週明けの日経平均は 67円高
金曜日の急落から 続落する事なく
ぷちリバの感じ
続落せずに 日経平均が 15000円をキープしてくれたので
15000~15500円のレンジを維持してくれたので
それで 十分です
当面は、急回復などせずに
15000~15300円程度の動きで 日柄調整をしてくれたほうが
息の長い相場になってくれそうなので
あまり 上げ過ぎないほうが 個人的にはいいと思います
さて、保有銘柄の動きですが
金曜日に 両建てしておいたアイフルが 特買いからのGUスタートでしたが
620円程度が当面の天井ではないか?
という判断の元に 朝のうちに両建ての買いを外してしまったのが 大誤算 orz
まさか、10時からの猛烈な買い+14時半過ぎからの最後の締め上げ=二段締め
こんな事なら 朝のうちに両建て外しは 1:1になるまでで留めておいて
前場くらいは様子見すべきでしたね…
日経平均が 前場は寄り天からの崩れてゆく動きだったので
アイフルも 崩れるんじゃないか?
という 考えだったものですから 目論見と違う動きで動揺しまくりでした
アイフルに空売りを 乗せ乗せしたので
安全策で余力を作るべく ネオスは、前場のうちに返済買い
(結果として ネオスは、後場・大引けにかけて 上げ幅拡大してたので 逃げて正解!)
それから 打診的な感じで カルビーも買ってみましたが
地合いが 後場からプラスに転じて 小幅ながら安定した動きになり
保有銘柄も 朝の崩れを取り戻してくれたので
カルビーは、そのまま持ち越してしまいました
今日は、空売り銘柄の アイフル&新日本科学が イケイケだった割に
資産が増えたので それだけで満足な状態です
アイフル さすがに ど短期でみて天井圏でしょう
本日は、消費者金融セクター全体が上がっていたので
バイイングクライマックスになってちょうだいよぉぉぉ~
≪本日のトレード≫
【前場】
8515:アイフル 信用返済売り 100株@615 (△1000)
8515:アイフル 信用返済売り 100株@613 (△800)
8515:アイフル 信用返済売り 100株@610 (△500)
8515:アイフル 信用返済売り 100株@609 (△700)
8515:アイフル 信用返済売り 100株@608 (△1000)
3436:SUMCO 信用返済売り 100株@923 (△1300)
8515:アイフル 信用売り 100株@613
8515:アイフル 信用返済買い 100株@619 (▼600)
8515:アイフル 信用売り 100株@618
8515:アイフル 信用返済買い 100株@622 (▼400)
8515:アイフル 信用売り 100株@624
8515:アイフル 信用売り 100株@637
3627:ネオス 信用返済買い 300株@1002 (△20100)
3627:ネオス 信用返済買い 100株@1004 (▼12800)
【後場】
2229:カルビー 信用買い 100株@2750
8515:アイフル 信用売り 100株@662
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2229:カルビー 信用買い:100株@2794 (△4400)
2395:新日本科学 信用売り:900株@944 (▼83500)
2432:DeNA 現物:300株@1370 (▼136600)
2432:DeNA 信用買い:100株@1370 (▼4400)
2931:ユーグレナ 信用買い:100株@1301 (▼9800)
3436:SUMCO 現物:400株@928 (△136600)
3715:ドワンゴ 信用買い:100株@2668 (△9000)
3791:IGポート 信用買い:100株@1909 (△8900)
4321:ケネディクス 信用買い:1500株@505 (△233600)
6506:安川電機 信用買い:200株@1227 (▼24600)
6758:ソニー 現物:200株@1682 (△122200)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3296 (▼300)
7974:任天堂 現物:100株@12125(△197500)
8136:サンリオ 信用買い:700株@2943 (▼443700)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@621 (△250800)
8515:アイフル 信用売り:600株@653 (▼30700)
9020:JR東日本 信用買い:200株@7979 (△8900)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 54.58%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/06/30(月) 20:40:06|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は、競馬 宝塚記念がある日だと
今朝のテレビCMで知ったので
予想するつもりでしたが
両親が急遽、昨日の疲れもあるので
健康ランドへ出かけると言ってきたので
ヨーグモスも便乗です
そうなると 入念な競馬の予想をする時間がないので
出発の前に簡易的な予想をするしかなく
単純に上位人気馬からのチョイスで
ジェンティルドンナ
ウィンバリアシオン
ゴールドシップ
の、馬連ボックス 各100円=合計300円勝負です
なんの面白味もないですが
300円が500円くらいになればいいなと、
時間があれば この3頭から 2頭軸の三連複流しの馬券を
買いたかったのですが 時間がありませんでした
で、昼間は 梅雨らしくない晴れ空のもと
入道雲までは成長していない 夏雲を眺めつつ 露天風呂に浸かって のんびりし
昼食を食べ 休憩室で昼寝前に
スマホから 現在更新中という訳なのさ
一眠りしたら また 温泉に浸かって
日々の疲れを癒やしてきますよ~
【Ps.】
レース結果は、梅雨時期の荒れた馬場を 得意の馬力タイプで
ゴールドシップが快勝!
逆に 切れ味が身上の ジェンティルドンナ・ウィンバリアシオンなどは
最後の直線で 伸びきれずに 9着・7着に敗退
という訳で 予想もハズレ…
まぁ 損害が300円で済んで良かったでしょう
2着にきた、 カレンミロティック こいつは買えなかったので
いや、 そもそも 3強のうち 2頭が飛ぶ予想をしていないので
三連複とかに 手を出さずに済んで 俺、GJ でした…
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:中央競馬(JRA)予想結果 - ジャンル:ギャンブル
- 2014/06/29(日) 14:55:31|
- 競馬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日は、妹夫婦の招待で 西武ドームにて
ライオンズ vs ホークス戦を みてきました~
何回か西武ドームには 観戦に行ったのですが
今回は、『クラッシックシリーズ』 と、銘打って
選手たちが オールドユニフォームでの試合
そのせいか 観客が予想以上の多さで 驚きました
西武は、80年代後半から90年代に 無敵の黄金時代を築いた時のユニフォーム
ソフトバンクは、身売り前の ダイエー時代のユニフォームにて プレーします
試合に 先立ち
現、ソフトバンク監督の 秋山幸二さんが 野球殿堂入りという事で表彰
そして 西武黄金時代の ユニフォームがプレゼントされてました
(そもそもは、西部の選手ですし 黄金期を支えた主力選手の一人ですからw)
その後の 始球式は
東尾修 投手
田淵幸一 捕手
バッター 秋山幸二
(敬称略)
と、いう 夢のようなメンバーで 行われました
あ、そうそう 試合前に 豊田 泰光さんも 登場しての
秋山さん、東尾さん、田淵さん、 そして西武選手が揃っての 記念撮影が行われましたが
※秋山さんの 殿堂入りを表彰したものかな?※
オイラが、プロ野球ニュースとかで 知っていた豊田さんとは
見間違えるくらい だいぶお年を召されていらっしゃいました
年齢も考えれば それも仕方のない事なのですが
かなり 印象が違ってました
あ、でも ああいった場に登場して 普通に立ち振る舞いが出来るので
それだけで 同年代の人と比べれば 非常にお元気なんだと 思われます
※ちなみに 豊田さんは、西武ライオンズの前身 西鉄ライオンズが黄金期の時の主力選手の一人※
※稲尾さん 中西さん などと同時代の選手です※
試合のほうは、初回に ホークスが3点を先制し 嫌な予感でしたが
その後 ライオンズが、ユニフォームに刺激されたのか?
偉大なOBの前で 醜態を晒せないからか?
逆転勝利で 締めくくれました
西武ファンの 義弟くんも 満足だったでしょうw
なぜか 自分たちが感染するときは ライオンズが負ける場合が 多いんです(涙
一緒に連れて行った 両親は、もっぱら まだ野球に興味のない年齢の 姪っ子たちの子守役
オイラも 時々は、買い物などに付き合ってやったりしつつ
で、楽しい時間を 過ごしてきましたよ
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:雑記 - ジャンル:日記
- 2014/06/29(日) 10:31:47|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
それは、後場に入ってから 突然やってきましたよ
昼休み中に為替が 円高方向に動いた事が原因なのか?
日経平均先物に 大きな売りが出て
後場寄り付きから 日経平均は暴落 orz
一時は 281円安まで売り込まれる始末・・・
もしかすると オイラが 一昨日サンリオをナンピンしたり
昨日は ユーグレナを買ったり グリー&ネオスを 部分利確したり
売り買い均衡目線から 買い目線にシフトしていたのを
『株の神様』 は、見逃していなかったのかな??
こんな事態になるとは 思わずに
前場は 上がっていたグリーを空売りして
ケネも昨日の上げから調整下げしそうと 100株利確
それから なぜか噴いてた東電も空売り
などと 通常モードで取引してましたが
後場に こんな大参事が待ち構えているのならば
もっと 両建てとか備えをしておくんだったよ~
昼休みに為替が円高進行したのも サボってチェックしてなかったので
後場が始まって 突如急落が始まった
(ように見えた、だって昼休みの日経平均先物チェックもしてなかったし)
ので、慌てふためいて 対応策の緊急脳内会議ですよ~
最初のうちは のんびり構えて
地合い下げで落ちてきた IGポート買ったり、 SUMCO買い増ししたり
してたのだけれど…
なんか 日経平均の落ち方が尋常じゃなくなってきたので
『こ、これは 久々の暴落ぅ? か?』
と、動揺しだして
余力作りをしたほうがいいんじゃないか?
などと 不安心理が掻き立てられる訳ですよ!
まずは、暴落の最中でも 前場から大きく下げていない グリー
ここ数日 大きく下げたので 短期で見て底入れかもしれないと
今日売った分を デイトレ利確
そのあと 持ち越す予定だった 東電も利確
更に 前から持越し中の グリーを100株利確
それにしても 日経下げるな~
と、ケネディクスを 打診ナンピン買い
グリーが この暴落地合いでも マイナス圏に転落してこないので
こりゃ~ 全軍引いてもいいのかもね?
と、残りの200株も 利確買い戻して 完全清算!
その後、地合いも ようやく 落ち着いてきた感じになったので
今日も朝から超下落してて なぜか前場のうちに 底打ちして
後場は、少し値を戻していた ユーグレナをナンピンしてしまいましたw
まぁ これがフラグになるというのは
賢明な ヨーグモス☆ウォッチャー の、みなさまなら想像できたでしょう!?
日経平均が リバ天井を打って 再度、下方向に動き出します orz
ここで ビビリで ユーグレナをLC
抱き合わせで 先程買ったばかりの ケネディクスを薄利撤収 (損益合算の法則?)
で、この行動が ユーグレナの下落底打ちを演出し ケネの再上昇を促進したのは
言うまでもありません
(ユーグレナは、買うと同時に設定した デイトレ利確値まで伸びてました)
ここで 保有株も 今日の分では、なんとか底打ちして
リバを開始する銘柄が 出てきて 一安心だったのですが
一番 戻りが大きいのが 空売りしている アイフルという皮肉
580円台で 異変に気がついて対処できれば まだ良かったのですが
気がついた時には 600円台まで戻っていてさ…
これ 週明けに 日経平均が普通にリバしたら また狂犬モードになるんじゃないか?
という 恐怖感から 300株買ってしまったんですね
(つまり両建て)
そうしたら そこから 5ティックくらいは上げたのですが
前日比変わらず付近が 本日のリバ高値となり
その後は、失速 orz (さ、最悪)
一応、25分線タッチで 下落から反転もあるで!
と、タッチでナンピン買いをいれるも あっさりブレイク
結果的に 売り:買い 300株:500株 という
買い長の両建てになって 大引けぇ~
※どうしてこうなった?※
なんか、魔が差したとしかいえない アイフルのトレードでしたわ
そんな訳で 現在、ダウは 25ドル安と 小安い動きですが
この程度で 収まってくれれば
週明けの 日経平均も 小安く始まっての寄り底とかで いいですよね?
とりあえず アイフルの買いポジを 利確で外したいので
なんとか 巧い事、操作してくださいよ~ 大口さん(は~と)
こんな 暴落が発生すると分かっていたら
キヤノンは、配当取った後 すぐに利確撤退しておくんだったわ…
今日の 10時までの弱い動きで 100株だけでも撤退すべきでした
判断・決断が 甘かったですよ…
≪本日のトレード≫
【前場】
3632:グリー 信用売り 100株@898
4321:ケネディクス 信用返済売り 100株@510 (△5800)
9501:東京電力 信用売り 200株@430
【後場】
3791:IGポート 信用買い 100株@1820
3632:グリー 信用返済買い 100株@883 (△1500)
3436:SUMCO 信用買い 100株@910
3632:グリー 信用返済買い 100株@886 (△5300)
9501:東京電力 信用返済買い 200株@420 (△2000)
4321:ケネディクス 信用買い 100株@491
3632:グリー 信用返済買い 200株@890 (△17500)
2931:ユーグレナ 信用買い 100株@1305
4321:ケネディクス 信用返済売り 100株@498 (△700)
2931:ユーグレナ 信用返済売り 100株@1295 (▼1000)
8515:アイフル 信用買い 300株@605
8515:アイフル 信用買い 100株@602
8515:アイフル 信用買い 100株@598
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2395:新日本科学 信用売り:900株@909 (▼52000)
2432:DeNA 現物:300株@1362 (▼139000)
2432:DeNA 信用買い:100株@1362 (▼5200)
2931:ユーグレナ 信用買い:100株@1310 (▼8900)
3436:SUMCO 現物:400株@912 (△130200)
3436:SUMCO 信用買い:100株@912 (△200)
3627:ネオス 信用売り:400株@990 (△12100)
3715:ドワンゴ 信用買い:100株@2607 (△2900)
3791:IGポート 信用買い:100株@1876 (△5600)
4321:ケネディクス 信用買い:1500株@500 (△226100)
6506:安川電機 信用買い:200株@1225 (▼25000)
6758:ソニー 現物:200株@1679 (△121600)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3277 (▼4100)
7974:任天堂 現物:100株@12045(△189500)
8136:サンリオ 信用買い:700株@2909 (▼467500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@618 (△247800)
8515:アイフル 信用売り:300株@590 (▼8200)
8515:アイフル 信用買い:500株@590 (▼6500)
9020:JR東日本 信用買い:200株@7884 (▼10100)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 53.90%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/06/27(金) 23:35:25|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
本日の日経平均は、アルゼンチンの債務問題が表面化したにも関わらず
ダウが堅調だった事もあり 41円高
一応、高値圏での調整モードを維持したままで 本日の取引を終了してくれました
今日は、地合い的にも 穏やかそうな気がしたので
寄付きで サンリオに 再度挑戦してナンピンしてやった
寄り前の気配値で 思ったほど下げず 前日終値程度だった
空売り銘柄のグリー 権利落ちなんだから 下落してくれないと
配当支払い分が捻出できないじゃん!
とか 苛立っていたら 寄付き直前位に マイナス気配になり
寄り付いた後も 順調に下げ続けてくれて OK
途中で 100株薄利撤退
それから 増し担保が適用されて 大きく下げた後の
ユーグレナを 打診買いして
ポジションを 少しいじりました
が、本日の主役は 『狂犬チワワ』 こと、アイフル
全市場を通じての 売買代金1位を獲得してました
一昨日、600円アタックで 弾き返されて
少しは調整するだろうと 思っていたのにさ…
5日線にタッチしただけで 本日また 発狂モード発動ですと!?
