留守にすると 資産が増える?
という 『ヨーグモスの法則』 というものがあるのですが
本日は、発動しませんでしたね
電車で両親を連れて 東京に住んでる妹と会ってきました
昼食を築地で食べて 寿司とか海鮮丼など 美味でした
(あ、テリー伊藤のお兄さんがやってる玉子焼き屋さんも見つけて購入して食べました)
築地本願寺も見物して ほへぇ~ 随分と立派な建物だよなぁ~
と、感心したり
ザラ場は見れませんでしたが
気晴らしと社会科見学を兼ねた 有意義な一日だったでしょう
一応、 昨晩のうちに指値注文は出しておいたのですが 約定はなしでした
≪本日のトレード≫
なし
≪現在のPF 保有数:終値≫
1815:鉄建建設 信用売り:1000株@509 (▼42000)
1861:熊谷組 信用売り:2000株@405 (▼89000)
2432:DeNA 現物:200株@1395 (▼80600)
2432:DeNA 信用買い:100株@1395 (▼1900)
3382:7&i HD 信用買い:100株@4254 (△7200)
3436:SUMCO 現物:400株@1324 (△295000)
3436:SUMCO 信用買い:100株@1324 (△50500)
3436:SUMCO 信用売り:300株@1324 (▼2800)
3668:コロプラ 信用買い:100株@3605 (△6500)
3715:(旧)ドワンゴ 信用買い:200株@2269 (▼17600)
※上場廃止・売買停止中 9月25日の株価表記※
3791:IGポート 信用買い:800株@1560 (▼75500)
4321:ケネディクス 現物:700株@473 (△101200)
4321:ケネディクス 信用買い:800株@473 (△84400)
4829:日本エンター 信用売り:500株@465 (△41300)
6758:ソニー 現物:200株@1991 (△184000)
7518:ネットワン 信用買い:400株@633 (▼18100)
7844:マーベラス 信用売り:300株@1274 (△23900)
7867:タカラトミー 信用買い:300株@610 (▼100)
7974:任天堂 現物:100株@11930(△178000)
8136:サンリオ 信用買い:400株@3180 (△151000)
8136:サンリオ 現物:300株@3180 (▼330500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@620.2(△250000)
9432:NTT 信用買い:100株@6821 (△10100)
9602:東宝 信用買い:100株@2480 (△5600)
9984:ソフトバンク 信用買い:100株@7689 (▼61100)
()は、評価損益 ※金利・手数料とは含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 72.07%
(増資を加味しない資本率=68.08%)
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/09/30(火) 22:35:10|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なので 更新ができない可能性もある事 ご了承ください
本日の立ち回りは
週末ダウが上げたので 日経平均も上げましたが
思いの外 上げ幅は小さく
更に 保有銘柄のパフォーマンスも悪くて資産減でした
とりあえず ちょこちょこポジを構成し直してみました
それから 信用期限が迫ってきている ケネディクスの500株を現引きしときます
あ、これは 増資の資金を頼っての現引きではなく
あらかじめ 前からその分の 買い付け余力を確保しておいたので 無問題!
≪本日のトレード≫
【前場】
3436:SUMCO 信用売り 100株@1313
4321:ケネディクス 信用返済売り 200株@486 (△2000)
3436:SUMCO 信用売り 100株@1301
7518:ネットワン 信用買い 100株@633
3436:SUMCO 信用売り 100株@1330
【後場】
4321:ケネディクス 現引き 【信用買い:500株@329】
2432:DeNA 信用返済売り 100株@1370 (△2300)
7844:マーベラス 信用売り 100株@1340
4829:日本エンター 信用返済買い 200株@475 (△2200)
7867:タカラトミー 信用買い 100株@611
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1815:鉄建建設 信用売り:1000株@516 (▼49000)
1861:熊谷組 信用売り:2000株@408 (▼95000)
2432:DeNA 現物:200株@1379 (▼83800)
2432:DeNA 信用買い:100株@1379 (▼3500)
3382:7&i HD 信用買い:100株@4223 (△4100)
3436:SUMCO 現物:400株@1335 (△299400)
3436:SUMCO 信用買い:100株@1335 (△51600)
3436:SUMCO 信用売り:300株@1335 (▼6100)
3368:コロプラ 信用買い:100株@3690 (△15000)
3715:(旧)ドワンゴ 信用買い:200株@2269 (▼17600)
※上場廃止・売買停止中 9月25日の株価表記※
3791:IGポート 信用買い:800株@1570 (▼67500)
4321:ケネディクス 現物:700株@484 (△108900)
4321:ケネディクス 信用買い:800株@484 (△93200)
4829:日本エンター 信用売り:500株@476 (△35800)
6758:ソニー 現物:200株@1959 (△177600)
7518:ネットワン 信用買い:400株@631 (▼18900)
7844:マーベラス 信用売り:300株@1330 (△7100)
7867:タカラトミー 信用買い:300株@614 (△1100)
7974:任天堂 現物:100株@12000(△185000)
8136:サンリオ 信用買い:400株@3265 (△185000)
8136:サンリオ 現物:300株@3265 (▼305000)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@621.6(△251400)
9432:NTT 信用買い:100株@6864 (△14400)
9602:東宝 信用買い:100株@2488 (△6400)
9984:ソフトバンク 信用買い:100株@7807 (▼49300)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 72.94%
(増資を加味しない資本率=69.07%)
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/09/29(月) 21:56:56|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日の相場の話をする前に まずは、
昼休みに 増資してきました 100万円ほど!
こ、こ、こ 今回は 追証発生とか 保有株の暴落発生で危機的状況とか
そ、そ、そ そんなんじゃ ないんだからネ☆
という訳で ネタバレをすると
近々行われる 6098:リクルートHD の、IPOに申し込むための資金なの Death!
とりあえず 申し込みをして 当選すれば、そのまま保有となりますが
当選せずの場合は、 そのまま証券口座に残さず 出金予定にしています
思えば、3月の増資も ウクライナ問題とかで市場が揺れていた時に
危機的状況に陥らないようにする為の 保険的意味合いでの入金でしたが
その後の 3月中旬~5月下旬までの 市場の混乱と共にセーフティーネットとして機能したまま
それっきりに なってましたですね…
戦線を無尽蔵に拡大してゆくのは
旧日本軍が犯した愚行に通じるものがあるので
自己利益で拡大再生産が出来るようになってからは
むしろ 現状の戦線を維持しつつ 出金して財務体質をスリム化してゆくべきなの Death!
そんな感じで 後場になって
いきなり増えた 買い付け余力と 維持率に 陶酔しないように気をつけないとね~
で、市場の話に 話題を戻すと
昨晩のダウが 264ドル安と大きく下げました
アップル社の i Phone で、不具合が見つかったとか
アメリカの耐久消費財の指数が悪かったとか
そんな感じの理由だったようです
こうなると 日経平均も下げるのは必定
昨日のうちに SUMCOの両建て空売りを手仕舞わなくてよかった~
そして 権利落ちの下落を待ち構えていたので
今日は、地合いの悪化も重なっての 大チャンスでしょう?
と、NTTを 寄り付きで買いました
地合いの動きが 大幅GDスタートでしたが そのまま雪崩の連続とならなそうだったので
増資は決めていましたが そこを頼る訳にはいかないので
NTTの分で削られた 余力の補填をしなければなりません!
丁度、 SUMCOの両建て空売りが 合算で含み益になったのを機に 薄利撤退
(これは、11時以降の 地合い無視の急進をみると 大成功でした)
それから この地合いでも 暴落しない事から
ソニーの両建て空売りも 頑張って更なる下げを狙うよりも
他のものに使うのが 有効ジャマイカ? と、 利確撤退しておきました
あとは、細々した動きをするつもりで
タカラトミーを 100株買い増しで 本日の行動が完了したのですが
!?
10:30頃からの 空気を読まないコロプラ急伸
これ 迷ったんですが 上で捕まっていたポジ 100株を利確撤退
これは、両建て部分の売りポジを 切り離ししたので
売り買い比率の偏りを是正するほうが 賢い選択なんじゃね?
という らしくない賢者的発想なのでした
(気分的には、4000円くらいまで キープするつもりだったんですけどね…)
その後は、地合い無視の上昇をしていた マーベラスを打診空売り&ナンピン空売り
11:23が 高値となって 今日のところは成功かなぁ
でも値上がり率 東証一部1位なんだってね?
ちょっと掲示板で 調べてみると
アプリゲームが アップルストアで3位にランクインしたのが 材料らしいですが
3632:グリー の、例があるので 現段階では空売りでいいと判断
大ヒットゲームになるなら 撤退しなければいけないけどね
そんな感じで 増資はしましたが 短期間で減らす可能性も考えて
資本率は現状のものと 増資前のものを併記するスタイルにしておきます
≪本日のトレード≫
【前場】
9432:NTT 信用買い 100株@6720
3436:SUMCO 信用返済買い 300株@1240 (△2400)
6758:ソニー 信用返済買い 100株@1888 (△14800)
7867:タカラトミー 信用買い 100株@617
3668:コロプラ 信用返済売り 100株@3805 (△8500)
7844:マーベラス 信用売り 100株@1346
4829:日本エンター 信用売り 100株@482
7844:マーベラス 信用売り 100株@1375
【後場】
4829:日本エンター 信用売り 100株@490
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1815:鉄建建設 信用売り:1000株@511 (▼44000)
1861:熊谷組 信用売り:2000株@396 (▼71000)
2432:DeNA 現物:200株@1313 (▼97000)
2432:DeNA 信用買い:200株@1313 (▼13500)
3382:7&i HD 信用買い:100株@4193 (△1100)
3436:SUMCO 現物:400株@1292 (△282200)
3436:SUMCO 信用買い:100株@1292 (△47300)
3668:コロプラ 信用買い:100株@3785 (△24500)
3715:(旧)ドワンゴ 信用買い:200株@2269 (▼17600)
※上場廃止・売買停止中 9月25日の株価表記※
3791:IGポート 信用買い:800株@1577 (▼61900)
4321:ケネディクス 現物:200株@484 (△31400)
4321:ケネディクス 信用買い:1500株@484 (△172300)
4829:日本エンター 信用売り:700株@485 (△31500)
6758:ソニー 現物:200株@1899 (△165600)
7518:ネットワン 信用買い:300株@645 (▼14500)
7844:マーベラス 信用売り:200株@1367 (▼1300)
7867:タカラトミー 信用買い:200株@618 (△1600)
7974:任天堂 現物:100株@12030(△188000)
8136:サンリオ 信用買い:400株@3335 (△213000)
8136:サンリオ 現物:300株@3335 (▼284000)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@625.2(△255000)
9432:NTT 信用買い:100株@6832 (△11200)
9602:東宝 信用買い:100株@2462 (△3800)
9984:ソフトバンク 信用買い:100株@7900 (▼40000)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 73.36%
(増資を加味せずの資本率=69.56%)
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/09/26(金) 17:06:00|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は、9月権利付き最終売買日でした
が、昨晩の アメリカの住宅指標が 良い結果だったそうで
ダウが 大幅反発した影響で
日経平均も 大幅反発の動きとなりました
当然、年初来高値を更新してます
そんな 好地合いの中、
まずは 寄り付き前に ソフトバンクを追撃買い注文出します
ただし、これは ソフトバンクの上昇力がなく 朝のGUからの上げも
長くは続かずで…
利確チャンスは、あったのですが
そこをスルーしたら 更に上昇する事もなく 後から振り返れば
微損撤退しておいて正解だった という
右肩下がりチャート
本日に関しては ソフトバンク寄り付き買いではなく
朝の動きを 様子見しつつ 朝の頂点で 再度両建ての空売り!
が、正解でしたね~ (これは、読めませんでした…)
あとは、朝の動きを見てから
SUMCOに 両建ての空売りを 100株追加します
どこまでも 上がり続ける動きが 不安なんですが
少しは 調整するでしょう
それから 本日の地合いで 保有株の上昇が著しいので
資産増効果を期待しての
日本エンター 100株空売り追加もしてみました!
