昨晩のダウが 65ドル高と 小高い結果だったので
今日の地合いも 期待できそうだ! と、考えつつ
ケネを寄りで買う事を ためらったオイラ
これが 結果的に凶と出てしまいます
寄り付いた後に 急進! 2円高の447円から始まって
僅か5分で 9円高でした (454円)
が、本日は ここがケネの天井で 弱いとは言えないけれど 調整の一日
寄付きで買う気はなかったのですが
急進した時の為に 440円台~450円台の 以前からの買いポジ300株に対して
それぞれ 金利・手数料を含めた 同値撤退できる株価で
寄り付き前に 指値売り注文を出しておいたのでした
(462円・467円・469円 だったかな?)
朝一高値を見た後の下げで 444円で 200株打診買い
跳ねたら 上記した300株のうち 100株と抱き合わせで 同値撤退する作戦
※200株買いと 弱気なのは、更なる下げも考慮して※
地合いは、小高いままで 日経平均が一進一退なのに
ケネディクスは ジリジリ下げそうな 弱い動き
441円くらいまで 押しこまれてから 445円まで戻す動きになりましたが
戻り高値は、ここまで・・・
その後 また下げる動きになってきたので
事前に確認していた ケネの上値抵抗線 200日線は、超えられないのかなぁ?
と、弱気になって 信用期限が迫っている 491円ポジと 407円・406円を抱き合わせで処分
朝の 444円ポジは 戻り跳ねがあれば と、期待して
抱き合わせ撤退を待つために 我慢の待機をしましたが
11時の 約5円ブチ抜き爆弾で ギブアップ
予想外に下げたので 朝買いの200株に 寄り付き前の300株
そして 損失をカバーする為に 405円ポジも利確するハメに orz
ケネの調整が 一時的なものならば いいのですが
日経平均も ここで天井を打つとも限らないので
余力を作ったり 売りポジを作ったり と、更なる上昇を期待しての
買いポジの 積み増し作戦だけから やや作戦を変更するようにしました
週末の売りもでるだろうし?
(これは、前引けの下げ~後場寄りの下げで 出尽くしたか?)
そして 来週は、 ECBの会合があるらしいので
利下げなんかがあれば ユーロ安になりかねませんから
ユーロ安=円高 なので、場合によっては 来週は押し目の場面かな?
という、考えも働きましたね
それでも 新日本科学 今日も元気に上げてました
880円・870円で 売りポジ入れましたが
846円で 追撃売りしたのは失敗でした
暴落期待で 前の820円ポジと 入れ替えるつもりでしたが
暴落した時に 追撃売りは 愚かでした
あそこは、暴落した時に 追撃売りではなくて 870円ポジを利確して 様子見が、正解でした
≪本日のトレード≫
【前場】
2395:新日本科学 信用売り 100株@880
4321:ケネディクス 信用買い 200株@444
4321:ケネディクス 信用返済売り 300株@442 (△2200)
3436:SUMCO 信用買い 100株@800
2395:新日本科学 信用売り 100株@870
4321:ケネディクス 信用返済売り 100株@438 (△3300)
4321:ケネディクス 信用返済売り 300株@437 (▼4900)
2395:新日本科学 信用売り 100株@846
4321:ケネディクス 信用返済売り 200株@438 (▼1200)
3632:グリー 信用売り 100株@902
3436:SUMCO 信用返済売り 100株@797 (▼300)
【後場】
3627:ネオス 信用返済買い 100株@854 (△1700)
2395:新日本科学 信用返済買い 200株@866 (△1600)
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2395:新日本科学 信用売り:500株@875 (▼36700)
2432:DeNA 現物:300株@1329 (▼148900)
2432:DeNA 信用買い:100株@1329 (△2100)
3436:SUMCO 現物:400株@796 (△83800)
3436:SUMCO 信用買い:300株@796 (▼24900)
3632:グリー 信用売り:100株@929 (▼2700)
3668:コロプラ 信用買い:100株@2339 (▼27100)
3715:ドワンゴ 信用買い:100株@2673 (△9500)
3791:IGポート 信用買い:100株@1593 (▼1200)
4321:ケネディクス 信用買い:2100株@442 (△109300)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@845 (▼74500)
6506:安川電機 信用買い:200株@1247 (▼20600)
6758:ソニー 現物:200株@1627 (△111200)
6758:ソニー 信用買い:100株@1627 (▼7400)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3338 (△8100)
7974:任天堂 現物:100株@11770(△162000)
8136:サンリオ 信用買い:600株@2742 (▼561100)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@573 (△202800)
8306:三菱UFJ 信用買い:200株@573 (▼8900)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7765 (▼37500)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 48.11%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/05/30(金) 18:55:59|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は、日経平均は 小動きながら
ダウの影響を受けた 朝安後に、後場になってからプラス圏にまで復帰し
一進一退の攻防を繰り返しつつも 大引けでは 10円高
この動きは、デイトレの人には 物足りないと思いますが
日経平均が 次のステップに駆け上がる前の
パワー蓄積段階としては 申し分ない動きだと 考えてます
そんな動きなので 立ち回りも 積極的に動きにくい一日でしたが
まず 寄り付きで 三菱UFJを 200株買い
朝の動きを見てから ケネディクスを 300株買い
他にも 寄り付き前に SUMCOを 25日線である 781円で指値待ちしましたが
これは、終日約定せずでした
そんな感じで 様子見程度のポジで 状況を掴みます
ケネが 10時前に 買値から8ティック上がったので
上で掴んでいたポジと 合算で、ほぼ同値撤退することに成功
三菱UFJも 寄り底な感じで ジリジリですが上昇と
ここまでは 良い流れ!
その後、 ケネに再度IN 自信なさげに 200株
そして 昨日の引け後に 材料が出たらしく 上昇していたネオスを
また 空売りし直します (昨日、利確しておいて助かった~)
ケネは、 下がったところで また200株買い
やはり この水準だと 上値も重いらしい
400株と 上で掴んでるポジで また、同値撤退付近で 指値注文を置いて待ちます
後場に入って 保有銘柄が上昇したので
ケネは 今日中に清算は既定路線ですが
三菱UFJ・ネオス は、持ち越しても大丈夫かな?
などと、 皮算用していたのですが
13時過ぎに SUMCOが崩れ
14:20頃から ケネも 5ティックブチ抜き爆弾とか orz
この下げで 指値待ちしてた 200株も約定しましたが
残り時間と 反発係数を秤にかけて 早く戻れ、戻れ!
って、願っていたのですが・・・
14:45頃まで 我慢してましたが
LCを覚悟して こうなると 余力もある程度確保しなければという 思考も働き
三菱UFJの 本日ポジ 200株は、薄利撤退
それから ケネディクスも 上のポジ救済ならずで 600株をデイトレLC
そしたら LCした ケネがものの5分くらいしてから
突然、豹変して 急上昇 orz
損失拡大を嫌って 撤退しましたが 大引けでの処分も覚悟していれば
デイトレだけの撤収だけではなく 上のポジを 100株救済出来ていたという事実・・・
我慢が足りなかったのは 自分の失態なのですが
ケネディクス また、極悪の動きを再発しちゃうんですか?
ま、まぁ ケネが
最後 10分くらいで 6円戻してくれたので
最終的な 自己資産が増えてくれたので
トレードは、失敗でしたが 結果オーライ!? に、してもいいよね??
≪本日のトレード≫
【前場】
8306:三菱UFJ 信用買い 200株@571
4321:ケネディクス 信用買い 300株@437
4321:ケネディクス 信用返済売り 400株@445 (△1100)
4321:ケネディクス 信用買い 200株@446
3627:ネオス 信用売り 100株@871
4321:ケネディクス 信用買い 200株@444
【後場】
4321:ケネディクス 信用買い 200株@441
8306:三菱UFJ 信用返済売り 200株@576 (△1000)
4321:ケネディクス 信用返済売り 600株@440 (▼2200)
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2395:新日本科学 信用売り:400株@810 (▼7800)
2432:DeNA 現物:300株@1330 (▼148600)
2432:DeNA 信用買い:100株@1330 (△2200)
3436:SUMCO 現物:400株@799 (△85000)
3436:SUMCO 信用買い:300株@799 (▼24000)
3627:ネオス 信用売り:100株@873 (▼200)
3668:コロプラ 信用買い:100株@2367 (▼24300)
3715:ドワンゴ 信用買い:100株@2665 (△8700)
3791:IGポート 信用売り:100株@1562 (▼4300)
4321:ケネディクス 信用買い:2800株@445 (△120200)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@831 (▼70300)
6506:安川電機 信用買い:200株@1230 (▼24000)
6758:ソニー 現物:200株@1636 (△113000)
6758:ソニー 信用買い:100株@1636 (▼6500)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3326 (△5700)
7974:任天堂 現物:100株@11810(△166000)
8136:サンリオ 信用買い:600株@2768 (▼545500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@577 (△206800)
8306:三菱UFJ 信用買い:200株@577 (▼8100)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7694 (▼44600)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 49.01%
この流れなら 明日に50%復帰を 期待したいところですが
ザラ場引けた後に 為替が円高進行してますね
売りポジも多少持っていますが 円高だと資産減っちゃうな~
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/05/29(木) 20:30:42|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日の日経平均は 小動きながら終日、安定した動き
本来ならば 昨日もこういった動きで良かったのですが
行き脚がつきすぎて 上髭形成してしまいましたね
ですから 今日の動きが 割と重要に感じていたのですが
この揉みあい状態は 歓迎するところです
暫くの間は、14500円を底値と出来るように 14500~14700円程度の範囲で
膠着した動きになったほうが 次のジャンプに備えた形になるので
デイトレさんには 不満が多くなりそうですが
むしろ ヨーグモス的には 望ましい展開ですわ~
さて、そんな本日の立ち回りは!?
まず 寄り付きで ケネディクス・DeNA・ドワンゴ に、買いを入れます
ケネディクスは、信用期限が迫ってきている買いポジを助ける為のデイトレ前提の買い
DeNAと ドワンゴは スイングな感じで
そのままだと余力不足になってしまうので 状況に応じて ポジ調整します
ケネディクスは、 482円ポジ・491円ポジを 撤収させたいので
寄付きの 416円ポジが買えてから
すぐに 429円に売りの指値をして待機してましたが
地合いが そこまで強くなかったので 朝の跳ねでデイトレ利確
昨日みたいに失速されると 困るしね~
で、10時頃に ケネが更に跳ねて悔しい思いでしたが
そこから 下げる過程で 二段階に再度買いポジをとり
もう一度 482円ポジを救出する為に 指値売りを入れて待機!
そうこうしているうちに DeNAが 崩れてきたので
LCするか 持ちこたえるかを 思案して 持ち越し覚悟に気持ちを傾けたので
どのポジを処分しようかという 思考に切り替えます
利益があるポジから オイラが選んだポジは ネオスの売りポジ
ネオス自体は 売り目線続行でもいいのですが
ゲーム・LINE関連という セクター自体の強さが懸念材料で
急騰後に 大きく下げてこなかったので 再上昇の可能性もあり 薄利ですが撤退しておきます
(これ、10時半頃から プラス圏に戻してきたので 撤退で成功でした)
後場になって ケネディクスは上昇してきて 指値で約定
今回は、上で捕まっているポジも そのまま放したので
保有株数は、100株減少ですが
410円以上では 新規ポジを持ちたくない状態なので
このまま上昇が続くようなら 上で捕まっているポジを次々と 放出してゆく予定です!
≪本日のトレード≫
【前場】
3715:ドワンゴ 信用買い 100株@2578
4321:ケネディクス 信用買い 500株@416
2432:DeNA 信用買い 100株@1308
4321:ケネディクス 信用返済売り 500株@420 (△2000)
3627:ネオス 信用返済買い 200株@811 (△2100)
4321:ケネディクス 信用買い 500株@421
4321:ケネディクス 信用買い 500株@418
【後場】
4321:ケネディクス 信用返済売り 500株@423 (△2500)
4321:ケネディクス 信用返済売り 600株@424 (▼4300)
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2395:新日本化学 信用売り:400株@804 (▼5400)
2432:DeNA 現物:300株@1295 (▼159100)
2432:DeNA 信用買い:100株@1295 (▼1300)
3436:SUMCO 現物:400株@807 (△88200)
3436:SUMCO 信用買い:300株@807 (▼21600)
3668:コロプラ 信用買い:100株@2379 (▼23100)
3715:ドワンゴ 信用買い:100株@2656 (△7800)
3791:IGポート 信用買い:100株@1561 (▼4400)
4321:ケネディクス 信用買い:2900株@436 (△92800)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@812 (▼64600)
6506:安川電機 信用買い:200株@1220 (▼26000)
6758:ソニー 現物:200株@1654 (△116600)
6758:ソニー 信用買い:100株@1654 (▼4700)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3327 (△5900)
7974:任天堂 現物:100株@11745(△159500)
8136:サンリオ 信用買い:600株@2776 (▼540700)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@573 (△202800)
8306:三菱UFJ 信用買い:200株@573 (▼8900)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7620 (▼52000)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 48.50%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/05/28(水) 18:58:22|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日の日経平均は、 寄り付きこそ 14600円割れで始まりましたが
すぐに プラス圏に突入して 安定的に14700円台をキープしていましたが
大引け前 14:30過ぎぐらいから 上げ幅を急速に縮小させてゆき
34円高での大引け・・・
14636円52銭 と、14600円台なのは 良いのですが
直近 5営業日で 1600円もの急騰劇を演じておいての
本日 上髭陽線・・・
まだ、陰線をひかない辺り 強気で、かまわないのかもしれませんが
少しだけ 天井臭を感じ取った ヨーグモス
新日本科学・ネオス に、空売りを追加して
その分の余力を作るために DeNAの信用ポジを 利確、
信用期限が迫ってきている ケネディクスの買いポジを救出する為に
朝のうちに 500株の買いポジを作り トントンで逃げられるように 指値待ち
あと 5円上げれば・・・
という位置までの 噴き上げがありましたが 430円の壁が厚く 指値まで届かず
そうなると 500株買いポジは持越ししたくなかったので
指値変更で デイトレ利確で撤収しましたが
ケネも 14時以降に ジリジリと値を下げる動きとなり
大引けは、デイトレINの株価よりも 安い位置
(見切っておいて正解か・・・)
ソニーの、信用ポジも 同値撤退できる場面がありましたが
こちらは 撤収せずに持ち越しましたけど その後に地合い下げに巻き込まれていたので
結果論とはいえ ソニーも 逃げておくべきでしたね・・・
地合いが 天井圏か? 踊場か?