この地合いで 6.84%もの上昇でした
600円手前で 空売り追加しましたが
まだ 早かったみたいです orz
これ まだ当分死なないですね 場合によっては両建てを視野に戦わなければ いかんかね?
このまま大引けでも良かったのですが
サンリオも下げていたし
少し安全策で ネオスの空売りを 100株撤収しときました
上から10日線、 下から25日線が迫ってきて
どちらにブレイクするか?
読めない状態なので 噴いたら再度、空売り
そのまま下げたら 現有ポジのまま利益を伸ばす
二正面作戦にしてみようかな
キヤノンは、高配当銘柄らしく 権利落ち
パないですわ~
地道に戻り待ちするか? 薄利でも余力増やしておくか?
状況に応じて 巧く判断したいですね
≪本日のトレード≫
【前場】
8136:サンリオ 信用買い 100株@2975
8515:アイフル 信用売り 100株@592
3632:グリー 信用返済買い 100株@890 (△1200)
2931:ユーグレナ 信用買い 100株@1399
【後場】
3627:ネオス 信用返済買い 100株@1005 (▼300)
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2395:新日本科学 信用売り:900株@920 (▼61900)
2432:DeNA 現物:300株@1375 (▼135100)
2432:DeNA 信用買い:100株@1375 (▼3900)
2931:ユーグレナ 信用買い:100株@1401 (△200)
3436:SUMCO 現物:400株@918 (△132600)
3627:ネオス 信用売り:400株@999 (△8500)
3632:グリー 信用売り:300株@881 (△25100)
3715:ドワンゴ 信用買い:100株@2653 (△7500)
4321:ケネディクス 信用買い:1600株@515 (△254900)
6506:安川電機 信用買い:200株@1247 (▼20600)
6758:ソニー 信用買い:200株@1703 (△126400)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3340 (△8500)
7974:任天堂 現物:100株@12165(△201500)
8136:サンリオ 信用買い:700株@2940 (▼445800)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@622 (△251800)
8515:アイフル 信用売り:300株@609 (▼13900)
9020:JR東日本 信用買い:200株@7912 (▼4500)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 55.30%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/06/26(木) 19:02:30|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さて、サッカー ワールドカップを観戦したため
二度寝したとはいえ 寝不足気味の本日
昨晩のダウが 寝る時は トントン程度だったのが
119ドル安で 終わっていたので
昨日の買い出動は、完全に裏目だったわ…
と、反省して 寄り前気配を確認して
昨日買った SUMCO・サンリオを 投げる決意
更に 今日の地合いが弱いと想定して ソニーの信用ポジも撤退を決意して
寄付きで 3銘柄を撤収しました
あとは、 事前にセットしておいた空売りの買戻し注文や
本日設定した 買い注文など
どれも 約定せず
地合いの動きは 前場 10:20頃に
日経平均が急落して 下げ幅100円突破しましたが
すぐに回復したものの
後場に入って 今度は、右肩下がりの ジリ下がりで
大引けに109円安と、本日安値を更新しての 大引けとなりました
それでも 15266円61銭なら まだ調整の範囲内ですし
15000円までは 下がる事も想定した ポジション構成にしておかないとですね!
あ、そして 本日が 6月権利付き最終売買日のようです
自分の保有株で 関係するのは
12月決算の キヤノン(中間決算)
6月決算の グリー(期末決算)
の、2銘柄だけ 優待も何か取ろうかとかんがえましたが
今日だけ指値待ちしていた 2702:マクドナルド 約定しませんでした
チャート上 高値圏ですし 無理して優待取るまでもないので これはOK
キヤノンは、買いポジですから 配当相当額をもらえますが
グリーは、空売りなので 配当相当額を オイラが支払うのですが
配当を払っても 減益決算・減配の可能性などを考えれば ホールでOKでしょう?
結果的にみると
SUMCO・ソニー とも、ダウの動きに ビビッて逃げなくても大丈夫なくらいでしたが
あの時点では リスク回避した訳ですから
上策ではないけど 愚策でもなかったか?
ただ、だからといって 買い直しをするのも
避けたい意識が働いて 様子見にしておきま~す
≪本日のトレード≫
【前場】
6758:ソニー 信用返済売り 100株@1695 (△5100)
3436:SUMCO 信用返済売り 100株@892 (△100)
8136:サンリオ 信用返済売り 100株@2974 (▼1200)
【後場】
なし
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2395:新日本科学 信用売り:900株@898 (▼42100)
2432:DeNA 現物:300株@1368 (▼137200)
2432:DeNA 信用買い:100株@1368 (▼4600)
3436:SUMCO 現物:400株@903 (△126600)
3627:ネオス 信用売り:500株@999 (△8800)
3632:グリー 信用売り:400株@923 (△10400)
3715:ドワンゴ 信用売り:100株@2653 (△7500)
4321:ケネディクス 信用買い:1600株@488 (△211700)
6506:安川電機 信用買い:200株@1236 (▼22800)
6758:ソニー 現物:200株@1703 (△126400)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3417 (△23900)
7974:任天堂 現物:100株@12210(△206000)
8136:サンリオ 信用買い:600株@2973 (▼422500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@622 (△251800)
8515:アイフル 信用売り:200株@570 (▼4400)
9020:JR東日本 信用買い:200株@7950 (△3100)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 55.48%
Ps. この記事を書いているさなか
ニュースで アルゼンチンが 再び債務不履行の可能性あり との報道 orz
1月に引き続き アルゼンチン危機ですか? (勘弁してください)
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/06/25(水) 15:59:35|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日のような試合を 一試合目から展開していれば
勝敗が同様の 1敗1分けでも
自分は、あまり批判はしなかったでしょう
※あ、やや寝坊して 開始4分くらいからの観戦でした※
それくらい 早朝に行われた コロンビア戦は、いい試合でした
結果の 1-4という数字だけ見て
一番ダメな試合とは 言いたくありません
今日の試合は、開始早々から
多くの選手に 『前へ進もう』 という意識が強く
コロンビア側が 8人も選手を入れ替えて
主力を休ませる為の 控え組だったとはいえ
ボールがよく回っていたし なにより消極的な攻めではなく
攻撃的な攻めを、展開してくれました
それでも PKを取られて 先制されてしまうのは
運のなさ 実力不足の面もあったでしょう
でもやはり DF陣は マーク・チェックが甘い部分が目立ちましたね
ただ、失点してからも 下を向かずに 前を見続けた結果が
前半終了間際の 岡崎選手の同点弾を 導き出したのでしょう
ハーフタイム中に、ギリシャが1-0で勝っていて
このままいけば 日本が勝ちさえすれば
奇跡の 決勝トーナメントが見えてきていたのですが
コロンビアも 後半にエースの ロドリゲス選手・他一名を投入し
少しギアを入れ始めましたが
それでも 互角の戦いをしていたのですよ
しかし前半から120%で動き続けていたせいか
スタミナも消耗してきだして ほどなく 1点を取られてしまい
絶望的状況
それでも 選手たちは、ひるまずに戦い続けてくれましたが
その後、コートジボワールが 同点に追いつくとの速報が入り
2点差以上の勝利となると 完全に望みが絶たれた状態に orz
プレイ中の選手たちは そんな事は知らないだろうから
まだ懸命の戦いを 続けていましたが
点を取るために 押し上げたDFラインは
カウンターに対しては脆く
たびたび フリーでゴール前まで運ばれて 危ない展開が目立つようになり
82分 致命的な 3点目を取られてしまい 1-3
ここで 選手全員の心も折られてしまい 終戦
ダメのダメ押しを エース、ロドリゲス選手に決められて 1-4で ゲームセット
それでも スコアこそ 1-4と、大敗でしたが
今大会の 日本代表では 一番内容のあった試合でした
惜しむらくは これだけのモチベーションを 一試合目から発揮して欲しかった
というのが おそらくサッカーファンの多くが 思った事でしょう!
そうすれば ギリギリでグループリーグ突破出来た可能性も 40%くらいはあったのでは?
最後の試合も 無様な内容だったら 痛烈に批判しようと思ってましたが
この内容なら ヨーグモス的には 負けても悔いなしかなぁ
決定的なチャンスを
大久保選手が2回 香川選手も1回 決められなかったのは、運がなかったとしかいえませんが
それをいえば お互いさまなので
両選手を責めるつもりはありません
が、全3試合を通して
本田選手と香川選手の パフォーマンスは低かったと 言わざるを得ませんでした
やはり リーグ戦で 恒常的にスタメン出場をしていないと
試合勘というものが 鈍ってしまうのでしょうかね?
そういった点でみると 本田選手の1月のミラン移籍は
本人にとっては 自分を高く売るのに成功したかもしれませんが
(移籍後にミランの監督解任という 不運に見舞われたのも 原因でしょうが)
日本代表にとっては、大きな損失だったと言えるかもしれません
とにかく これで 日本の ワールドカップ・ブラジル大会は終焉です
選手のみなさん お疲れさまでした
そして この大会は、監督の采配が光りませんでしたね… 残念ながら…
苦境に陥った時の チームの立て直しが 出来ませんでした
自分なら 不調の本田は 1試合後半か 2試合目から ゲームメイカーではなく
囮役を担ってもらうほうが いいだろうと思いました
一応、名前が通っている選手なので マークを引きつけてくれる役ができるので
そこで 本田を介さない攻撃 という手を打ててれば
また 違う結果も引き出せたでしょうに
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:サッカー - ジャンル:スポーツ
- 2014/06/25(水) 11:57:58|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日経平均は 前場のうちはマイナス圏での動きでしたが
後場に入ると プラス圏に浮上して
僅かではありましたが 大引けまでプラスをキープしました
本日、大引け後に 安倍政権が公表した 『成長戦略』 も、
事前報道が かなりされていたので
好感も悲観もなく 無風で通過するという見通しなので
明日以降も 材料難から 一進一退の動きになるのではないでしょうかね?
そんな地合いのなかで
今日も 前日からの 指値売り・指値買い で、準備していたポジは約定なし
それでも 本日の流れを見つつ
サンリオ・SUMCO を、買い増し&ナンピン
東電の空売りは 薄利撤退と
ポジション調整をして 明日以降に備えてみます
買いポジ増やして 大丈夫ですかね?
場合によっては すぐに逃げれるようにしつつ
動きたいですね!
≪本日のトレード≫
【前場】
8136:サンリオ 信用買い 100株@2982
9501:東京電力 信用返済買い 100株@422 (△1000)
【後場】
3436:SUMCO 信用買い 100株@888
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2395:新日本科学 信用売り:900株@919 (▼61000)
2432:DeNA 現物:300株@1371 (▼136300)
2432:DeNA 信用買い:100株@1371 (▼4300)
3436:SUMCO 現物:400株@889 (△121000)
3436:SUMCO 信用買い:100株@889 (△100)
3627:ネオス 信用売り:500株@1019 (▼1200)
3632:グリー 信用売り:400株@929 (△8000)
3715:ドワンゴ 信用買い:100株@2707 (△12900)
4321:ケネディクス 信用買い:1600株@494 (△221300)
6506:安川電機 信用買い:200株@1246 (▼20800)
6758:ソニー 現物:200株@1708 (△127400)
6758:ソニー 信用買い:100株@1708 (△6900)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3430 (△26500)
7974:任天堂 現物:100株@12445(△229500)
8136:サンリオ 信用買い:700株@2986 (▼414300)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@628 (△257800)
8515:アイフル 信用売り:200株@589 (▼8200)
9020:JR東日本 信用買い:200株@7946 (△2300)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 55.73%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/06/24(火) 20:21:02|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
週明けの日経平均は 朝よりも下げてしまいましたが
なんとか プラスで終了
それでも 自己資産は減少の動き
JR東日本や 任天堂が 軟調で
DeNAも 徐々に下がってゆきましたしね
それにしても アイフルは強いですね
今日も 指値待ちの空売りがヒットしましたが
そのまま 下がらなかったので
大引け前には 撤収
まだ、天井圏に届いていないと判断して
息の長い付き合いをしていくつもりなので
無駄にポジションを増やす時期は、まだ先と判断しました
≪本日のトレード≫
【前場】
8515:アイフル 信用売り 100株@584
【後場】
8515:アイフル 信用返済買い 100株@589 (▼500)
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2395:新日本科学 信用売り:900株@905 (▼48400)
2432:DeNA 現物:300株@1377 (▼134500)
2432:DeNA 信用買い:100株@1377 (▼3700)
3436:SUMCO 現物:400株@894 (△123000)
3627:ネオス 信用売り:500株@1010 (△3300)
3632:グリー 信用売り:400株@963 (▼5600)
3715:ドワンゴ 信用買い:100株@2702 (△12400)
4321:ケネディクス 信用買い:1600株@498 (△227700)
6506:安川電機 信用買い:200株@1230 (▼24000)
6758:ソニー 現物:200株@1715 (△128800)
6758:ソニー 信用買い:100株@1715 (△7600)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3420 (△24500)
7974:任天堂 現物:100株@12390(△224000)
8136:サンリオ 信用買い:600株@3000 (▼406300)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@634 (△263800)
8515:アイフル 信用売り:200株@588 (▼8000)
9020:JR東日本 信用買い:200株@7945 (△2100)
9501:東京電力 信用売り:100株@422 (△1000)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 56.08%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/06/23(月) 19:27:06|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
またしても 間隔が空いてしまった ダークソウル日記
発売から 三ヶ月ちかくにもなる現在
もはや ネタバレにも ならないくらいの進行状況となってますので
そろそろ プレイ内容も 【追記】 の、中に押し込まなくても大丈夫な気がしてきたので
このまま 記事を書き続けるスタイルに変えてゆきます
※あ、でも ネタバレ回避したい人もいると思いますので
最初に 今回の冒険エリアだけは 書いておいて
その後に 詳細な冒険を記す形式は 継続しておきます※
今回の冒険エリアは
【ハイデの大火塔】
【青聖堂】
【隠れ港】 です
さて、前回は 【ハイデの大火塔】 で、
ボス 『竜騎兵』 を、初見撃破したところまででした
激闘後に よくよく観察してみると
床面に 三重くらいに円形の切れ込みが入っていたので
道中の仕掛けで 何かが作動した音だけ聞こえたのと 総合して考えてみると
初期状態の床面は中央部の小さな円形と そこへ至る細い通路のみ?
で、仕掛けを 起動させるたびに 輪郭にあたる床面がせり上がってくるのかな?
などと 判断したのですが
道中の仕掛けが 露骨すぎて あれを見落とす人など いないでしょう…
と、思いつつ 2週目か 別キャラの時に 確認してみようと思いましたね!