今日は、立ち回りとしては あまり激しく動きませんでした
僅か1日で 資本率70%を奪還する辺り ツキは、失っていないのか?
≪本日のトレード≫
【前場】
9984:ソフトバンク 信用買い 100株@8067
3436:SUMCO 信用売り 100株@1301
4829:日本エンター 信用売り 100株@492
9984:ソフトバンク 信用返済売り 100株@8063 (▼400)
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1815:鉄建建設 信用売り:1000株@504 (▼37000)
1861:熊谷組 信用売り:2000株@386 (▼51000)
2432:DeNA 現物:200株@1327 (▼94200)
2432:DeNA 信用買い:200株@1327 (▼10700)
3382:7&i HD 信用買い:100株@4230 (△4800)
3436:SUMCO 現物:400株@1269 (△273000)
3436:SUMCO 信用買い:100株@1269 (△45000)
3436:SUMCO 信用売り:300株@1269 (▼6300)
3668:コロプラ 信用買い:200株@3645 (△3000)
3715:ドワンゴ 信用買い:200株@2269 (▼17600)
3791:IGポート 信用買い:800株@1599 (▼44300)
4321:ケネディクス 現物:200株@474 (△29400)
4321:ケネディクス 信用買い:1500株@474 (△157300)
4829:日本エンター 信用売り:500株@475 (△36300)
6758:ソニー 現物:200株@1901 (△166000)
6758:ソニー 信用売り:100株@1901 (△13500)
7518:ネットワン 信用買い:300株@674 (▼5800)
7867:タカラトミー 信用買い:100株@620 (△1700)
7974:任天堂 現物:100株@12135(△198500)
8136:サンリオ 信用買い:400株@3450 (△259000)
8136:サンリオ 現物:300株@3450 (▼249500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@639.8(△269600)
9602:東宝 信用買い:100株@2475 (△5100)
9984:ソフトバンク 信用買い:100株@7961 (▼33900)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 71.15%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/09/25(木) 20:18:35|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
秋分の日明けの 日経平均は、38円安
休みの間に 欧米市場が多くく下げたのに比べて
大健闘の部類じゃないでしょうか?
それでも ヨーグモスの資産は、大きく減少しての
資本率 70%台を陥落する 一日天下となりました…
任天堂&コロプラ が、大きく下げたのが痛かったですね
それと この地合いなのに
空売りしている 鉄建建設&熊谷組が 元気だった事!
追加で そろそろ調整だろうと SUMCOに対して 両建ての空売りを入れたのですが
まさかの 寄り底陽線チャートとはね~
最後に あまりの急落っぷりに
GD寄付き後の 急伸場面でソフトバンクの空売りを 利確買戻し?
売り目線なのに 両建てのうちの空売りだけ外してしまいました
そうです 買いポジは、同値撤退上等で
売りと買い 両方で利益を出そうぜ作戦を 決行したのでした
が、これは悪い判断で
朝の強烈リバのあとは ダダ下がり~
リバの最中に 再度空売りを入れて両建てし直せば
より効率的だったのですが そこで空売りを入れずに傍観した結果
自分の 空売り撤退値よりも 株価が下落・下落してゆきました orz
8000円を再度割り込んだ時に ナンピンの買いを入れましたが
これも LC その後も下げていったので 撤退は成功でしたが
そこから 空売りの買戻しなのか?
14時以降に 大きく戻す場面が!?
嗚呼、ナンピン買いは ここまで我慢すれば デイトレ利確できたのか~
と、立ち回りの拙さに反省しつつの 大引け~
ソフトバンクが 買いのみになったので
暴落継続しちゃうと 実損害が出ます
なので 余力を作るために 空売りポジを 結構処分します
スクエニ・新日本科学・日本エンター などなど
コロプラにも ナンピン買いを入れたりと
PF再編成したようなかんじに なりましたね
そろそろ 配当権利落ちが意識されるところになってきました
で、ヨーグモスは 少し気になっていた調べ物を!
10月1日で 経営統合をする ドワンゴと 9477:KADOKAWA
ドワンゴの信用買いポジを持っているので
どうなるのか 調べてみたところ
角川のほうは 権利付き最終売買日までに 清算しなければならず
ドワンゴは 今回の権利付き最終売買日を 跨いでも保有できるらしいです
ってか、これを見て ドワンゴが存続会社になるのかと思ったのですが
両社とも 上場廃止になって 新しい証券コードの新会社が上場するんですね!
ま、まぁ 9月25日までに 清算しなければならないのなら
ドワンド200株のうち 100株は安い値段だから LCしてもいいけど
100株は 割と含み損大きいので 現引きして抗戦かなぁ~
と、プランしていたので 現引きしなくても OKなのは 朗報でした
≪本日のトレード≫
【前場】
3436:SUMCO 信用売り 100株@1230
3436:SUMCO 信用売り 100株@1213
9684:スクエニHD 信用返済買い 100株@2340 (△7500)
9984:ソフトバンク 信用返済買い 100株@8000 (△72500)
2395:新日本科学 信用返済買い 100株@875 (△13300)
3668:コロプラ 信用買い 100株@3540
1861:熊谷組 信用売り 1000株@390
4829:日本エンター 信用返済買い 200株@490 (△6500)
6758:ソニー 信用返済買い 100株@1875 (△9400)
【後場】
9984:ソフトバンク 信用買い 100株@7880
9984:ソフトバンク 信用返済売り 100株@7872 (▼800)
1861:熊谷組 信用返済買い 1000株@389 (△1000)
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1815:鉄建建設 信用売り:1000株@506 (▼39000)
1861:熊谷組 信用売り:2000株@389 (▼57000)
2432:DeNA 現物:200株@1312 (▼97200)
2432:DeNA 信用買い:200株@1312 (▼13700)
3382:7&i HD 信用買い:100株@4113.5(▼6850)
3436:SUMCO 現物:400株@1250 (△265400)
3436:SUMCO 信用買い:100株@1250 (△43100)
3436:SUMCO 信用売り:200株@1250 (▼5700)
3668:コロプラ 信用買い:200株@3510 (▼24000)
3715:ドワンゴ 信用買い:200株@2124 (▼46600)
3791:IGポート 信用買い:800株@1608 (▼37100)
4321:ケネディクス 現物:200株@471 (△28800)
4321:ケネディクス 信用買い:1500株@471 (△152800)
4829:日本エンター 信用売り:400株@485 (△30600)
6758:ソニー 現物:200株@1874 (△160600)
6758:ソニー 信用売り:100株@1874 (△16200)
7518:ネットワン 信用買い:300株@680 (▼4000)
7867:タカラトミー 信用買い:100株@612 (△900)
7974:任天堂 現物:100株@11975(△182500)
8136:サンリオ 信用買い:400株@3395 (△237000)
8136:サンリオ 現物:300株@3395 (▼226000)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@630.8(△260600)
9602:東宝 信用買い:100株@2429 (△500)
9984:ソフトバンク 信用買い:100株@7917 (▼38300)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 68.48%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/09/24(水) 18:54:25|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年最大の損害をもたらしてくれた 任天堂ショック…
そう、あれは 年が明けてまもない 1月17日…
金曜日の 大引け後に 任天堂さんが 赤字転落の業績の下表修正 orz
(まぁ つい最近の ソニーみたいなもんですわね!)
3Q発表が行われる 1月下旬までには 業績も考えて両建てにする予定でしたが
完全不意打ちの 下方修正で
当時、破竹の勢いの ヨーグモス軍は大混乱に陥りました
週明けの 1月20日には
任天堂の 膨大な含み益を吐き出して 薄利撤退して
まだ下がると踏んで 空売りを入れてみれば
まさかまさかの その日のうちに底打ち反転 担ぎ上げ祭りぃ~
ちょっと確認してませんが ライブドアショックの時と比べられるくらいの
ヨーグモス史上 一・二を争う 大損害(だったと思います)
僅か一営業日で 約50万の資産減は
精神的に エグいダメージを残してくれたもの Death!!
あれから 雌伏の8ヶ月
3月には 増資も強いられる事態になり
苦汁の日々でしたが その苦労が報われる日が ようやくやってきましたよ
週明けの 日経平均は、115円安と これまでの上げを考えると
当然ともいえる 調整日でしたが
そんな日でも ヨーグモスは、資産を増やす事に成功して
奇跡の9連勝で ようやく(増資前後の調整を加味しての)
任天堂ショック以前の資産水準にまで 回復する事ができました~
みなさん! ありがと~ 嬉しくて、嬉しくて
おまけに 資本率も 70%の超大台に踏み込む事にも成功してくれちゃってますわw
※あ、でも 多分この数字だと 一日天下の可能性が大きいですね※
そんな訳で 嬉しさのあまり 内容が変になってますが
本日の立ち回りも 簡潔に
金曜日に ニューヨーク取引所に アリババ株が上場して
鼻息の荒い ソフトバンクが 寄り付き前の気配からGD
空売りしてる身としては
想定通りの動きに 確かな流れを感じ取っていたのですが…
好事魔多しとは 良くいったもので
早い段階で 含み益が膨らむ事への警戒から 両建てLC 両建て利確
両建て下げ 追加のナンピン両建て、また下げで
この 200株の両建てを LCせずに頑張ったのが 失敗でした
ソフトバンクは、 自分の想定を超えるほどの 大暴落ぅ~
素直に 空売りしっぱなしで 傍観を決め込んでおけば 最高のパフォーマンスでしたが
下手な立ち回りでした
で、このソフトバンクの失敗を取り返す為に(100株は、LCしました)
空売りしていた グリー200株を利確 日本エンター300株も利確
両建て中のソニー空売りも100株利確
と、かなりのポジを手放して
最後に IGポートの買いポジも100株だけ ほぼ同値撤退させて
余力を捻出しての 大引け~
一応、明日が休日なので 休場中の欧米市場がどんな動きをしてもいいように
多少の 余裕というか備えをする形で 対応しておきました
≪本日のトレード≫
【前場】
3436:SUMCO 信用売り 200株@1240
9984:ソフトバンク 信用買い 100株@8370
3436:SUMCO 信用返済買い 100株@1221 (△1900)
3632:グリー 信用返済買い 100株@794 (△7800)
9984:ソフトバンク 信用返済売り 100株@8372 (△200)
3436:SUMCO 信用売り 100株@1232
3632:グリー 信用返済買い 100株@789 (△9700)
9984:ソフトバンク 信用買い 100株@8336
9984:ソフトバンク 信用返済売り 100株@8355 (△1900)
8136:サンリオ 信用売り 100株@3435
【後場】
9684:スクエニHD 信用売り 100株@2415
8136:サンリオ 信用返済買い 100株@3440 (▼500)
3436:SUMCO 信用返済買い 200株@1246 (▼2000)
4829:日本エンター 信用返済買い 100株@507 (△600)
9984:ソフトバンク 信用買い 100株@8300
2395:新日本科学 信用返済買い 100株@890 (△2100)
9984:ソフトバンク 信用買い 100株@8290
3668:コロプラ 信用買い 100株@3720
4829:日本エンター 信用返済買い 100株@505 (△3500)
6758:ソニー 信用返済買い 100株@1894 (△5500)
3791:IGポート 信用返済売り 100株@1618 (▼200)
9984:ソフトバンク 信用返済売り 100株@8200 (▼9000)
4829:日本エンター 信用返済買い 100株@507 (△4000)
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1815:鉄建建設 信用売り:1000株@497 (▼30000)
1861:熊谷組 信用売り:2000株@381 (▼41000)
2395:新日本科学 信用売り:100株@890 (△11800)
2432:DeNA 現物:200株@1301 (▼99400)
2432:DeNA 信用買い:200株@1301 (▼15900)
3382:7&i HD 信用買い:100株@4132.5(▼4950)
3436:SUMCO 現物:400株@1243 (△262600)
3436:SUMCO 信用買い:100株@1243 (△42400)
3668:コロプラ 信用買い:100株@3700 (▼2000)
3715:ドワンゴ 信用買い:200株@2136 (▼44200)
3791:IGポート 信用買い:800株@1616 (▼30700)
4321:ケネディクス 現物:200株@461 (△26800)
4321:ケネディクス 信用買い:1500株@461 (△137800)
4829:日本エンター 信用売り:600株@507 (△24900)
6758:ソニー 現物:200株@1896.5(△165100)
6758:ソニー 信用売り:200株@1896.5(△21200)
6815:ネットワン 信用買い:300株@683 (▼3100)
7867:タカラトミー 信用買い:100株@608 (△500)
7974:任天堂 現物:100株@12265(△211500)
8136:サンリオ 信用買い:400株@3430 (△251000)
8136:サンリオ 現物:300株@3430 (▼255500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@636.4(△266200)
9602:東宝 信用買い:100株@2437 (△1300)
9984:ソフトバンク 信用売り:100株@8207 (△51800)
9984:ソフトバンク 信用買い:100株@8207 (▼9300)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 70.03%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/09/22(月) 21:11:47|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日の日経平均も 強烈に上げましたね~
まぁ 昨晩のダウが 109ドルも上げているのですから
当然の結果なのかもしれませんが
日経平均の寄りつきは 約110円高と 普通の感じでした
なので 週末要因の売りも出るだろうから 右肩下がりを期待していましたが
前場の途中で 急激に上げ幅拡大させてゆきます
最初は、原因不明でしたが
為替が ドル円 109円台突入とかニュースでやってまして
なんで そんなに動いたのか?
