fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

年度末! 5%消費税さようなら~


いよいよ 明日から 消費税が8%になりますね
オイラの場合 駆け込み需要とかに乗せられて 何かを買ってしまった
とかもなく 普段通りに過ごしているので

明日以降も 大きな変化なく過ごすと思うのですが

景気に対しては 増税後の消費冷え込みを懸念する腰折れ懸念などもあり
明日以降 6月くらいまでは どういう結果が出るか
しっかりと 見極めなければいけないかもしれませんね!


本日の日経平均は 続伸の動き
市場関係者によると 期末のドレシング買いが入った模様との観測らしいです

取りあえず 大きな方針は まだ様子見なので
軽い動きに留めようという思考は働いてます

地合いは良さそうな気がしたので
寄り付き前に IGポートに 気配値付近の 1650円で200株買い注文を入れます
これは、噴き上がれば 以前に捕まっている100株と 本日の100株を
抱き合わせで トントンで逃げて 買いコストを引き下げようという
地味な 作戦だったのですが…

IGポートの寄りつきは 1650円
よっしゃ~ と、思ったものの 寄り付き後に残った買い板 300株に
自分の買い注文 200株が残されていたようです

そして IGポートの本日安値は 1650円
終値は 1739円
朝の時点で 1660円までに飛びついていれば 余裕で買い替え作戦が成功でしたが
寄り付きで 買えなかった事で 『飛びつき買いは事故の元!』
と、自分に 言い聞かせたために 大きな魚を逃してしまいましたね~



朝の段階で ケチがついたので
逆に 動きづらくなり 本日も保有銘柄が おおむね堅調だった事もあり
これまでの良い流れを 断ち切らないようにと
様子見を決め込んで ノートレ

それにしても ソニー 強いですね~
日経平均が ボロボロの時に 1600円付近で投げさせられた 苦い思い出が orz

為替も 18時前に ドル円が103円台に突入してますし
明日も 堅調な動きになってくれると 嬉しいですね!






≪本日のトレード≫
   なし


≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA     現物:300株@1864 (△11600)
2914:JT     信用買い:100株@3240 (▼9000)
3382:7&iHD  信用買い:100株@3944 (▼5400)
3436:SUMCO    現物:300株@797  (△80600)
3436:SUMCO  信用買い:700株@797  (▼12200)
3791:IGポート  信用買い:100株@1739 (△900)
4321:ケネディクス 信用買い:2600株@334 (▼206300)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@1085 (▼146500)
6758:ソニー      現物:200株@1972 (△180200)
7751:キヤノン   信用買い:200株@3191 (▼22300)
8136:サンリオ   信用買い:400株@3480 (▼283500)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@567 (△196800)
8306:三菱UFJ  信用買い:1000株@567 (▼3600)
9020:JR東日本  信用買い:100株@7606 (▼53400)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 48.16%











人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/03/31(月) 20:07:08|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DARK SOULS Ⅱ #3



さて、昨日は 阪神が巨人を下して 1勝1敗として
気分良し! の、ヨーグモスです


ダークソウルⅡ のほうは あまりプレイ時間を稼げてませんが
昨日までの 進行状況を書いてみましょう


発売後間もなくという事で ネタバレを回避したい人もいると思うので
詳しい冒険譚は 1クリック必要な 『続きを読む』 の、追記コーナーに記します

ここには、今回の冒険エリア名だけ 記しておきます
【朽ちた巨人の森】
【忘却の牢】 最初のボスまで


約30時間ほどのプレイ時間で 操作系の違和感は ほぼ解消して
JOJOに馴染んできているぞ~ と、いった感じ(DIO談)

では 本編




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪


[DARK SOULS Ⅱ #3]の続きを読む

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2014/03/30(日) 16:20:02|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロ野球開幕



昨日開幕した プロ野球

我らが 阪神タイガースは大敗スタート orz

負けた相手が 巨人とあっては 4-12の点差も手伝い
ムカつき度 MAXぅ~

西岡を3番、マートンを5番に 置かざるを得ない残念打線は覚悟していた訳ですが
新井いねぇ~じゃん! あ、いてもいなくても(ry

シーズン中は 新井・マートンに 他一名が入る クリーンナップなので
昔の広島みたいに 守り勝つ野球を標榜すべきなのに

開幕投手 能見さんが炎上するも 素早い継投に動かず続投させた
和田監督の責任で 炎上が大炎上になってしもうた orz

同点にされた後の 5回にも打たれた時に 早めに対処していればねぇ~

エースだから と、試合を託したのだろうけど
あそこは、四球・死球・タイムリーの所くらいで 交代出来なかったかなぁ

戦力の充実しているチームなら 次の試合の奮起も込みで 今日の試合を任せてもいいかもですが
今の阪神に そんな余裕がないのは
2年指揮を執った 和田監督なら分かりそうなもんだけどなぁ

あ、でも四番起用の ゴメスが まずまずの働きをしたので
拾いものとなれば 面白いですが
答えを出すには 交流戦が終わるころまでは 様子を見ないといけないでしょう

今日は、 メッセンジャー・杉内 の、先発みたいです
中継が見れないですが なんとか白星を掴みとってもらいたいものです

今年のセ・リーグは 93%巨人の優勝でしょうが
阪神には CS進出の 3位を目標に なりふり構わず勝ちにこだわる采配をして欲しいものですが
そんな 落合采配みたいな事は できないだろうなぁ~








人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:阪神タイガース - ジャンル:スポーツ

  1. 2014/03/29(土) 13:49:38|
  2. スポーツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

留守だと 安定するの法則発動?