知らない道を探索する前に 獲得ソウルを消費してしまおうと
マデューラに戻って 理力を1上げます
そして 先程ボスを倒して 上に登る階段が出現したので 登ってみると
竜騎兵の間と同じ広さの空間で
篝火 『大火塔』
篝火の脇に NPCさんがいたので 話しかけてみると
『リンデルトのリーシュさん』
どうやら この方
熱心な信仰心をお持ちの方で 奇跡関係の呪文・触媒などを販売してくれるらしい
『なんてこったい!』 魔法剣士なんで 奇跡関係は使わないのですが
獲得ソウルに 特に使い道がある訳でもない現状
余分なソウルの使い道には 未獲得の指輪・奇跡・武器・防具などは 有用だったのにぃ~
などと後悔しつつ
とりあえず アイテムで獲得している ○○のソウル
前作では 貧乏性がたたって 一周目では、全く使ってませんでしたが
今は、当時と違い 単なるソウル獲得要員だと知っているので
こういう時に使うべきだろうと
大きめのソウルを パリン、パリン割ってゆきます
そうは言っても 全商品を大人買いするつもりはなかったので
信仰を底上げしてくれる 祈りの指輪をまず買って
(指輪って、どうしてか購入優先度高いですよね? 高額商品だからかな?)
他には 前作で気に入っていた 生命湧き系の奇跡を いくつか
(このキャラでは使わないのにねw)
まぁ あとは、この先のエリアを探索しながら 物色すればいいよね
と、新エリアというか 先へ進んでも エリア表記が変わらないので
まだ 【ハイデの大火塔】 が、続くのですね!?
海上の夕暮れと 風光明媚なエリアだったのが
この先は 建物内に入って どうも地下に続くようになってますね
ここには やや大きめの 中騎士さんが出てきますが
動きが緩慢なので 当たらないように気をつけて 対処すれば
割と サクサク倒せます
『人の像』
『闇虫の丸薬』
『古騎士の長斧』
『聖院の護符』
など アイテムを回収
あ、そうなると先程の 中騎士さんは 古騎士なんだろうね~
そうこうするうちに エレベーターを発見して 更に下へと向かいます
ここでは 先程の古騎士さんより 更に大きい 大騎士が横道の広間から
襲い掛かってきましたが 魔法も駆使しながら エストをガブ飲みで撃破
その 奥にあった宝箱から 防具一式をゲット
『騎士の兜』
『騎士の鎧』
『騎士の手甲』
『騎士の足甲』
と、 騎士シリーズでした
特殊防具ではない事から考えても やはり序盤のエリアなのでしょう
ここには 開かずの扉が 1つありました
本道に戻って 先を進むと 篝火『ハイデの隠れ道』 に、到達したので 小休止
ここに NPCさんがいて 話をしたけど 名前を名乗ってくれなかったけど
おまえは 誰だ?
ミラの国出身で 周辺国も含めて騒乱が続いて 大変だとか言っていたなぁ
騎士団に所属していて 王に忠誠を誓っているらしい
一応、女剣士さんと 名付けておいたが
次に来た時には どこかへいなくなってました
あ、『人の像』 をくれたので いい人ですw
そこから先へ進むと エリア表記が出て 【隠れ港】 そのまま進むと
洞窟を抜けて 海辺へ到達したようです
夜のようで 薄暗いですね 桟橋みたいな所を少し進むと
見えないところから 矢が飛んできて被弾
火矢だけど しっかり盾受けしたのに なぜか全身火だるまになって YOU DIED
『ここ、怖っ!』
と、判断して ソウル回収してから
ハイデの大火塔まで戻って エリア表示【青聖堂】に、切り替わって
すぐにある霧のゲートを 潜ってみる事に
※あ、ゲート前の宝箱には 『繋ぎ止める指輪』、『人の像×5』 が、入ってました※
で、荘厳な門構えからして ボスの可能性もあるけど
新エリア直後で それはどうなん?
という思いもあって 用心のソウル消費をしてなかったのですが…
ボスでしたw
『古い竜狩り』 と、表記されてますが どう見ても 『オーンスタイン』 さんですね!
ありがとうございますw
前作で 多くのプレーヤーを 恐怖させた 名ボスさんの降臨ですか~
などと 感慨に浸る間もなく 最初のラッシュを受け損なって 簡単に YOU DIED
自分は、前作では アノール・ロンドに到着する前に かなりレベルも上がっていて
オーンスタインさんは 数度の対戦で撃破してたので 苦手意識はないのですが
まずは ソウル回収に向かって 帰還の骨片で脱出ぅ~
で、ソウルの消費は 篝火『大火塔』 に、いた リーシュさんトコで買い物しようと
向かってみると え? え? え?
いませんよ…
どうやら どこかへ旅立たれたみたいですね~
どこがフラグだったのか 分からないですが
嗚呼、 こんな事なら こまめに戻って 買い物でソウル消費しておくんだったわ orz
と、使い道のないソウルで レベル上げ 理力1上げて
『骨の杖』 の、上位互換 『飛鼠の杖』 を、装備できるようにします
これでも 中途半端なソウルが残ってしまうので
オーンスタインさんとの対戦は あとにして
ソウルロストしないように注意しつつ 【隠れ港】 を、探索しようという結論に
で、この 隠れ港
薄暗い海に 桟橋が縦横に張り巡らせてありますね
当然 下に落ちると 死にそうな予感なので 落下に気をつけて進みます
このエリア 雑然とした薄暗い港町という様子で
少し前に見た映画 ホビット・竜に奪われた王国 にも、似たような港町が登場するので
妙な親近感を持ちつつ 探索を開始します
なんで さっきは 盾受けしても 火矢で火だるまになったのか?
ちょっとの間 不思議だったのですが
よくよく 観察してみると 暗闇から何か投げつけている人がいますね
ってか、これ 油?なのか?
と、考えると 火矢は盾受けしても 発火してしまうのも 当然の帰結…
なかなか 良くできてますわw
そうと分かれば 火矢はよけるしかないですね 細い桟橋だと足元が不安なので
陸地からだと 魔法の射程外ということもあり
弓矢の精密射撃頼ります
暗がりや死角から 襲い掛かってくる敵が多いので
ビクビクしながら 慎重に探索してゆきます
ソウルロストしたくないですしね
そんな感じで 桟橋を越えると 陸地に上陸
南国風の板の家、わらぶき?屋根?
兵士以外にも 野犬もいれば
這いつくばって腕の長い黒い物体?といってもいいくらいの敵
(コイツは、手長人と命名)
なんか雑然と入り組んでて マッピングしづらいエリアですね
※今、メモ書き見直しても 乱雑の極み※
ここは 地図で覚えるより 体で覚える感じですな~
何度も 死んではソウル回収を繰り返しつつ 探索していると
やや広めの場所を見つけ そこの片隅に ファロスの石を嵌め込むと!?
おお! なんか装置が作動したみたいになって
頭上に灯りがつきました
周辺も含めて 明るくなったので 以降の探索が かなり楽になりました
そして 手長人にも ある変化が
どうやら 彼らは暗闇が好きみたいで
それまでは 普通にウロウロしてたのに
灯りがついてから 小屋の中から出てこないようになったので
弓や魔法で 狙い放題になりました (コイツら打撃力強いから近寄りたくなかったんですよ)
小屋探索してた時に NPCを発見
言葉使いも たどたどしい 『孤独なガヴァラン』 さん
商人役でもあるらしく 物品販売もしてくれます
とりあえず 手持ちソウルで 『巨人の指輪』 他、毒関係のアイテムを購入しときます
更に更に 先へ進むと また仕掛けがあり 動かしてみると
鐘が鳴り 遠くのほうに見えた 大型船が動き出して こちらへ向かってきます
どうやら あの船に乗れ! という事らしいですね
船に乗るために岩場の上のほうから 今度は、下方向へ向かいます
なるほど、なるほど
エリア最初のほうの 桟橋地帯から 柵で区切られた向こう側に出るようです
ふむふむ 狭いエリアを こうやって有効に使って 奥ゆきや空間の広がりを演出するのですね
ダークソウルシリーズは、こうしたエリア間や エリア内の繋げ方が巧いですよね!
感心しますよ
船に乗り込む前に 脇の桟橋を進んでゆくと
暗がりの中に 座り込んでる NPCさん
話しかけると 『冥府のカリオン』 さん
魔法・呪術関係を 販売してくれる人みたいです
エリア探索で溜め込んだソウルで
魔法・呪術を買い込みます
で、必要なものを 買い揃えたあとで いざ!乗船!!
亡霊水兵さんが 油投げや 火矢攻撃
発火させられないように 気をつけつつ 探索すると
船だけあって あまり中も広くなく 甲板から下に降りて すぐくらいに 霧のゲート
タイミング的に ここでボスっぽいですね
侵入してみると 当然のように ボス 『流罪の執行者』 さまが降臨
…
…
…
あれ? アナタ どこかで お会いしませんでしたか?
大きさこそ 巨大になってますが
背中合わせに二体の人がくっついて 二刀流の この姿!?
【虚ろの影の森】 で、みかけた 彼と同じですよね
一度倒したら リスポーンしなかったので
ザコ敵より格上で 赤ファンNPC以下 という位置づけの敵ですね
大きさは こちらのほうが大きいですし ボスという事も考えて
やはり、 虚ろの影の森よりも前に こちらの隠れ港に来てなきゃいけなかったようですw
(虚ろの森のほうの彼は、量産型ね…)
さて、順番が逆になってしまいましたが ボス戦
動きや攻撃方法も 同じだとするなら 組しやすい相手 Death!
最初は、魔法を撃ちつつ 様子見しましたが
どうやら 行動アルゴは同じ模様 それなら勝てると安心して
時間をかけながらでいいから 正攻法の剣で倒そうと立ち回ります
すると 少しずつ 自分の動きが鈍っているような感覚に
執行者の攻撃が 段々かわせなくなってますよ…
相手の攻撃スピードが上がったのか?
とも 思いましたが それは間違いという事に 気がつきます
戦い始めには 足元にちゃぷちゃぷしてただけの 海水が
徐々に増えてたんですね!?
今は、膝上になってますもん
それで こちらの動きが鈍ってきたようです
それでも 執行者さんの動きに変化がないので
相対的に こちらが不利になるという 仕組みですね!
そう判断すると 海水がどこまで増えるか 判断がつかないので
攻略を 急がなければ!
と、またも 魔法攻撃に切り替えます
が、最初の頃より 動きが遅くなってるので
執行者の攻撃をかわしながら 魔法を当てまくるのではなく
こちらも被弾しながらの 攻撃になりますが
このボスも 初見撃破のチャンスなので 慎重に、そして手早く攻撃
すると 見事に 初見撃破に成功しましたよ~
すると その先には 宝箱があり 開けてみると
『呪術の火』 と 『火球』
なんだよ、 呪術の触媒となる 呪術の火が こんな所に…
今まで長い間 呪術は、何個か見つけたり 購入したりしていたが
肝心の 呪術の火がなくて 使えなかったんだよ~
それも 含めて この隠れ港エリアも 序盤に来なきゃいけないエリアみたいですねw
あ、このエリアで 見つけた アイテム・宝箱を 以下に記します
※例によって ○○のソウルは、省略します※
『楔石の欠片』
『鉄の矢×10』
『闇松脂×3』
『命の加護の指輪』
『夜盗の兜?』 ほか (山賊シリーズ? 鎧・手甲・足甲の一式)
『修理の光粉』
『楔石の欠片』
『放つフォース』 (奇跡)
『グレートソード』
『毒の??』 (メモ書き読めず…)
『銀のタリスマン×2』
『雫石』
『帰還の骨片×2』
『火矢×10』
『人の像』
『手投げナイフ×7』
『火の蝶』
『エストのかけら』
『呪術の火』
『火球』 (呪術)
【ゲーム時間:5月中旬】 現在の状態 剣士:LV84(+72)
生命力:15(+11)
持久力:26(+18)
体力 :10(+6)
記憶力:10(+4)
筋力 :14(+5)
技量 :26(+10)
適応力: 6
理力 :25(+18)
信仰 : 5
エスト瓶 6
エスト瓶強化 +2
右1: ツインブレード +5
右2: 飛鼠の杖
右3:
左1: 銀鷲のカイトシールド
左2: 鎮守の弓 +2
左3:
兜 : 放浪のフード
鎧 : 王国剣士の鎧
手 : 放浪のマンシェシェット
足 : 放浪のブーツ
指1: 南の司祭の指冠 +1
指2: 刃の指輪
指3: 再生の指輪
指4: 緑化の指輪
魔法: ソウルの矢 30
魔法: ソウルの矢 30
魔法: ソウルの矢 30
奇跡:
呪術:
※冥府のカリオンから 魔法を買って付け替えした時に
南の司祭の指冠 +1 だと スロットが2つ増えると
今更ながらに 気がつきました※
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム
- 2014/06/21(土) 14:03:22|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ウォーゲーム好きには 言わずと知れた
第二次世界大戦における 最大級の戦い 独ソ戦
その中でも 大都市が丸ごと戦場となり
約7ヶ月もの間 死闘を繰り広げた おぞましき舞台が
スターリングラード…
資料を調べてみると
(1942年7月)、スターリングラード攻略を担うドイツは、
兵員25万人、戦車750両、軍用機1200機、火砲7500門だった。
それに対するソ連軍は、兵員17万人、戦車360両、軍用機340機、火砲8000門だった。
(8月23日)、ドイツ空軍が、スターリングラードに猛爆撃を加える。
当時、スターリングラードの人口は60万人であったが、
最初の週の爆撃で4万人の死者を出した。(8月後半)

大都市が 長期間戦場となった事、
両軍の戦争指導者が 意地になって撤退を認めなかった為
被害は、両軍ともに甚大なものとなりました 資料によると…
このスターリングラード戦全体で、ソ連は110万人余の死傷者を出し、
その内、48万5千人余りが戦死した。
ドイツと同盟国は50万人余の兵士を失った。
ソ連側の方が人的損失は大きかったが、
ドイツ側にとってこの損失は許容できる範囲を超えていた。
この破滅的な損害を受けた結果、東部戦線の主導権はソ連側が握る事になり、
さらに第二次大戦の転換点ともなった。

と、あるように ソ連軍は、都市丸ごとを要塞として扱い
指揮官の近代的戦闘指揮能力のなさを
錬度が低いものの 強制的な動員による 大量の兵員補充でもって
冬将軍も味方につけて 首の皮一枚で ドイツ軍の猛攻を凌ぎきっただけの 辛勝
ヨーグモス総統も 1月下旬から軽い気持ちで始めた
ケネディクス戦線でしたが
500円から開始した戦闘は、 アメリカのダウ急落で調子を崩し
その後 12月期の4Qでもって 戦線崩壊
2月中旬には 安値318円をマーク
この間、愚かしくもナンピン作業を繰り返し
いつかくる 救援部隊を夢見て頑強な抵抗
(この頃は、確か含み損も20万に近づいたか超えたかしてたハズ)
400円に手が届く位置まで 復活した場面もありましたが
それも ウクライナ問題という 横槍で救出作戦は頓挫 otz
地合いの 再悪化と共に 3月下旬には 289円の安値までありました
一応 その頃も 虚しいナンピン作業は継続しており
保有ポジの 最安値は 318円
3月期の権利落ちを通過した頃から 地合いが底を打ち
なんとか 反攻の糸口を掴み 地道なナンピン作業を繰り返し
多い時は 3000株程度にも ポジは膨らんでいたでしょう
流れが変わったのは 5月に入って ケネの1Q発表があってからでしたね!
業績が大きく改善し 今期は期待できそうだという 雰囲気に空気が一変し
そこからは ヨーグモスも攻めの姿勢に 戦略転換
500株程度のデイトレに 上のほうで含み損で捕まっているポジを抱き合わせで
救出する作戦を 幾度となく繰り返し ドンドン包囲されているポジを解放
6月に入ってからは さすがに急伸した反動で 動きが重くなっていたので
様子見に徹してましたが
ここ数日の 地合い好転でも あまり動かなかった ケネディクスが
今日になって 久しぶりの急進!!