と、考えてみれば スコットランドの住民投票の開票作業が進んで
どうやら 反対派が勝利しそうだという事で
イギリス通貨の ポンドを買い戻す動きが 鮮明になったらしいのです
ポンドが各通貨に対して 高くなったのと歩調を合わせて
ドル円 ユーロ円も 上昇の動きとなり
これらの動きから 派生して日経平均が急伸していったと! いう訳ですね?
で、 ドル円:109円半ばまで進んだ円安は
この記事を書いている時点では 109円前半と やや落ち着きを取り戻してきています
日経平均は、 12:50 294円高となる 16364円08銭まで上げましたが
大引けは 少し下がって 16321円17銭
それでも 年初来高値を更新し 更に昨年末の高値をも抜き去って
2007年11月以来 6年10ヶ月ぶりの高値水準にまで 到達したっぽいです
よくぞ ここまで戻りたものだと! 正直思いますよ
で、長期チャートを 眺めたついでに 考えたのは
リーマンショックの萌芽としての サブプライムローン問題が表面化したのが
2007年7月? 8月?
この頃の 日経平均は 18000円台をマークしてました
高値は 2月28日の 18300円39銭らしいですが
問題は、今回の相場が どこまで上昇してゆくのか?
なのですが 正直言うと ヨーグモスの予想の範囲は、とっくの昔に通り過ぎていて
予測がつかないというのが 本音です
イケイケで攻めるのには 怖い位置だと思うし
空売りをするとしても 主力系の銘柄は、調整なしに上げてゆくし
仕手上げっぽいような銘柄は、 すでにメッキが剥がれているので 新規空売るのもどうなんだ?
そんな訳で 強い銘柄の 押し目待ちとか
現在空売っている銘柄の 地合い上げした時に追加で売り乗せとか
あまり 有効な作戦が採れない状況となっております
まぁ 海外要因の 大きな材料は
FOMC スコットランド住民投票 と、通過してしまったので
あとは 中東問題 ウクライナ問題が 落ち着きをみせるか? 再度、荒れてしまうか?
この辺くらいで 波乱要因は…
あ、あとは中国の景気減速が バブル崩壊級の事態になるか? ならないか?
これも サブプライム問題が表面化した時に
まさか 1年後に リーマンショックという大恐慌にまで発展すると 考えなかったように
実は、 かなり注意を払うべき問題なような 気もしてますが
長期視点の戦略の時に 考えましょう
そんな感じで 当面の相場観が まとまりきらなかったですが
本日の立ち回り!
まずは、ダウが109ドルの上げという事で
強い地合いを想定して 気配の弱かったソフトバンクに 両建ての買いを入れ
ケネディクスにも 打診買い
そこから 日本エンターに 空売り追加して
動きの弱い ソフトバンクの買いをLC
(切った後に 強烈に上昇してゆくのは、いつもの仕様 orz )
悔しいけれど 8700円の壁を突破されてしまうと 天井知らずで上げそうなので
朝よりも 高い位置で 再度の両建て買い…
これが 直近高値の 8750円まで上げて 利確しようとしたところで
指値よりも 株価の下げが早くて 8722円で利確
直後に 豪快に下げていったので ヨーグモスには珍しい GJ な、立ち回り
と、自画自賛していたら…
前引け前には その安値から 60円程度も値を戻すのですから
怪物ソフトバンク 恐ろしい子!
※あそこは、下げたところで 再度、買いを入れるくらいしないと ダメなんだね?※
後場は、日経平均も 高値圏で安定してしまったので
する事が なくなって
一応、 週末の手仕舞い売りが出る事を期待しての ソニー空売り
これが まぁ なんとか 下げてくれたので
本日売りポジを そのまま残して
旧売りポジを 同値撤退ラインで救出して
ほんの気持ちだけ 空売りコストを上げる事に成功w
さぁ 今晩は ソフトバンクが大株主になっている アリババの
ニューヨーク証券取引所への上場日
地合いの良さに乗っかって 大暴れして欲しくないんだからねッ!
≪本日のトレード≫
【前場】
4321:ケネディクス 信用買い 100株@478
9984:ソフトバンク 信用買い 100株@8662
4321:ケネディクス 信用買い 100株@474
4829:日本エンター 信用売り 100株@513
9984:ソフトバンク 信用返済売り 100株@8650 (▼1200)
2395:新日本科学 信用売り 100株@911
9984:ソフトバンク 信用買い 100株@8699
9984:ソフトバンク 信用返済売り 100株@8722 (△2300)
【後場】
6758:ソニー 信用売り 100株@1949
6758:ソニー 信用返済買い 100株@1931 (△400)
3632:グリー 信用返済買い 100株@793 (△6400)
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1815:鉄建建設 信用売り:1000株@486 (▼19000)
1861:熊谷組 信用売り:2000株@376 (▼31000)
2395:新日本科学 信用売り:200株@912 (△9500)
2432:DeNA 現物:200株@1309 (▼97800)
2432:DeNA 信用売り:200株@1309 (▼14300)
3382:7&i HD 信用買い:100株@4115 (▼6700)
3436:SUMCO 現物:400株@1254 (△267000)
3436:SUMCO 信用買い:100株@1254 (△43500)
3632:グリー 信用売り:200株@795 (△16800)
3715:ドワンゴ 信用買い:200株@2138 (▼43800)
3791:IGポート 信用買い:900株@1567 (▼75200)
4321:ケネディクス 現物:200株@467 (△28000)
4321:ケネディクス 信用買い:1500株@467 (△146800)
4829:日本エンター 信用売り:900株@@510 (△30100)
6758:ソニー 現物:200株@1921 (△170000)
6758:ソニー 信用売り:300株@1921 (△19100)
7518:ネットワン 信用買い:300株@674 (▼5800)
7867:タカラトミー 信用買い:100株@609 (△600)
7974:任天堂 現物:100株@12165(△201500)
8136:サンリオ 信用買い:400株@3370 (△227000)
8136:サンリオ 現物:300株@3370 (▼273500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@629.3(△259100)
9602:東宝 信用買い:100株@2429 (△500)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 68.50%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/09/19(金) 17:11:32|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨晩行われた FOMCで
資産買い入れオペが 終了してからも
相当期間 ゼロ金利は維持するという 声明が出された事で
利上げ懸念が 一気に後退して 強烈にドル高が進行しました
利上げ発表で ドル高なら 納得なのですが
ゼロ金利維持で ドル高?
少々 違和感はありますが
利上げ時期が 後ろにズレ込むのは 株式市場にとっては、当然 朗報!
ダウは 終値での史上最高値を更新し
S&P500も 史上最高根水準まで上昇してたそうです
で、利上げの事は 腑に落ちなくて
この記事を書くにあたって ニュースを読み込んでみると
どうやら ゼロ金利を相当期間維持すると 同時に別の声明で
政策金利の 利上げ時期については、これまで想定していた期間よりも早める?
っぽい との事です
ふぅ~ん この点が 一気にドル高を加速させていった 要因なのかな?
為替の世界は、よく分からん 魑魅魍魎の跋扈する世界ですね…
日経平均が 終値で 16000円台を回復するのは 1月8日以来らしいです
と、いう事は ヨーグモスも ここにきて かなり資産状況が改善してますが
日経平均に 先を越されてしまいましたね~
ヨーグモスは、任天堂が下方修正を出して暴落が始まった当日の
1月17日 水準に まだ届いてないんですよね~
(もう 少しなんですけどね~)
とりあえず マクロ視点は、このくらいにしておいて
ここからは ミクロ視点の 本日の立ち回りぃ~
最大の焦点は ソニー株の動向!?
この地合いをモノともせずに 8.64%の下落
最安値時には 13.16%の下落でした
ってか、寄り付き前の気配値では ストップ安だったので(500円安)
売り長の両建てとなっている身としては
厄介な 売りポジを解消するには 絶好の機会だわw
でしたが 寄付きは、かなり早くて 258円安からのスタートで
ある意味 拍子抜け
寄り付いた後の 強烈リバには 焦らせられましたが!
(もちろん アローヘッドの 高速処理演算能力には驚愕させられ)
(更に トレードツールが固まって 回線が切れてしまったり…)
任天堂の時に 鍛えられたので この動きは、短期空売りの買戻しのハズ!?
と、我慢 我慢…
すると 雪崩の如く リバが止まると 暴落再開ぃ~
これで ストップ安とは言わないまでも 1800円台を割り込むくらいを期待したのですが
9:33 1844円 が、本日の安値で
12:52 1955.5円まで 緩やかに回復
その過程で 一番安い売りポジを 100株利確できるうちに撤退
ただし ここ数日は 投資判断引下げなど 追加の下落要因が控えているので
両建て解消は、もう少し様子を見てからにします
で、デイトレ気味の 追加空売りをしてみたのですが
自分が、空売ると 下がらない不思議?
2回とも LCになりました
それ以外では 前場のうちに ソフトバンクを空売り
少し前から 結構、我慢して監視していたのですが
日経平均 16000円突破したとなれば もう空売りせずには いられなかったのです
後場に入って デイトレなら 余裕の利確水準まで 下げる場面もありましたが
スイング目的だったので スルーしていたら
その後 再度、上昇開始で 大引け前には、また含み損
でも 大引け直前の投げで なんとか含み益のまま 初日は終了
アリババの IPOが 19日に控えてますが
なんとなく アリババは 上場ゴールになるんじゃないか?
という 予感がしたので
当初の予定では 明日・金曜日の後場くらいに空売りだな~
などと プランニングしていたのですが
一日 前倒しになってしまいました
で、こうなると 余力確保に動かなければいけないので
日本エンターを 200株利確
後場になって グリーを200株利確
昼休み中のプランでは 大引けまでにグリーを全株利確だったのですが
明日は、週末の売り要因が発生する可能性が高いと 考えて
グリー空売りは、キープして コロプラを薄利撤退
※これは、その後の伸びしろが大きくて かなり凹みました※
あとは、タカラトミー を、打診買い
ソフトバンクが どう動くか?
そこが 今後の大きな焦点です!