どちらにも 捉えられる位置と 動きになった本日、
天井圏なら 買いポジ縮小の作戦に移行せねば! ですしお寿司
踊場だとするならば 押し目買いに備えての準備を する手だし!?
理想を言えば 今日なんかは、14700円台にアタックなどせずに
終日 横々でいいので 14600円台をガッチリ固める動きのほうが
後々の動きとしては 申し分なかったでしょうにね~
今日の動きは やや日経平均先物主導の動きなように 感じられました
そうなると 外資さまとか 市場を動かせるような人達が
意図的に 釣り上げたのではないか?
という、邪推をしてしまいたくなるのが
天邪鬼なヨーグモスの 見解ですw
あ、一応 本日が 5月決算銘柄の 権利付き最終売買日?
IGポート 配当落ちどれくらいかなぁ~
配当は 2円だから たいした暴落はないと踏んで持ち越しましたが
下げたらナンピンか??
≪本日のトレード≫
【前場】
3627:ネオス 信用売り 100株@825
4321:ケネディクス 信用買い 500株@423
4321:ケネディクス 信用返済売り 500株@426 (△1500)
2395:新日本科学 信用売り 100株@822
2432:DeNA 信用返済売り 100株@1327 (△2200)
【後場】
なし
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2395:新日本科学 信用売り:400株@811 (▼8200)
2432:DeNA 現物:300株@1301 (▼157300)
3436:SUMCO 現物:400株@801 (△85800)
3436:SUMCO 信用買い:300株@801 (▼23400)
3627:ネオス 信用売り:200株@816 (△1300)
3668:コロプラ 信用買い:100株@2218 (▼39200)
3791:IGポート 信用買い:100株@1586 (▼1900)
4321:ケネディクス 信用買い:3000株@416 (▼28200)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@830 (▼70000)
6506:安川電機 信用買い:200株@1222 (▼25600)
6758:ソニー 現物:200株@1685 (△122800)
6758:ソニー 信用買い:100株@1685 (▼1600)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3310 (△2500)
7974:任天堂 現物:100株@11805(△165500)
8136:サンリオ 信用買い:600株@2776 (▼540700)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@577 (△206800)
8306:三菱UFJ 信用買い:200株@577 (▼8100)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7739 (▼40100)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 47.57%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:投資日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/05/27(火) 16:06:39|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
はぃ! 週末恒例の ダークソウルⅡ プレイ日記
まだ発売後2ヶ程度という事で ネタバレを回避したい人もいると思うので
詳しい冒険譚は 1クリック必要な 『続きを読む』 の、追記コーナーに記します
今回も 現在位置まで 追いついて書ききる自信がないので 書けるところまでです!
今回の冒険エリアは
【朽ちた巨人の森】
【忘却の牢】
【月の鐘楼】 です
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
[DARK SOULS Ⅱ #10]の続きを読む
テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム
- 2014/05/27(火) 12:00:00|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
週明けの日経平均は 140円高の 14602円52銭
これで 4月8日以来となる 終値での 14600円台!
どうやら ウクライナの大統領選挙が
親欧米派の候補が 過半数を取りそうな情勢で
市場のリスク要因が後退したから という声が聞こえました
為替も 瞬間、ドル円で102円台の場面も見られ
主力株を中心に 安定した動きとなってます
チャートでみても
先週の木曜日に 25日線上に顔をだして
金曜日に 75日線にタッチ
そして 本日、その75日線を超えての大引け
普通に考えると 2月5日、 3月17日、 4月11日、 5月7日 ときて
5月21日の 安値からの反転で
底入れの感触を 感じられるのですが そろそろ攻めても大丈夫? ですかね?
地合いの動き・分析は この辺で!
保有株の値動きに 移りますと・・・
NEXYZ. が、金曜日に続いて 大きく上げました
せっかく 豪快に下げ続けてて いい感じだったのに 残念です
寄付きで両建てしておけば よかったのですが
少し様子を見てから とか、考えて監視していたら 特買いGUからそのまま上昇 orz
それでも サンリオ・ケネディクス・任天堂・ソニー など、買いポジの多くが
順調に上げていたので 気分的には 楽なザラ場
保有銘柄の動きも落ち着いて 余裕があったので
金曜日に空売りで利確した 新日本科学が高かったので 再度、空売り
それから 本日の大幅資産増も 確定してきた後場に
マーケットサマリーを 見てみたら
ネオスが 値上がり率上位にランクIN こちらにも 打診で空売りを入れて
少し売りポジを 持ってみました
日経平均も ここから上にいくか? またしても押し返されるか?
多分 今回こそ上に 突き抜けてくれると 願いたいので
買いポジの両建てはせずに
空売りしたい銘柄の 噴き上がりは叩いてみる?
そんな 立ち回りをしてみました
≪本日のトレード≫
【前場】
2395:新日本科学 信用売り 300株@780
2395:新日本科学 信用売り 200株@768
【後場】
2395:新日本科学 信用返済買い 200株@753 (△3000)
3627:ネオス 信用売り 100株@820
()は、確定損益 こめ金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2395:新日本科学 信用売り:300株@767 (△3900)
2432:DeNA 現物:300株@1300 (▼157600)
2432:DeNA 信用買い:100株@1300 (▼500)
3436:SUMCO 現物:400株@806 (△87800)
3436:SUMCO 信用買い:300株@806 (▼21900)
3627:ネオス 信用売り:100株@814 (△600)
3668:コロプラ 信用買い:100株@2251 (▼35900)
3791:IGポート 信用買い:100株@1557 (▼4800)
4321:ケネディクス 信用買い:3000株@424 (△52200)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@814 (▼65200)
6506:安川電機 信用買い:200株@1206 (▼28800)
6758:ソニー 現物:200株@1683 (△122400)
6758:ソニー 信用買い:100株@1683 (▼1800)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3321 (△4700)
7974:任天堂 現物:100株@11855(△170500)
8136:サンリオ 信用買い:600株@2759 (▼550900)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@579 (△208800)
8306:三菱UFJ 信用買い:200株@579 (▼7700)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7700 (▼44000)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 48.03%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/05/26(月) 19:08:48|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
競馬の世界から 足が遠のいて久しい ヨーグモスですが
今週は、三歳牝馬の頂点を決める オークス
そして 来週は 三歳牡馬の頂点 日本ダービー
と、春競馬最大の盛り上がりをみせる期間
ならば、重い腰を上げて 参戦せざるを得ないではないか~
などと言いながらも 今回も 出走馬の調教や 臨戦過程のレース検証など
情報収集は、皆無 orz
妹宅に出かけていたり、 株式市場が堅調なのに保有銘柄がボロボロだったり
消化しきれずに残っていたアニメの鑑賞に忙殺されたり(おぃ)と、
限りある 時間というリソースを 競馬にまで振り分ける事が出来ませんでした
そんな感じで 本日になって 初めて出馬表を眺める程度の 知識しかないので
まぁ さきほど さらっと競馬関係の掲示板などを 読み漁ってみると
今回は、 ハープスター という、単勝 1.4倍という 断然の一番人気馬が存在するようです?
『あ~ あいつかー』
『桜花賞で 最後方から直線ブッコ抜きで 優勝した馬か~』
と、一応 唯一に近い知識が頭の片隅に残っていたので
ちょっと 戦績を調べてみると ほぅほぅ
彼女、 二歳から活躍してる エリートさんで 5戦4勝、2着1回 連帯率パーフェクト
これだと 鉄板の軸馬は確定ですね!
対抗に ヌーヴォレコルト 桜花賞3着だし
トライアル組が 大きな脅威にならなさそうなメンバーっぽいので
桜花賞組を優位とみました
そして 連下に トライアル組と 桜花賞不発メンバーなどから
パシフィックギャル
ブランネージュ
フォーエバーモア
マジックタイム
サングレアル
こんな感じで ピックアップ
買い目は、
10番:ハープスター 9番:ヌーヴォレコルト の二頭を、軸にした 三連複
【9,10】-【6,8,14,15,17】 5点買い 各100円
更に 10番:ハープスター を1着に据え
9番:ヌーヴォレコルトを 2着、3着に置く 三連単
【10】-【9】-【6,14,15,17】
【10】-【6,14,15,17】-【9】 の、8点買い 各100円
合計 1300円の 勝負にしてみます
さぁ 当たってくださいよ~w
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:中央競馬(JRA)予想 - ジャンル:ギャンブル
- 2014/05/25(日) 12:52:28|
- 競馬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昨晩のPTSでの サンリオの動きは 70円程度の上げ
(自分が見た時、調べ)
それでも 全く安心感はない心理状態で 臨んだ本日、
PC起動時の 昨晩ダウチェックは 10ドル高で 地合いに影響はなし
更に 日経平均は 寄り付いてから 順調に上げ幅を拡大させる流れ
と、援護体制は十分な状況
サンリオは、特買いスタートで 昨日の売りから一転反撃モードでしたが
寄り買いは しませんでした
(まだ、信頼してない オイラ)
すると ちょうど前日比100円高で寄り付いた後 少しは上げましたが
その後、強烈に売り込まれてゆきます orz
寄付きで 昨日の買いポジ200株だけでも 合算の利確で逃げておくべきだった~
って、後悔する位の 売り込まれっぷりで
マイナス圏に転落するかと 思いましたよ・・・
それでも 2600円割れをせずに 何とか復帰
こんな動きだと ナンピン買いの意欲は消え失せてしまいましたが
そこで 火中の栗拾いを 出来る人が 儲けられるのが相場というもの
11時になる頃には 安値から 約80ティックもの上昇
アルゴや デイトレさん達が 乱入してくると 動きが荒くなって嫌ですね~
でも、これで 今日は安全に過ごせるかと
マーケットサマリーで 売買高のランキング入りしてるかな?
などと 覗きにいってみると サンリオは、5位以内にランキングINしてませんで 残念
けれども 値上がり率1位に 新日本科学がランクINしてますね~
で、ニュースが出てるか調べてみると 何もないようなので
単なる噴き上げと判断して 100株だけ空売り
普段なら 300株は空売りたいところですが 余力がないのと、サンリオ急変の恐怖で 100株だけ
持ち越すくらいの気分でいたのですが
後場に入ってから 順調な動きだった保有株のうちから ケネディクスが急落でマイナス転換
任天堂も 上げ幅縮小
サンリオも ジリジリ・ジリジリと 上げ幅縮小してしまい
キヤノンも 大引け手前で マイナスに沈没
本日の資産増も 危うい感じになってきたので 新日本科学は、予定変更でデイトレ利確しました
それしにても NEXYZ. 今日は、意味不明の大幅反発
せっかく 含み損を縮小させる動きが 続いていただけに 残念な結果
今日に関しては 最大の失敗は、
前場のうちに ケネディクスを買っておいて 前引け直前の噴火で
449円ポジを 株数減らさずに買いコストを下げる作戦を 実行しなかった事ですね
あそこから 下がるのが分かっていれば 後場になってから
一度 449円ポジを含む 300株くらいを同値撤退させておいて 大引け直前に300株の買い直し
しても 良かっただろうけど
そんな 立ち回りは 先を見通せる 『目』 を、持たない ヨーグモスには無理な相談だぁ~
今週は、 ノーリツ鋼機に サンリオと
2銘柄に 致命傷級のダメージを受けたのに この程度の損害で済んだことは
ラッキー と、思わなくてはならないかもですね
週末 何かで厄払いをして 頑張り直したいもの Death!!
≪本日のトレード≫
【前場】
2395:新日本科学 信用売り 100株@771
【後場】
2395:新日本科学 信用返済売り 100株@743 (△2800)
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA 現物:300株@1276 (▼164800)
2432:DeNA 信用買い:100株@1276 (▼2900)
3436:SUMCO 現物:400株@803 (△86600)
3436:SUMCO 信用買い:300株@803 (▼22800)
3668:コロプラ 信用買い:100株@2113 (▼49700)
3791:IGポート 信用買い:100株@1544 (▼6100)
4321:ケネディクス 信用買い:3000株@405 (▼4800)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@742 (▼43600)
6506:安川電機 信用買い:200株@1198 (▼30400)
6758:ソニー 現物:200株@1632 (△112200)
6758:ソニー 信用買い:100株@1632 (▼6900)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3319 (△4300)
7974:任天堂 現物:100株@11590(△144000)
8136:サンリオ 信用買い:600株@2627 (▼630100)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@570 (△199800)
8306:三菱UFJ 信用買い:200株@570 (▼9500)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7617 (▼52300)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 45.03%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/05/23(金) 16:36:53|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日の 昨日に引き続き 妹宅からなのですが
小学生姪っ子は 7:20
幼稚園姪っ子も 8:55 には、出かけてしまったので
とりあえず 午前中は、トレードに集中できそうです
と、思ったら 昨晩のダウが大きく上げていて
絶好の買い方勝利の日じゃ~ないですか~
ワクテカしながら まずは、三菱UFJ・ケネディクスに 買い注文を入れつつ
他の銘柄の 寄り付き前の気配値チェック!?
(つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚)ナ・ニ・コ・ノ・ケ・ハ・イ
ワ・ル・イ・ジョ・ウ・ダ・ン・ハ
カ・オ・ダ・ケ・ニ・シ・ロ・ヨ
前日比 300~400円くらい安い 3000円割れという
バナナの叩き売り価格での 出血大サービスになってるんですが
『何か 超絶、悪材料でも出ましたか?』
調べてみても 該当しそうなものは 発見できず
嫌がらせかな? とも、思いましたが
9時になっても 巨大な売り玉は しぼむ事なく 悶絶、特売り爆弾のまま
『ふははは! サンリオが ゴミのようだ!!』
と、 某大佐が 言ったとか 言わなかったとか
とにかく 50万株を超える 投げ売り爆弾が寄り付いたのは
9.96%安の 310円安 2800円で
その後も 超高速、アルゴ売買での 殴り合い
動きが 拮抗していたので 事案も考えて 寄り底を期待して
ナンピンを入れたのが 更に失敗で
オイラが 買ったのを合図にしたかのように
怒涛の売りが 炸裂して 瞬殺で先程のポジが焼かれてゆきます

こんな 感じにね・・・

2800円から 2600円台前半まで 一気に削られてます
自分が 少し席をはずしていた時に

まさかの ストップ安に 到達ぅ~
戻ってきた時に 我が目を疑いましたが
その時は 絶賛リバ祭りで ストップ安から 100円程度戻してたので
多分、これで 底打ちか?