先週あたりから 高値掴みしてるポジ 500株分は
金利・手数料等を含めての 同値撤退ラインで それぞれ指値注文を出していました
今日は、昨日同様に 寄付きで100株だけ 買い増ししてましたが
下げた時の対応としても 気配値より下に 100株ずつ 二段階に指値は入れておきます
(最近の動きとして 朝下げてから 後場に持ち直す感じが多かったです)
けれど本日は、朝から順調に値を飛ばして
10時前後に まずピークをつけます
この時に 単独で同値撤退100株に合わせて
寄りつき買いしたポジを 期日が一番近い7月上旬ポジと合わせて 合算同値撤退
※これで旧ポジ 200株救出※
その後、旧ポジ100株が 刈られて同値撤退
残す旧ポジは 200株のみ!
こいつらを救出するのには あと10円程度の値上がりが必要ですが
地合いは、そこまで強くはなく ケネなど不動産株が 業種で強いだけなので
これ以上の上昇は 厳しそう
でも 週末なので 来週の展望は、どちら方向にも動いておかしくない状況
安全策を採るならば LCやむなしで 200株撤収(か?)
これまでの苦戦を考えると この程度のLCなら よく頑張った! と、褒めてもいいハズ…
普通なら そう考えます
ケネだって 5%以上上げてる訳ですし
来週調整した時に また買い直してもいいんじゃない?
そう考えて 行動しようともしましたが
それなら むしろ 少し前のポジも100株でいいから 抱き合わせて
LCではなく 薄利撤退という形にしてみるか?
そうなんです 先週・先々週くらいに 強烈な調整局面で
ケネディクスを 200株ですが 買い増ししてました
そのうちの 100株を利確すれば LCにならないのですね!
かつての ヨーグモスなら 『利は伸ばせ!』 と、旧ポジ200株だけ LCしたでしょう
けれど 今の地合いも まだ、全幅の信頼を置けるまでにはなく
天井を打っての下落の可能性こそ 低くなりましたが
まだ 横ばい調整の動きもしそうなので
各ポジに対して 押し目待ちとか 空売り目線も 強く意識したい心情なので
ケネディクスも 旧ポジ200株に合わせて 少し前ポジ100株を 抱き合わせで薄利撤退
これにて 7月中に信用期日を迎える予定だった
ケネディクスの 買いポジ500株は 全軍救出完了となりました~
救出失敗した NEXYZ. とは、対照的な退却ですね!
これにて ケネディクス方面軍は 当面の信用期日問題も完全クリアし
歴戦の雄 三菱UFJ(現物)
新進気鋭の 任天堂(現物)
に、次ぐ 押しも押される 主力を担う 超優良含め益ポジにまで成長してくれました!!
本日の撤退戦で 増やした余力のうちから
前日から 指値待ちしてた アイフル空売りが約定し
なぜか プチ噴きしていた 東電にも打診空売りを入れたり と、
少しだけ 余力を割いて前場は終了
後場に入って 地合いが少し崩れた時に
保有株も かなり下げましたが
今日は、週末だし 余力多めをキープしたまま 静観様子見していたら
地合い持ち直し の、動きになってから
サンリオが急進 任天堂もプラス圏復活など 嬉しい動きで
連日の 最終増資後の 最大資産更新 Death!
≪本日のトレード≫
【前場】
4321:ケネディクス 信用買い 100株@474
4321:ケネディクス 信用返済売り 300株@495 (△2700)
8515:アイフル 信用売り 100株@560
4321:ケネディクス 信用返済売り 100株@503 (△1200)
4321:ケネディクス 信用返済売り 300株@504 (△3800)
9501:東京電力 信用売り 100株@432
【後場】
なし
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2395:新日本科学 信用売り:900株@904 (▼47500)
2432:DeNA 現物:300株@1424 (▼120400)
2432:DeNA 信用買い:100株@1424 (△1000)
3436:SUMCO 現物:400株@878 (△116600)
3627:ネオス 信用売り:500株@995 (△10800)
3632:グリー 信用売り:400株@978 (▼11600)
3715:ドワンゴ 信用買い:100株@2724 (△14600)
4321:ケネディクス 信用買い:1600株@496 (△224500)
6506:安川電機 信用買い:200株@1220 (▼26000)
6758:ソニー 現物:200株@1704 (△126600)
6758:ソニー 信用買い:100株@1704 (△6500)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3418 (△24100)
7974:任天堂 現物:100株@12515(△236500)
8136:サンリオ 信用買い:600株@3100 (▼346300)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@638 (△267800)
8515:アイフル 信用売り:200株@562 (▼2800)
9020:JR東日本 信用買い:200株@8015 (△16100)
9501:東京電力 信用売り:100株@425 (△700)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 57.58%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/06/20(金) 20:18:25|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ザラ場 朝一の動きも落ち着いて ポジションの調整も上手くいって
時間と余力に 余裕が出来たので ザラ場中ではありますが
今朝ほど行われた サッカー ワールドカップ 日本 vs ギリシャ戦について…
絶対に負けられない戦い!
として 臨んだ グループリーグの第二戦
先発メンバーは 初戦の香川を大久保 森重を今野に替えての布陣
初戦で動きの悪かった選手として 本田・香川を 戦犯気味にみていたので
香川のスタメン落ちは オイラにとっては歓迎の方向
名前で使うより 調子・勢いのある選手を起用したのは GJかなぁ
実際に 大久保選手 期待通りの運動量で 動き回ってくれました
ギリシャのほうは 堅守速攻なので ボールポゼッションが日本有利になるのは当然なのですが
前半の段階で ギリシャ選手が イエロー2枚で 10人になったのに
そのチャンスのうちに 得点できなかったので やや嫌な感じもしてましたが
結果的に試合は、 0-0 ドロー
後半は、より攻めてる時間が長く チャンスもありましたが
肝心のゴールネットを揺らす事は叶いませんでした orz
後半開始時の 長谷部⇒遠藤 の、交代は予定通りの行動でしょうし
攻める為にも そうするべきですが
大迫⇒香川 の、交代は 初戦ほど悪くはなかったですが
途中加入にしては 香川選手のゴールへ向かう姿勢は、やはり熱く感じられないもので
個人的には、香川投入せずに 別のアイディアはなかったのか?
と、感じました
ギリシャのほうも 10人になった事で
作戦が 完全に守って 一瞬のスキでカウンター
状況によって 引き分けも辞さない という感じに シンプルになった分
日本も ゴールを割るまでの攻め手が ボール支配率から比べると少なかったような気がします
コロンビア vs コートジボワール戦が コロンビア勝利で1抜けとなり
日本にも グループリーグ突破の可能性が 極、僅かながら残りました
(おそらく 1%程度でしょうが…)
それでも 0%と1%には 大きな差があります
イングランドも スペインも 最終戦は、突破の可能性が0%の試合をしなければいけないのに
日本は、奇跡が起これば 突破の可能性がある(最後の希望ですね…)
※すみません イングランドは、今晩行われる イタリア vs コスタリカ戦の結果いかんで
まだ、グループ突破の可能性が 少ないながら残ってました※
グループ突破を確定させた コロンビアが
主力選手の休養と 余計なカードをもらわないようにしたい思惑から
1.5軍のスタメンで 日本圧勝
ギリシャ vs コートジボワール戦が 引き分けか ギリシャの辛勝だと
なんとか 得失点差で グループ突破となるハズ?です
まず コロンビアに勝つというのが 難題なのですが
選手は 死に物狂いで戦って 最後の意地を魅せてもらいたいものですYO!!
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

あ、 ヨーグモスが初購入となった toto
一昨日の時点で 11試合を消化して 2ハズレ
土俵際ながらも踏みとどまってて
最終日の 対象試合は、
オーストラリア vs オランダ
スペイン vs チリ
普通に考えれば ハズシようがない組み合わせなので 大船に乗った気でいたのですが…
まさかの スペイン無敵艦隊が泥船化 orz
主要大会での 初勝利をチリに献上してしまう始末で
ヨーグモスの野望も 海の底に沈没してしまいましたとさ
さて、ワールドカップtoto 第2回となる 702回の投票締め切りが 21日らしいですが
参戦するかどうか? 5700円の出費をして 回収0で 終わってしまいましたから
どうしようか?
2等でいいから 当たっていれば 気兼ねなく再挑戦したのですが
スペインめ! スペインめぇぇぇぇ~
でも、ほぼ1日で 結果が出てしまう 普段のtoto よりも
数日間楽しみが持続する 今回みたいなtotoは 面白いですね
と、思わぬ長文になりましたが
まだ 前場が終わる前なので 相場のほうに戻りま~~~っす!!
テーマ:FIFAワールドカップ - ジャンル:スポーツ
- 2014/06/20(金) 11:08:01|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨晩の FOMCが無事に通過した事で
ダウも様子見から 上げに転じて 98ドル高
大きなイベントが 大過なく通過した事で
本日の日経平均も 寄付きこそ25円高程度の始まりでしたが
すぐに 急騰を開始して 大幅高の様相
終値でも 3月7日高値を突破して 15361円16銭
これは 2月以降のレンジ相場の 上限を突破したことを示唆するのでは?
そうなってくると ここから先は、強い動きが想定されますよね!
『イケイケ相場』 が、やってくると いいですね!!
そんな本日の立ち回りですが
午後は オヤジ殿の買い物に 運転手として駆り出される予定になってましたので
取引は、前場のみで 後場は、指値・逆指値を設定して 備えておきました
まずは、FOMCが 無事通過という事で
寄付きで ケネディクスを買って 上のポジと抱き合わせで 逃げられれば…
などと 考えてましたが 地合いに比べて上昇力が弱く マイナス圏に再転落したので LC
そうしているうちに 今週当初から設定していた 空売り注文から グリーがヒット
10時付近の ソニー急伸で 前の信用買いポジが
金利・手数料込みの同値撤退が出来るまでになったので
数日前のポジと入れ替える形にして ポジ縮小
その分の余力を使って 今度は、アイフルを空売りしてみます
ここまでで 前場が終わってしまいましたが
出かけてる間に 約定メールが来なかったので 指値・逆指値は約定してなかった模様です
そして 帰ってきてからの チェックで
後場も日経平均が 垂れる事なく強い動きだった事を知り
明日以降も 強い動きになるのではないか?
という 結論に至った次第 Death!
JR東日本が 清水の舞台からの心境でナンピンした甲斐あって
含み益に転じました!
もう少し伸びて 7月に信用期日を迎えるポジだけで 同値撤退できる位になって欲しいものです
≪本日のトレード≫
【前場】
4321:ケネディクス 信用買い 100株@474
3632:グリー 信用売り 100株@997
6758:ソニー 信用返済売り 100株@1710 (△900)
8515:アイフル 信用売り 100株@536
4321:ケネディクス 信用返済売り 100株@471 (▼300)
【後場】
なし
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2395:新日本化学 信用売り:900株@939 (▼79000)
2432:DeNA 現物:300株@1445 (▼114100)
2432:DeNA 信用買い:100株@1445 (△3100)
3436:SUMCO 現物:400株@886 (△119800)
3627:ネオス 信用売り:500株@1027 (▼5200)
3632:グリー 信用売り:400株@996 (▼18800)
3715:ドワンゴ 信用買い:100株@2881 (△30300)
4321:ケネディクス 信用買い:2200株@472 (△175600)
6506:安川電機 信用買い:200株@1236 (▼22800)
6758:ソニー 現物:200株@1705 (△126800)
6758:ソニー 信用買い:100株@1705 (△6600)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3438 (△28100)
7974:任天堂 現物:100株@12410(△226000)
8136:サンリオ 信用買い:600株@2991 (▼411700)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@634 (△263800)
8515:アイフル 信用売り:100株@551 (▼1500)
9020:JR東日本 信用買い:200株@7994 (△11900)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 55.16%
本日の 買い物先の ショッピングモールには
12月の株主優待を取った 3053:ペッパーフード が、運営する
ペッパーランチが あるので 昼食は、父母と共に優待で消化
(肉料理のファストフード店です)
で、戻ってきてみてから 気になって 現在株価を調べてみると…
12月には 1000円付近で動いていて 優待を取ってから
同値程度で撤退したのですが
4月に 急伸して高値が 2800円!!
その後 1600円まで下落したみたいですが
現在は 2400円付近と
半年持ち続けていれば 株価倍増&もう一度優待も取れた? という、オチがつきましたとさ orz
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/06/19(木) 20:25:35|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日の日経平均は、後場に入ってから強い動きとなりました!
何が原因かというと はっきりしないみたいですが
どうも 先物主導の仕掛け的意味合いが強いようです
これは、今晩のFOMCを前にしての 揺さぶりなのか?
情報を先取りしての 仕掛けなのか?
いずれにしても このまま明日も強い動きになれば
レンジ相場を 上抜けしてくれる期待を持ってもいいのかな?
それとも 下げさせるための準備段階としての上げだとしたら
押し目待ちという ディフェンシブな対応をしなければいけないし…
もっと余力を増やした状態で どちらの動きにも 対応しなければいけないのに
25日線ブレイクを期待して(もちろん上方向に!) ソニーをナンピン買い
一応、この動きに対応して アイフルの空売りポジを薄利で解消しましたが
もっと、もっと 余力を確保しなければ ですよね~
≪本日のトレード≫
【前場】
8515:アイフル 信用返済買い 100株@511 (△900)
6758:ソニー 信用買い 100株@1639
【後場】
なし
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2395:新日本科学 信用売り:900株@925 (▼66400)
2432:DeNA 現物:300株@1425 (▼120100)
2432:DeNA 信用買い:100株@1425 (△1100)
3436:SUMCO 現物:400株@880 (△117400)
3627:ネオス 信用売り:500株@1043 (▼13200)
3632:グリー 信用売り:300株@966 (▼9900)
3715:ドワンゴ 信用買い:100株@2808 (△23000)
4321:ケネディクス 信用買い:2200株@473 (△177800)
6506:安川電機 信用買い:200株@1265 (▼17000)
6758:ソニー 現物:200株@1644 (△114200)
6758:ソニー 信用買い:200株@1644 (▼5200)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3402 (△20900)
7974:任天堂 現物:100株@12340(△219000)
8136:サンリオ 信用買い:600株@2994 (▼409900)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@619 (△248800)
9020:JR東日本 信用買い:200株@7820 (▼26500)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 54.17%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/06/18(水) 20:48:14|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
両建てで 昨日の取引を終えた 暴れ馬のテラ
本日の気配値は… GUですか~
両建てを いつ外そうか?
と、暫し考えましたが 売り禁にもなっていないので
寄付きで 買いポジを外す事にしました
GU気配なので 利確できるので その後に上げた場合は
勢いによって 再度、両建てか ナンピン空売りかを 判断します
そうしたら 寄り付き後、少し上げましたが その後、ダダ下がり!