≪本日のトレード≫
【前場】
6758:ソニー 信用返済買い 100株@1888.5(△1450)
9984:ソフトバンク 信用売り 100株@8725
4829:日本エンター 信用返済買い 200株@518 (△2800)
【後場】
6758:ソニー 信用売り 100株@1945
3632:グリー 信用返済買い 100株@804 (△4800)
3668:コロプラ 信用返済売り 100株@3650 (△1000)
6758:ソニー 信用返済買い 100株@1947 (▼200)
3632:グリー 信用返済買い 100株@805 (△5000)
7867:タカラトミー 信用買い 100株@603
6758:ソニー 信用売り 100株@1934
6758:ソニー 信用返済買い 100株@1940 (▼600)
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1815:鉄建建設 信用売り:1000株@483 (▼16000)
1861:熊谷組 信用売り:2000株@374 (▼27000)
2395:新日本科学 信用売り:100株@934 (△7400)
2432:DeNA 現物:200株@1309 (▼97800)
2432:DeNA 信用買い:200株@1309 (▼14300)
3382:7&i HD 信用買い:100株@4102.5(▼7950)
3436:SUMCO 現物:400株@1182 (△238200)
3436:SUMCO 信用買い:100株@1182 (△36300)
3632:グリー 信用売り:300株@803 (△20600)
3715:ドワンゴ 信用買い:200株@2134 (▼44600)
3791:IGポート 信用買い:900株@1588 (▼56300)
4321:ケネディクス 現物:200株@473 (△29200)
4321:ケネディクス 信用買い:1300株@473 (△156400)
4829:日本エンター 信用売り:800株@515 (△25800)
6758:ソニー 現物:200株@1940 (△173800)
6758:ソニー 信用売り:300株@1940 (△12000)
7518:ネットワン 信用買い:300株@672 (▼6400)
7867:タカラトミー 信用買い:100株@601 (▼200)
7974:任天堂 現物:100株@12180(△203000)
8136:サンリオ 信用買い:400株@3325 (△209000)
8136:サンリオ 現物:300株@3325 (▼287000)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@621.2(△251000)
9602:東宝 信用買い:100株@2413 (▼1100)
9984:ソフトバンク 信用売り:100株@8690 (△3500)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 67.80%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/09/18(木) 17:05:23|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
スコットランドが イギリスからの独立を問う住民投票が
まもなく 開始されます
イギリスは United Kingdom と、言われるように 連合王国であり
イングランドが
スコットランド・ウェールズ・北アイルランド を、征服して出来た国なのです
もし独立賛成派が勝利すれば
イギリスにとっては 大きな痛手となる事は必定
与野党の垣根を越えて 各党首が
イギリス残留を訴えて あの手この手の優遇策を打ち出しているようですが
賛否拮抗して 実際に開票の蓋が開くまで 先が読めないみたいです
独立となれば 北海油田がスコットランドのものとなり
原子力空母? 原子力潜水艦? の、移転問題も噴出し
大混乱に陥るのですが
スコットランド側からしてみれば
1707年以来の 独立のチャンスでもある 今回の住民投票 どのような結果となるのでしょうか?
どのような結果が出たとしても
中東やウクライナのように 戦乱が巻き起こる可能性は
限りなく 0%に近いですが
金融市場などには 混乱要因になる可能性もあり
遠い国の出来事と 傍観する訳にもいかないのですよね
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:国際問題 - ジャンル:政治・経済
- 2014/09/17(水) 22:38:01|
- 政治
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日の日経平均は、 昨晩のダウが 100ドル高したものの
プラスで始まってから 上げ幅を縮小させてゆき
22円安で 大引けぇ~
ちょっと上値の重い展開となりました
そんな中で 立ち回り的には
新日本科学に デイトレ空売りを入れましたが
売った後に 担がれて それを我慢して 微損撤退
もう少し 頑張っていれば 利確もありましたが…
前場のうちに 熊谷組にも デイトレの空売りを仕掛けて
後場に なんとか 薄利ながら回収
他では、 やや下げ足を強めていた コロプラを 後場に打診買い
その代りの 余力確保に テラの空売りを 利確撤収
まぁ 普段よりも トレード回数が少ないのは
相場が小動きだったのと? ザラ場中にも関わらず
うっかり昼寝をしてしまった為w
や、休むも相場!? って、言いますもんね(滝汗
で、大引け後に ソニーが 通期の業績下方修正と 中間期の無配 IR
おぃおぃおぃ ここでソニーショックですか?
1:2 の、売り長両建てなので OKではありますが
少し前に 1Q好調な決算を発表しておきながら この仕打ち orz
ちょっと 暴力的な上げが続いているとは 思ってましたが
どうも 仕掛け的な動きだったのかな?
今、PTSで確認してみたら 218.5円安 でした
売りポジを 利確撤退できるのか? どうなんだ?
それとも ソニー 長期低迷しちゃうのか?
≪本日のトレード≫
【前場】
2395:新日本科学 信用売り 100株@981
2395:新日本科学 信用返済買い 100株@982 (▼100)
1861:熊谷組 信用売り 1000株@388
【後場】
3668:コロプラ 信用買い 100株@3640
2191:テラ 信用返済買い 100株@1638 (△15200)
1861:熊谷組 信用返済買い 1000株@386 (△2000)
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1815:鉄建建設 信用売り:1000株@495 (▼28000)
1861:熊谷組 信用売り:2000株@388 (▼55000)
2395:新日本科学 信用売り:100株@980 (△2800)
2432:DeNA 現物:200株@1317 (▼96200)
2432:DeNA 信用買い:200株@1317 (▼12700)
3382:7&i HD 信用買い:100株@4063.5(▼11850)
3436:SUMCO 現物:400株@1150 (△225400)
3436:SUMCO 信用買い:100株@1150 (△33100)
3632:グリー 信用売り:500株@797 (△33700)
3668:コロプラ 信用買い:100株@3650 (△1000)
3715:ドワンゴ 信用買い:200株@2120 (▼47400)
3791:IGポート 信用買い:900株@1579 (▼64400)
4321:ケネディクス 現物:200株@468 (△28200)
4321:ケネディクス 信用買い:1300株@468 (△149900)
4829:日本エンター 信用売り:1000株@533 (△11200)
6758:ソニー 現物:200株@2123.5(△210500)
6758:ソニー 信用売り:400株@2123.5(▼65100)
7518:ネットワン 信用買い:300株@670 (▼7000)
7974:任天堂 現物:100株@12005(△185500)
8136:サンリオ 信用買い:400株@3285 (△193000)
8136:サンリオ 現物:300株@3285 (▼299000)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@609.7(△239500)
9602:東宝 信用買い:100株@2381 (▼4300)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 65.00%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/09/17(水) 20:27:09|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
超有名ゲーム ドラゴンクエストシリーズで
仲間の戦闘中の AI 思考ルーチンを選ぶコマンドの中に
『ガンガンいこうぜ』
という、コマンドがあるのですが
現在の ヨーグモスPFが まさに 『ガンガンいこうぜ』 状態なのですが…
残りHPや MPを気にせずに
回復を気にせず 攻撃魔法なども ガンガン使って 超攻撃重視の作戦なのですが
連休明けの 本日 日経平均は、36円安だったにも関わらず
ヨーグモス資産は、大幅増で 最終増資をした3月以降の最大資産を
4営業日連続で 更新する珍事を記録しています
なんか 自分が怖いくらいですよ マジで
増資前の資産水準で考えると 2013年11月の最大資産に迫る勢い!?
なのですが それでもまだ、任天堂ショックが発生する直前の
2014年1月17日の大引け水準は 遥か上ぇ~
如何に 昨年末の狂乱相場が 凄かったかという 証左でもありましょうね~
と、思ってましたが
2013年12月30日 日経平均高値:16320円22銭
2014年09月12日 日経平均高値:15984円90銭
やっぱ、 年末相場は異常でした
だって 16320円って…
問題は、今後の日経平均の動きですよね!?
翻って 本日の立ち回りは?
朝は、コロプラ買い エンター空売り乗せ グリー空売り乗せ
で、コロプラLC グリー旧ポジ薄利撤退 ソニーデイトレ空売り
ここから コロプラが LCしたら反転の法則発動で
泣きながら 高値で買い直し orz
運よく コロプラは利確 反転して鉄建をデイトレ空売り
日経平均の下げ幅が あまり拡大しなさそうと判断したので
鉄建利確 ソニーも利確
これで 前場の仕事が完了気味になったので
少し落ち着いてから 監視銘柄の巡回をして マーケットサマリーの確認
を、すると 新日本科学が 東証一部の値上がり率ランキング1位???
何があった? と、調べると 週末の i PS細胞による 角膜?移植?
が、成功したというニュースを媒介にして バイオ株祭りが発生していた模様
三連休を挟んでいたので そんなニュース忘れてましたけれど
見ちゃったもんは 仕方がない

急遽、予定外の 新日本科学&テラの 空売りを断行!?
これを 調子に乗った 暴走と言わずに 何といいましょうか…
一応、 保険として 前場のうちに JVCケンウッドの 空売りを利確撤退させて
余力を 少し膨らませましたが
昼休みに 色々思案して
後場を迎えてみると 神の怒りか? 関東地方に強めの地震
震度5弱とか マジ勘弁してくれよ~
ケネディクスとか 影響あるかな? と、心配しましたが まぁ 大丈夫
でも 意外なところで 日本エンターが 発狂上げ
チャート的に 10日線と25日線に挟まれている位置なので
用心して 空売りの追加は控えていたので 上げる度に
待ってましたと 空売り追加しましたが 予想以上の上げで
空売り追加の間隔が 短すぎたと 激しく後悔しつつの 行動です
1日の割に 意外と逆日歩付いたのを材料に 仕掛けてきたのか?
今週は、連休も飛び石なので あまり危険視してませんでしたが
この上げで やや売り方ピンチかな?
突然の異変に 大引けまで様子見して エンターが崩れなかったので
代わりに グリーを追加で100株利確して
ほんの気持ちだけ 余力を増やす行動をして 大引けです
ガンガンいきすぎて 大丈夫なのか? ヨーグモス?
≪本日のトレード≫
【前場】
3668:コロプラ 信用買い 100株@3735
4829:日本エンター 信用売り 100株@532
3632:グリー 信用売り 100株@852
3632:グリー 信用返済買い 100株@825 (△600)
3668:コロプラ 信用返済売り 100株@3710 (▼2500)
6758:ソニー 信用売り 100株@2165
3668:コロプラ 信用買い 100株@3770
3668:コロプラ 信用返済売り 100株@3810 (△4000)
1815:鉄建建設 信用売り 1000株@490
6758:ソニー 信用返済買い 100株@2151 (△1400)
1815:鉄建建設 信用返済買い 1000株@487 (△3000)
2191:テラ 信用売り 100株@1790
2395:新日本科学 信用売り 100株@1008
6632:JVCKW 信用返済買い 700株@301 (△5700)
【後場】
4829:日本エンター 信用売り 100株@540
4829:日本エンター 信用売り 100株@547
4829:日本エンター 信用売り 100株@555
3632:グリー 信用返済買い 100株@831 (△1500)
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1815:鉄建建設 信用売り:1000株@486 (▼19000)
1861:熊谷組 信用売り:2000株@383 (▼45000)
2191:テラ 信用売り:100株@1700 (△9000)
2395:新日本科学 信用売り:100株@1008 (±0)
2432:DeNA 現物:200株@1363 (▼87000)
2432:DeNA 信用買い:200株@1363 (▼3500)
3382:7&i HD 信用買い:100株@4079 (▼10300)
3436:SUMCO 現物:400株@1114 (△211000)
3436:SUMCO 信用買い:100株@1114 (△29500)
3632:グリー 信用売り:500株@829 (△17700)
3715:ドワンゴ 信用買い:200株@2126 (▼46200)
3791:IGポート 信用買い:900株@1502 (▼133700)
4321:ケネディクス 現物:200株@479 (△30400)
4321:ケネディクス 信用買い:1300株@479 (△164200)
4829:日本エンター 信用売り:1000株@560 (▼15800)
6758:ソニー 現物:200株@2163 (△218400)
6758:ソニー 信用売り:400株@2163 (▼80900)
7518:ネットワン 信用買い:300株@665 (▼8500)
7974:任天堂 現物:100株@12095(△194500)
8136:サンリオ 信用買い:400株@3360 (△223000)
8136:サンリオ 現物:300株@3360 (▼276500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@614.6(△244400)
9602:東宝 信用買い:100株@2394 (▼3000)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 64.66%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/09/16(火) 19:06:13|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は、メジャーSQでした
久しぶりの 売買高と 売買代金が膨らみましたが
これは 期限を迎えた反対売買が積み重なった結果なので
浮かれていても いけません
そうはいっても SQのエネルギーを借りてでも 日経平均 16000円突破という
大台突破を果たしたいと 願っていた市場関係者も いたことでしょう?