と、脊髄反射で 追加ナンピンしておいてから
この動きなら 掲示板とか覗けば 原因が分かるだろうと
調査開始!
すると 断片的な情報ながら
昨日の 決算説明会で ライセンス主体のビジネスモデルを
物販に軸足をずらしてゆく方針を 打ち出したことに対する 失望?
とか
大口の機関投資家が 投げ売りした?
とか
ゴールドマン・サックス証券が 目標株価を引き下げた
とか
どれも これだけの暴落を説明するには 役不足な事しか 書いてないっす~
大口の売りというのが 一番妥当な気がするけど
筆頭株主は 6460:セガサミー
あれ? サガサミー って、去年か一昨年に 大量にサンリオ株を 処分してなかったっけ?
2位・3位 株主が 上場企業じゃない商事会社のようですが
推測するに 創業者関係の 資産管理会社かな?
その下は、銀行や年金資金が 連なっているので
大口売りの可能性だとするならば やはりセガサミーか?
他の可能性としては GSが空売りを仕掛けておいての 絨毯爆撃?
この可能性も 排除できませんが
どれも 決定打とはならずで
一度 ストップ安をつけてからの ここまでの反発なので
底入れ期待で 監視してましたが
自分が監視を始めると 動きが弱ってくる 不思議? なんで? どうして?
今度は、目の前で ストップ安とか 見せつけられてるんですけどぉ~
ちょっと 目の前が クラクラしてきましたが
サンリオアが ストップ安しても 致命傷にならないように
どこから 余力を捻り出すかを 真剣に思案して
まずは、昨日・今日買ったケネディクスを 処分
その後、三菱UFJを 600株
更に SUMCOを 200株
最後に 三菱UFJを 500株
と、結構 いい位置で拾った買いポジたちも 手放します
そして ストップ安から 再度立ち直ったサンリオを ナンピン買い
このまま 寄り付き値付近まで戻ってくれれば
ポジを入れ替えて 単価を切り下げる作戦です
ただし この頃になって 両親が 昼食を外で食べようと言い出して
まぁ 旦那が単身赴任(週末だけ帰ってくる状態)の中
家事・育児に 奮闘している妹を 労う意味があるのを 察したので
当然 無下にできるハズもなく
この 単価切り下げ作戦は 逆指値を駆使しても
ザラ場 監視できない場面で やる事ではないので 撤収せざるを得ません
※余力が潤沢にあるのなら 話は別ですが※
そんな訳で 先程の買いポジを清算して
時間的には短いですが 密度の濃ゆい トレードは終焉
帰ってきたのは 14:30頃で 少しだけザラ場チェックできましたが
雷雨模様の天候になってきたという事で
姪っ子の お迎えという事で 車を出さなければならなくなり
そのまま 大引けで
自宅に戻ってきた 21時以降 株価チェックしたり
調べ物をしたり
ブログ更新したりで
疲労困憊なのに こんな時間になってますね~
明日は、トレードせずに のんびりしたいくらいの気分ですが
そうも いってられません
PF構成の 立て直しを どうするか?
夢の中で 考えよ~っと!!
≪本日のトレード≫
【前場】
4321:ケネディクス 信用買い 500株@399
8306:三菱UFJ 信用買い 200株@553
8136:サンリオ 信用買い 100株@2793
4321:ケネディクス 信用返済売り 700株@394 (△300)
8136:サンリオ 信用買い 100株@2510
8306:三菱UFJ 信用返済売り 600株@553 (▼400)
3436:SUMCO 信用返済売り 200株@784 (△11300)
8306:三菱UFJ 信用返済売り 500株@548 (△9300)
8136:サンリオ 信用買い 100株@2515
8136:サンリオ 信用返済売り 100株@2520 (△1000)
【後場】
取引なし
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA 現物:300株@1286 (▼161800)
2432:DeNA 信用買い:100株@1286 (▼1900)
3436:SUMCO 現物:400株@793 (△82600)
3436:SUMCO 信用買い:300株@793 (▼25800)
3668:コロプラ 信用買い:100株@2159 (▼45100)
3791:IGポート 信用買い:100株@1550 (▼5500)
4321:ケネディクス 信用買い:3000株@407 (△1200)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@702 (▼31600)
6506:安川電機 信用買い:200株@1187 (▼32600)
6758:ソニー 現物:200株@1645 (△114800)
6758:ソニー 信用買い:100株@1645 (▼5600)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3320 (△4500)
7974:任天堂 現物:100株@11495 (△134500)
8136:サンリオ 信用買い:600株@2598 (▼647500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@557 (△186800)
8306:三菱UFJ 信用買い:200株@557 (▼12100)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7568 (▼57200)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 44.57%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/05/22(木) 23:59:19|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日銀の金融政策決定会合も 事前予想通りの現状維持で着地
それでも これまでの追加緩和期待というムードが
今回は 剥落していたので 結果を受けて失望売りも湧かず
まぁ 後場寄りに 下げ幅拡大したものの その後に戻していったようですし
本日は、事前に書いていた通り
所用で外出してて 昨日のうちにノーリツ鋼機は 成売り注文を出していて
寄付きで約定
(昨晩のうちに 現引きしようとしたら 注文発注は、翌日になりますという事で)
(それだと 出発前の朝の忙しい時に 現物売り注文を再度出さないといけないので却下しました)
それから 前引け前に PCを立ち上げられたので
その時に ケネディクスを ナンピン
後場も 監視できるかな? と、思っていたら
幼稚園の姪っ子が、本日は半日のみで 早々に帰宅してきたので
遊び相手に 駆りだされてしまったので チラ見する程度で
14時過ぎには 小学校の姪っ子を 雨降りなので車で迎えに行くという役目を
仰せつかったので 大きくポジを買い込む事も出来ずにで
本日の取引終了です
で、子供たちが 寝てから ビールで酔っぱらった頭で この記事を書いてますw
なので 結果のみとか タイトルを書いておきながら
長々と 文章を書いちゃいましたね・・・
≪本日のトレード≫
【前場】
7744:ノーリツ鋼機 信用返済売り 300株@608 (▼54000)
4321:ケネディクス 信用買い 200株@380
【後場】
取引なし
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA 現物:300株@1277 (▼164500)
2432:DeNA 信用買い:100株@1277 (▼2800)
3436:SUMCO 現物:400株@775 (△75400)
3436:SUMCO 信用買い:500株@775 (▼21700)
3668:コロプラ 信用買い:100株@2084 (▼52600)
3791:IGポート 信用買い:100株@1568 (▼3700)
4321:ケネディクス 信用買い:3200株@393 (▼38200)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@708 (▼33400)
6506:安川電機 信用買い:200株@1153 (▼39400)
6758:ソニー 現物:200株@1614 (△108600)
6758:ソニー 信用買い:100株@1614 (▼8700)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3296 (▼300)
7974:任天堂 現物:100株@11230(△108000)
8136:サンリオ 信用買い:400株@3110 (▼431500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@549 (△178800)
8306:三菱UFJ 信用買い:1100株@549 (▼5900)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7540 (▼60000)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 45.96%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/05/21(水) 21:51:49|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
決算持越しの ノーリツ鋼機は、本日 寄らずのストップ安比例配分 orz
こんな事なら 昨晩のPTSで逃げておくんだったとは
後の祭り・・・
まぁ 寄り付き前から 成売りセットしておきましたが
多分、約定しないでしょうね~
※これを記入してる時点では、抽選結果は出てません※
一応、約定は出来ない前提で 本日のPFは表示するようにしますわ~
やはり 今期の決算勝負は 持ち越さずに
発表後の暴落拾いに徹したほうが正解だったみたいですね~
現引きして 今晩のPTSでブン投げるか?
それとも 信用ポジのまま 明日成売りするか?
あ、でも 明日は またしても妹宅から 姪っ子の子守を頼まれているので
前場は、車移動中なんだよなぁ~
明日は、寄り底攻撃あるかもだし?
(それは、ちょっと虫のいい話か・・・)
とりあえず 明日もストップ安前提で 作戦を立てておくのが無難だわね!
で、表題の ボーンヘッド なのですが
これは ノーリツ鋼機のトレードではなくてですね
今朝も ダウの動きから 地合いは、反転するんじゃないかと
三菱UFJ・ケネディクス・SUMCO 辺りに、寄り付き前に買い注文を入れていたのですが・・・
その中の SUMCOが 信用買いではなく 現物買いだったという チョンボ発生!!
こんな高い位置で 超長期保有が前提の現物買いする気なんか 皆無だったのにね orz
お蔭さんで SUMCO現物の 平均買いコストが いきなり跳ね上がってしまいましたよ~
(500円台前半だったのが 500円台後半へと・・・)
現物の買いコストは、個別じゃなく 全部の平均値で算出されるから
間違えたからといって 今日買った分100株を売っても 単価は変わらないし
悔しいながらも 半強制的に長期保有の仲間入りさせるしかないか~
信用の720~730円台買いポジなら
株価が4桁超えて 安定するような状況になれば 現引きしようかと考えてたけどね orz
そんな こんなで 最近の悪い流れの とどめが本日の SUMCO現物買いで
終わってくれれば いいのですが
明日は、日銀の金融政策決定会合の結果が出る日
市場に発表されるのが 通常、後場になってからなので
多分 姪っ子たちが帰ってくるまでの間に ザラ場を見れる時間はあるでしょうし
間違って 追加緩和とか発生してくれないかなぁ
(絶対、無理ぽ でしょうけどね)
そんな訳で 強気で攻めるのならば
本日、朝に新規買いした 三菱UFJ・ケネディクス 辺りは、持越しなのですが
ノーリツ鋼機のダメージと SUMCO現物買いのダメージがあったので
持ち越さずに 前場で撤退しましたが
後場まで 我慢してからの撤収のほうが 損害が少なかったですね
明日の会合で サプライズなしなら
当面 日経平均も 手掛かり難から 14000円割れの可能性も出てくるので
買いポジ縮小を 考える時期かもしれないですよ
『セル・イン・メイ』 今年は、ないと思ったのになぁ~
ここから 日経平均が崩れるとなると
そこかしこで 血の雨が降るでしょう orz
その可能性は、30%くらい?
14000円は割れない の、ほうに賭けたいですが
どちらにでも 対応できるようにしておかないとね~
≪本日のトレード≫
【前場】
8306:三菱UFJ 信用買い 100株@533
3436:SUMCO 現物買い 100株@761
4321:ケネディクス 信用買い 200株@380
3436:SUMCO 信用買い 100株@775
4321:ケネディクス 信用返済売り 300株@388 (△1400)
3436:SUMCO 信用返済売り 100株@769 (▼600)
8306:三菱UFJ 信用返済売り 100株@546 (▼700)
【後場】
取引なし
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA 現物:300株@1251 (▼172300)
2432:DeNA 信用買い:100株@1251 (▼5400)
3436:SUMCO 現物:400株@770 (△73400)
3436:SUMCO 信用買い:500株@770 (▼24200)
3668:コロプラ 信用買い:100株@2032 (▼57800)
3791:IGポート 信用買い:100株@1577 (▼2800)
4321:ケネディクス 信用買い:3000株@387 (▼58800)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@709 (▼33700)
6506:安川電機 信用買い:200株@1139 (▼42200)
6758:ソニー 現物:200株@1625 (△110800)
6758:ソニー 信用買い:100株@1625 (▼7600)
7744:ノーリツ鋼機 信用買い:300株@624 (▼49600)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3340 (△8500)
7974:任天堂 現物:100株@11295(△114500)
8136:サンリオ 信用買い:400株@3165 (▼409500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@547 (△176800)
8306:三菱UFJ 信用買い:1100株@547 (▼8100)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7496 (▼64400)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 45.17%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/05/20(火) 16:15:22|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
週明けの日経平均は、金曜のダウが上げたにもかかわらず
後場に崩れて 90円安となって
首の皮一枚で 14000円台を死守するのが精一杯でした
90円安程度なら 慌てふためかなくてもいいのですが
保有銘柄が 大乱調
ケネディクス -7.64%
DeNA -6.14%
コロプラ -7.05%
などが 、痛かったし 他でも三菱UFJ・SUMCO なども下落で
トータルでみると 酷いダメージの資産減少ぶりでした orz
今日の立ち回りは 金曜日のダウが上げたので
切り返しを期待して 寄り付きで
本日4Q発表がある ノーリツ鋼機を買い
キヤノン・ドワンゴ も、買ってみました
キヤノンは、信用期限が迫っている買いポジがあるので入れ替えをする目的で
ドワンゴは、25日線タッチで 切り替えしを期待して
でしたが、 まず ドワンゴが 買った後 暫くはモミモミしてましたが
地合いが崩れる前に 崩落
で、で、でも 変態銘柄ドワンゴなら ここで狼狽させてからの反転攻勢だってアリエール!?
と、我慢してみたのですが これが裏目って 痛いLC
ドワンゴのデイトレ儲け分を キヤノンの旧ポジ入れ替えの補填材に使おうという作戦は
早くも水泡に帰してしまいます orz
それでも ピリっとしない 地合いの割に
キヤノンさんは 寄り底で モリモリ上げてゆきます
先週の 自社株買い効果が まだ持続しているのでしょうかね~
先週のうちに 旧ポジ200株のうち 100株は、指値待ちしてましたが
この調子なら 地合い次第で という考えに基づき
残りの100株にも 指値売り注文を入れて 待機するようにします
キヤノンは、前回までの評価損益では プラス転換してますが
実際には、金利・手数料を含めると 3350円程度が損益分岐点なのです
で、肝心の地合いなのですが・・・
どうも 金曜下げからの リバがあるハズという考えを加味しても かなり弱いよね?