願ってもない展開になりました
強気にでるなら 売りポジは持越しなのですが
昨日の取引で JR東日本で失敗したので
懲りずに 今日も朝から JR東日本をポジったので 余力の浸食具合が大きく
余力を捻出する為に テラの空売りも 満足のいく含み益になっていたので 利確撤退
その後、DeNAが 下げていたので ナンピン買いして
前場は終了
その前場で いい動きをしていた JR東日本でしたが 後場は失速
ケネディクスに 明日以降の復活を期待しての 買い増し
自分が利確した株価より かなり持ち直していた テラを 再度空売りしましたが
これは 失敗で 暫く揉み合った後に 垂直上げの LC
でも これ 強気に耐えていたら 更に強く上がっていったので
LCで正解でした
明日以降に また空売りチャンスもくるでしょうw
地合いが 狭いレンジ相場に移行してきたので
細かく 利確を積み重ねる戦略が 有効っぽいです
≪本日のトレード≫
【前場】
9020:JR東日本 信用買い 100株@7729
2191:テラ 信用返済売り 100株@1925 (△7600)
2191:テラ 信用返済買い 100株@1739 (△11100)
2432:DeNA 信用買い 100株@1414
【後場】
2191:テラ 信用売り 100株@1800
4321:ケネディクス 信用買い 100株@466
2191:テラ 信用返済買い 100株@1838 (▼3800)
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2395:新日本科学 信用売り:900株@941 (▼80800)
2432:DeNA 現物:300株@1421 (▼121300)
2432:DeNA 信用買い:100株@1421 (△700)
3436:SUMCO 現物:400株@874 (△115000)
3627:ネオス 信用売り:500株@1063 (▼23200)
3632:グリー 信用売り:300株@956 (▼6900)
3715:ドワンゴ 信用買い:100株@2830 (△25200)
4321:ケネディクス 信用買い:2200株@465 (△160200)
6506:安川電機 信用買い:200株@1291 (▼11800)
6758:ソニー 現物:200株@1637 (△113200)
6758:ソニー 信用買い:100株@1637 (▼6400)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3391 (△18700)
7974:任天堂 現物:100株@12090(△194000)
8136:サンリオ 信用買い:600株@3015 (▼397300)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@609 (△238800)
8515:アイフル 信用売り:100株@516 (△400)
9020:JR東日本 信用買い:200株@7710 (▼44900)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 52.91%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/06/17(火) 19:28:52|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
週明けの日経平均は 昨日のサッカー ワールドカップで
日本が コートジボワールに敗戦したショックからか?
反落して 164円安でした
2桁の下げならば 金曜日の上げもあり 調整の範囲内で許容できたのですが
後場に入って 下げ幅が200円を超える場面もあった事もあり
やや調整の範囲を超えた下げとなったようです
おそらく 日本敗戦などが原因ではなく
イラク情勢が緊迫化したのが 主たる要因なのは承知!
なので 朝のうちの立ち回りは
空売りや 押し目買いなど 下方向の地合いに対応した注文で
約定したものが アイフル・新日本科学の空売り
(グリー・アイフルには まだ約定しない空売り指値もあります)
(買い注文には SUMCO・ソニー の、指値待ちがありました)
朝一の動きを確認してからは やや静観
空売り銘柄の 新日本科学と アイフルが 地合いに反して堅調なのです orz
アイフルは、先週材料が出ているので もう暫く強い動きをするかもしれないので
まだ打診空売りなのですが
新日本科学は 朝の空売りだけではなく
75日線を標的にした 指値空売りも 前場の段階で突破されてしまうほどの強さ・・・
先週後半に 旅行の予定があったので 余力を多めに確保しておいたから
まだ 耐えられるものの 新日本科学の理由なき強さは なんぞ?
などと 考えつつ
保有銘柄の巡回をしていると
JR東日本が 25日線タッチからの盛り返しの動きになっていたので
ナンピン買いをしてみました
当然、大型株なので DeNAの信用ポジを利確し
朝の ソニー買い注文や SUMCO買い注文 グリー空売り注文を取り消しての
JR東日本ナンピン
7月に入って 信用期日を迎えるので
あわよくば 昔のポジを同値撤退程度で逃げ切っての ロールオーバーできるかな?
という、下心がありましたが
日経平均が 後場に更に下げ足を速めてしまったしまったので
資産減少による 余力管理の一環で
朝の 新日本科学空売りを ほぼ同値撤退して
それでも 足りずに 持ち越すつもりだった JR東日本も LC
(ただし、曲げ師オーラ全開で ほぼ安値圏でのLCでした…)
(大引けまで 様子見してからの撤退なら 損失軽減できたのに~)
後場に入ってから 監視銘柄巡回していた時に
テラが 垂直噴火していたようで 脊髄反射で空売りを入れましたが
材料が出ていたようですね!
バイオ祭りという事か?
新日本科学なんかが 妙に強い理由も これで判明
後場からの空売りで 順調に寄り天ぽい動きになっていたのですが
(実際、約140ティック程度は下げた時があったんですよ!)
その後に 激しいリバがあって 恐れをなして 両建てしましたよ
そこから 一次は、ストップ高まで駆け上がったのですが
大引け直前に 強烈な売り爆弾?
売り禁や 逆日歩を 警戒しての両建てにしてしまいましたが
さて、明日以降の動きは どうなる事やら…
≪本日のトレード≫
【前場】
2395:新日本科学 信用売り 100株@943
8515:アイフル 信用売り 100株@520
2395:新日本科学 信用売り 100株@965
9501:東京電力 信用返済買い 300株@422 (△300)
9020:JR東日本 信用買い 100株@7755
2432:DeNA 信用返済売り 100株@1479 (△2500)
【後場】
2191:テラ 信用売り 100株@1850
2191:テラ 信用買い 100株@1849
9020:JR東日本 信用返済売り 100株@7705 (▼5000)
2395:新日本科学 信用返済買い 100株@941 (△200)
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2191:テラ 信用売り:100株@1860 (▼1000)
2191:テラ 信用買い:100株@1860 (△1100)
2395:新日本科学 信用売り:900株@943 (▼82600)
2432:DeNA 現物:300株@1446 (▼113800)
3436:SUMCO 現物:400株@873 (△114600)
3627:ネオス 信用売り:500株@1071 (▼27200)
3632:グリー 信用売り:300株@952 (▼5700)
3715:ドワンゴ 信用売り:100株@2814 (△23600)
4321:ケネディクス 信用買い:2100株@471 (△172900)
6506:安川電機 信用買い:200株@1269 (▼16200)
6758:ソニー 現物:200株@1648 (△115400)
6758:ソニー 信用買い:100株@1648 (▼5300)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3386 (△17700)
7974:任天堂 現物:100株@11930(△178000)
8136:サンリオ 信用買い:600株@3045 (▼379300)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@614 (△243800)
8515:アイフル 信用売り:100株@524 (▼400)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7729 (▼41100)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 53.06%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/06/16(月) 23:03:18|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今の、サッカー日本代表にかける言葉があるとすれば
こんな感じかなぁ・・・
試合内容は、全体を通して良くなかったし
(唯一といっていいくらい連動したのが 得点シーンくらいだし)
ディフェンス陣のマーク・チェックが 全体的に甘かったように感じられ
モヤモヤ・ハラハラする機会が 多過ぎだったぞな!
リードしてても 流れが悪かったら しっかり守ってリズムを取り戻して欲しかったのに
同点に追いつかれただけで ほぼ全員が(精神的に)下を向いてしまった印象 orz
『まだ、同点だ(キリリッ)!』 と、チームを支えて立ち直させる 精神的支柱がピッチ上には存在しなかった
逆に コートジボワールは、後半ドログバが入って
それまでも 優勢に展開していた流れを 完全に自分たちのものにしたように
動きが良くなっていた気がします
ピッチ状態が悪いせいで 自分たちのパスサッカーができなかったのか?
それとも アジアレベルで通用したスタイルが ワールドクラスでは通じないのか?
昨年の コンフェデでの 対イタリア戦などを見ると 全く通用しないとも思えないのですが
あの時も 初戦での試合内容が悪すぎて スイッチが入った感じでしたが
今回は、あの時のように 気持ちを切り替える事が出来るかどうか?
次の相手 ギリシャは、個の力ではなく 組織力で戦うチームなので
ある意味 日本ぽいチームだし 戦いやすいと思いますが
レベルは、(当然)向こうが数段上なので 玉砕覚悟で吹っ切れた戦い方をしてもらいたいですよ
ドイツ大会の悪夢再来だけは 勘弁してほしい orz
それにしても 日本が負けた後なのに
渋谷のスクランブル交差点で ハイタッチして浮かれてる人たちって 何なの?
バカなの? 死ぬの?
勝った試合ならともかく
あんなん ユニフォーム着てても サッカーファンでもないし 日本人とも認めたくない人種ですな
ただ騒ぎたいだけの アホですやん…
日本も こんな国になったのかと 頭を抱えますよ(ごく一部なんだとはいえね…)
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

Ps.
普段はtoto を、買わない人なのですが ワールドカップなので 初toto しました~
ワールドカップtoto 買っちゃいました~
13試合分の予想なので 確率かなり低いですが 奮発して54口
※本当は、買い目が絞り切れなかっただけ~※
まだ4試合終わった段階で 1つ外しているので厳しい戦いになりそうです
(詳しく分かってないのですが たしか、2つか3つ外しても 3等とか4等って、あったような気がするけど)
(ってか、残り全部当てて 2等狙いをするくらいの強気が欲しいですね…)
テーマ:サッカー日本代表 - ジャンル:スポーツ
- 2014/06/15(日) 18:51:25|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
(今週後半は、旅行に出かけるので)
(株の記事も 簡単な結果のみになると 想定されるので)
(今回は、予約記事で 投稿しておきま~すw)
アニメ 『ひだまりスケッチ』 の、一挙放送を見たので 感想を書かなければ!
と、思いつつ 気がつけば 約1ヵ月が経過してしまうという
驚きの事実!?
ニコニコ動画にて アニメチェックしていた時に GW付近に一挙放送予定を見かけて
視聴予約いれていたのですが
色々 出かける用事とかもあって 視聴期限ギリギリになってから
まとめて 視聴したのですよ
(たしか 賞味一週間くらいで 全部見たハズですね)
一期分が 6~7時間程度なので この頃は、トレード時間中にも鑑賞してましたねw
一期は ひだまりスケッチ
二期は ひだまりスケッチ×356(さんろくご)
三期は ひだまりスケッチ×☆☆☆(星三つ)
四期は ひだまりスケッチ×ハニカム
と、いうのですが 四期も続いているのだから
人気作なんだろうという認識程度で 鑑賞を始めたもんですから
最初のほうの感想は 『いろんな意味で 緩っ!』 でした
ジャンルが 日常系なので 作品内容が緩いのは まぁ いいでしょう
(簡単な、あらましは とある普通科高校に併設されている 美術科の話)
(かなり珍しい高校の美術科という事で 遠隔地からの生徒も多い設定で)
(学校の目の前にある ひだまり荘の住人が 登場人物です)
(主人公の新入生に加えて 新入生1人・2年生2人の 4人が主要キャスト)
(3期から 一年が経過して 新たに新入生が2人追加されます)
日常系としての 内容の緩さは 許容するとして
背景もただの模様とかで 済ませたりする場合が散見されますし
主要キャラたちも それぞれトレードマークである
メガネ・髪型・髪留め・肉球などで 擬人化されたり
モブと呼ばれる 脇役にもならないキャラの表現に
人生ゲームで使われる 青棒・赤棒を使ってみたり orz
手抜きし過ぎじゃね?
って ぐらいの表現になってて
全部見るの 時間の無駄になっちゃうかな?
とか 思いつつも 根が貧乏性なもんで 結局、見続けてしまうのですが
一期の途中という 早い段階から
4人の織り成す関係性に引き込まれてしまっちゃってる 自分
こういった 暖かい雰囲気になれるアニメは いいですね
露骨に 『萌え』 を、狙っていない 本来的な日常系とは、こうあるべきですね
4人が完全に 家族と化して
お父さん役?
お母さん役?
姉?
妹?
という 感じに これってホームドラマ? みたいな感じになって ホッコリします
あ、緩いといえば このアニメ 時系列がバラバラで
冬の回があった次に 夏 そして春 秋とか
色々と 飛んだり戻ったりするのは 原作踏襲?
それとも アニメならではのシャッフル?
順番通りじゃないと 落ち着かないんですよね~
とか、考えてましたけど
2期・3期・4期 と、将来性を考えて 拡張性に余裕を持たせるつもりだったんですかね?
1期が 春から始まって 続けるつもりでいても
残念ながら 人気が出ないと 続編作れないですし…
などと 余計な事を邪推したりw
その雰囲気は 新たに新入生が2名加わっても 変わる事なく
すっかり ひだまりワールドに染まってしまいましたが
4期になると 主人公たちは 2年生ですが
先輩2人が 3年生、 卒業・進路など 思い悩む時期にさしかかり
これまでの ほんわかした回ばかりではなくなってきて
ちょっと切なくなったりしましたが
総合的にみて 良くできた作品だと感じました
1期~4期 合わせて 80点を進呈しま~っす
今回の 一挙放送の 休憩時間に BD・DVDの宣伝をしてましたが
1~4期の他に 先輩たちの 『卒業編』 が、CMされてましたが
どうせ一挙放送するなら そこまで含めてやってもらいたかったのが 本音!
※ただ、視聴者コメントで 卒業編は、泣くからやめてとか 書き込みがあって※
※それなら オイラ的には、卒業編も見せて欲しかったなぁ と、※
個人的に 一押しキャラは 宮ちゃん
行動・言動が フリーダムすぎる ある意味天才肌!?
主人公さんと 同級生ながら お姉さん的な位置づけで 動いてくれる面白い子です
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2014/06/14(土) 12:00:00|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
日経平均は、後場から切り替えしてくれたみたいで 助かりました
今日も ザラ場は 朝の寄りつきくらいしか見られずで
朝一に NEXYZ. が、強制決済させられただけです
≪本日のトレード≫
【前場】
4346:NEXYZ. 信用返済買い 100株@1087 (▼43500)
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2395:新日本科学 信用売り:800株@926 (▼71200)
2432:DeNA 現物:300株@1503 (▼96700)
2432:DeNA 信用買い:100株@1503 (△4900)
3436:SUMCO 現物:400株@867 (△112200)
3627:ネオス 信用売り:500株@1093 (▼38200)
3632:グリー 信用売り:300株@979 (▼13800)
3715:ドワンゴ 信用買い:100株@2850 (△27200)
4321:ケネディクス 信用買い:2100株@480 (△191800)
6506:安川電機 信用買い:200株@1276 (▼14800)
6758:ソニー 現物:200株@1645 (△114800)
6758:ソニー 信用買い:100株@1645 (▼5600)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3390 (△18500)
7974:任天堂 現物:100株@11730(△158000)
8136:サンリオ 信用買い:600株@3075 (▼361300)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@618 (△247800)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7787 (▼35300)
9501:東京電力 信用売り:300株@425 (▼600)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 53.75%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/06/13(金) 17:16:26|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
≪本日のトレード≫
【前場】
4321:ケネディクス 信用買い 100株@452
4346:NEXYZ. 信用返済買い 100株@992 (▼38700)
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2395:新日本科学 信用売り:800株@902 (▼52000)
2432:DeNA 現物:300株@1494 (▼99400)
2432:DeNA 信用買い:100株@1494 (△4000)
3436:SUMCO 現物:400株@870 (△113400)
3627:ネオス 信用売り:500株@1071 (▼27200)
3632:グリー 信用売り:300株@979 (▼13800)
3715:ドワンゴ 信用買い:100株@2814 (△23600)
4321:ケネディクス 信用買い:2100株@464 (△158200)
4346:NEXYZ. 信用売り:100株@1009 (▼35700)
6506:安川電機 信用買い:200株@1272 (▼15600)
6758:ソニー 現物:200株@1639 (△113600)
6758:ソニー 信用買い:100株@1639 (▼6200)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3370 (△14500)
7974:任天堂 現物:100株@11515(△136500)
8136:サンリオ 信用買い:600株@2987 (▼414100)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@617 (△246800)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7803 (▼33700)
9501:東京電力 信用売り:300株@425 (▼600)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 52.59%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/06/12(木) 17:18:04|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日の日経平均は 小動きながらも プラスを維持して
15000円台に復活
そんな中、 本日は資産が減ってしまいました~
朝の NEXYZ. 強制決済は、予定通りの出血ですが
寄付きは 前日比変わらず程度だったので
大きな余力減少はなし(既に、これまでの担ぎ上げで担保余力が削られてますんでね!)