まぁ 結果からいえば 十数円ばかり届かなかったようです~
三連休を前にしての 利益確定売りも後場になってから出てきたのかな?
一時は マイナス転換する場面もありましたが
なんとか 大引けには 39円高まで盛り返して 15948円29銭で 大引けでした
個人的にいえば 昨日到達した 資本率60%を 本日もキープでき
『一日天下』 と、ならずに助かりました!
そんな 本日の立ち回りですが
今日も 今日とて ソニー・SUMCOの 両建て空売りからのスタートw
(懲りないね~)
その後は、 日本エンター グリー JVCケンウッド と、空売り銘柄の
噴き上がりを 売り乗せする作業をば…
相変わらず 強い動きの SUMCO&ソニー に、恐れをなして
空売りLCする場面に備えて ソディックの空売りを 利確撤退しておきます
ダメ元で SUMCOには 空売り追加してますが
持越しはせずに デイトレ撤退予定だからねっ!
後場に入って 日経平均が上げ幅縮小してきた時に
ソニーの空売りを デイトレ利確
更に 前場に調子に乗って 空売りを積み上げた
グリー&日本エンター
日本エンターのほうは 大丈夫そうだったけど
両銘柄とも
月曜日 火曜日に爆上げしてもいいように
ポジション調整に 部分利確しておきます
そして 下落待ちしていた SUMCO は、最後まで
下落する事なく 空売り部分は、デイトレLCして 予定通りの撤収
建設株が 後場に入ってから 息を吹き返して
ちょっと気分を害してしまいましたが
それを 除外しても有り余るほどに
サンリオが 元気100倍 勇気1000倍 の、動きをしてくれて
大助かりでした~
率でいえば SUMCOだって 大健闘でしたよ~
お蔭さまで 資本率 60%台を 一日天下とならずに
資産増を成し遂げました (株の神さまに 感謝、感激 雨・嵐!?)
世間の皆さまは 良い三連休を お過ごしくださいね~
≪本日のトレード≫
【前場】
6758:ソニー 信用売り 100株@2156.5
3436:SUMCO 信用売り 200株@1042
4829:日本エンター 信用売り 100株@529
3632:グリー 信用売り 100株@857
4829:日本エンター 信用売り 100株@532
3632:グリー 信用売り 100株@872
6143:ソディック 信用返済買い 100株@1365 (△8700)
6632:JVCKW 信用売り 100株@314
6632:JVCKW 信用売り 100株@318
3632:グリー 信用売り 100株@886
3436:SUMCO 信用売り 100株@1061
【後場】
6758:ソニー 信用返済買い 100株@2134 (△2200)
3632:グリー 信用返済買い 100株@837 (△100)
4829:日本エンター 信用返済買い 100株@514 (△1500)
3436:SUMCO 信用返済買い 300株@1064 (▼4700)
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1815:鉄建建設 信用売り:1000株@487 (▼20000)
1861:熊谷組 信用売り:2000株@382 (▼43000)
2432:DeNA 現物:200株@1326 (▼94400)
2432:DeNA 信用買い:200株@1326 (▼10900)
3382:7&i HD 信用買い:100株@4066.5(▼11550)
3436:SUMCO 現物:400株@1066 (△191800)
3436:SUMCO 信用買い:100株@1066 (△24700)
3632:グリー 信用売り:600株@848 (△5900)
3715:ドワンゴ 信用買い:200株@2142 (▼43000)
3791:IGポート 信用買い:900株@1482 (▼151700)
4321:ケネディクス 現物:200株@489 (△32400)
4321:ケネディクス 信用買い:1300株@489 (△177200)
4829:日本エンター 信用売り:600株@518 (△16000)
6632:JVCKW 信用売り:700株@306 (△2200)
6758:ソニー 現物:200株@2127 (△211200)
6758:ソニー 信用売り:400株@2127 (▼66500)
7815:ネットワン 信用買い:300株@661 (▼9700)
7974:任天堂 現物:100株@11920(△177000)
8136:サンリオ 信用買い:400株@3200 (△159000)
8136:サンリオ 現物:300株@3200 (▼324500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@621.9(△251700)
9602:東宝 信用買い:100株@2382 (▼4200)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 62.47%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/09/12(金) 19:44:36|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は、 安倍総理と 黒田総裁が 定例の会談を行ったようです
そこで 追加の金融緩和についての 言及があったようで?
為替も ぐいぐい円安方向に動いてました
106円台半ばで ザラ場を迎えてたのですが
後場に入って 106円台の後半にドルが買い進まれると
大引けに前後する形で 107円03銭 と、107円台のドアを叩きました
※この記事を書いている時点で 107円15銭をマークしてました※
そんな状況だったので 日経平均も 至って堅調な動き
前場は、GU気味の動きから やや揉み合っていましたが
後場になって 上げ幅拡大 直近高値を更新すると共に
大引けでも 15909円20銭と 15900円台をキープ!?
あまりの 上げスピードに 戸惑うばかりですよ…
ソニーに対して デイトレのつもりで空売りいれるも 早速担がれてます
SUMCO・ケネディクスにも 両建ての空売りを入れて 様子見
鉄建に空売り (もちろんデイトレで)
日本エンターにも 空売り追加
JVCケンウッドにも 新規空売りいれます
ソニーが担がれたので コロプラを利確撤退して
損益相殺要員にした訳なのですが
ちょっと 利確するの早過ぎました… その後、ぐんぐん上げるコロプラさん orz
後場になっての 日経平均崩れも考えられるので
空売り&両建て銘柄を 昼休み持ち越しましたが
後場が始まっても 崩れるどころか 上に動きそうな雰囲気になってきたので
覚悟を決めて SUMCO&ケネディクスは 撤退
ソニーも 同値撤退程度のチャンスがありながら もう一声!
を、欲張ってしまったら 反騰してゆき LC
で、ポジション調整したので 監視銘柄の巡回を開始してみたら?
この地合いに 乗っかったのでしょうか?
グリー とか ソディック なんかが 上げてます
これは、空売りするしかないですよね!
グリーは、出来高を伴って 大引け付近まで上げ続けましたね
どうやら 新作ゲームが好調なんだそうだとか?
この勢いが 本物だったら 空売り早まったかな?
だけど 今回は、最初から300株とかではなく 100株ずつの売り乗せなので
多少ですが プレッシャーが緩いです
(あ、でも 今日だけで 400株の空売りに成長してますが…)
こんな感じでしたが 空売りしてる 鉄建建設&熊谷組 が、
この地合いでも 大きく下がってた事もあって
資本率が 60%台にまで 急回復してしまいました~
(最終増資後では 初!)
かなり久しぶりの事だったので いつ以来か 調べてみたら
今年の 1月17日以来の珍事だそうです
当時の記事を 見てみると
この日の 大引けで 任天堂が通期の下方修正を出してました orz
金曜日時点で 任天堂の含み益は 約24万円
これが 月曜日には 約3万円の LC
そして ドテン空売りをしたら 強烈に担がれて 約14万円の含み損!?
任天堂だけで この2営業日で 約41万円が蒸発したようです orz
なるほど、この日を境に ヨーグモス相場は、転落の一途を辿った訳ですね
その後、 アルゼンチンの通貨ショックがあり
ウクライナ問題が勃発して
長ぁ~い 雌伏の時を強いられてたんかぁ~
今度こそ しくじらないように 立ち回りたいなぁ~
≪本日のトレード≫
【前場】
4829:日本エンター 信用売り 100株@523
6758:ソニー 信用売り 100株@2081
6632:JVCKW 信用売り 300株@304
6632:JVCKW 信用売り 100株@309
3436:SUMCO 信用売り 200株@1008
4321:ケネディクス 信用売り 500株@492
4829:日本エンター 信用売り 100株@535
3668:コロプラ 信用返済売り 100株@3785 (△4000)
1815:鉄建建設 信用売り 1000株@489
【後場】
3632:グリー 信用売り 100株@831
3632:グリー 信用売り 100株@838
3436:SUMCO 信用返済買い 200株@1008 (±0)
4829:日本エンター 信用返済買い 100株@515 (△200)
6758:ソニー 信用返済買い 100株@2099 (▼1800)
4321:ケネディクス 信用返済買い 500株@490 (△1000)
6632:JVCKW 信用売り 100株@311
1815:鉄建建設 信用返済買い 1000株@487 (△2000)
4829:日本エンター 信用返済買い 200株@518 (△2200)
3632:グリー 信用売り 100株@846
6143:ソディック 信用売り 100株@1452
3632:グリー 信用売り 100株@855
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1815:鉄建建設 信用売り:1000株@480 (▼13000)
1861:熊谷組 信用売り:2000株@374 (▼27000)
2432:DeNA 現物:200株@1330 (▼93600)
2432:DeNA 信用買い:200株@1330 (▼10100)
3382:7&i HD 信用買い:100株@4040 (▼14200)
3436:SUMCO 現物:400株@1012 (△170200)
3436:SUMCO 信用買い:100株@1012 (△19300)
3632:グリー 信用売り:400株@855 (▼5000)
3715:ドワンゴ 信用買い:200株@2165 (▼38400)
3791:IGポート 信用買い:900株@1489 (▼145400)
4321:ケネディクス 現物:200株@487 (△32000)
4321:ケネディクス 信用買い:1300株@487 (△174600)
4829:日本エンター 信用売り:500株@516 (△15600)
6143:ソディック 信用売り:100株@1415 (△3700)
6632:JVCKW 信用売り:500株@309 (▼1300)
6758:ソニー 現物:200株@2104.5(△206700)
6758:ソニー 信用売り:400株@2104.5(▼57500)
7518:ネットワン 信用買い:500株@671 (▼6700)
7974:任天堂 現物:100株@12020(△187000)
8136:サンリオ 信用買い:400株@3030 (△91000)
8136:サンリオ 現物:300株@3030 (▼375500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@618.6(△248400)
9602:東宝 信用買い:100株@2377 (▼4700)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 60.79%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/09/11(木) 20:33:58|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨晩のダウは、97ドル安
金利引き上げを意識しての下げらしいのですが
結局のところ 米国債の利回りが上昇した事による 株安なのでしょう
その流れで 日経平均も小安く始まりましたが
後場になってから 切り返しの動きとなり
終わってみれば 39円高で 大引けなのです!
いやはや ここまで強い相場になるとは 考えてませんでした
調整局面が来るのか?
今の 横々の動きが 調整なのか?
もしかして ここから 『実りの秋』 で、すぐにでも上昇開始しちゃうのか?
為替変動のせいで 今の水準が高値圏とも 言えなくなってきたので
立ち回り的に 難しい局面入りしてきそうです
さて、本日の個別銘柄の立ち回りを 振り返りますか~
昨日 下手ながらも含み益で両建てしておいた ソディック
寄り付き前の気配値が GDっ
前日比 100円安くらいの気配じゃないか~
こんな事なら 買いポジは、いらなかった
昨日の 大引けで素直に 買いポジ利確が大正解でしたぁぁぁぁ~
問題は、ここから どうするか?