10時過ぎてからは
ドワンゴで 手痛い損害を出したのと
DeNA・ケネディクス・三菱UFJ あたりの動きをみて
本日の 資産の減り具合と 金曜日の時点で余力を カツカツにしていたので
更に攻め込む時期ではないとの 判断も働き
キヤノン旧ポジ200株は LCになっても 現状なら微損なので撤収を決断
(今日の寄りつき買いで 新ポジも200株になりましたしね)
それと共に SUMCOの信用買いポジも 300株利確
これは ノーリツ鋼機が 寄りつき後に下げてしまい 追加で100株買い増したので
余力を確保しておかねば! なのですわ~
ノーリツ鋼機 2014年3月期は 既に上方修正してあるので
焦点は、今期の業績見通しなのです
増収増益を期待しての 1ナイト持越しですが
万が一の事も考えて おいたほうがいいだろうという判断
後場に入ってから デイトレ目的で
大きく下げていた コロプラを買いましたが
朝の ドワンゴの失敗もあったので スコンと、急落したのをみて LC
この状態での LCは、痛かったですが
大引けまでの動きを見れば LCポイントから 更に100ティック下落していたので
助かったというべきか!?
色々と 血を吐きながら 持ち越した ノーリツ鋼機でしたが
大引け後の 今期見通しは、大幅な減益予想で爆死
地合い無関係に 明日は、朝一で大出血確定かぁ~
どうも 流れが悪くなってきたな~
金曜日に ケネディクスを 都合、500株買い増した辺りが フラグになっていたのかな?
夕方以降、為替が円高進行 ダウ先物も弱い動きと
買い方不利の流れが 止まりませ~ん
≪本日のトレード≫
【前場】
7744:ノーリツ鋼機 信用買い 200株@795
3715:ドワンゴ 信用買い 100株@2869
7751:キヤノン 信用買い 100株@3300
3715:ドワンゴ 信用返済売り 100株@2780 (▼8900)
7744:ノーリツ鋼機 信用買い 100株@774
4321:ケネディクス 信用買い 100株@390
3436:SUMCO 信用返済売り 300株@776 (△4000)
7751:キヤノン 信用返済売り 200株@3336 (△6700)
【後場】
3668:コロプラ 信用買い 100株@2175
3668:コロプラ 信用返済売り 100株@2160 (▼1500)
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA 現物:300株@1239 (▼175900)
2432:DeNA 信用買い:100株@1239 (▼6600)
3436:SUMCO 現物:300株@760 (△69500)
3436:SUMCO 信用買い:500株@760 (▼29200)
3668:コロプラ 信用買い:100株@2058 (▼55200)
3791:IGポート 信用買い:100株@1569 (▼3600)
4321:ケネディクス 信用買い:3100株@375 (▼96300)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@725 (▼38500)
6506:安川電機 信用買い:200株@1143 (▼41400)
6758:ソニー 現物:200株@1627 (△111200)
6758:ソニー 信用買い:100株@1627 (▼8000)
7744:ノーリツ鋼機 信用買い:300株@774 (▼4600)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3318 (△4100)
7974:任天堂 現物:100株@10990(△84000)
8136:サンリオ 信用買い:400株@3200 (▼395500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@553 (△182800)
8306:三菱UFJ 信用買い:1100株@553 (▼1500)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7489 (▼65100)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 45.65%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
- 2014/05/19(月) 20:08:55|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
またしても 間隔が空いてしまった ダークソウルⅡ プレイ日記
まだ発売後2ヶ月弱という事で ネタバレを回避したい人もいると思うので
詳しい冒険譚は 1クリック必要な 『続きを読む』 の、追記コーナーに記します
今回も 現在位置まで 追いついて書ききる自信がないので 書けるところまでです!
今回の冒険エリアは
【輝石街ジェルドラ】
【虚ろの影の森】 です
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
[DARK SOULS Ⅱ #9]の続きを読む
テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム
- 2014/05/18(日) 17:55:46|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
またしても 間隔が空いてしまった ダークソウルⅡ プレイ日記
まだ発売後2ヶ月弱という事で ネタバレを回避したい人もいると思うので
詳しい冒険譚は 1クリック必要な 『続きを読む』 の、追記コーナーに記します
今回も 現在位置まで 追いついて書ききる自信がないので 書けるところまでです!
今回の冒険エリアは
【輝石街ジェルドラ】
【ジェルドラ公の隠し部屋】 です
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
[DARK SOULS Ⅱ #8]の続きを読む
テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム
- 2014/05/17(土) 13:56:06|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
き、昨日は 資本率50%復活で 調子こいてサーセン ><;
絶対に、 『株の神さま』 の、逆鱗に触れたんだと思うのですが
ダウが167ドル安で 日経平均も大幅続落の 201円安
14500円を窺う位置から 気が付けば、14000円割れちゃうか?
という 位置まで売り込まれてしまいました・・・
かろうじて 本日安値でも 14016円48銭 と、大台を堅持した後は
『どうせ 今回も、14000円で反転でしょう?』
というのを 見透かしたかのような 買いが入って 13時過ぎの安値からは
約80円の戻しをみせてくれましたが
自己資産は、壊滅的ダメージを受けたままで 大引け~
でも これ 昨日のうちに 三菱UFJの買いポジ 500株だけですが
軽くしておいて 良かったですね (実質、8500円の損失軽減か?)
ケネディクスは、昨日買いポジを増やした 株価まで下がって更に下げましたが
本日は 軟調地合いという事を考えて いつもの株数減らさずに買いコスト軽減作戦ではなくて
普通に ナンピン買いのつもりで 指値を4段階に設定しておきましたが
見事に 第三隔壁まで破壊され 危うく、最後の砦も壊されるところでしたが
大引けまでには 大体、第一隔壁付近まで 勢力を盛り返してくれたんで
今晩の 欧米市場が普通なら 巻き返しを期待出来るかも Death!!
決算持越しの銘柄でいうと
サンリオ 決算の数字を悲観したというより 地合いに飲み込まれた?
通常でも、この程度の大陰線を描く事があるので
決算と地合い どちらに原因があるかは 不明ですが 大きく下げました
SUMCO こちらは、直近の弱さを跳ね返して この地合いでも 6.43%上昇と大健闘!
それでも 地合いの濁流に抗う事は出来ずに 大幅な資産減少ですわ
で、朝の動きで キヤノンを ナンピンしてしまったんで
余力確保する為に 後場になってから銚子丸を売却したのですが
売却前に ちゃんと優待取れたか もう一度確認してみたのですが
期末が15日で 権利付き最終日は12日だった模様 orz
てっきり 権利付き最終日が 15日だと・・・
それなら あの時の 暴落も納得ですわ~
普通に 権利落ちの暴落だったのですね~
それなのに 『ここまで下げれば 優待、美味しいですw』 とか、現物買いしたピエロな オイラ
ま、ま、まぁ 薄利だけど利確撤退だし も、も、も、文句は言えないわな(滝汗
キヤノンは、一応配当狙いという事で 追加ポジ
今ある 200株は、信用期日が配当前にきてしまうので
清算しなければならない事が判明! (って、前から分かってるハズだろ!?)
現時点で 簿価なら微益なのですが 5ヶ月分の金利が上乗せされて
損益分岐点に届くには もう少し上昇してくれないと・・・ なのです
昨日あたりから 評価損益の表示欄ではプラ転してますが 実質的には、まだ赤字
そんな訳で 噴いたら200株は逃げるつもりなので
それの 代替えとして 今日みたいな地合いで購入するのは アリ?かな~ と、
三菱UFJ・ケネディクス・キヤノン と、想定以上に買いまくったので
資産減少の余力削りと合わせて 結構、カツカツになってしまったので
週末に 突発的な悪材料は出ないようにしてもらいたい ぞぅぞぅぞぅ
≪本日のトレード≫
【前場】
7751:キヤノン 信用買い 100株@3295
8306:三菱UFJ 信用買い 100株@565
4321:ケネディクス 信用買い 100株@407
4321:ケネディクス 信用買い 100株@404
【後場】
8306:三菱UFJ 信用買い 100株@559
4321:ケネディクス 信用買い 300株@400
3075:銚子丸 現物売り 100株@3155 (△2000)
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA 現物:300株@1320 (▼151600)
2432:DeNA 信用買い:100株@1320 (△1500)
3436:SUMCO 現物:300株@778 (△74900)
3436:SUMCO 信用買い:800株@778 (▼15600)
3668:コロプラ 信用買い:100株@2214 (▼39600)
3791:IGポート 信用買い:100株@1597 (▼800)
4321:ケネディクス 信用買い:3000株@406 (▼1800)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@789 (▼57700)
6506:安川電機 信用買い:200株@1145 (▼41000)
6758:ソニー 現物:200株@1646 (△115000)
6758:ソニー 信用買い:100株@1646 (▼5500)
7751:キヤノン 信用買い:300株@3311 (△3300)
7974:任天堂 現物:100株@10980(△83000)
8136:サンリオ 信用買い:400株@3205 (▼393500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@563 (△192800)
8306:三菱UFJ 信用買い:1100株@563 (△9500)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7436 (▼70400)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 48.12%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/05/16(金) 18:34:41|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
本日の日経平均は、昨晩のダウが3桁の下げだった事もあり 軟調・・・
25日線を割り込む 107円安の 14298円21銭でした
が、 そんな地合いもモノともせずに自己資産は増加して
24営業日振りとなる 資本率50%の壁を突破!!
ふぅ~ どうやら 初夏の訪れとともに 資産状況も底入れの雰囲気でしょうかね?
今日頑張ってくれたのは ケネディクスと コロプラ!
ケネディクスは ここ二日の傍観を反省して
地合いの割には 底堅い動きだったので 恒例の株数減らさずに買いコスト低減作戦を実行します
朝の上がりを見て 飛びついたのですが
これは失敗で 失速(割と高値掴み状態)しましたが
400円割れで ナンピンこそ出来なかったものの LCはせずに我慢、
そうしたら 10時前の上昇の時に 見事にポジ入れ替えに成功し 満足!
その後 株価が下がったので 夢よもう一度!?
と、再度 買いコスト低減作戦を実行するも
今度は、指値の少し下までしか上昇せずに 下落
少し揉みだした時に デイトレ利確しようかな? という、誘惑もありましたが
我慢して失敗 orz
後場寄りで 微損撤退しましたが もう少し我慢してれば良かったですわw
それから 戻り過程で 再々度 買いコスト低減作戦を 試みます
すると またしても 指値売り注文の少ししたまでの上昇で 失速かよ~
悔しがりながら 今度は、薄利撤退しましたが
そこから 1時間程度で大引けなのですが
自分が撤収してから モリモリ上昇するのは
仕様ですか? 罠ですか? 嫌がらせですか?
そうしたら 大引け後に振り返ってみると ケネディクス 100株増えてましたw
それなら まぁ 株価も値上がりしたし 悪くなかったか…
他の保有銘柄の動向はというと?
昨日4Q発表をした 三菱UFJは、今期の見通しが市場予測を超えたものの 減益予想
この数字を受けた訳ではなく 地合いが悪かったせいだと思うのですが
三菱UFJは 小高く始まった後に売り込まれてしまいます
決算通過で ポジを少し減らしたいところだったのに
こんな 動きをするのなら 寄り付きで逃げておくべきだったよ~
などと、後悔したものの 10時くらいにかけて 下げ幅を縮小する動きになったので
直近買い込んだ300株の他に 高い位置の593円ポジと 556円ポジも 抱き合わせで処分
余力を増やす行動を決行します
その訳は、同じく昨日4Q発表のソニーが 暴落してたから~
2014年3月期が 大赤字なのは、事前に下方修正をしていたので 承知なのですが
肝心の 今期見通し 自分の希望としては 雀の涙程度でも黒字予想を出すと
踏んでいたのですが
今期は、当初から赤字見通しを出す作戦ですか?
そりゃ~ 下げますわ~
地合いを考えれば 後場まで待ってから ナンピンを考慮でよかったのに
錯乱したせいか 朝のうちにナンピンしてました
そんなこんなもあって 三菱UFJを 当初予定の300株に 200株上乗せして放出したのです
昨日利確した 2229:カルビー は、本日も堅調な動きで 4.08%上昇
好決算銘柄は 強いですね~
そして 昨日、大暴れだった 3715:ドワンゴ も、この地合いをモノともせずに 6.22%上昇
あ、保有株の話 話、
SUMCOが 朝から弱い動きをしてましたが
ニュースで モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル が、
自分のところで だしている 指数構成銘柄の組換えを発表して
SUMCOは、構成銘柄から除外されたことが 嫌気されたみたいですが
とりあえず、 『何これ、安い』 と、ナンピンしてみました
そうしたら 大引け後に SUMCOは、1Q発表があって 増収増益
更に 2Qの上方修正も 併せて発表してくれました
1Qも 市場予測よりも 上みたいなので なんとか明日は、下げ止まって反転してくれるとうれしいです
そして サンリオも 4Q
増収増益も 市場予測よりは低い数値なので 下げそうですが
今期見通しは 割と強気の数字っぽいので これが市場予測を上回っていれば
底打ちしてくれないかなぁ~
あ、でも 3400円以下で ナンピンしたいとも 考えていたので
明日の動きが どうなるか? その点は、動きが読めませんですわ
銚子丸は、無事に権利日を本日跨いだので
11月に取り逃した 優待を確保ぉ~
あとは、利確撤退できるかどうか? ですね・・・
≪本日のトレード≫
【前場】
6758:ソニー 信用買い 100株@1701
4321:ケネディクス 信用買い 600株@405
4321:ケネディクス 信用返済売り 412@600株 (△1400)
8306:三菱UFJ 信用返済売り 500株@574 (△200)
4321:ケネディクス 信用買い 600株@406
【後場】
4321:ケネディクス 信用返済売り 500株@405 (▼500)
3436:SUMCO 信用買い 100株@720
4321:ケネディクス 信用買い 700株@407
4321:ケネディクス 信用返済売り 700株@408 (△700)
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA 現物:300株@1331 (▼148300)
2432:DeNA 信用買い:100株@1331 (△2600)
3075:銚子丸 現物:100株@3190 (△5500)
3436:SUMCO 現物:300株@731 (△60800)
3436:SUMCO 信用買い:800株@731 (▼53200)
3668:コロプラ 信用買い:100株@2325 (▼28500)
3791:IGポート 信用買い:100株@1593 (▼1200)
4321:ケネディクス 信用買い:2500株@422 (△36300)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@803 (▼61900)
6758:ソニー 現物:200株@1695 (△124800)
6758:ソニー 信用買い:100株@1695 (▼600)
6506:安川電機 信用買い:200株@1166 (▼36800)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3322 (△3900)
7974:任天堂 現物:100株@11160(△101000)
8136:サンリオ 信用買い:400株@3335 (▼341500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@580 (△209800)
8306:三菱UFJ 信用買い:900株@580 (△24600)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7672 (▼46800)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 50.23%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/05/15(木) 20:47:25|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日の地合いは 昨日の日経平均大幅上昇もあり
調整モードでしたが それでも 19円安という小幅下落で
25日線上に、まだ居座ってますw
今度こそ 底入れの動きになる為に
このまま 暫くの間、横々でいいですから 25日線を割り込まないように
頑張ってもらいたいものです!
