン 信用買い:100株@4240 (▼10500)
6758:ソニー 現物:200株@2697.5(△325300)
7974:任天堂 現物:100株@11225(△107500)
8053:住友商事 信用買い:300株@1185.5(△9950)
8136:サンリオ 信用買い:300株@2965 (△4500)
8136:サンリオ 現物:200株@2965 (△62200)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@622 (△251800)
8306:三菱UFJ 信用買い:1200株@622 (△4160)
9468:カドカワ・ドワンゴ 信用買い:500株@1736 (▼97200)
9501:東京電力 信用売り:2100株@475 (▼47700)
9602:東宝 信用買い:100株@2644 (▼12500)
9722:藤田観光 信用売り:1000株@441 (△26000)
9744:コナミ 信用売り:100株@2181 (▼3500)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 79.11%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2015/02/03(火) 18:08:31|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先月末の 怒涛の追い込みで気分を良くしていたところでしたが
週末の アメリカGDPが 市場予想を下回って ダウが暴落
その流れから 日経平均も 116円安の動き
でも 朝のうちは 一時、200円を超える下げ幅だった事を考えると
地合いの感触としては 強い動きと判断してもいいのかな?
って、買いポジ多めの PFから自分に都合のいい解釈をしてしまいがちですが
攻め一辺倒の姿勢は、出来ないので
バランス調整が 難しいところです
個別銘柄の立ち回りとしては まず、決算通過のポジから
JAL : 朝のうちに 地合いが悪そうだと判断して GDだけど含み益のあるうちに 利確
OTS : 赤字決算ながら 前期より改善を好感したのか 上昇…
しょうがないので 上げたところで空売り追加 そして大引け付近に下げたので
前日比プラスの株価ながら 利確撤退
トリドール : 決算は良かったものの 通期見通しの修正がなく 大きく売られる
含み損が拡大したので 決済せずに塩漬けぇ~
第一中央汽船は : こいつは、金曜のザラ場発表だったので部分利確しておいて
本日も続落したので 全株利確
決算以外のポジは 地合い下げからの流れで
三菱UFJ ・ ケネディクス ・ 日本水産 を、買い増し
SUMCOの 空売りを部分利確
ソニー コロプラ で、デイトレ
決算通過で 大きく売り込まれた セイコーエプソン を、新規で買い
(リバ狙い)
あ、あと JAL ・ 第一中央汽船 での利確を 原資として
2月半ばに 返済期限を迎える IGポート 100株をロールオーバーさせておきました
※これにて 2月に信用期日を迎えるポジは 全部清算済みです ラッキー※
次の 空売り候補として目をつけていた 7844:マーベラスが
打診売りをするよりも早く 本日、暴落したのは 痛かったなぁ~
また 買いポジ比率が高まっちゃったんだよね…
今は、 売り買いのバランスを 半々まで行かなくても 4:6くらいにしたいのにね
2月は、スタートダッシュは決められませんでした 残念無念!
≪本日のトレード≫
【前場】
8306:三菱UFJ 信用買い 100株@623
8306:三菱UFJ 信用買い 100株@620
9201:JAL 信用返済売り 100株@3900 (△15500)
8306:三菱UFJ 信用買い 100株@619
9132:第一中央汽船 信用返済買い 1000株@46 (△13000)
4564:OTS 信用売り 100株@461
3436:SUMCO 信用返済買い 100株@1994 (△600)
9132:第一中央汽船 信用返済買い 1000株@45 (△20000)
3791:IGポート 信用返済売り 100株@1206 (▼29900)
3791:IGポート 信用買い 100株@1206
1332:日本水産 信用買い 100株@395
6758:ソニー 信用買い 100株@2694
4321:ケネディクス 信用買い 100株@515
3668:コロプラ 信用買い 100株@2613
【後場】
3668:コロプラ 信用返済売り 100株@2622 (△900)
6724:エプソン 信用買い 100株@4345
6758:ソニー 信用返済売り 100株@2718 (△2400)
4321:ケネディクス 信用買い 100株@504
4564:OTS 信用返済買い 600株@451 (△10600)
()は、評価損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1332:日本水産 信用買い:1900株@396 (△46700)
2432:DeNA 現物:200株@1512 (▼57200)
2586:フルッタ 信用買い:100株@3030 (▼90000)
2914:JT 信用買い:500株@3210 (▼138700)
3397:トリドール 信用買い:300株@1676 (▼24400)
3436:SUMCO 現物:500株@2015 (△691000)
3436:SUMCO 信用売り:200株@2015 (▼104000)
3668:コロプラ 信用買い:400株@2587 (▼282700)
3791:IGポート 信用買い:900株@1220 (▼73200)
4321:ケネディクス 現物:1500株@506 (△236000)
4321:ケネディクス 信用買い:700株@506 (△5800)
6098:リクルート 現物:100株@3400 (△23000)
6724:エプソン 信用買い:100株@4340 (▼500)
6758:ソニー 現物:200株@2698.5(△325500)
7974:任天堂 現物:100株@11445(△129500)
8053:住友商事 信用買い:300株@1175 (△6800)
8136:サンリオ 信用買い:300株@2966 (△4800)
8136:サンリオ 現物:200株@2966 (△62400)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@625 (△254800)
8306:三菱UFJ 信用買い:900株@625 (△8160)
9468:カドカワ・ドワンゴ 信用買い:500株@1776 (▼77200)
9501:東京電力 信用売り:2300株@482 (▼63500)
9602:東宝 信用買い:100株@2646 (▼12300)
9722:藤田観光 信用売り:1000株@451 (△16000)
9766:コナミ 信用売り:100株@2207 (▼6100)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 79.90%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2015/02/02(月) 16:43:24|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0