①:買いポジだけLCで外して そのまま売りポジは維持
②:GDからの寄り底 そして、また昨日のような買い上がりを期待して 売りポジだけ利確
③:昨日の時点では GUか 寄り後の上昇を期待して両建て
その目論見が狂っている時点で 見通しが外れているので
含み益のまま 両建てを全部解消
攻めっ気があるので 本来なら① を、選択したいところです
けれど 安全策も大事だよ~
と、誰かが囁いたので ③ 潔く寄り付きで 全処分しておきました
結果は、寄り付き後 順調に下落してゆき 大失敗ぃ~
しかも 寄り付き値は 前日比60円安だったので
寄付きは 買いポジだけLCしても いい水準だったのが 余計に悔やまれまして
悔しかったので 地合いに反して 朝強かった熊谷組を 空売り
起きる準備で 席を離れてる間に急変するのが 怖いので
数円の下落で 速攻、利確
※これも 1時間くらいでいいから 我慢していれば より利益の上乗せできましたよ※
今日の仕事は、 熊谷組のデイトレで 終わったような感じだったので
まったりモードでしたが
日経平均が 思いのほか下げずに 頑張っているのを確認して
主力系の銘柄は 今後、数週間の調整局面も想定すると買い出動できないので
空売りすればいいのだけれど ソディクのミスで
他に 空売りしたい対象が 見当たらず
脇道銘柄として ドワンゴ&コロプラ の、IT・ゲーム系銘柄を 物色
うん、 増し担保のソディック手放して 買い付け余力が出来たので 少し冒険
後場に入って やはり 売りポジ&買いポジのバランスも 考慮して
日本エンターに 追撃空売りで 大引けぇ~
ありがたいことに 数日前の 最終増資後最大資産を 更新できました!
≪本日のトレード≫
【前場】
6143:ソディック 信用返済売り 100株@1470 (▼1000)
6143:ソディック 信用返済買い 100株@1470 (△2200)
1861:熊谷組 信用売り 1000株@408
1861:熊谷組 信用返済買い 1000株@401 (△7000)
3715:ドワンゴ 信用買い 100株@2136
3668:コロプラ 信用買い 100株@3745
【後場】
4829:日本エンター 信用売り 100株@517
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1815:鉄建建設 信用売り:1000株@490 (▼23000)
1861:熊谷組 信用売り:2000株@392 (▼63000)
2432:DeNA 現物:200株@1289 (▼101800)
2432:DeNA 信用買い:200株@1289 (▼18300)
3382:7&i HD 信用買い:100株@4110.5(▼7150)
3436:SUMCO 現物:400株@992 (△162200)
3436:SUMCO 信用買い:100株@992 (△17300)
3668:コロプラ 信用買い:100株@3730 (▼1500)
3715:ドワンゴ 信用買い:200株@2173 (▼36800)
3791:IGポート 信用買い:900株@1487 (▼147200)
4321:ケネディクス 現物:200株@488 (△32200)
4321:ケネディクス 信用買い:1300株@488 (△175900)
4829:日本エンター 信用売り:600株@509 (△19900)
6758:ソニー 現物:200株@2048.5(△195500)
6758:ソニー 信用売り:400株@2048.5(▼35100)
7518:ネットワン 信用買い:300株@672 (▼6400)
7974:任天堂 現物:100株@11935(△178500)
8136:サンリオ 信用買い:400株@2988 (△74200)
8136:サンリオ 現物:300株@2988 (▼388100)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@609.7(△239500)
9602:東宝 信用買い:100株@2381 (▼4300)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 59.47%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/09/10(水) 16:21:29|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いやはや ドル円 昨晩のうちに106円台に突入ですかぁ?
ちょっと ここにきてペース早過ぎませんか?
ヨーグモス的 日経平均BOXが 15300~15700円と 修正したところなのに
為替が 104円台から 105円台を駆け足で過ぎ去り 106円台で安定しちゃうと
どうなっちゃうんだい?
売りポジ持つよりも 攻め達磨で 買いポジオンリーのほうが
結果的に パフォーマンス良かったという オチでしたか…
為替の急伸を見て 寄り付き前に 昨日追加した ソニーの売りポジを解消する決断…
それから 飛島建設に 空売り追加!
あとは、寄付きの様子を見つつの対応だね
で、ソニーの動きというか 自分の監視している主力系も
思いのほか 上昇力が小さい感じ
自動車とかが上がったのかな?
(と、今調べたら 業種別値上がり1位は 情報通信 あ、ソフトバンクね…)
そんな感じで 監視銘柄の ソニーも
寄り付いた後 ドンドン上げる感じでもなかったので
もう一度 空売りを入れ直してみましたよ
朝の動きは、こんな感じで 他の保有銘柄も
まぁ 悪くない動きで 最大資産更新を窺える程度にまで
V字回復していたのですけど
マネパG 朝の上げで 両建ての買いポジを外せばいいのに
逆日歩見てからと 様子見していたら 下げてしまって
遅すぎた買いポジLC 売り禁の売りポジのみとなったので 下落待ち
ソディックが 10時前の底打ちから 反転の動きだったので
前日終値付近まで 戻ったところで デイトレのつもりで空売り追加
暫く 一進一退の動きでしたが その後、更に上げに転じます
少し我慢して 下がり待ちしてましたが
どうも 爆撃連打を耐えては上げ 耐えてはジリ上げ
と、嫌な動き
売買代金も 前場のうちですが マツダとかと同じ程度
『あらら、これ 第二弾の上昇始まっちゃうの?』
という 恐怖心も働き出してきます
デイトレ空売りのところで 実は、両建ての買いポジを建てておけば
膨大な含み益もあるので 余裕の監視が出来た事でしょう…
それが、空売り200株で 不気味な上昇をし始めたもんですから
猜疑心も手伝って 遂にギブアップぅ~
含み益を 大きく減らしての 利確撤退
その後は、どこまで上がるか? じっくり観察すればいいのに
空売りしては LC
明日以降の上昇も想定して 両建てポジを作ろうとするも
売りと 買いのタイミングが 下手過ぎて 右往左往する始末 orz
結果的に 含み益の両建てを作れましたが
買いポジを持った後の 空売りを入れるのが早過ぎました
ホントは、大引け付近まで 買いポジのみで頑張りたかったのですが
14時過ぎに 昼食という事で 食事中の急落を恐れての チキン両建て
結果としては 両建てしてから 約40ティック上げて大引けですから
安全策とはいえ 立ち回りは失敗
で、思いもかけないポジ構成になり
余力の確保に 飛島建設の売りポジと マネパGの売りポジは 解消
SUMCOが 1000円台奪還するのなら
信用買いポジたちを 利確するタイミング早過ぎましたね~
で、先程はじまった ダウは、下げスタートか
現在 71ドル安
売りポジ減らしたら これだよ~
≪本日のトレード≫
【前場】
6758:ソニー 信用返済買い 100株@2034 (▼2200)
1805:飛島建設 信用売り 200株@246
6758:ソニー 信用売り 100株@2036
1805:飛島建設 信用売り 100株@251
8732:マネパG 信用返済売り 300株@383 (▼6800)
6143:ソディック 信用売り 100株@1410
6143:ソディック 信用返済買い 200株@1466 (△24800)
【後場】
4829:日本エンター 信用売り 100株@545
6143:ソディック 信用売り 100株@1460
6143:ソディック 信用返済買い 100株@1459 (△100)
6143:ソディック 信用売り 100株@1470
6143:ソディック 信用買い 100株@1480
6632:JVCKW 信用返済買い 300株@292 (△5100)
6143:ソディック 信用返済買い 100株@1472 (▼200)
1805:飛島建設 信用返済買い 600株@245 (▼1300)
8732:マネパG 信用返済買い 100株@382 (△4800)
4829:日本エンター 信用返済買い 100株@539 (△600)
6143:ソディック 信用売り 100株@1492
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1815:鉄建建設 信用売り:1000株@499 (▼32000)
1861:熊谷組 信用売り:2000株@406 (▼91000)
2432:DeNA 現物:200株@1298 (▼100000)
2432:DeNA 信用買い:200株@1298 (▼16500)
3382:7&i HD 信用買い:100株@4080 (▼10200)
3436:SUMCO 現物:400株@1013 (△170600)
3436:SUMCO 信用買い:100株@1013 (△19400)
3715:ドワンゴ 信用買い:100株@2152 (▼42600)
3791:IGポート 信用買い:900株@1474 (▼158900)
4321:ケネディクス 現物:200株@494 (△33400)
4321:ケネディクス 信用買い:1300株@494 (△183700)
4829:日本エンター 信用売り:500株@528 (△9600)
6143:ソディック 信用売り:100株@1530 (▼3800)
6143:ソディック 信用買い:100株@1530 (△5000)
6758:ソニー 現物:200株@2042 (△194200)
6758:ソニー 信用売り:400株@2042 (▼32500)
7815:ネットワン 信用買い:300株@644 (▼14800)
7974:任天堂 現物:100株@11770(△162000)
8136:サンリオ 信用買い:400株@2973 (△68200)
8136:サンリオ 現物:300株@2973 (▼392600)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@606 (△235800)
9602:東宝 信用買い:100株@2364 (▼6000)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 58.21%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/09/09(火) 22:44:35|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
週末金曜日のダウは、雇用統計が市場予想より悪い数字でしたが
67ドル上げ どうして?どうして?
金利引き上げの時期が 引き伸ばされるかも? との、思惑からでしょうか?
悪い数字が出るのではという 警戒感から
SUMCOの買いポジなどを 早めに利確してきた オイラが馬鹿みたいですね~
そうは言っても 本日も朝安後に プラス圏に舞い戻った SUMCOを利確してます
そして そろそろ天井でもいいんジャマイカ?
と、ソニーさんに 両建ての空売り追加してみます
あとは、増し担保&売り禁 となっている マネパG
非常に弱い動きでしたね
逆日歩も想定して 朝の安い位置で買いを入れましたが
まさか 10時半頃の上げが 逆日歩上げだったとはね…
(てっきり、11時過ぎくらいだと考えていたので)
あの 噴き上がりで 買いポジを利確させていれば GJトレードだったのですが…
その後の 下落で 買いポジをLCして 両建てを外して 純空にしましたが
前場の動きが 下げ止まり感あったので
明日の連休を加味した 逆日歩上げに備えるために
またも両建て
でも、オイラが設定するポイントが悪いのか?
それとも 自然発生的な 『曲げパワー』 が、作用するのか?