明日以降も 続けて強制決済が入りますが
ストップ高とかは しないでしょうから まぁ 耐えられるでしょう!?
それは そうと 明日から二泊三日で旅行に出かける予定になっているので
ザラ場トレードは、ほぼ出来ません
今晩の 指値・逆指値注文と NEXYZ.の、強制決済だけになる可能性大です
というか ノートPCは持っていくつもりですが
ネットが繋がる状態なら 簡潔更新しますが
繋がらない場所なら 更新できない事、 ご了承くださいませ!!
この記事を書いてる 現在、為替は 少し前に円高方向に急激に進んでますね
ダウ先物・日経平均先物も下げてます
NEXYZ.の、LCが少しでも軽減されればいいですね・・・
≪本日のトレード≫
【前場】
4346:NEXYZ. 信用返済買い 100株@975 (▼44200)
2432:DeNA 信用買い 100株@1454
3436:SUMCO 信用返済買い 100株@871 (△5400)
【後場】
なし
()は、確定損益 ※手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2395:新日本科学 信用売り:800株@898 (▼48800)
2432:DeNA 現物:300株@1442 (▼115000)
2432:DeNA 信用買い:100株@1442 (▼1200)
3436:SUMCO 現物:400株@874 (△115000)
3627:ネオス 信用売り:500株@1078 (▼30700)
3632:グリー 信用売り:300株@951 (▼5400)
3715:ドワンゴ 信用買い:100株@2827 (△24900)
4321:ケネディクス 信用買い:2000株@458 (△145000)
4346:NEXYZ. 信用売り:200株@992 (▼72700)
6506:安川電機 信用買い:200株@1283 (▼13400)
6758:ソニー 現物:200株@1635 (△112800)
6758:ソニー 信用買い:100株@1635 (▼6600)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3356 (△11700)
7974:任天堂 現物:100株@11690(△154000)
8136:サンリオ 信用買い:600株@2997 (▼408100)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@611 (△240800)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7910 (▼23000)
9501:東京電力 信用売り:300株@427 (▼1200)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 52.67%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/06/11(水) 22:22:02|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日経平均は 為替が少し円高に振れたせいか 129円安で
14994円80銭と 大台の15000円を 大引けに割り込んでしまいました
が、こんな時に備えての 売りポジ軍団!?
という事で 空売り銘柄 新日本科学・グリー・ネオス が、順調に下げて
両建てしておいた SUMCOも やや下げ
買いポジも ケネ・DeNA・任天堂 とか下げてましたが
三菱UFJが謎の強さ JR東日本も地合い無視の上げ
全体的に 良い方向に転がっての 資産増
これにて 昨日は大引け寸前に さらわれてしまった
3月6日 最終増資後の最大資産更新を この下げ地合いで成し遂げました!!
(偉いぞ! 俺!!)
そんな中で 本日のトレードは
SUMCOの空売りを 200株利確
朝のうちに 地合いに反して上げていた 三菱UFJを 500株空売りして大引け前に利確
これと抱き合わせで 含み損の619円買いポジも 金利・手数料を含めて、ほぼ同値撤退させます
※買いポジの撤退戦だからと 買いポジと抱き合わせるだけじゃなく
売り長にしておいての 下げても撤退させるというのは 新しい着想ですね※
SUMCO の、空売りは残り100株なので ここからは、あまり下げないで欲しいですね
適当なトコで利確して また買いポジ増やしたいです
あ、あと NEXYZ. 空売りの返済期日が 300株とも今週中で
ストップ安が連発しても 利確撤退が不可能になってますので
もう 完全に損害覚悟で 期限最終日寄付きの強制決済で 処分する事にしました
3週間前に 700円にタッチするくらいまで下げたのに
まさか ここまで(975円)復活するとはね~
早速、明日が 強制決済の第一弾 Death!
≪本日のトレード≫
【前場】
3436:SUMCO 信用返済買い 100株@874 (△2300)
8306:三菱UFJ 信用売り 500株@607
【後場】
8306:三菱UFJ 信用返済売り 100株@602 (▼1700)
8306:三菱UFJ 信用返済買い 500株@601 (△3000)
3436:SUMCO 信用返済買い 100株@855 (△5800)
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2395:新日本科学 信用売り:800株@892 (▼44800)
2432:DeNA 現物:300株@1490 (▼100600)
3436:SUMCO 現物:400株@855 (△107400)
3436:SUMCO 信用売り:100株@855 (△7000)
3627:ネオス 信用売り:500株@1070 (▼26700)
3632:グリー 信用売り:300株@928 (△1500)
3715:ドワンゴ 信用買い:100株@2756 (△17800)
4321:ケネディクス 信用買い:2000株@458 (△145000)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@975 (▼113500)
6506:安川電機 信用買い:200株@1303 (▼9400)
6758:ソニー 現物:200株@1647 (△115200)
6758:ソニー 信用買い:100株@1647 (▼5400)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3360 (△12500)
7974:任天堂 現物:100株@11890(△174000)
8136:サンリオ 信用買い:600株@3010 (▼400300)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@602 (△231800)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7881 (▼25900)
9501:東京電力 信用売り:300株@424 (▼300)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 53.33%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/06/10(火) 16:02:16|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
週末の 米雇用統計は、
発表直後に 為替は、まずドルが上昇して安心させておいてからの
瞬間移動で下落して 失望売りか?
と、思わせて油断させてロンガーを刈り取っておいてからの V字回復で
発表直前の数値を突き抜けて 先程の高値も超えてくる 発狂的な動き
(それでも、振れ幅でみれば 今までの極悪な動きから比べれば 可愛いもんですね)
結果的に 為替は、雇用統計前と さほど変わらない価格帯で動いていたので
ダウも 波乱はなく 88ドル高で週末を迎え
その流れから 本日の日経平均も 寄り天の動きながら
終日プラス圏を維持しての 大引けでした
ザラ場中 かなりの時間で
ヨーグモスも 3月6日の最終増資以降の 最大資産状態をキープしていたのですが
大引け直前に 空売り銘柄の 新日本科学が 上げ幅を拡大させてきて
最後の最後で 記録更新ならずでした orz
ちょっと 嫌な流れですね これは…
あ、本日の立ち回りは
朝のうちに SUMCOに 空売りを追加して
株価が下がってきたら 金曜日の空売りのうち 300株を同値撤退で撤収
SUMCOの両建ては 今日の動きで
買い:売り=400株:300株 と、一応 買い長ながら もう少し調整はあるだろうと踏んでます
≪本日のトレード≫
【前場】
3436:SUMCO 信用売り 100株@925
3436:SUMCO 信用返済買い 100株@886 (▼100)
【後場】
3436:SUMCO 信用返済買い 200株@876 (△200)
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2395:新日本化学 信用売り:800株@941 (▼83200)
2432:DeNA 現物:300株@1518 (▼92200)
3436:SUMCO 現物:400株@872 (△114200)
3436:SUMCO 信用売り:300株@872 (△11900)
3627:ネオス 信用売り:500株@1111 (▼47200)
3632:グリー 信用売り:300株@964 (▼9300)
3715:ドワンゴ 信用買い:100株@2753 (△17500)
4321:ケネディクス 信用買い:2000株@471 (△171000)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@948 (▼105400)
6506:安川電機 信用買い:200株@1314 (▼7200)
6758:ソニー 現物:200株@1658 (△117400)
6758:ソニー 信用買い:100株@1658 (▼4300)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3370 (△14500)
7974:任天堂 現物:100株@11990(△184000)
8136:サンリオ 信用買い:600株@2983 (▼416500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@595 (△224800)
8306:三菱UFJ 信用買い:100株@595 (▼2400)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7789 (▼35100)
9501:東京電力 信用売り:300株@432 (▼2700)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 52.72%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/06/09(月) 18:50:37|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
またしても 間隔が空いてしまった ダークソウル日記
発売から 二ヶ月以上が経過した現在
もはや ネタバレにも ならないくらいの進行状況となってますので
そろそろ プレイ内容も 【追記】 の、中に押し込まなくても大丈夫な気がしてきたので
このまま 記事を書き続けるスタイルに変えてゆきます
※あ、でも ネタバレ回避したい人もいると思いますので
最初に 今回の冒険エリアだけは 書いておいて
その後に 詳細な冒険を記す形式は 継続しておきます※
今回の冒険エリアは
【罪人の塔】
【マデューラ】
【ハイデの大火塔】 です
あ、本編に入る前に お知らせ
現在 ダークソウルⅡ では、キャンペーンとして 8週連続のアイテム配布を行ってます
詳しくは ゲーム冒頭に インフォメーションされているので 確認してみてください
さて本編 前回は、『鎮守のガーゴイル』 を、倒して
その先の 闇霊『フォーゲル』さんを撃破したところまででした
そこで 手に入れた 『牢の鍵』 は、普通に考えて
【罪人の塔】 で、使うものだと 思い至りました
え? 【忘却の牢】 じゃないの? ですって…
オイラの記憶では 鍵付きの牢(扉)は 忘却の牢ではなく 罪人の塔にあったハズ
と、早速向かってみます
すると ボス部屋脇にあった 牢獄の中にあったのは 『つるすべ石』 あんま意味ないですね
で 途中の通路にあった 牢獄の中にも
鍵付きの牢獄があった事は 忘却の牢に閉じ込められてましたが
帰り道に 一応、確認しつつ戻った時に 再発見し開けてみたら
『火の種』 でした
牢の鍵では 新たな進路が発見できずの ヨーグモス
迷った時は 原点に帰れ! と、スタート地点の 【マデューラ】へ
怪しいのは 井戸の穴・仕掛けのあるほこららしい場所
以前より HPも増えた事ですし
人の像で生身に戻って 猫の指輪をつければ 大丈夫かも?
って 大井戸にダイブしましたが 余裕で YOU DIED
そう 甘い話ではないですね…
今度は、気を取り直して 仕掛けのあるほこら?へ向かいますが
相変わらず この仕掛けも 作動しませんね…
それでも このほこらは 先に進むと 水路っぽい場所があって
板で仕切られてる部分があるのですが
ちょっと この場所 怪しいんですよね~
一応、斬りつけてみたりはしたのですが 何の反応もなかったので
放置してました (他に探索するエリアがありましたしね)
が、手詰まりになった現状では 怪しそうな場所を探るのは PRGの基本
そんな訳で 中途半端な仕切り板を 飛び越えられないか?
と、今まで行かなかった 行き止まりのほうから ダッシュジャンプをしようとしたら
飛び越えられずに下の水路に落ちたのですが なにか表示されなかった?
再度、戻ってみると 仕掛けを動かしますか? 的なメッセージ
『お!』
間髪入れずに 仕掛けというか OKのコマンド入力してみると
何かを引っ張る動作と共に 仕切り板が持ち上がります(キタコレ!)
よくよく見ると 紐のようなものがあって それが開閉のスイッチなんですか?
これ 絶対見えないよ~ 全く気がつきませんでしたわ~
マデューラにあって 最初から使用可能(?)な、状態の仕掛けなら
これから先も 見落としエリアですね
どんな展開が開けるにしても もっと早くにたどり着かなければいけない場所だったかな?
などと 猛省しながらも あまり長期間の放浪をする事なく
次への流れが開けた事に 感謝!
進んでゆくと 『折れた賊の直剣』 が、アイテムとして拾えたので
やはり かなり早い時期に 到達するべき場所っぽいですね (汗
更に 進んでゆくと 水路から抜け出して 【ハイデ大火塔】 という、エリア表示
ほぅほぅほぅ ここに来る適正レベルが いくつか知りませんが
絶対に レベル80よりは 早い自信がありますね (滝汗
で、進んでゆくと 少し広いスペースに 大きい騎士さんが仁王立ちしてますね
タイマンだし このエリアの実力を計るには ちょうどの相手とばかりに バトル開始
動きは重鈍なので こちらが瞬殺される事はなかったですが
図体が大きいだけに 攻撃も重いですね 盾受けしても
少しですが一撃で目に見えるくらいHPが減りますよ
それでも エスト飲みつつ 魔法も使いつつで なんとか撃破
感じとしては 前作の アノールロンドの巨人兵っぽい印象
この強さだと 初期から来ていい程度のエリアではなく
ある程度のレベルが要求されるっぽいかな? (レベル40~50くらい?)
すぐに 篝火『ハイデの廃墟』を、見つけて拠点とします
このエリア 海の上が舞台で 見晴らしが良いので 遠くまで見渡せるのですが
円形の場所を 通路で繋ぐ形式になってて 足を踏み外すと転落死 YOU DIED なので
途中に点在する 広い場所に敵を誘い出して戦うのが 有効みたいです
誘い出しには 弓の精密射撃が有効なので 鎮守の弓で おびき寄せます
(後から慣れてくれば 魔法攻撃でも 十分誘い出せましたけどね)
このエリア 所々に レバーで作動させる系の 仕掛けがありましたが
通路ごと回転して 進路を変えていく仕掛けとかの可能性も考慮して
まず 全体像を把握したかったので 仕掛けには触れずに 探索を優先させます
進路は、途中で 2方向に分岐していて
片方は、霧のゲートへ繋がるルート
もう片方は、ボスにも遭遇せず 【青聖堂】 の、エリア表記が出るも
巨大な門構えの先は すぐに霧のゲートに塞がれてます
これにて エリア探索は 一応終わり
大騎士は全部で10体? (1体・1体・1体・3体・2体・1体・1体で配置されてます)
この敵 ドロップアイテムが 『古騎士の~~』 と、古騎士シリーズの武器・防具を落としますね
自分が拾ったのは 足甲・手甲・大剣 ですが おそらく鎧・兜もありそうですね~
あと 『ひび割れた青い瞳のオーブ』 『貴き者の骨粉』 も、拾ったとメモしてありましたが
貴き者の骨粉が ドロップアイテムとして出てくるのは ちょっと疑問なので
もしかしたら 獲得アイテムだったかもしれません (間違いならご容赦ください…)
それから 獲得アイテム・宝箱からは
『人の像』
『ロイドの護符』
『女神の祝福』
『緑花草×3』
などをゲット
(貨幣・経験値代わりの ~~のソウルは、この頃になると 種類が多くなってきたし
メモにもソウルとしか書かなくなったので 割愛してます)
これにて 探索が終わったので 保留していた仕掛けを動かしてみる事にしますw
すると どこかで何かが動き出す音がすれども どこが変化したのか分かりません
仕掛けは 全部で3ヵ所ありますが 全部動かしても
新しい進路が出るとか 床が動くとか 想定していた変化が何も起こらないので
青聖堂ではない 大火塔のほうの 霧のゲートを潜るしか術はないですね…
で、エリア探索で ある程度ソウルも獲得出来ていたので
ゲートの先が ボスである事も考慮して ソウル消費しなければなのですが
矢などの 消耗品も十分揃ってきたので 買い物もなくなり
仕方なくですが レベル上げをする事に
現在レベルは 80ですが 特に上げたいパラメータもないのですが
大量ソウルを抱えたまま 霧のゲートを潜るリスクは避けたいので
消去法ですが 理力を上げておきます (後々 高位魔法を拾う事なども想定するとね!)