個別銘柄では
本日が4Q発表という事で 昨日、監視一軍に格上げしておいた 3715:ドワンゴ
この銘柄が 朝の気配値の段階で 大幅GU気配になってます
何がどうなって この気配なのか?
訳が分からないよ・・・
決算が漏れたのか?
とか、寝ぼけまなこで 調べてみると どうやら
9477:KADOKAWA との、経営統合が水面下で囁かれているようなのです
角川も 4月末に ダークソウルシリーズや アーマードコアシリーズで
名を馳せている ゲームメーカー フロム・ソフトウェア を、子会社してて
自分の中で 注目度を高めて 監視二軍に格上げしておいた銘柄
この両銘柄が 経営統合というから 注目しつつも 買いポジを持っていない
ヨーグモスは 心中穏やかではなかったですよ
両銘柄とも 特買い気配からのスタートで
10%以上の値上がりで寄り付き
くぅ~ どちらかでも 買いポジ持っていればなぁ~
でも ドワンゴは、直近の動きで 決算悪いかも?
それなら 決算通過してからじゃなきゃ 買えないな・・・
という 思考だったので 昨日の段階では、逆立ちしても買えません
KADOKAWA は、余力に余裕があれば 買ってもいいくらいのチャート形状でしたが
せいぜい 昨日の時点で買えるのは IGポート程度だったので
これも 攻めの姿勢さえあれば 買えたかもですが
安全策の立ち回り中では なかなか触手を伸ばせない状態だったので
今回の 自分に馴染みの銘柄同士の 経営統合祭りには、乗れませんでした
というか 悔しい気持ちはあったので ドワンゴを空売りしましたw
2900円で空売りを 入れられれば最高でしたが
朝の噴き上がりを見て 少し躊躇した後の 空売りだったので 2824円という位置
少しでも 反転の動きがあれば 嫌な位置なので 戦々恐々で監視します
何度か 2780円程度までは下げるものの 反発力もかなり強く
すぐに 2830円台まで戻ったりと
激しい殴り合いが展開されてます KADOKAWAのほうが 動きは穏やかな感じですね
で、10時頃の上げで 戦意喪失してしまい 撤収してしまいましたが
後場まで 頑張っていれば 結構下げたのですね
安値 2725円まであったとは・・・
そして 本日もまた ケネディクスに対する対処は失敗
昨日の上げで 今日は、調整するだろうという ヨミは外れて
本日も 元気なケネさん
一時は 29円高まである 噴き上がりっぷりで
デイトレ参戦も 株数変えずに買いコスト低減作戦も 行わなかったのは愚策でした orz
一応、本日が4Q発表の 三菱UFJを 買い増ししたり
決算を挟んで 急伸したカルビーを 利確したりと
軽い ポジション調整は、しておきました
大引け後の 三菱UFJの4Q 2014年3月期は いい感じで最高益更新の増益でしたが
今期は、減益見通しのようですけど
それでも 市場予測は上回ったみたいなので
大きく売り込まれない事を願います カルビーを手放したのは
急落しても耐えられるようにという考えだったのですが
杞憂だったかもしれません
大引け後の ドワンゴの 2Qは 増益でしたが
株価に比べると少ない利益水準なのですが
今回の 経営統合話で、今後の成長性とかを理由にして
この株価を維持できそうですね 買い参戦できなかった事が 非常に残念ですが
仕方がありませんね~
≪本日のトレード≫
【前場】
3715:ドワンゴ 信用売り 100株@2824
2229:カルビー 信用返済売り 100株@2547 (△13400)
8306:三菱UFJ 信用買い 200株@575
3715:ドワンゴ 信用返済買い 100株@2823 (△100)
【後場】
8306:三菱UFJ 信用買い 100株@569
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA 現物:300株@1315 (▼153100)
2432:DeNA 信用買い:100株@1315 (△1000)
3075:銚子丸 現物:100株3185 (△5000)
3436:SUMCO 現物:300株@751 (△66800)
3436:SUMCO 信用買い:700株@751 (▼40300)
3668:コロプラ 信用買い:100株@2135 (▼47500)
3791:IGポート 信用買い:100株@1596 (▼900)
4321:ケネディクス 信用買い:2400株@404 (▼11300)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@818 (▼66400)
6506:安川電機 信用買い:200株@1184 (▼33200)
6758:ソニー 現物:200株@1805 (△146800)
7751:キヤノン 信用買い:100株@3320 (△3500)
7974:任天堂 現物:100株@11160(△101000)
8136:サンリオ 信用買い:400株@3310 (▼351500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@574 (△203800)
8306:三菱UFJ 信用買い:1400株@574 (△19400)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7634 (▼50600)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 49.40%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/05/14(水) 21:13:04|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日の 大引け後に出された ケネディクスの1Q
予想以上に良い数字だったのですが
これまで 散々痛めつけられてきましたので
どうも 半信半疑で 寄付きでは買えませんでした
(それも 昨日終値が350円で 一番安い含み損ポジが433円と)
(結構、差が開いていたので)
(株数変えずに 買いコストを下げる作戦は 使いづらい!?)
(それに 寄り付き前の気配値段階で 十数円高かったので)
(恐怖の寄り天攻撃も 怖かったんですよ~)
まさか、 得買いスタートから 始まって 30分程度で寄り値から7円も上がるなんてね
それでも 寄りで1000株買っても 433円ポジは救出できないと
自分を慰めつつ
昨晩のダウが 大きく上げて史上最高値を更新した 好地合いで
日経平均も 大幅な反発上昇をみせていたので
他の保有株も かなり順調で自分的には 満足ですな!
寄り前の 気配値巡回で 妙に安い気配がついていた 銚子丸
あれ? 権利落ちした? と、ちょっと調べてみると…
まだ、ギリで権利落ち前じゃないっすか~
それなら 株価上がり過ぎて 優待は取れないな~
と、諦めていた思考回路が 振り切れて 寄り付きで購入しました
気配値段階で 3000円程度でしたが
特売り気配からのスタートで
気配値を切り下げる段階で 3100円程度で寄りそうだったので
指値注文を変更して 無理やり買いました
それから 本日4Qだとリサーチ済みの カルビーでしたが
大引け後発表だと 思いきや ザラ場中の発表で(12:30) 焦りました
※前は、大引け後だと思ったんだけどなぁ※
出てきた数字は 2014年3月期こそ いい感じの増収増益でしたが
今期見通しが 微妙に小さな増収増益だったので
後場寄り後に 売り買い、双方の激しい殴り合いで 瞬間で60円の値幅がありましたが
殴り合いが 落ち着いてからは ジリ上げモードに移行したので
市場からは 少なくても悲観されなかったようで 良かったです
予定通りとはいえ 増配アナウンスもありましたしね!
結果的に 前日比+53円で 利確はせずに持ち越しました
明日以降に レーティングとかの変更をみて 中期保有にするか? 数日で利確するか?
の、判断をしたいと考えてます
あ、本日のMVP ケネディクスくんは
朝一の高値 9時半頃の 373円くらいから 10時前まで下げてて
始値付近の 365円くらいまであったのですが
ここで 寄り付きで逃したチャンスよ もう一度!?
で、500株・1000株買うかどうか 迷ったのですよ! 正直
強い動きなら この25分線に触るか、触りそうになるくらいから 反転するハズだと?
そう 考えつつも デイトレ目的じゃなく(優待取りとして)銚子丸を買ったのだし
ケネを無理してデイトレしなくても…
とも、考えてしまったのですね
デイトレ清算だから 余力の事は、あまり考えなくても良かったのに
安全策という思考優先で このチャンスもスルー
その結果 大引けまでの 25円程度の値上がりを みすみす逃してしまうボーンヘッド orz
これだけの値幅があれば 500株買っても
433円ポジの救出どころか? それより6段階上の 482円ポジだって救出できたし
1000株も買っていれば 複数ポジの救出だって可能でしたのに…
という、悔しさはありますが
それでも 昨日の DeNA謀反の致命傷を一日で癒してくれた ケネディクスに感謝
更に 見事なアシストの 任天堂・三菱UFJ・JR東日本などにも ありがとー
結構な 余力回復が見通せたので 後場になって
昨日 撤収しておいた IGポートに再参戦しておきました
≪本日のトレード≫
【前場】
3075:銚子丸 信用買い 100株@3135
【後場】
3791:IGポート 信用買い 100株@1605
≪現在のPF 保有数:終値≫
2229:カルビー 信用買い:100株@2459 (△4600)
2432:DeNA 現物:300株@1298 (▼158200)
2432:DeNA 信用買い:100株@1298 (▼700)
3075:銚子丸 現物:100株@3155 (△2000)
3436:SUMCO 現物:300株@752 (△67100)
3436:SUMCO 信用買い:700株@752 (▼39600)
3668:コロプラ 信用買い:100株@2044 (▼56600)
3791:IGポート 信用買い:100株@1599 (▼600)
4321:ケネディクス 信用買い:2400株@393 (▼37700)
4346:NEXYX. 信用売り:300株@828 (▼67900)
6506:安川電機 信用買い:200株@1159 (▼38200)
6758:ソニー 現物:200株@1786 (△143000)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3304 (△300)
7974:任天堂 現物:100株@11035(△88500)
8136:サンリオ 信用買い:400株@3310 (▼351500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@578 (△207800)
8306:三菱UFJ 信用買い:1100株@578 (△23500)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7684 (▼45600)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 48.49%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/05/13(火) 22:14:55|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日の死亡遊戯は、普通に覚悟してたけど
問題は、これが何日続くかだな?
というぐらい DeNAの4Q明けの初日
東証一部 値下がり率ランキング1位の座は 揺るぎないでしょう?
と、期待してましたが -20.37% の、致死ダメージを叩き込みながらも
値下がり率は 2位!?
なんか、ちょっと悲しい気持ちになりました(どうせなら1位とれよ~)
朝のうちは 寄り付き前の気配が
ストップ安張りつきではなかったので
まさかの寄り底もあるか?
という 淡い期待もあり
ナンピン買い注文を 1350円 1280円 に、いれ
それよりも 高く寄り付く可能性も考慮して(自分が見た気配値は、1355円付近)
1400円に 両建て用の空売り注文も いれ
寄付きを待ちました
その後、気配値も ストップ安付近まで 切り下がったりもして
9時になり ザラ場が始まった直後には 150万株のメガトン爆弾を形成 orz
特売り気配が 切り下がっても 買い注文の増加が少なく
今日は、リバもなく 底辺をのたうつだけになるかもしれないなぁ
などと 寄り付く前から 敗戦モードに染められてしまい
寄り付き前の注文も
空売りを取消して 買い注文も 1300円・1250円 と、変更します
DeNAの 本日の値動きは
始値:1325(9:24)
高値:1414(9:30)
安値:1287(10:20)
終値:1306(15:00)
と、なっており
寄り付き前の 注文を、そのまま残しておけば
1350円の買い注文が 始値1325円で買えており
その後の猛烈リバの過程(多分、1400円の節目)で、デイトレ利確
それから 1400円の両建て空売りが約定して ダダ下がりしていったので
始値を割り込んだ 1330円くらいで 両建て外し
その後の 動きを見て 1300円で持越し用の ナンピン
嗚呼、寄り付き前の注文を そのまま残しておくだけで
割と 傷口を浅くする事に成功しただなんてね orz
実際の行動は、
寄付きで ナンピンできず(1300円割れなかったんですよ~)
その後の リバを見て 頂点見た後 1380円でナンピン LC
1311円で 2回戦も LC
三度目の正直で 1305円のナンピンを持越しました
本日は、地合い的には小動きでしたが
自己資産は 反逆のDeNAが乱心したのに加えて
サンリオ・ケネディクス・コロプラ 辺りが崩れてしまったので 大きく資産減 orz
そんな事態に対処するべく IGポートを撤退しましたが
新規ポジとして カルビーを購入!?
カルビーホルダーの皆さ~ん
疫病神 ヨーグモスが、お邪魔しますよ~
両建てするなり 利確撤退するなり
保有ポジに対して 何らかの措置を取られる事を お勧めしたいところで~っす
(^^;)
そんな 大引け後でしたが
ケネディクスが 1Q発表しましたが 1Q時点で今期の見通しを超える利益
通期の上方修正をしてこないので
素直に 明日、上げるかどうかは? 蓋を開けないと分かりませんが
とりあえず PTSでは 3%程度上げているので 一安心です
今日の資産減で 割と余力状況がタイトになってきていたので
明日は 上げてくれると 助かりま~す
≪本日のトレード≫
【前場】
2229:カルビー 信用買い 100株@2413
2432:DeNA 信用買い 100株@1380
2432:DeNA 信用返済売り 100株@1350 (▼3000)
2432:DeNA 信用買い 100株@1311
2432:DeNA 信用返済売り 100株@1295 (▼1600)
2432:DeNA 信用買い 100株@1305
3791:IGポート 信用返済売り 100株@1600 (△500)
【後場】
なし
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2229:カルビー 信用買い:100株@2406 (▼700)
2432:DeNA 現物:300株@1302 (▼157000)
2432:DeNA 信用買い:100株@1302 (▼300)
3436:SUMCO 現物:300株@743 (△64400)
3436:SUMCO 信用買い:700株@743 (▼45900)
3668:コロプラ 信用買い:100株@1974 (▼63600)
4321:ケネディクス 信用買い:2400株@350 (▼140900)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@828 (▼69400)
6506:安川電機 信用買い:200株@1137 (▼42600)
6758:ソニー 現物:200株@1754 (△136600)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3275 (▼5500)
7974:任天堂 現物:100株@10715(△56500)
8136:サンリオ 信用買い:400株@3315 (▼349500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@563 (△192800)
8306:三菱UFJ 信用買い:1100株@563 (△7000)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7581 (▼55900)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 45.48%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/05/12(月) 20:06:12|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
少し前に 自分的にツボった動画を見つけましたので その紹介
コンシュマーゲーム機(テレビゲーム)の歴史を
黎明期から振り返る動画なのですが
部分的脚色はあるものの なかなかに良くできた内容で
発見した日に 一気に最後まで鑑賞してしまいましたよw
一応、 一次から始まり 現在、九次まで作成されているのですが
最初の投稿者は 六次まででリタイアしたみたいで
不特定の誰かに 後を託してしまったようですが
後を引き継いだ方が ほぼ、変わらぬクオリティで 動画作成を受け継いでくれたみたいで
9次までの動画で ほぼ、数年前の状況を再現するところまで 漕ぎつけてます
テレビゲームといえば 多くの人は 『ファミコン』を、思い浮かべるでしょうが
その前から テレビを使用した家庭用ゲームというものは 存在しており
自分などは、 『ぴゅう太』とか『スーパーカセットビジョン』など
そういや そんなのあったな~ と、非常に懐かしく 動画鑑賞した次第です
今回は、その中で 全ての始まりである 第一作だけですが
ここに 転載してみます
興味のある方は、自力で続きを探してみてくださいw
ゲーム好きなら 見て損はないと思います
自分は、一時期 ゲームから パチンコ・パチスロに興味が移行していた時期があり
(PS~PS2、もしくは64~GC時代?)