買うたびに 逆の動きをしてくれますね orz
ってか、 売り目線の銘柄で 売り:買い 1:3 って、
いつもの 負けフラグにしか見えないんですけど…
あと、後場に入ってから 信用期日が迫ってきた ケネディクスを200株現引き
更に 本日元気な 建設株から 飛島建設に打診空売りを入れてみました
IGポートは、午後の急落後に 刺さらないのを前提に
買い注文を出していたら 約定してしまってました
(これは、ちょっと失敗したかも? という感じです)
さて、週明けとなる本日は 割と大きく資産が減って 凹んでます
明日の早朝に行われる 錦織選手の 全米オープンでの
日本人選手として初の シングルス制覇に期待して
心の傷を癒しましょうかね
≪本日のトレード≫
【前場】
6143:ソディック 信用売り 100株@1613
6143:ソディック 信用返済買い 100株@1590 (△2300)
6758:ソニー 信用売り 100株@2012
8732:マネパG 信用買い 100株@407
3436:SUMCO 信用返済売り 100株@985 (△15800)
8732:マネパG 信用返済売り 200株@412 (▼3300)
【後場】
4321:ケネディクス 現引き 【信用買い:100株@338】
4321:ケネディクス 現引き 【信用買い:100株@316】
1805:飛島建設 信用売り 300株@238
3791:IGポート 信用買い 100株@1467
8732:マネパG 信用買い 100株@419
8732:マネパG 信用買い 100株@406
8732:マネパG 信用買い 100株@392
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1805:飛島建設 信用売り:300株@242 (▼1200)
1815:鉄建建設 信用売り:1000株@512 (▼45000)
1861:熊谷組 信用売り:2000株@414 (▼107000)
2432:DeNA 現物:200株@1282 (▼103200)
2432:DeNA 信用買い:200株@1282 (▼19700)
3382:7&i HD 信用買い:100株@4125 (▼5700)
3436:SUMCO 現物:400株@983 (△158600)
3436:SUMCO 信用買い:100株@983 (△16400)
3715:ドワンゴ 信用買い:100株@2132 (▼44600)
3791:IGポート 信用買い:900株@1479 (▼154400)
4321:ケネディクス 現物:200株@486 (△31800)
4321:ケネディクス 信用買い:1300株@486 (△173300)
4829:日本エンター 信用売り:500株@531 (△8100)
6143:ソディック 信用売り:100株@1406 (△36500)
6632:JVCKW 信用売り:300株@298 (△3300)
6758:ソニー 現物:200株@2017.5(△189300)
6758:ソニー 信用売り:400株@2017.5(▼25100)
7518:ネットワン 信用買い:300株@658 (▼10600)
7974:任天堂 現物:100株@11775(△162500)
8136:サンリオ 信用買い:400株@2976 (△69400)
8136:サンリオ 現物:300株@2976 (▼391700)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@610.4(△240200)
8732:マネパG 信用売り:100株@384 (△4600)
8732:マネパG 信用買い:300株@384 (▼6500)
9602:東宝 信用買い:100株@2376 (▼4800)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 57.79%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/09/08(月) 16:28:27|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は、為替が ドル円で 105円70銭という
5年11ヵ月ぶりの 円安水準になった事で
日経平均も 高寄りしたのですが…
なぜが 寄り天
約110円高からのスタートだったハズなのに…
13時30分頃には マイ転ですとぉ~ orz
そこから リバはあったのですが
プラス圏に戻ったのも束の間
大引けには 再度、マイナス圏に転落して 7円安ぅ~
それでも 運よく資産増を成し遂げて
3月6日の最終増資以降の最大資産を 8月21日以来の更新!
ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
今日の水準は、最終増資以前の状態と比較すると
1月24日に次ぐ水準なのですが
まだ この位置というのが 年末年始のイケイケ相場から
任天堂の下方修正悶絶下落を まともに被弾
更に 空売りを入れると 有無を言わせず担がれ祭り
そんな中で 世間的にいう 『アルゼンチンショック』 で、ダウ・日経平均大暴落
が、発生した状態なのですよ~
つまり 年初来高値を目指すには まだまだ越えなければならないハードルが
沢山あるという事で~す
あ、それでは前置きが長くなりましたが本日の立ち回り
朝のうちに 為替の影響か?
好地合いが約束されたようなものなので
空売り対象銘柄の 騙し上げを叩く作戦
寄り前の気配で GU濃厚な日本エンターに
寄付き後の伸びも考慮して3段階の空売り指値をセット
JVCケンウッドには 前日比同値付近の気配値ながら
跳ねるの前提で 5段階に空売り指値をセットしての 開場っ
日経平均は、寄り天ながら 約110円高スタート
買いポジは総じて順調 売りポジも建設系は、引き続き軟調な展開
日本エンターは 特買いスタートも 刺さった注文は 100株だけ~
ケンウッドは、変わらず付近の 100株が約定しただけで
動き的にも 過疎っているのがみてとれたので
程なく 新たに現在値で 空売りますた orz
地合いが 寄り天の様相を強めてきたので
崩れる前に 利確か?
と、SUMCOを 100株利確
ここで 朝の立ち回りが 一段落ついたので
二日間留守にしていた間の 状況説明の記事を書き始めました
ザラ場中だけど 他にもやる事が控えているので
まぁ いいでしょう
と、記事を書いてる途中で トレードツールのバルーンが上がりました
ん? 何か約定したな…
画面を切り替えると 日本エンターに火柱が上がってま~っス orz
11時過ぎ? 謎の急騰? 導き出される結論は、1つ
迷いなく 心当たりをチェックすると 逆日歩が 2.4円(だったかな?)
3日分じゃなく 1日分で、この逆日歩は高額 Death
ここで 朝に喰われなかった 残り200株の空売りも約定して
更に 上げてますやん…
ちょっと早まったか? と、後悔も入り混じり始めましたが
すぐに トンガリコーンを作り出したので 一安心
空売り設定を 4段階にしておけば良かったね
などと、安堵して 再度、ブログの更新作業に戻ります
後場は、地合いが 更に悪化しそうなので
完全デイトレと割り切って SUMCO&サンリオに 両建ての空売りを入れます
ですが、用心した銘柄は 下がらずに
ケネディクスとか 7&i なんかが下げ幅を拡大させてゆきます orz
それでも 最大資産更新が濃厚なのを確認しつつ
新規ポジとして マネーパートナーズを、チョイス
トヨタ スフトバンクなどを抑えての 売買代金1位は異常
なので 逆指値で買い注文!?
え? 得意の空売りじゃないのかい? だって?
えぇ、 だって、前引けか 後場寄りか分かりませんが
強烈な売り浴びせがあったようで 13時過ぎ現在は、前日比約30円安程度
空売りするには 遅すぎです
なので 逆指値を狙って 大引けにかけて仕掛けてきたら
逆指値を発動させて まず、買いポジを作り
そのまま急伸した時用に もっと高い位置で空売り注文もセットしておきました
すると 14時を境に 急伸開始で逆指値発動で 買いポジ
そこから ジリジリ値を上げる展開に 気をよくして
席を外して トイレにいったのですが 戻ってきてビックリ!?
460円あった株価が 430円!?
見事な爆撃ですわw
で、そのまま 420円割れまで
LCしたくなりましたが 『切ったところが底』 の、格言も頭をよぎり
大引け直前までは 監視するか…
せっかく アイフルを利確買戻しして ポジったのに
相殺LCになりそうだぬw
と、自虐モード発動っす
でも、ここから なんとか踏みとどまる動きになったので
不本意ではあるけれど 売り禁期待で 引け指しの空売り注文を入れて 大引け
増し担保にもなっていないので 厳しい条件だとは思いましたが
売買代金が トヨタの8割増し ソフトバンクを余裕のダブルスコア
というのは、狂乱以外の何者でもありませんからね~
そしたら 月曜以降の取引が 増し担保&売り禁のアナウンス
ふぅ~ ツイている時は 良い流れを呼び込むものなのですね~
あ、予定通り SUMCOとサンリオの 両建ては大引け前までに外しました
が、雇用統計が 市場予想を遥かに下回る 悪い数字だったので
両建て継続したほうが 正解だったかな?
あと、用心の為に 日本エンターは 100株だけデイトレ利確しました
まだまだ 慎重に用心して 立ち回らなければ! ですね
≪本日のトレード≫
【前場】
6632:JVCKW 信用売り 100株@310
4829:日本エンター 信用売り 100株@540
6632:JVCKW 信用売り 100株@307
3436:SUMCO 信用返済売り 100株@967 (△13100)
4829:日本エンター 信用売り 100株@550
4829:日本エンター 信用売り 100株@560
【後場】
3436:SUMCO 信用売り 300株@982
8136:サンリオ 信用売り 100株@2980
8732:マネパG 信用買い 100株@450
8515:アイフル 信用返済買い 200株@462 (△4000)
3436:SUMCO 信用返済買い 300株@981 (△300)
8136:サンリオ 信用返済買い 100株@2982 (▼200)
8732:マネパG 信用売り 100株@430
4829:日本エンター 信用返済買い 100株@526 (△1400)
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1815:鉄建建設 信用売り:1000株@493 (▼26000)
1861:熊谷組 信用売り:2000株@397 (▼73000)
2432:DeNA 現物:200株@1308 (▼98000)
2432:DeNA 信用買い:200株@1308 (▼14500)
3382:7&i HD 信用買い:100株@4132 (▼5000)
3436:SUMCO 現物:400株@980 (△157400)
3436:SUMCO 信用買い:200株@980 (△31500)
3715:ドワンゴ 信用買い:100株@2143 (▼43500)
3791:IGポート 信用買い:800株@1493 (▼144400)
4321:ケネディクス 信用買い:1500株@487 (△206600)
4829:日本エンター 信用売り:500株@526 (△10600)
6143:ソディック 信用売り:100株@1519 (△25200)
6632:JVCKW 信用売り:300株@305 (△1200)
6758:ソニー 現物:200株@2016 (△189000)
6758:ソニー 信用売り:300株@2016 (△24100)
7815:ネットワン 信用買い:300株@657 (▼10900)
7974:任天堂 現物:100株@11940(△179000)
8136:サンリオ 信用買い:400株@2985 (△73000)
8136:サンリオ 現物:300株@2985 (▼389000)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@606.2(△236000)
8732:マネパG 信用売り:100株@430 (±0)
8732:マネパG 信用買い:100株@430 (▼2000)
9602:東宝 信用買い:100株@2381 (▼4300)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 59.04%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/09/05(金) 23:47:25|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2日の夜のうちに あらかじめ出しておいた注文は
SUMCOが跳ねた時の 利確指値売り注文
アイフルが 跳ねた時の 空売り指値注文
アイフルが下げた時の 利確買戻し視して注文 でした
高速を運転している時に 約定メールが鳴り
どれが 約定したか気になりましたが
大勢に影響を与える規模ではないので 流れのままに
休憩中に メールチェックで SUMCOが約定か~
色々と用事をこなして 20時過ぎに ビジネスホテルに入り
まずは 大風呂で疲れを癒して
その後に 株価チェックすると
日経平均続伸も 14時以降に急速に上げ幅縮小してますね
ってか、15800円台に突入してたんですか?
上げ過ぎですよ~
閣僚の発表が進行する過程で どうも日経平均は下げていったようです
それでも この地合いで 空売り銘柄が下げてくれるアシストも加わって
資産をいい感じに 伸ばせてま~す
留守だと資産が増えるの法則ですね!
≪9月3日のトレード≫
【前場】
3436:SUMCO 信用返済売り 100株@955 (△10500)
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪9月3日のPF 保有数:終値≫
1815:鉄建建設 信用売り:1000株@516 (▼49000)
1861:熊谷組 信用売り:2000株@413 (▼105000)
2432:DeNA 現物:200株@1281 (▼103400)
2432:DeNA 信用買い:200株@1281 (▼19900)
3382:7&i HD 信用買い:100株@4204 (△2200)
3436:SUMCO 現物:400株@955 (△147400)
3436:SUMCO 信用買い:300株@955 (△38400)
3715:ドワンゴ 信用買い:100株@2230 (▼34800)
3791:IGポート 信用買い:800株@1497 (▼141200)
4321:ケネディクス 信用買い:1500株@491 (△212600)
4829:日本エンター 信用売り:300株@592 (▼15000)
6143:ソディック 信用売り:100株@1671 (△10000)
6758:ソニー 現物:200株@2073 (△200400)
6758:ソニー 信用売り:300株@2073 (▼41200)
7518:ネットワン 信用買い:300株@657 (▼10900)
7974:任天堂 現物:100株@11905(△175500)
8136:サンリオ 信用買い:400株@2998 (△78200)
8136:サンリオ 現物:300株@2998 (▼385100)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@614.8 (△244600)
8515:アイフル 信用売り:200株@472 (△2000)
9602:東宝 信用買い:100株@2419 (▼500)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪9月3日の資産状況≫
投下資本の 57.85%
昨晩のうちに 調子に乗って上げていた JCVケンウッドに
4段階の空売り指値注文を出しておいたのですが
チェックアウト前に 気配値チェックが出来たので
ケネディクスの 両建てとなる空売り指値注文 200株@510円は 取り消し
地合いは、弱そうですが
ソニー みたいになる事を どこかで恐れたんでしょうね…
車を運転中に 約定メールがなりましたが
1度だけだったので ケンウッドも 大暴れしてる訳ではないと判断して
安心して 用事をこなして
帰宅したのは 昨晩の21時前でした
まぁ そこで ECBが利下げのニュースを テレビで見て
株価などのチェックを始めて ユーロダダ下がりを確認しましたが
疲れ果てた体で 昨日のうちに記事を書けなかったので
本日前場の 朝の立ち回りを終え
前引け前~昼休み そして記事をアップする前に トラブルで苦労が水泡に帰し
簡易版を買い直して 後場にまでなだれ込んでいる現状
朝のうちに ドルが急伸して ドル円が 5年11ヵ月ぶりの円安水準
105円台後半まできています (高値:105円70銭)
今晩の 米雇用統計に対する 期待感なのでしょうか?