で、このエリアの探索で 理力を2つ上げてから 霧のゲートを潜ってみると
案の定ボス戦で 『竜騎兵』 が、颯爽と登場してきます
少し空中浮遊した 巨大騎士風の容貌で 大剣攻撃をしてきます
が、現在の自分では やや物足りない程度の強さ
そうは言っても 最初にビビリで 魔法攻撃を当てて
動きを見て 戦えそうだと判断して 剣で攻撃したものの 反撃ダメージが結構痛く
慌ててエストを飲んだりして 再度チキン戦法の魔法攻撃をしたりw
ボスに対しては 基本、正攻法で臨む事が多い ヨーグモスですが
なぜ 魔法攻撃を多用したのか?
答えは 前回ボス 鎮守のガーゴイルで初見撃破の夢を見てしまったから
今度こそ ダークソウルⅡで 初の ボス初見撃破を 成し遂げたかったから Death!
慎重プレイに徹した結果 どうにか ここで待望の初見撃破を達成できました~
レベル82 でしたけどね…
ここで 竜騎兵のソウルを獲得し 12000ソウルをゲット
(やはり この獲得ソウル量は 序盤ですよね~)
このソウルで 理力をもう1つ 上げておきました
あと 貴き者の骨粉で エスト瓶の回復量を引き上げておきました
【ゲーム時間:5月1日】 現在の状態 剣士:LV83(+71)
生命力:15(+11)
持久力:26(+18)
体力 :10(+6)
記憶力:10(+4)
筋力 :14(+5)
技量 :26(+10)
適応力: 6
理力 :24(+17)
信仰 : 5
エスト瓶 6
エスト瓶強化 +2
右1: ツインブレード +5
右2: 骨の杖
右3:
左1: 銀鷲のカイトシールド
左2: 鎮守の弓 +2
左3:
兜 : 放浪のフード
鎧 : 王国剣士の鎧
手 : 放浪のマンシェシェット
足 : 放浪のブーツ
指1: 南の司祭の指冠 +1
指2: 刃の指輪
指3: 再生の指輪
指4: 緑化の指輪
魔法: ソウルの矢 30
魔法: ソウルの矢 30
奇跡:
呪術:
※まだ、この時点で 魔法スロットが 3つあるのに気がついてませんw※
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム
- 2014/06/08(日) 14:59:17|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝起きてみると サッカー日本代表の試合がやっていたので 観戦
対ザンビア戦のようです
といっても、 すでに後半が始まっていて 点差が 1-2 orz
相変わらず 先行されているんですね…
観戦を初めてすぐに 本田の縦パスが オフサイドもなく香川に通って
キーパーと 1対1の 大チャンスになるハズが
香川は、トラップミスで 決定機を逃してしまいますぅ~
遺憾、いかんですよ~
その後、 香川のシュートで 同点
更に 右サイドからのグラウンダーっぽいクロスを 本田がスライディングで押しこんで逆転
このシュートは、見事でしたね!!
でも、ここで 終われないのが 今の日本代表の弱さ!?
DFのマークが甘くなった時間帯でしょうか?
アフリカ選手特有の ミドルレンジからのシュートに チェックが遅れて
しかも シュートが足? 体? に、当たって 若干、コースが変化して
同点ゴールを決められてしまいました
このまま 同点で試合が終わってしまうと 悪い流れのまま 本大会に臨む事になり
嫌な雰囲気が漂ってきた ロスタイム
中央付近からの ロングボールが 大久保の足元に ピタリと収まって
素早い切り替えしからの 逆転シュート!!!!!
この試合を見て 相変わらず先制点を許してしまう DF陣の脆さが
代表のウィークポイントとして 改めて浮き彫りになった形?
グループリーグも 厳しい戦いが想定されますので
是非とも しっかり守ってからの 攻撃を頼んますよ~
と、言いたいです
ヨーグモスは、今回の代表には あまり期待してないのです
(いや、予想を超える快進撃をしてくれたほうが 嬉しいんですよ!)
どうも 中心となるべき 本田・香川などの パフォーマンスが良くない気がします
開幕まで あと数日、
今日の試合で 楽観してる選手はいないでしょうが
もう一度、気合を入れ直して 本大会での快進撃を魅せてもらいたいものです
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:サッカー - ジャンル:スポーツ
- 2014/06/07(土) 22:23:28|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
昨晩は、ECBの理事会があり 事前予想通りに金利引き下げが決定され
これによって EUは、事実上のマイナス金利に突入します
この発表を受けて 直後に為替の動きは
ユーロ円は下落=円高
ドル円は、上昇=円安
という動きになりましたが
それから 数時間で逆に巻き返す動きとなりました
ユーロは、金利引き下げなので 普通に考えれば ユーロ安=円高という流れなのにね~
1円程度ユーロが下落した後に 今朝、場が開くころには逆に
発表前よりも 50銭程度のユーロ高となっているのですから 不思議なもんです
さて、寄り付き前の状況把握で ダウは98ドル上げなので 地合いは良いハズですが
日経平均先物の様子と ここ最近の 上値の重い展開から察して
大きく上に突き抜ける展開は 週末という事を加味しても 可能性は低そうです
それなら 様子見的に ケネディクスに 200株だけ寄り買いましたが
やはり 動きが重いので 即撤退
それから 寄り付き前の気配値が 不思議なほど高かった SUMCO
これは 何か原因があるハズと 調べてみると
どうやら シリコンウエハーの 大口取引価格が、前期と同程度の価格に落ち着きそう
との報道があったみたいで これを好感した上げの模様
大きくGUしそうなので 買い増しは、せずに
信用の返済期限が 300株とも 7月に控えているので
一番下のポジ 861円を 金利・手数料を含めて 同値撤退できる株価で指値待ち
すると 848円で寄り付いた後も 休まずに急騰を続けてて
まさかの 指値も約定ですよ~
でも ここまで上げると 今日の横々地合いも考えると
下がりそうと判断して 両建ての空売りを入れて様子見です
少し揉んだ後、 また上げたので 空売りを追加
※こうなると 最初の空売りを200株にせずに 100株に留めておけば良かったと後悔※
ここで ようやく買い疲れたのか 下に向かう動きになり
とりあえず 寄り付き値くらいまで下げれば 両建て外そうかな?
などと ソロバンを弾いていたら…
『そんな甘い考えは、通りませ~ん!!』
と、言わんばかりに 再上昇を開始!?
いくらなんでも強すぎるでしょう?
今度は、881円買いポジを 先程同様に、金利・手数料を含めた 同値撤退水準で指値待ち
大台900円で弾かれるだろうと 同じ株価に両建ての空売りの指値しておきます
予定通りに 900円タッチで弾かれて

と、ドヤっていたのですが…
後場になると また息を吹き返して
13:40頃に 明確に900円を突破する 垂直上げがあって
まさか、まさかの 信用買いポジ 最後の砦 895円ポジも
金利・手数料込みで 救出する事に成功!?
問題は、ここで また両建ての空売りを 乗せるか? 否か?
先程までは 買い・売り 500株:400株 でしたが
現在は、 400株:400株
急騰後は、調整が入りそうなので 空売りしたいところですが
そうなると 売り長の両建て 買い目線の銘柄で売り長でいいのか?
という事ですよ?
今晩は、雇用統計もあるし 様子見するのが正解っぽいけどね?
でも あえて 100株売り乗せしてみる勇気???
大引けまでに下がっていけば 空売り100株を同値撤退させて
400株:400株に 戻せばいいのさ~
…
狸の皮算用は、やっぱりタヌキでしたとさ…
…
大引けまで 株価キープしてくれてやんの…
他にも 新日本科学に 100株空売り追加しましたが
後場、早々だったので もう少し引きつけてからにすれば良かったと反省!
更に、ずっと軟調な動きで 喜んでいたネオスが
13:30頃から 息を吹き返し 不機嫌モードに転換 orz
さすがに 資産が減る流れに入ったか?
と、思わせましたが 朝からのSUMCO貯金に加えて
ケネディクスが 後場に入ってから 確変に入ったみたいで
大引けまで ジリジリを上げ続ける強い動き!!
今日は、週末の利確売りがでる という考えで
ケネディクスにも 両建ての空売りを入れましたが 6ティック担がれてLC
(結果的に 痛かったですが、469円で切って正解 ※終値は479円でした※)
なんで 朝の買いポジ 切ったんだろうね…
という 猛省をしつつ (高い位置のポジを 100株救出できたのに~)
の、大引けでしたとさ!
今日は、空売り銘柄 新日本科学&ネオスが 後場になって息を吹き返したのを
同じく 後場に覚醒した サンリオが 損益相殺して
SUMCO・ケネディクス の、上昇分だけ 資産増となる形でした
これで 今週は、丸々 資本率50%をキープし続け
4月4日以来となる 資産水準まで急回復!!
最終増資後の 最大資産(3月7日)を、射程圏に捉えました
一気に 復活できるか?
『夢幻の如くなり…』 (敦盛)と、なるのか?
全ては、今晩の雇用統計次第です
市場見通しは、先月よりは減少する数字を予想してますね
ダウが史上最高値圏に滞在している 現在、
市場見通しより 良い数字が出ても 先月より雇用者数が減っていれば
利益確定売りが出ないとも限りません
と、記事を締めようとしたのですが 雇用統計の発表まで あと5分となっていたので
このまま待って 結果も書いたほうが良いですね
…
10分後…
…
発表直前の十数秒に 15銭程度下に落ちたので 悪い結果か?
と、思わせて 発表と同時に今度は 20銭程度瞬間移動
その後、 発表前付近に戻る動きでしたが
振れ幅が あまりにも小さかったので ほぼ想定通りの数値だったのかな?
と、確認してみたら 失業者数が 0.1%良い数字で 雇用者数も 2000人多い結果
まぁ この数字なら どちらにも動かないわな~
ってなもんで 週明けも 現在の狭いレンジでの展開が 想定されそうですw
≪本日のトレード≫
【前場】
4321:ケネディクス 信用買い 200株@459
4321:ケネディクス 信用返済売り 200株@459 (±0)
3436:SUMCO 信用返済売り 100株@878 (△1700)
3436:SUMCO 信用売り 200株@877
3436:SUMCO 信用売り 100株@885
3436:SUMCO 信用返済売り 100株@897 (△1600)
3436:SUMCO 信用売り 100株@897
【後場】
4321:ケネディクス 信用売り 500株@463
2395:新日本科学 信用売り 100株@878
4321:ケネディクス 信用返済買い 500株@469 (▼3000)
3436:SUMCO 信用返済売り 100株@914 (△1900)
3436:SUMCO 信用売り 100株@913
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2395:新日本科学 信用売り:800株@901 (▼51200)
2432:DeNA 現物:300株@1475 (▼105100)
3436:SUMCO 現物:400株@914 (△131000)
3436:SUMCO 信用売り:500株@914 (▼12100)
3627:ネオス 信用売り:500株@1116 (▼49700)
3632:グリー 信用売り:300株@964 (▼9300)
3715:ドワンゴ 信用買い:100株@2743 (△16500)
4321:ケネディクス 信用買い:2000株@479 (△187000)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@918 (▼96400)
6506:安川電機 信用買い:200株@1305 (▼9000)
6758:ソニー 現物:200株@1643 (△114400)
6758:ソニー 信用買い:100株@1643 (▼5800)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3355 (△11500)
7974:任天堂 現物:100株@11780(△163000)
8136:サンリオ 信用買い:600株@2875 (▼481300)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@600 (△229800)
8306:三菱UFJ 信用買い:100株@600 (▼1900)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7752 (▼38800)
9501:東京電力 信用売り:300株@430 (▼2100)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 51.89%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/06/06(金) 21:14:05|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日の日経平均も 11円高の 15079円37銭と
15000円の大台はキープしたものの 小動きとなりました
それでも 値幅は、約120円と それなりに動いていましたね
なので 細かい動きですが デイトレするのも 不可能ではないような印象です
そんな ヨーグモスの立ち回りは?
とりあえず 昨日ストップ高だった ネオスの空売り
GU気配だったものの 寄り付いた後すぐに 空売りをいれます
他のLINE関連銘柄も 弱い動きだったので
まさか 寄り値から 107円も上昇するとは想像できませんでした~
それでも 高値圏で追加空売り
地合いも イケイケじゃないのを確認して
ネオスも 朝の高値を超えない動きっぽくなってきたので 追加の空売りを入れます
それでも 2489:ADWAYS 3662:エイチーム などが
約6%・約3% と、大きく下げる中で ネオスは終値で +5.91%
小型株なので 資金が集中したのかな?
全株持ち越しても良かったのですが
いつも ポジを大きくした時に 失敗するので 寄付き付近の売りポジは、薄利撤退
(ホントは、昨日の売りポジまで 下げてくれれば そちらを逃がすつもりでしたが…)
それから グリーを100株 同値撤退気味に逃げ
ポジを減らしたのですが 大引け付近で グリーが、プチ急進したので
再度 空売りして ポジ変わらずとしてしまいました
ケネディクスも 打診買いしてもいいくらいの 水準まで降りてきましたが
ECBや 雇用統計を 見てからでもいいのかな?
リスクを取るより 安全策!?
今日も ネオスが元気な割に 保有銘柄の最後の盛り返しで 資産増
ありがたい事ですね~
≪本日のトレード≫
【前場】
3627:ネオス 信用売り 100株@1087
3627:ネオス 信用売り 100株@1180
3627:ネオス 信用売り 100株@1150
【後場】
3632:グリー 信用返済買い 100株@940 (△200)
3627:ネオス 信用返済買い 100株@1080 (△700)
3632:グリー 信用売り 100株@958
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2395:新日本科学 信用売り:700株@872 (▼28600)
2432:DeNA 現物:300株@1449 (▼112900)
3436:SUMCO 現物:400株@821 (△93800)
3436:SUMCO 信用買い:300株@821 (▼17400)
3627:ネオス 信用売り:500株@1093 (▼38200)
3632:グリー 信用売り:300株@955 (▼6600)
3715:ドワンゴ 信用買い:100株@2743 (△16500)
4321:ケネディクス 信用買い:2000株@456 (△141000)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@911 (▼94300)
6506:安川電機 信用買い:200株@1299 (▼10200)
6758:ソニー 現物:200株@1656 (△117000)
6758:ソニー 信用買い:100株@1656 (▼4500)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3372 (△14900)
7974:任天堂 現物:100株@11900(△175000)
8136:サンリオ 信用買い:600株@2806 (▼522700)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@595 (△224800)
8306:三菱UFJ 信用買い:100株@595 (▼2400)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7880 (▼26000)
9501:東京電力 信用売り:300株@431 (▼2400)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 50.83%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/06/05(木) 19:51:39|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨晩は、夜遅くまで 動画サイトをハシゴしていたので
寝坊してしまいました
それでも 寄り付き前の気配値を見る事が出来たのですが
なぜか ネオスが 10万株程度の買いで気配値が押し上げられています
これだと 特買いスタートになるでしょう?