その頃のゲーム業界の推移などは 現状を知るうえでの参考にもなったとか
ならなかったとかw
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:ニコニコ動画 - ジャンル:サブカル
- 2014/05/10(土) 12:00:00|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昨日は、疲労困憊で 簡潔日記でしたが
まずは、 昨日から新規加入の 大型ルーキーについて触れない訳にはいきません
1月の 不意打ち下方修正で
撤退を余儀なくされ あまつさえ空売りを仕掛けたら
悶絶、担ぎ上げで 1000円以上1日で昇竜拳された
悪夢の銘柄 『任天堂』
彼に対しての 3度目の買いポジです(短期売買という事ではなく長期保有的な意味で)
今回は、決算発表で下落するの前提で 発表前にポジるのは ジッと我慢!
そして 悶絶決算を出した 7日の夜にPTSで 指値買い注文を出していたのですが
(最初、9000円で 途中から9500円に変更)
PTSでは、約定自体がなくで 買えませんでした
外出先の昨日は 朝のうちだけ ザラ場を眺められたのですが
寄付き前の気配が 100円程度の下げでしたが
ここで買うよりも 寄った後に暴落発生するかもしれないし
昨日同様に 1万円のスペシャル大台割れで 待ち構えるのが吉か?
今回は、飛びつきませんよ~
安く買わせろ~いぃ
と、1万円で買い注文を出そうとしたら 余力が微妙に足りないっぽくて
注文変更で 現有戦力での 最上位指値を探ってみると…
9998円みたいなので その位置で注文を出して 全裸待機中w
そうすると 150円安くらいで寄り付いた 任天さん
早い段階で 暴落キターーーーー
300円、400円、500円安と スコーーンと気持ちよく爆弾投下
ウヒヒッ このまま、1万割れでOK?
と、監視していると 確か、10070円ぐらいが底で
爆弾が尽きたのか? リバ取りさんが集まったのか?
動きが 一方向ではなくなります
じっくり考えていられる環境でもなかったので
1万円割れじゃなくても まぁ この水準なら誤差の範囲内という事にしてもいいよね?
と、株の神様に 御うかがいを立ててから
購入を決断して とりあえず余力を増やす為だけに 三菱UFJを300株撤収しておいて
遂に4ヵ月半ぶりくらいの 任天堂さん! こんにちは~
※もち、長期保有前提の現物買いです※
それから すぐに 三菱UFJを買い戻す計画で 地合いの方向性が掴めなかった事もあり
打診的に 100株買って 少し様子を見ていたら
三菱ぃ~ 上にあがった~
飛びつき買いはしたくねぇ~ と、無念の全株買戻しは断念 ><;
ここまでが、昨日の立ち回りでした
資産的には、保有株が頑張っていたので
今日の出だしも 様子見、様子見からの始まりますが
SQは、大きな波乱もなく通過で
保有株の中では キヤノンが 昨日、自社株買いを発表したみたいで
朝から 堅調な動きをしておりました
それから 昨日のうちに 決算期待で
3632:グリー を、指値注文で空売り入れてたのですが 約定せず
だった グリーさん 腐れ3Q決算を出してきた割に 気配値・寄付きともに平凡!?
これは、もう織り込み済みだったか~
と、監視ランキングを下げて 他の銘柄と入れ替えようとした頃に 暴落発生ぃ~
ぐぬぬ! 今日の寄りつきから 空売りしても間に合ったのか~
結構、大きな魚を逃したので 無茶しちゃいけない日なのかな?
無茶な戦いをしては、いけないのなら
釣り糸を垂らして 待ち構えなければいけません
指値注文で IGポート・ケネディクス(3段階)に、買い注文を出しておきます
あ、忘れてました NEXYZ.も、昨日2Q決算で 赤字幅縮小
普通なら 好感上げになってもおかしくないところですが
そもそも 赤字銘柄が居ていい株価ではないので
今日も 下げの動きは改められずで 一安心
そうこうしているうちに IGポート約定、ケネも第一隔壁を喰われて 前場終了!
この段階で キヤノン・任天堂・サンリオ・JR東 などが順調な動きで
多分、資産増になるだろうから ケネの保有株を増やしたい衝動もあるなかで
ケネが下げてきて 後場になって 第二隔壁が喰われ
逆に 不安感も出てきたなかで 第三隔壁も喰われ
想定外の 1500株 ここで一噴きあれば 今では高値となった
400円台の底辺に位置する 433円ポジを救出できるかも?
そんな感じに ポジティブ思考に切り替えて 返済売りの指値を入れましたが
今日の地合いでは 急騰は、無理みたいで
大引けにかけて ジリ上げするのがやっとで
これだと 持越しなんかかけられませんね~
と、1500株をデイトレ撤退で 今週の取引は終了で~す
無茶にポジション採らなかった事と 保有株の躍進で
余力十分でしたが
大引け後の DeNA 4Q発表で状況が一変
まぁ 前期が悪いのは 想定してましたが
今期の1Qを 卒倒レベルの減益見通しとした事で
週明けの 叩き売りが確定したっぽい!?
決算期待の買い増しは、しない予定だったので 発表後に下げたところを買うという
任天堂作戦を 考えてましたが orz
この数字では 一日の下げで底打ちできない可能性が高く
暫く放置か? 嫌な位置だけど両建てる?
とか、新たな問題が発生してしまいましたよ~
今週は、GW明けの週なので
仕事をしていた方々は 調子が上がらなかったと思います
週末は、ゆっくり休んで 疲労回復に努めるも良し でしょうかね?
タイトルと 趣旨が結構離れた文章が多かったかな?
と、プチ反省しつつ
今回は 任天堂さん お手柔らかにお願いしま~す
≪本日のトレード≫
【前場】
3791:IGポート 信用買い 100株@1595
4321:ケネディクス 信用買い 500株@360
【後場】
4321:ケネディクス 信用買い 500株@359
4321:ケネディクス 信用買い 500株@358
4321:ケネディクス 信用返済売り 1500株@360 (△1500)
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA 現物:300株@1635 (▼57200)
3436:SUMCO 現物:300株@738 (△62900)
3436:SUMCO 信用買い:700株@738 (▼49400)
3668:コロプラ 信用買い:100株@2097 (▼51300)
3791:IGポート 信用買い:100株@1610 (△1500)
4321:ケネディクス 信用買い:2400株@361 (▼114500)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@852 (▼76600)
6506:安川電機 信用買い:200株@1118 (▼46400)
6758:ソニー 現物:200株@1764 (△138600)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3252 (▼10100)
7974:任天堂 現物:100株@10805(△65500)
8136:サンリオ 信用買い:400株@3440 (▼299500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@561 (△190800)
8306:三菱UFJ 信用買い:1100株@561 (△4800)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7560 (▼58000)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 48.07%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/05/09(金) 18:24:33|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
早朝、急に出かける用事が発生し
帰ってきたのが 21時
一応、外出先でも ノートPCを使える時があったので
前場の 最初のほうだけは 監視出来たので
決算通過の 任天堂を現物買い
実は、昨日のPTSでも 指値待ちしてましたが
昨日は 約定自体がなく 買えませんでした
本当なら 色々詳しく書きたかったのですが
今日は、疲労困憊の為 簡潔に書くだけにしておきます
任天堂、もっと下げれば そのまま現物買い出来たのですが
1万円を割り込まなかったので 少しだけ現金が足りず
三菱UFJの信用ポジを 300株手放してから 任天堂買い
その後、三菱UFJを買い直し 300株買い戻す事も出来たのですが
任天堂という 大きい買い物をした為
大事をとって 余力キープに努めて 買戻しは100株だけにします
その後、SUMCOが 堅調な地合いをよそに 大きく下げていたので
100株だけナンピンしてしまいました
≪本日のトレード≫
【前場】
8306:三菱UFJ 信用返済売り 300株@553 (△1000)
7974:任天堂 現物買い 100株@10150
8306:三菱UFJ 信用買い 100株@552
3436:SUMCO 信用買い 100株@735
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA 現物:300株@1662 (▼49000)
3436:SUMCO 現物:300株@748 (△65900)
3436:SUMCO 信用買い:700株@748 (▼42400)
3668:コロプラ 信用買い:100株@2036 (▼57400)
4321:ケネディクス 信用買い:2400株@363 (▼109700)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@877 (▼84100)
6506:安川電機 信用買い:200株@1115 (▼47000)
6758:ソニー 現物:200株@1766 (△139000)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3192 (▼22100)
7974:任天堂 現物:100株@10595 (△44500)
8136:サンリオ 信用買い:400株@3370 (▼327500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@557 (△186800)
8306:三菱UFJ 信用買い:1100株@557 (△400)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7400 (▼74000)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 46.95%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/05/08(木) 23:44:58|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
金曜日の 米雇用統計は、市場予測を上回る良い結果!
これを受けて 為替は円安に動きたのですが…
その後に、ウクライナ情勢が緊迫化した事で
安全資産円買いw が、進んで ドル安・ユーロ安
雇用統計発表前より 円高になってました
週が明けて GW中の月曜日
中国のPMIが下方修正した事によって
この日の 欧米市場は、大きく下げることになりましたが
米ISMの数値が良かった事により
大きく下げていたダウは、下げ幅をぐんと縮めて大引け
このままなら まだ多少厳しい程度だろうと思いましたが
火曜日の ダウも3桁の下げ…
総じて 連休中の海外市場の動きは 軟調でしたので
GW明けの 東京市場も弱い動きは覚悟してました
日経平均で 200円は下げるかな?
雇用統計が良いと予想しながら 信用買いポジを90万程度閉じておいて助かった~
寄り底になるかどうかを 見極めようと 朝は様子見すると
どうも 日経平均150円安くらいから始まったのですが
ジリジリとですが 下がり続けてゆく感じ
こりゃ~ 買い出動は、まだ我慢しておいたほうが良さそうだと
様子見を継続すると 日経平均は 424円まで下落
髭なし大陰線ですわ~
今日の大引けで打診買いが 正解っぽいですが
まだ様子見を継続しておきます
そして 前場の動き・後場寄りの動きを見て
ケヘディクスを 400株利確
これは、本日の資産減が大きかったので 大事をとっての余力確保
金曜日の措置のお蔭で 今日は、ポジ縮小せずとも 余裕で耐えられたのですが
ウクライナの混迷具合も 今回は、収まるのに時間かかりそうな規模に
暴動と軍の鎮圧行動が エスカレートしてきているので
より補給線を長くしておくか? という考えもあり
それ以外にも 別の狙いもあって 余力をドーンととるようにしてみましたw
≪本日のトレード≫
【後場】
4321:ケネディクス 信用返済売り 400株@364 (△7300)
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA 現物:300株@1667 (▼47500)
3436:SUMCO 現物:300株@760 (△69500)
3436:SUMCO 信用買い:600株@760 (▼36100)
3668:コロプラ 信用買い:100株@2110 (▼50000)
4321:ケネディクス 信用買い:2400株@364 (▼107300)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@853 (▼76900)
6506:安川電機 信用買い:200株@1085 (▼53000)
6758:ソニー 現物:200株@1760 (△137800)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3165 (▼27500)
8136:サンリオ 信用買い:400株@3190 (▼399500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@548 (△177800)
8306:三菱UFJ 信用買い:1300株@548 (▼9600)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7272 (▼86800)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 45.07%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/05/07(水) 20:19:06|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
GWも 後半戦に入って 行楽モード真っ盛りだと思いますが
ヨーグモスは 平常運行だったりします
(ってか、文章が長くなって 下書き・下書きの繰り返しになり)
(掲載するのは 予約投稿という事もあり 多分、連休最終日ですわw)
そんな訳で 春アニメも 開始から 1ヵ月が過ぎたので 簡単な感想でも書いてみます
一応、現時点での評価も 5段階でしてみます(5>4>3>2>1)
【selector infected WIXOSS】 【2】
カードバトルもの
自分は昔 マジック・ザ・ギャザリング という、
トレーディングカードゲームをしていたので どんな感じかと見てみたら
WIXOSS(ウィクロス)という、カードゲームが題材で
特別なカードを引き当てた人だけが 自分の望みを叶えられる 戦いに参加できるという
それ なんて遊戯王? みたいな内容っぽいですね
ゲームがメインじゃなく 登場人物さんたちの物語がメインになってるので
バトル自体を詳しくやらないのは 仕方ないのでしょうが
タイアップものとして それはどうなんだろう?
とか、思いましたが これって アニメが先で カードゲームが後からタイアップしたみたいですね
なんか 最近販売されたばっかりみたいです
が、販売元は タカラトミーさんですが 開発協力にホビージャパンですと!?
ウォー・シミュレーションゲーム(ボードゲーム)
テーブルトークRPG
トレーディングカードゲーム
の、老舗じゃないですか~ マジックの日本代理店ですし 馴染みのある会社さんですが
アニメの内容は ちょっと残念な感じですし
TCGも 真面目にやると 割と金のかかる遊びですから 手出し無用ですねw
【悪魔のリドル】 【2】
暗殺もの?