二日間にわたる留守も 留守にすると資産が増えるの法則が 実証されて
ほくほくのヨーグモスでした
昼休み現在で 今日の資産増で 3月最終増資後の最大資産を更新
このまま 大引けまで頑張ってもらいたいもので~す
≪9月4日のトレード≫
【前場】
6632:JVCKW 信用売り 100株@310
≪9月4日のPF 保有数:終値≫
1815:鉄建建設 信用売り:1000株@505 (▼38000)
1861:熊谷組 信用売り:2000株@405 (▼89000)
2432:DeNA 現物:200株@1299 (▼99800)
2432:DeNA 信用買い:200株@1299 (▼16300)
3382:7&i HD 信用買い:100株@4168 (▼1400)
3436:SAMCO 現物:400株@951 (△145800)
3436:SUMCO 信用買い:300株@951 (△37200)
3715:ドワンゴ 信用買い:100株@2168 (▼41000)
3791:IGポート 信用買い:800株@1491 (▼146000)
4321:ケネディクス 信用買い:1500株@495 (△218600)
4829:日本エンター 信用売り:300株@516 (△7800)
6143:ソディック 信用売り:100株@1546 (△22500)
6632:JCVKW 信用売り:100株@308 (△200)
6758:ソニー 現物:200株@2056 (△197000)
6758:ソニー 信用売り:300株@2056 (▼36100)
7518:ネットワン 信用買い:300株@662 (▼9400)
7974:任天堂 現物:100株@11920(△177000)
8136:サンリオ 信用買い:400株@2943 (△56200)
8136:サンリオ 現物:300株@2943 (▼401600)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@611.4(△241200)
8515:アイフル 信用売り:200株@465 (△3400)
9602:東宝 信用買い:100株@2389 (▼3500)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪9月4日の資産状況≫
投下資本の 58.14%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/09/05(金) 12:55:35|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いや~ まさか、ここにきて 日経平均が大陽線をつけるとはね
全く予想できませんでした
ドル円:104円台前半で推移していた 為替が
ザラ場寄付き後、 ほどなく急伸!
一気に 104円台半ば!?
そして 後場には 104円台後半と
強烈な円安の動きになった事が 株価を押し上げた要因みたいです
内閣改造での アベノミクス促進期待だそうで
日銀の金融政策決定会合の 追加緩和を催促する動きでもあるのでしょうか?
12月に消費税再増税を成し遂げたい為の 株高演出ではないか?
という 官制相場的な指摘をする声もあり
(塩崎さんが厚労大臣に就任濃厚との報道で 年金運用のGPIF改革が進むのでは?)
(という、期待感の買いという観測もあるようです)
それにしても 週末の雇用統計を前に
今週は、凪相場を想定していたので 非常に驚かされました
そして こんな地合いなのに
ヨーグモスの空売り銘柄が 全て値下がりというのも 嬉しい事じゃないですか~
だいたい空売りしているのが主力株じゃないので
今日の流れで 資金が主力株・輸出関連株に向かい
これまで 相場を支えていた 建設など材料株が売られたのが 原因ですが
明日からの 留守を前に 資産のV字回復ができました
株の神さま ありがと~~~
で、本日の立ち回りですが
前日ストップ高の 日本エンター 朝のGU気配をみて
寄付き後の 急騰も考えて 約50円高に 指値空売りをセット
これが 速攻で喰われた時は、 連続ストップ高も覚悟しましたが
今日のような相場では 買いの勢いも続かずに 急失速
前の空売りが 買い戻せる位置まで下落すればよかったんですが
マイ転したところで 安全策の利確
日経平均と 保有銘柄の動きが 昨日までと一変したので
前場は 割と今後の推移を見守るだけになってました
が、ヨーグモスレンジの 日経平均15700円が視野に入ってきてからは
『買いポジ 少しは逃げたほうが良いのかな?』
という 考えに気がついて
※この時点では、内閣改造も日銀会合も そこまで強烈な材料と認識してません※
先程の 日本エンターの利確を担保に
SUMCOの600円台ポジ 200株のLCを検討してたら 前引け
他にも アイフルの空売りとか 主力系じゃない東宝の買いも 出したのですが約定せず
SUMCOに関しては、後場もあがるかも?
という 欲もあり 持越しましたが
後場の寄り付きで 少し下がったところで SUMCOをLC
そして LCすると すぐに10円程度の上昇 (嫌がらせか!?)
多少のポジション調整をしたのと
保有銘柄の躍進で 大幅資産増が見込まれるのを背景として
日本エンターを 再度空売りました
ケネディクスと 任天堂の上げが 貢献度大でした
明日・明後日は 外出しますので
更新は出来ない可能性が高いです あらかじめご了承くださいませ…
あ、そうそう IGポートと キヤノンから 信用取引配当落ち調整金の入金ありました
423円と 10009円ですw
≪本日のトレード≫
【前場】
4829:日本エンター 信用売り 100株@680
4829:日本エンター 信用返済買い 100株@627 (△5300)
【後場】
4829:日本エンター 信用売り 100株@617
9602:東宝 信用買い 100株@2424
3436:SUMCO 信用返済売り 200株@933 (▼2800)
8515:アイフル 信用売り 200株@482
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1815:鉄建建設 信用売り:1000株@518 (▼51000)
1861:熊谷組 信用売り:2000株@396 (▼71000)
2432:DeNA 現物:200株@1300 (▼99600)
2432:DeNA 信用買い:200株@1300 (▼16100)
3382:7&i HD 信用買い:100株@4223 (△5100)
3436:SUMCO 現物:400株@932 (△138200)
3436:SUMCO 信用買い:400株@932 (△39700)
3715:ドワンゴ 信用買い:100株@2288 (▼29000)
3791:IGポート 信用買い:800株@1492 (▼145200)
4321:ケネディクス 信用買い:1500株@490 (△211100)
4829:日本エンター 信用売り:300株@605 (▼18900)
6143:ソディック 信用売り:100株@1895 (▼12400)
6758:ソニー 現物:200株@2019 (△189600)
6758:ソニー 信用売り:300株@2019 (▼25000)
7518:ネットワン 信用買い:300株@655 (▼11500)
7974:任天堂 現物:100株@12075(△192500)
8136:サンリオ 信用買い:400株@2936 (△53400)
8136:サンリオ 現物:300株@2936 (▼403700)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@606.7(△236500)
8515:アイフル 信用売り:200株@477 (△1000)
9602:東宝 信用買い:100株@2413 (▼1100)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 57.38%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/09/02(火) 18:14:08|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
9月相場入りとなった週明け
日経平均は、52円高 値幅は37円78銭という 今年最小値
売買代金も 今年3番目という薄商い
そんな中で ヨーグモスが空売りしている銘柄が 全部爆発
(鉄建建設・熊谷組・日本エンター・ソディック)
ソディックは、週末の両建てを そのままにしておけば良かったのに
朝のうちに 買いポジを外してしまう大失敗 orz
かなり 困った展開となっておりますね
こんな動きをするなら 週末に熊谷組 1000株だけでも 同値撤退しておくんだった…
その後、 今週は日帰りで出かける用事があったのですが
別件の用事が出来てしまったため 泊りがけになる事態
あらら…
こうなると ザラ場1日が潰れるのではなく
2日間ザラ場が見れなくなります…
今週は、サンリオに100株 信用期日を迎えてしまうポジがあったので
(巨額の含み損です)
現引きするつもりでいたのですが、
かなり 買い付け余力が削られてしまうので
この売りポジ総締め上げを喰らうような状態では
余力状況も かなり縮小してしまうな~ と、
急な予定変更&売りポジの反乱に直面して
対応策を練り上げなければならず 頭の痛い前場でした
売りポジを 大出血LCするのは 避けたいので
そうなると 買いポジの縮小か?
①:サンリオ買いポジで含み益の200株+SUMCO買いポジで含み益の500株を利確して
期日到来間近のサンリオ100株を現引き
②:サンリオ買いポジ全部(400株)を、LCになるけど全処分
③:ソニーの売りポジ300株を、LCになるけど ブン投げ
④:SUMCOの買いポジ全部(800株)を、利確する
このあたりが 選択肢として思いつきましたが
どれも 金曜日には 想定していない事態なんだよな~
ソディックの両建てを 前日比50円程度で両建て外しせず
前日比200円高程度まで 引っ張れていれば 対応策ももう少し余裕もてただろうにね…
てか、日本エンターも 前場のうちにストップ高貼りつきになって
明日も 超絶GU確定っぽいし
(前場に 空売り200株追加して 100株は、薄利撤収)
なにもせずに このまま大引けというのも アリか? なしか?
そんな 弱気論も出てきましたが
後場が始まる前に 閃いたのが 『ロールオーバー』
そう、売り禁中の売りポジではないので
一旦損を確定させて 買い直せばいいんじゃない?
(株価が戻るの前提ですが…)
そこに 気がついたので サンリオLCしても 余力状況的に耐えられるかを
シミュレーションしてから GOサイン
まず 後場寄りに サンリオを買い
後場のうちに 下げ幅縮小を期待して 処分予定ポジは保有してましたが
大引け付近まで 様子見しても 戻らなさそうだったので 大出血LCを決断
一応、少し補填措置として
SUMCOを 100株利確 100株LCして 多少、余力を増やしておきました
出かけるのは明後日からなので
もう1日 ポジション調整の猶予があるので
どうか 空売りポジさん どれでもいいから 下げてくれないかな~
≪本日のトレード≫
【前場】
6143:ソディック 信用返済売り 100株@1750 (△9000)
4829:日本エンター 信用売り 100株@581
4829:日本エンター 信用売り 100株@599
6143:ソディック 信用売り 100株@1837
6143:ソディック 信用返済買い 100株@1833 (△400)
4829:日本エンター 信用返済買い 100株@594 (△500)
【後場】
8136:サンリオ 信用買い 100株@2945
3436:SUMCO 信用返済売り 100株@912 (△4600)
3436:SUMCO 信用返済売り 100株@915 (▼1500)
8136:サンリオ 信用返済売り 100株@2942 (▼96800)
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
1815:鉄建建設 信用売り:1000株@528 (▼61000)
1861:熊谷組 信用売り:2000株@400 (▼79000)
2432:DeNA 現物:200株@1292 (▼101200)
2432:DeNA 信用買い:200株@1292 (▼17700)
3382:7&i HD 信用買い:100株@4156 (▼2600)
3436:SUMCO 現物:400株@916 (△131800)
3436:SUMCO 信用買い:600株@916 (△26400)
3715:ドワンゴ 信用買い:100株@2309 (▼26900)
3791:IGポート 信用買い:800株@1503 (▼136400)
4321:ケネディクス 信用買い:1500株@461 (△167600)
4829:日本エンター 信用売り:200株@632 (▼25500)
6143:ソディック 信用売り:100株@1933 (▼16200)
6758:ソニー 現物:200株@2015.5(△188900)
6758:ソニー 信用売り:300株@2015.5(▼23950)
7518:ネットワン 信用買い:300株@656 (▼11200)
7974:任天堂 現物:100株@11735(△158500)
8136:サンリオ 信用買い:400株@2941 (△55400)
8136:サンリオ 現物:300株@2941 (▼402200)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@600 (△229800)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 55.53%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/09/01(月) 18:54:52|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0