何か材料が出たのは 確かなのですが
掲示板を見ても 1600円までは一気だ~ とか、原因を示唆する書き込みがないので
IR関係を覗きにいってみても 昨日の時点で 月例のMSCBの行使状況があったのみ
結局、原因が分からないままで 開場し 特買いスタート
地合いは、小動きなので 何か原因がなければ
これだけの買い圧力が働くハズがないのですが
特買いスタートだった事で 寄り付くまでに時間が稼げた事と
他の銘柄が 地合いのせいもあって 緩い動きという事で
ケネ・三菱UFJ・SUMCO あたりに買いポジを取る必要もない事が 鮮明になり
『それなら ネオス空売りじゃね?』
と、100株だけ成売りで 様子見ですよ
保有銘柄の朝の動きが 掴めたところで
寄付きでの動きが ネオスの空売りだけとなった事で
浮いた余力の使い道を 求めて監視銘柄を巡回する作業を 開始したのですが
ここで 新興市場の主力株群の中で
2489:ADWAYSも 特買いで値がついていないのを発見した瞬間に
『謎は解けたよ、金田一くん!』
『これは、LINE関連だね?』
で、ググってみると LINEが 今年11月にも IPO申請!?
という ニュースが 原因が判明してみると
ネオスの ここ最近の 底入れからの反転攻勢の理由が説明できますね
同じくLINE関連? の、 3662:エイチームも ストップ高
ネオスは、ストップ高に届かずに 寄り天で ジリ下がりとなっていたので
朝一の空売りは 成功だったよね?
と、余裕ぶっていましたが
10:20に ニュース欄に この、LINE上場のニュースが出てきた瞬間に
垂直上昇して ストップ高寸前まで 沸騰した時は
急な動きで 両建ても入れられずでしたが
ここで 張りつかなかったので 両建てするよりも
明日の跳ねたところで売り乗せたほうがいいだろう
(跳ねるの前提なら、両建てすべきジャマイカ? という、疑問は置いておいて・・・)
と、両建て案を黙殺 orz
結果として 前場のうちに ストップ高に張り付いて
後場寄り以降で 剥がれる場面もありましたが 結果として比例配分
ま、まぁ 原因が分かってしまえば
LINE関連銘柄のなかでは 傍流である ネオス如きは、息の長い担ぎ上げなど出来ないだろう?
あ、保有銘柄では ネオス以外にも 大きな動きのあった銘柄が DeNA
なんでも 個人向けに遺伝子検査事業を開始するというニュース
これも 直近の調子の良さの原因は これだったのか~
昨日 信用買いポジを手放したのは 失敗だったね orz
などと 思いつつも 25日線に接していたので
ここで 押し返されると考えて 両建ての意味の空売りを DeNAに入れました
買い目線なので 10ティック程度上げたらLCの逆指値を設定しつつですが
オイラの予想以上に強い動きとなり
空売りは、2回とも LCという結果でした
IN の、位置は悪くなかったんですよ!
実際に 空売り入れてから すぐに10ティック程度は、値下がりしてたのでね
それでも 薄利撤退せずに 他の作業や、ネオスとかを監視していたら
逆指値発動してますた orz
14時過ぎの 20ティック以上の下げの時は、 もぅ 終戦ムードで
トレードする気なかったので チャンスを逃しましたが
まぁ 仕方がないですね~
他では、 コロプラも 本日、急進!!
LINE関係が 暴騰した流れで IT関連・ゲーム関連銘柄へ 資金が流入したのでしょうか?
軽い気持ちの 決算持越しで 大暴落を喰らってから 約一ヵ月
初めて 含み益に転じたので 当初の株価目標は、3000円ながらも
あの時とは、状況がかなり変わってしまったので
ネオス・新日本科学 などの不穏分子を抱えている 現状では余力多めを心がけるべきだと
利確撤退を決断します
ネオスで ストップ高を喰らいつつも 強いとはいえない地合いのなかで
資産増を出来た事は、ラッキー以外の何物でもありません
と、昨日同様の 結論に至るのが 悲しいところ…
そして この記事を書いている 現在、
為替が やや円高に動いています
原因は、 アメリカのADPが 市場予測を下回る低い雇用者数となった事が原因みたいです
ダウ先物も やや弱含んだ動きになっています
まぁ 史上最高値近辺の動きですから そろそろ調整がきてもおかしくはないですから
ヨーグモス・ポジも 攻めダルマにならなくて 良かったかなぁ~ と、
あ、そうそう 電子公布で 信用取引配当調整金のメールが届いていたので
随分早い 配当だなぁ~
と、開封してみると ネオスからで
( ゚Д゚)凸 ゴルァ ! 配当金の分の金出しな~
ってな、もんで 誰かの為の配当金 200株@3.81円=762円 を、ブン取られました~
全く意識してなかったのですが 調べてみると 2月決算らしく
当時 売り持ちこしてたんだろうね~
まさかの 皮肉で 今、担がれ中とはね…
≪本日のトレード≫
【前場】
2432:DeNA 信用売り 100株@1460
3627:ネオス 信用売り 100株@1002
2432:DeNA 信用返済買い 100株@1470 (▼1000)
2432:DeNA 信用売り 100株@1490
3632:グリー 信用売り 100株@939
3668:コロプラ 信用返済売り 100株@2722 (△11200)
【後場】
2432:DeNA 信用返済買い 100株@1501 (▼1100)
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2395:新日本科学 信用売り:700株@909 (▼54500)
2432:DeNA 現物:300株@1492 (▼70000)
3436:SUMCO 現物:400株@819 (△93000)
3436:SUMCO 信用買い:300株@819 (▼18000)
3627:ネオス 信用売り:300株@1032 (▼34300)
3632:グリー 信用売り:300株@951 (▼7000)
3715:ドワンゴ 信用買い:100株@2748 (△17000)
4321:ケネディクス 信用買い:2000株@460 (△149000)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@928 (▼99400)
6506:安川電機 信用買い:200株@1290 (▼12000)
6758:ソニー 現物:200株@1661 (△118000)
6758:ソニー 信用買い:100株@1661 (▼4000)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3375 (△15500)
7974:任天堂 現物:100株@11960(△181000)
8136:サンリオ 信用買い:600株@2776 (▼540700)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@597 (△226800)
8306:三菱UFJ 信用買い:100株@597 (▼2200)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7974 (▼16600)
9501:東京電力 信用売り:300株@435 (▼3600)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 50.69%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/06/04(水) 22:06:37|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は、日経平均が 15000円台を奪還した めでたい日!
なので ヨーグモス的にも 資本率50%をキープしたいと 臨んだ本日、
寄り付き前の ダウは、小高い程度ながら 史上最高値を更新し
為替も 円安が進行とくれば 今日も上げない訳にはいかないだろうと!
寄付きで 三菱UFJ・ケネディクス・SUMCO へ、買いを入れます
そのまま SUMCOと ケネディクスには、 合算同値撤退作戦の指値注文を入れます
一応、ケネディクスは 昨日のパターンも考慮して
寄付きは 200株に抑えつつ 株価が下げた時用に 下で200株指値を入れて待ちます
ただし 地合いが プラス圏をキープするも
昨日のように しり上がりに上がってゆく展開にはなりません
こうなると 逆に値下がりの心配が大きくなってきたので
合算同値撤退を諦めて デイトレLCで 退却して様子見です
第一生命にも INしましたが 微損撤退
それから 新日本科学・東電・ネオス を、空売り
その分の余力確保に IGポートを利確
後場になると 動きようがなくなったので 眺めてるだけで 大引け~
それにしても 前場のうちに NEXYZ. が、大暴騰したのは誤算でした
両建て出来なかったなぁ~
あと、東電も 大引け前に再度、急進したのも 気が抜けて監視から 目を離した時で
前場の売りポジを 逃がす判断が出来ませんでした
どうも 気が緩んでいますね・・・
資本率 50%をキープできたのは ラッキー以外の何物でもありません
≪本日のトレード≫
【前場】
3436:SUMCO 信用買い 200株@830
8306:三菱UFJ 信用買い 500株@590
4321:ケネディクス 信用買い 200株@468
8750:第一生命 信用買い 100株@1450
4321:ケネディクス 信用買い 200株@463
8750:第一生命 信用返済売り 100株@1448 (▼200)
2395:新日本科学 信用売り 100株@917
3436:SUMCO 信用返済売り 200株@828 (▼400)
8306:三菱UFJ 信用返済売り 500株@590 (±0)
4321:ケネディクス 信用返済売り 400株@460 (▼2200)
9501:東京電力 信用売り 100株@433
3791:IGポート 信用返済売り 100株@1639 (△3400)
3627:ネオス 信用売り 100株@877
【後場】
取引なし
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2395:新日本科学 信用売り:700株@917 (▼60100)
2432:DeNA 現物:300株@1405 (▼126100)
3435:SUMCO 現物:400株@819 (△93000)
3436:SUMCO 信用買い:300株@819 (▼18000)
3627:ネオス 信用売り:200株@882 (▼1300)
3632:グリー 信用売り:200株@920 (△400)
3668:コロプラ 信用買い:100株@2524 (▼8600)
3715:ドワンゴ 信用買い:100株@2704 (△12600)
4321:ケネディクス 信用買い:2000株@461 (△151000)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@945 (▼104500)
6506:安川電機 信用買い:200株@1274 (▼15200)
6758:ソニー 現物:200株@1643 (△114400)
6758:ソニー 信用買い:100株@1643 (▼5800)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3365 (△13500)
7974:任天堂 現物:100株@11920(△177000)
8136:サンリオ 信用買い:600株@2799 (▼526900)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@595 (△224800)
8306:三菱UFJ 信用買い:100株@595 (▼2400)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7902 (▼23800)
9501:東京電力 信用売り:300株@444 (▼6300)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 50.31%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/06/03(火) 20:14:40|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日経平均は、週明けの本日 暴騰して 303円高の大陽線で
14935円92銭まで 急回復してました
寄付きから順調に上げ幅を拡大してゆく動きでしたが
後場寄りの 垂直GUは、かなり無茶してる感がありましたが
あそこは、先物主導の上げだったようです
上げ過ぎて 文句を言う事はないのですが
これで 日経平均は、15000円の大台を射程圏に収めました
かなり 底入れムードが確実となり イケイケモードになっている人もいるのではないでしょうか?
ヨーグモスは、まだ15000円天井説 という可能性も残っているので
買いポジを減らす作戦も採りながら
地合いに引きずられただけ(?) の、銘柄を空売る作戦も継続してます
今日の立ち回りは
ダウの上げ幅は 小高い程度ながら
為替が ドル円で 102円台に乗せたので
恒例のデイトレと合算で 取り残されてる買いポジ救出作戦を
ケネディクス&三菱UFJ に、敢行します
寄り付き前の気配を見て 成買いを 各500株出しておきます
三菱UFJは、作戦成功で 寄り付いてから上げてゆきましたが
ケネは、寄った後にジリジリ下げてます orz
(やはり、200日線の壁は固いのかな?)
それでも 下げたところを 200株ナンピンします
更に下げて 前日比マイナス転落しそうになりましたが
なんとか 踏ん張ってくれて 切り替えます
※ここでも 200株ナンピンするつもりでしたが 約定前に反発してしまい 残念…※
朝一の動きを見た後で グリーに空売りを追加
DeNAの 信用買いポジを利確 (また、下げたら買い直す予定で…)
新日本科学は、 (いい加減 失速してくれないかなぁ) で、売り乗せ
※金曜日に 200株利確撤退しておいて助かった~※
そうこうしているうちに ケネが 合算で撤退できる位置まで上げてきたので
多少のLCになるけど DeNAの利確も 合わせれば 十分補填可能だし OK
(あ、金利・手数料も含めた金額では LCとなるんですわw)
そして 三菱UFjのほうは、 朝一の動きから 岩盤の如く 横々な動きになっていたので
地合いが下げれば 落ちるだけと感じて 合算でもLCになるけど
これも DeNA貯金で清算すればいいや! という、甘い考えっすわ~
予定通りに ケネ・三菱UFJ の、ポジを救出した事に加えて
地合いが 望外の爆発をしてくれた事
加えて サンリオが 自社株買いを発表した事で上げていたのもあって
本日の 大幅資産増が確定していたので
少しだけ 調子に乗って 憎っくき東電にも 打診空売りを入れ
後場になって ネオスにまで 新規空売り入れました
最後に 調子に乗って ケネディクスに 両建ての意味合いで 300株空売りいれましたが
これは 2円上げたところで ビビリ買戻ししましたが
これだけ地合いが順調すぎたので 資産も大幅上昇してくれて
11営業日ぶりの 資本率50%台に復帰できました!!
前回は、一日天下でしたが 今回は、何日くらい継続するでしょうかね?
≪本日のトレード≫
【前場】
8306:三菱UFJ 信用買い 500株@578
4321:ケネディクス 信用買い 500株@448
4321:ケネディクス 信用買い 200株@445
3632:グリー 信用売り 100株@942
2432:DeNA 信用返済売り 100株@1362 (△5400)
2395:新日本科学 信用売り 100株@893
4321:ケネディクス 信用返済売り 200株@453 (△1600)
4321:ケネディクス 信用返済売り 500株@452 (△2000)
4321:ケネディクス 信用返済売り 100株@455 (▼2400)
8306:三菱UFJ 信用返済売り 600株583 (▼800)
9501:東京電力 信用売り 200株@418
【後場】
3627:ネオス 信用売り 100株@874
4321:ケネディクス 信用売り 300株@463
4321:ケネディクス 信用返済買い 300株@465 (▼600)
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2395:新日本科学 信用売り:600株@903 (▼51700)
2432:DeNA 現物:300株@1393 (▼129700)
3436:SUMCO 現物:400株@816 (△91800)
3436:SUMCO 信用買い:300株@816 (▼18900)
3627:ネオス 信用売り:100株@881 (▼700)
3632:グリー 信用売り:200株@925 (▼600)
3668:コロプラ 信用買い:100株@2443 (▼16700)
3715:ドワンゴ 信用買い:100株@2702 (△12400)
3791:IGポート 信用買い:100株@1652 (△4700)
4321:ケネディクス 信用買い:2000株@463 (△155000)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@851 (▼76300)
6506:安川電機 信用買い:200株@1257 (▼18600)
6758:ソニー 現物:200株@1654 (△116600)
6758:ソニー 信用買い:100株@1654 (▼4700)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3360 (△12500)
7974:任天堂 現物:100株@11835(△168500)
8136:サンリオ 信用買い:600株@2800 (▼526300)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@583 (△212800)
8306:三菱UFJ 信用買い:100株@583 (▼3600)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7849 (▼29100)
9501:東京電力 信用売り:200株@417 (△200)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 50.46%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/06/02(月) 21:57:33|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