学校のあるクラスに 集められた転校生たち(全員女性)
この中の 1人が暗殺対象者で 残りの全員が彼女を殺す暗殺者
こういうのは 細かくプロットを組んで
誰が暗殺対象者で 誰が暗殺者か 分からなくしたほうが面白いだろうに
(付け加えれば、普通の一般人も混ぜて より混迷させ 謎を深めるくらいを希望)
第一話で それが明るみになる ゆとり仕様 orz
それも 視聴者だけに それが判明するのではなく
登場人物も それが分かるようになり
暗殺対象者も 自分がターゲットと理解している というカオスっぷり
暗殺も 半公開的で ターゲットに予告状をだし
48時間以内に 実行できなければ 失敗で転校…
全く ドキドキ・ハラハラ要素が 感じられません 残念!
【エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~】 【4】
ゲームもの?
アトリエシリーズのゲームが原作みたいですが
自分は、このシリーズは 全く手出ししてないので 知りません
ちょっと調べると 錬金術師が主人公になる RPGみたいです
RPGといっても 冒険がメインでもないみたいで
錬金術師らしく アイテムを集めて合成するのが メインっぽいです
アニメも 街を拠点にした クエスト風で
アイテム合成シーンとか ドラクエでもあった錬金窯か!?
みたいな感じかなぁ
メインキャストは エスカさんと ロジーくんなのですが
このロジーくん 『翠星のガルガンティア』の、レド少尉を大人にしたような風貌
ってか、声も 同じ人なので まんま、レド少尉じゃん!! と、ツッコんでしまいました
ほんわかとした雰囲気と展開に 好印象
【ニセコイ】 【3】
2クール目 学園ラブコメ
イマイチと酷評していた演出にも だいぶ慣れて?きて
徐々に 普通のラブコメとして 見れるようになってきました
2クールになって 女の子が一人増えましたが
基本路線は変わらず ドタバタしながら ラブコメしてます
【極黒のブリュンヒルデ】 【2】
能力者もの?
主人公は、小さい頃に 幼馴染さんを不良の事故で失ってしまい
自責の念に囚われている 高校生?
そこへ 幼馴染と瓜二つの転校生がやってきて
大事故に巻き込まれる危機を ある能力で救われる?
そこから 彼女の仲間たちが出てきて
彼女たちを 追う組織があって…
と、よくあるストーリー展開になりそうです
【健全ロボ ダイミダラー】 【1】
ロボもの
途中から鑑賞で まだ、1回しかみてませんが
エロ満載の 不健全アニメでしたw
ダイミダラーの ミダラーが 『淫ら』と、いう事かな?
でも 昭和的バカっぽいエロ という意味では 健全なのかもしれませんw
内容は薄っぺらですが 見ててつまらない事はないので
もう少し 様子見してみますわ
【ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース】 【4】
2期 能力者もの
自分的 今期の大本命ですが
スタンドと呼ばれる 精神エネルギーを具現化したものを
様々な能力として 発現させて 敵と戦うバトルもの
原作を読んでいるので ストーリーは分かっているのですが
もう 20年以上も前の作品ですし 細かいところは忘れてる部分もあるので
よい復習として 観ていますよ
この作品は 原作でいうところの 第三部ですが
一部・二部同様に 丁寧な作りになっていて ファンとしては嬉しい限りです
でも、このペースだと 2クールで収まり切れない懸念があるのですが?
(そもそも、何クールなんだろうか?)
(噂では 2クール+2クールの 分割方式という話も出てますが、どうなんでしょう?)
【ブラック・ブレット】 【3】
バトルもの?
この世界の人類は 『ガストレア』と、呼ばれる異形の怪物に
その生存圏を狭められ 結界を張った限られたスペースでの生活を強いられてます
稀に 結界内にまで侵入してくる ガストレアを排除する組織に属する主人公さんは
ガストレアの遺伝子を持ちながらも 怪物化せずに特異な能力を発現できる少女を
パートナーとして ガストレアと戦うみたいです
まだ、大きく話が動き出す前で 今後の展開も読めないので
評価は ニュートラルとしておきます
【一週間フレンズ】 【5】
少女マンガっぽいね
ヒロインさんは、友達との記憶が 一週間でリセットされるという特異体質!?
友達と認識した人との記憶が 月曜日の朝になくなってしまうらしいです
通常の記憶とか 友達という認識のないクラスメイトなどの記憶は なくならないようです
それから 家族との記憶は消えません
そんなヒロインさんと 友達になりたい 主人公さんが、色々頑張る物語
恋人じゃなく 友達というのが なんとも微笑ましいのですが
これが パステル調の背景や 淡い感じのキャラクター画
そして ゆっくりと進行してゆくストーリー と共に
かなり いい雰囲気を醸し出しているんですね~
設定自体は突拍子もないものですが
直接的ではない 心象風景とか、間の取り方とか 絵柄とか
なんか少女漫画的な作品です
調べてみると 原作は4コマ漫画とストーリー漫画を ミックスした形式らしいですが
意味が イマイチ分かりません
が、この作品は 気にいりました 続きが気になる作品です
この記事を書いてる途中で 次の話を鑑賞したのですが
見たのは、喧嘩回で これまでの ほんわかとした回から一転
記憶をなくすという 特殊事情から
関係修復が 場合によってかなり困難になる という側面を垣間見せて
なかなか 二人の仲を進展させるのには 困難も伴うのだと 思い知らされたところです
【ノーゲーム・ノーライフ】 【4】
異世界 駆け引きギャンブルもの
ネットゲーム界で 無敵のプレーヤーである 主人公の 兄妹
ニートでコミュニケーション障害 二人揃って一人前!?
な、二人が ひょんな事から 異世界へ飛ばされて
世界征服というと 物騒ですが、それまで失われた世界を取り戻す為の戦いを
様々なゲームで行うらしいです
まず、この飛ばされた世界というのが
知能を持つ種族が 人類種以外にも エルフなど魔法を使える種族が 15存在し
人類種だけが 魔法を使えないし 魔法を使われたこと自体も感知できないという
劣等種のようです orz
お蔭で ランク付けも 人類種は、最下位の16位
ただし、この世界の唯一神が科した掟
争い事の解決は、全てゲームで行うこと
契約に従ったゲームに負けたものは 勝ったものの言う事に 絶対服従
などなど ゲームに関する 10の盟約が この世界の絶対ルールみたいになってるようです
で、異世界に放り込まれた 主人公は、この世界こそが自分たちが望んだ世界だと
王位継承のゲームに敗れた 王女様を助けるというきっかけで
戦いの舞台に 巻き込まれてゆきます
妹さんのほうは、スパコンも真っ青の超演算能力の持ち主で 理詰めのゲームが得意
兄のほうは、 相手との駆け引き・騙しあいなどが得意の ギャンブラー
ですが ある一定距離、二人が離れてしまうと
途端に 何もできない 怯えるだけの赤子モードになっちゃうみたいですw
自分が見た現段階では 人類種を統一して
さぁ これからは、異種族との より高度なゲームに臨むところ?
と、いったところかな?
ただ、今のところ 自分が期待するような 高度な心理戦を駆使したゲームにはなっておらず
今後 どれだけ化けるか? どうか?
そんな感じなのですが 世界観と設定は、オイラ好みなので
この時点では 好評価を与えておきますw
【魔法科高校の劣等生】 【3】
魔法もの
才能のある人だけが 魔法を習得できるという世界の話で
魔法を学ぶ学校に入学をする 主人公兄妹(双子?)
兄は、スーパー魔法使いの素養がありながら 学校の教科では評価されない部門に
その能力があるらしく 二科生? という劣等学科
妹さんは 一科生(優等学科)でも新入生代表になるくらいの 優等生
でも、実質的には この兄が スーパーマンで
相手が放つ魔法を 打つ前に術式を読み取る事で解析し それに対応した先手を取れる
という チート使い+ 忍術修行かなんかで 体術面でも スーパーマン
その能力を認められて 風紀委員会に所属し 校内の問題を解決してゆく話?かな?
内容的には ありふれた感じですね~
妹さんが 重い重い重度のブラコンだとか
アクセントをつけてますが スーパーな俺さまに万事任せておきな!
みたいな内容になるのかなぁ~
【蟲師 続章】 【5】
2期 教訓もの?
原作は、有名マンガなので そ名前だけは知ってますが 内容菜では分かりませんでした
アニメ化を機に 観てみようという訳です
この世界には 『蟲』 と、呼ばれる 妖の類に分類されるものが存在します
蟲は、人間に悪さをしようとか 支配しようとかいう 概念はないようで
様々な種類の蟲は 割と単純な自分の行動原理に従って 行動するだけなのですが
概ね その行動原理が 人間に対しては害になる場合が ほとんどです
で、その蟲に対しての 知識・対処法を持ち合わせているのが
『蟲師』 と、呼ばれる人々 主人公さんも そんな蟲師の一人
話は 1話完結のオムニバス形式で
1期を見ていない自分でも 安心して入ってゆけます
話の内容は 全体的に暗い方向にいきがちで
後ろ向きなものが 多いです
が、一応 救いがあるので助かってますが
視聴者コメントを見ると 鬱回や バッドエンドが 真骨頂らしいので
今後 そういった話が出てくるかどうか? に、興味があります
主人公が前面に出るのではなく
その回ごとに 出てくる人達に フォーカスが当たって
蟲師の主人公さんは 彼らの手助け役という 立ち位置なのが
なかなか分かってらっしゃる!
画面も 静止画ではないですが 『静』の、描写がほとんどで
落ち着いた雰囲気なのも 話に重みを出す効果をもたらしているようです
『笑うセールスマン』の、シリアスバージョンみたいな?
ブラックな部分がありながら 毎回何かを考えさせられるという内容かなぁ
【メカクシティアクターズ】 【0】
訳が分からん
1,2話で話がブツ切りになって 別の話が始まるし
一応、それぞれの話が 繋がってくるような 雰囲気があるのですが
構成の仕方が滅茶苦茶で いいところを探すのが難しい 珍作!?
何かの能力を持った 少年・少女が集まって 何かをやるみたいなのですが
4話までを見ても 全体像が掴めないという
『pupa』に、匹敵しそうなくらいの問題作?
鑑賞するにあたっての 最後の拠り所が
番組最後の 視聴者アンケートで 自分が、この動画サイトで色々な生放送を見てる中で
ダントツに 低い評価をだしているので この数字がどこまで下がるのか?
そんな点にのみ 興味があるといった風情です
【龍ヶ嬢七々々の埋蔵金】 【3】
冒険もの? 日常系?
この作品は、 ネット視聴ではなく テレビ録画なので まだ1話しか見てません
なので どんな話なのかを 正確に掴めていないのですが
主人公さんは 若い人の才能を伸ばすための教育に力を入れてる島の学校に
入学することが出来た人
で、主人公さんが 住むことになったアパートには
幽霊である 女の子の同居人がおり 奇妙な共同生活が始まる と、
でも この女幽霊さんが 実は、まだ存命中の活躍により
(実際には、彼女を支える数名の協力者と共にですが)
莫大な資産と 発明というか技術というか を、獲得し
それらをもって 島を買い取り 上記目的の為に学校から何からを整備したみたいです
主人公さんは、女幽霊さんの仲間から 彼女を殺した犯人を捜し出すのと
彼女が隠した 埋蔵金(発明物?)を、見つけて欲しい
というような事を お願いされたのかな?
導入部分としては、興味をそそる内容でしたので
今後の展開が どうなるか次第という事で 判定は、ニュートラルです
割と 駆け足な感じでの 序盤評価になってしまいましたね
かなり 色々手を出し過ぎて 自分で収拾つかない状態なのかもしれません
だって、タイトルだけ聞いて どんな作品か?
頭に浮かばないのが 何作かありますもん 絵を見て『あ~ あのアニメね…』 って、
場合によっては 視聴作の淘汰をするかもですが
貧乏性の性格としては 無理やり全部消化しようとするかもなのが
時間との兼ね合いで 少し心配ですね
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2014/05/06(火) 12:00:00|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日は、伝統のレース 天皇賞(春)が、行われました
昨年の有馬記念で 震災以前に残してあった競馬口座の残高が尽きていたので
今年に入ってから 5000円だけ入金して GⅠシリーズに備えていた訳なのですが
2月の フェブラリー・ステークス
3月の 高松宮記念
4月の クラッシックレースの 桜花賞・皐月賞 までもパスしてました
フェブラリーSや 宮記念は、まだしも
競馬の根幹をなす クラッシックレースまでも パスしてしまうのは
競馬歴 20年を超えるなかでも 初めてかもしえません
※確か 震災のあった年も 桜花賞か皐月賞あたりから 少額だけど馬券買っていたハズ※
競馬は ギャンブルの括りに入りますが
運だけの宝くじとは違い 記憶・データ分析が、正解にたどり着く重要なファクター
であると 少なくても自分は考えているので
震災以降、めっきり競馬の情報に接する機会を少なくしてしまっている現状
必然的に 馬券を買う機会も減ってしまってます
それでも ギャンブル狂な人なら 大きいレースがある時には
新聞を買ってきて その場限りの新聞の印に頼った予想をするかもしれませんが
そこまでにも たどり着けずに 春のGⅠレースをスルーし続けてきました
※皐月賞に至っては テレビで競馬中継を見たにも関わらず 馬券は買いませんでした※
それでも 伝統と格式のある 天皇賞は参戦したいな~
と、思っていたのですが トレード・記事書き・アニメ鑑賞・ゲームなどなど
競馬より 優先事項の高いものをこなすのに忙殺されて
調教を見たり レース展開予想や 出走馬のチェックなど
馬券を買う上での 基本事項を 今回もクリアできてませんでした
それでも 昨日のレース前に なんとか馬券購入してもいいくらいに準備するハズでした
が、 読書好きのオフクロさんが
読む本がなくなったとかで 丁度、ブックオフが GWに割引キャンペーンを行ってるとかで
同じ敷地内に併設されてる 大阪王将で昼食を食べてから ブックオフ巡りをするという
プランが、急遽立案されましたので
出馬表を眺めて 本命は 12番:ウィンバリアシオン
歴史的名馬 オルフェーブルと同世代で
(言わずと知れた三冠馬)彼のお蔭でクラッシックのタイトルを取れなかった 可哀想な馬
ひねくれ者のオイラは 圧倒的強者よりも
二番手・三番手のほうを応援してしまう性質があるので
当時は、オルフェーブルを敵役として ウィンバリアシオンを応援していたものです
そんな 彼が出馬表を見ると 長期休養明け後良い成績をキープしていたので
迷わず本命にしたのですが 相手が分からん
圧倒的な一番人気として 昨年のダービー馬 キズナが、いるようですが
ダービー後 海外遠征を2戦して 前哨戦を一叩きしただけでは
一線級古馬との対戦もなく 世代トップであっても 通用するかどうかは未知数
そんな馬に 単勝1倍台は、過剰人気すぎ
自分なら 喜んで蹴飛ばしたい対象です
残る三強の一角 ゴールドシップは、天皇賞の舞台となる京都競馬場は あまり得意ではなく
まして 現在の高速馬場も どちらかというと苦手
あまり 信頼を置きたいない状態です
そんなところで 相手馬の検討に入っていたところで 出かける予定を告げられたもんですから
さぁ 大変!
馬券は買いたいが 予想は、まだまとまっていないので
安全策なら 悔しくとも今回もパス
積極策なら 本命が決まっているのだから ウィンバリアシオンからの馬連総流し
折衷案なら ウィンバリアシオンの 単勝・複勝馬券
普通の状態ならば 当然のように
ウィンバリアシオンの馬連総流し100円の17点買い(1700円投入)なのですが
5000円の予算から ここで1700円使ってもいいものか?
そして 17点買いだと 本命サイドで決まると
ウィンがきても トリガミ(元本割れ)に、なってしまう可能性が高い
だから 本来ならば 無用な馬を切って もっと馬券を絞りたい⇐今、ここ
けれど 時間は待ってくれないのだよ 明智くん orz
で、出した結論は 株のほうで 安全策を採ってるのに
競馬で リスクを取りに行くこともないだろう!?
という ブレーキ理論が働いて 結局、馬券購入を見送りました
そして 先程 そういや天皇賞 結果は、どうだったか?
と、動画でチェックしてみると
ウィンバリアシオンは 馬券対象の2着
勝ったのは4番人気の フェノーメノ 去年に続いての連覇なのですが
去年も今年も 本命視されていた訳ではなかったので
史上3頭目の 天皇賞(春)連覇とか言われても
メジロマックイーン・テイエムオペラオー など、
過去の連覇馬に匹敵する名馬とは認められません(涙
人気馬の キズナ・ゴールドシップは、それぞれ 4着・7着と人気を裏切りました
払戻金は 4番人気・3番人気の組み合わせで 馬連:2080円
結果的に ウィンからの 総流しをかけていれば 1700円投資で 2080円回収でしたから
買っていれば 一応、プラスでしたね
ちなみに 3着に12番人気の馬が飛び込んできたので
三連複は、38790円と高配当
レースを見ると ゴールドシップは、スタートで出遅れてオワタしてましたし
キズナは 道中のペースも平均程度のなか 追い込みという自分のスタイルで4着なので
まぁ これが別世代と戦っての実力なのかな?
(他の普通のレースも見ていれば 世代間でキズナの世代が強いか?弱いか? 分かるのですが)
(そこは、競馬から離れていたので 把握出来てません)
フェノーメノも 戦績だけを見ると 普通の一流馬の域には達してますが
どうも 強い馬(超一流馬)と戦って勝っていないので
あまり強い印象は、持ってなかったですが
これで GⅠを2勝・GⅡは3勝、GⅠ2着も2回 と、
少し評価を改めなければいけないかもです
まぁ 今の競馬界は オルフェーブルが引退して
現役最強馬である 牝馬のジェンティルドンナが ドバイ遠征で天皇賞には出走してないので
宝塚記念あたりで 現役最強を賭けた戦いが行われるでしょう
※あ、ジェンティルドンナはドバイにいかなくても
距離適性的には 長距離の天皇賞(春)には出なかったでしょうけどね※
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
- 2014/05/05(月) 13:07:41|
- 競馬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ダークソウルⅡ まだ発売後1ヵ月強という事で ネタバレを回避したい人もいると思うので
詳しい冒険譚は 1クリック必要な 『続きを読む』 の、追記コーナーに記します
ここには、今回の冒険エリア名だけ 記しておきます
【輝石街ジェルドラ】 です
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
[DARK SOULS Ⅱ #7]の続きを読む
テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム
- 2014/05/04(日) 22:45:10|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
確か 冬アニメ総評を書いた時には
まだ 最後まで鑑賞していない状態で
一期からの流れを 引き継いで 安定した面白さですね
などと 感想を書いていたのですが
その後の鑑賞で ほのぼのとした 農業高校ライフが一転、激動していたとはね!?
主人公さんの 同学年の子の実家が 借金が返済できなくなり 倒産・離農
友達も 借金返済の為に 学校を退学し働き出すという 展開に…
ラストの3話で 楽しいだけが農業じゃないという 残酷な現実も突きつけるあたり
自分にとっては かえって評価を高める結果となりました
父親を亡くして 母親と友達くんが 家業を担って
幼い双子の妹さんたちも 手伝って
と、いう 零細酪農家でしたので 経営が厳しいのは仕方のない事かもしれませんが
農業漁業に限らず 個人事業は、いい時は 全部自分の収入になるので ウハウハですが
不振の時も 月給という保証もないので 大変です
連帯保証人となった ヒロインさんの 実家にも影響が及んで
ヒロインさんの 進路も変わったり と、原作を読んでいないので
今後 どうなっちゃうんだろう? という場面で 2期は終わってます
※一応、今回の騒動については、話をまとめる形で 最終回にたどりついてます※
3期があるかどうかは 知る由もありませんが
前回 途中まで見た評価として 80点 を、つけましたが
その後の視聴で シリアス展開があって 自分の中で評価が上がったので
85点に変更しておきま~す
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2014/05/03(土) 14:04:42|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
いよいよ 世間さまはGW後半というか
メインディッシュの 四連休に明日から突入ですね!
日頃の激務を 睡眠で解消するもよし 酒で解消するもよし
パチンコで回収されるのもヨシ(!?)
家族サービスで それどころじゃない!! という方もおられるでしょう
※それはそれで ご苦労さまでございますぅ~※
色々な事が出来る可能性がある 四連休を満喫してくださいね~
オイラにとっては、普段の毎日が続くだけなんですがね…
いや、むしろ 月曜・火曜と ザラ場が休場なので 普段よりも退屈かもですね
っと、そんな事よりも 相場の話は? という声が聞こえた気がしたので
話を変えます
普通に考えれば 昨日大きく上昇していたので
本日は調整日! しかも、四連休を前にした金曜日とくれば
閑散商いになるのも当然の事、
それでも 今晩は、米雇用統計がある日
良い数字が出るのは 分かりきっているので 攻めたい気持ち80%でしたが
攻めっ気が出た時が 危険なのは、招致、承知!
余力を多めにとって 不測の事態にも備えられるようにしておいたほうが いいよ~
という、『天の声』が、聞こえたので
ヨーグモスらしくないですが ポジ縮小に動きます
朝の動きを少し見て 7&iHDを利確(ホントは、もっと育てたいのですがね)
それから 寄り付いた後、大きく崩れていた JR東を デイトレ目的で買い
INした位置が 珍しく褒めてあげたい 底値圏だったのですが
10時前の噴き上がりで 25分線で頭を押さえられたのをみて 薄利撤退しましたが
それから僅か80分程度で 瞬間プラス圏に顔を出す動き
利確位置から 69ティックも上昇しやがったぁぁぁぁぁ~(涙
それでも気を取り直して ポジ縮小作業は続けます 朝の 7&i、の他にも
三菱UFJ:200株
東電:300株
と、薄利で撤収しながら
朝上げの後 ちょっと下げの動きだった ケネディクスにデイトレ目的で500株買い
これは、後場に地合い下げに連動して下げたので 追加で500株ナンピンしておいて
欲張らず 同値撤退ラインに指値を置いて プチ噴きを待ちます
その間に IGポートも利確
安川電機を 100株LC
ケネディクス 1000株も なんとか撤収できて
更に SUMCO:100株LC ケネディクス:100株利確
と、一度の暴落がきても 耐えられる状態にしておいて 連休前の準備は完了ですw
暴落がなく 雇用統計が良くても
買いポジは まだ残っているので 悔しくないぞ~
それから 前日に3度目の下方修正を発表した ソニー
寄付きは特売りでしたが 今日買って持ち越すよりも
連休明けの動きまで 様子を見てからの買い出動でも 大丈夫だろう!?
などと、悠長に構えていたら
見事な 寄り底で、 前日比3円安まで値を戻す場面もあって
完全に 『今日の朝が絶好の買い場だったね』 状態 orz
ヨーグモスの根性なし~
≪本日のトレード≫
【前場】
3382:7&iHD 信用返済売り 100株@4068 (△7000)
9020:JR東日本 信用買い 100株@7330
9020:JR東日本 信用返済売り 100株@7344 (△1400)
8306:三菱UFJ 信用偏差売り 200株@565 (△1200)
9501:東京電力 信用返済買い 300株@395 (△500)
4321:ケネディクス 信用買い 500株@366
【後場】
4321:ケネディクス 信用買い 500株@362
3791:IGポート 信用返済売り 100株@1629 (△2900)
6506:安川電機 信用返済売り 100株@1153 (▼800)
4321:ケネディクス 信用返済売り 500株@365 (▼500)
4321:ケネディクス 信用返済売り 500株@366 (△2000)
4321:ケネディクス 信用返済売り 100株@368 (△1300)
3436:SUMCO 信用返済売り 100株@794 (▼600)
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA 現物:300株@1700 (▼37600)
3436:SUMCO 現物:300株@794 (△79700)
3436:SUMCO 信用買い:600株@794 (▼15700)
3668:コロプラ 信用買い:100株@2336 (▼27400)
4321:ケネディクス 信用買い:2800株@370 (▼83200)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@884 (▼86200)
6506:安川電機 信用買い:200株@1155 (▼39000)
6758:ソニー 現物:200株@1800 (△145800)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3253 (▼9900)
8136:サンリオ 信用買い:400株@3190 (▼399500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@566 (△195800)
8306:三菱UFJ 信用買い:1300株@566 (△13800)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7409 (▼73100)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 47.43%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/05/02(金) 20:19:12|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨晩は FOMCがあり 予定通りに緩和縮小策が承認されたようですが
そのお蔭か 為替がドル円で 30銭程度の円高
ダウは、緩和縮小が予定通り行われるのは 経済の回復が順調との見解のようで
史上最高値を更新しての 大引け
そんな流れがあったからでしょうか?
円高だったにも関わらず 本日の日経平均は、終日堅調な動き
中国のPMIが 50%を超えたものの 引き続き弱含んだ数値の発表となり
前引けにかけて 日経平均の上げ幅が縮小する場面がありましたが
後場に入って、(今までのパターンとは違い)ポンと跳ねてくれて
その上げを なんとか大引けまで 保つことが出来て 181円高で大引け
まだGW中で 閑散商いですが それでも、この動きは いい事ですね!
保有銘柄の動きはですね
昨日が 2Qだった コロプラ:中間期も 数値は良くても市場予測に未達で売り込まれてました
4Q発表の JR東日本も 朝のうち上げていたので 決算評価されたと
安心していたら… 10時前後に急落 orz 騙し上げでしたか??
この2銘柄が 大きく崩れましたが
三菱UFJや 7&iHDが 頑張ってくれたお蔭で どうにか資産増
(まぁ 今日の地合いを考えれば 物足りない部分はありますがね…)
で、コロプラが (含み損が膨らみ過ぎて)本日撤収出来なくなったので
ソニー・SUMCO100株・ケネディクス100株 を、薄利撤退で余力確保
地合いの強さで 資産増を考慮に入れて 安川電機にナンピン
あとは、 ケネディクスに 買いコスト低減策で 500株&500株買いして 様子見!
ケネの 1000株買いが 後場の噴き上げで
目論み通りに 買いコスト低減策を達成できる株価まで値上がりしたので
375円ポジ&387円ポジを 救出できました
そして 新規ポジとして 東電を空売りしてみました
憎っくき東電ですが 自分が年末に撤収した時には 520円程度だったと思うので
現在の 400円割れ状態では 豪快に空売りするべきでもないので
打診的に200株 その後も、地合いの流れに乗って上げたと思うので 100株空売り追加
の、都合 300株体制からのスタートです
そして、大引け後に ソニーが 今期3度目となる下方修正を発表 orz
でも 運よく 信用ポジ100株を撤退させていたので
明日以降 底を打ったくらいの時に 再度INしてみたいですね!
≪本日のトレード≫
【前場】
6506:安川電機 信用買い 100株@1161
6758:ソニー 信用返済売り 100株@1807 (△700)
3436:SUMCO 信用返済売り 100株@779 (△400)
4321:ケネディクス 信用返済売り 100株@357 (△300)
4321:ケネディクス 信用買い 500株@355
9501:東京電力 信用売り 200株@394
4321:ケネディクス 信用買い 500株@354
【後場】
9501:東京電力 信用売り 100株@402
4321:ケネディクス 信用返済売り 600株@360 (△300)
4321:ケネディクス 信用返済売り 500株@361 (△1000)
()は、確定損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA 現物:300株@1723 (▼30700)
3382:7&iHD 信用買い:100株@4075 (△7700)
3436:SUMCO 現物:300株@789 (△78200)
3436:SUMCO 信用買い:700株@789 (▼19800)
3668:コロプラ 信用買い:100株@2511 (▼9900)
3791:IGポート 信用買い:100株@1600 (±0)
4321:ケネディクス 信用買い:2900株@360 (▼110700)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@914 (▼95200)
6506:安川電機 信用買い:300株@1166 (▼36300)
6758:ソニー 現物:200株@1810 (△147800)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3233 (▼13900)
8136:サンリオ 信用買い:400株@3220 (▼387500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@554 (△183800)
8306:三菱UFJ 信用買い:1500株@554 (▼2800)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7402 (▼73800)
9501:東京電力 信用売り:300株@401 (▼1300)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 46.88%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/05/01(木) 20:55:01|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0