今日は、昔の会社の同僚の 出産祝いに出かけていたので
ザラ場は 朝のうちだけ見て 外出

日経平均は、出かける時もマイナスでしたが
不思議と 保有株が堅調で 前日比プラスの動きでしたが

帰ってきて 株価チェックすると
日経平均も プラスに転換したようで
保有株の上げ幅も 多くの銘柄で拡大してて 嬉しい誤算

こうなると 市場の足を引っ張っていたのは
『曲げの神』 こと、ヨーグモスがザラ場を監視している事だった?
説の信憑性が跳ね上がってしまうので やめて欲しいんですけどぉ

でも、資産が増えてくれるのは 非常に嬉しいです
久々に 心地よい週末になりそうです

トレードを控えて 余力確保に専念した事が 功を奏したと
前向きに 考えたいので
資産が増えたといっても まだ、無茶トレや 攻めの姿勢に転じるのは

『時期尚早』 だと、自分を律したいと思います



それにしても 今は、育児休暇とかも 1年もらえるんですね!?
全ての企業が そうだとは言えないでしょうけど
社会福祉が 高齢化対策や医療費だけに振り分けられるのではなく

少子化対策など 未来への投資も 今まで以上に政府として力を入れて
より良い未来を創造してもらいたいものです!

それにしても 子供は、可愛いですね~
11ヶ月で ヨチヨチ歩きするくらいでしたけど
初対面のオジサンに対して 人見知りもせずに 愛嬌良く遊んでもらいました




≪本日のトレード≫
   なし


≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA     現物:300株@1862 (△11000)
2914:JT     信用買い:100株@3188 (▼14200)
3382:7&iHD  信用買い:100株@3941 (▼5700)
3436:SUMCO    現物:300株@803  (△82400)
3436:SUMCO  信用買い:700株@803  (▼8000)
3791:IGポート  信用買い:100株@1640 (▼9000)
4321:ケネディクス 信用買い:2600株@332 (▼211500)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@1076 (▼143800)
6758:ソニー      現物:200株@1897 (△165200)
7751:キヤノン   信用買い:200株@3164 (▼27700)
8136:サンリオ   信用買い:400株@3470 (▼287500)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@555 (△184800)
8306:三菱UFJ  信用買い:1000株@555 (▼15600)
9020:JR東日本  信用買い:100株@7487 (▼65300)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 47.13%









人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/03/28(金) 23:59:27|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

前場と後場が 対照的でした


配当落ちとなった 本日の相場
90円程度の下落は 配当分と考えていましたが

日経平均の寄りつきは、約170円安
昨晩のダウ安と 円高の進行が地合いを より悪化させたのでしょう

本日安値では 約240円も下がっていましたよ…
それでも 配当落ちしたら 少し底打ち感も出るのでは?
と、三菱UFJに打診買いを入れます

ケネは、まだ死に体と感じたので
300円割れを拾いたい気持ちもありつつ 余力キープを優先して見送りました

が、後場になって 地合いが一転します
原因は 定かではありませんが
市場の見立てでは 年金資金などが配当分の再投資をしてきた(してくる)
などという 見解のようです

まぁ 何にしても 株価が戻ってくれるのは ありがたいことです!
欲を言えば ケネを仕込んで 上がったところで
保有ポジは変更せずに 買い単価を引き下げる セコセコ作戦を発動すれば良かったなぁ
という 反省点くらいでしょうか

一応、ケネみたいな急騰を期待して DeNAにデイトレ打診買いを入れましたが
数ティック下げを見て LC
買値くらいには戻りそうにも 思いましたが
最近の 負け癖から 雪崩下げのほうを警戒してしまいました
が、結果は オイラが切った事で 下げ止まったのでしょう

LC値付近で 下げ止まり反撃の 上昇とはね…
(まぁ いつものパティーンですわw)







≪本日のトレード≫
【前場】
8306:三菱UFJ 信用買い   100株@531
【後場】
2432:DeNA  信用買い   100株@1812
2432:DeNA  信用返済売り 100株@1807 (▼500)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず※


≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA     現物:300株@1832 (△2000)
2914:JT     信用買い:100株@3140 (▼19000)
3382:7&iHD  信用買い:100株@3884 (▼11400)
3436:SUMCO    現物:300株@757  (△68600)
3436:SUMCO  信用買い:700株@757  (▼40200)
3971:IGポート  信用買い:100株@1605 (▼12500)
4321:ケネディクス 信用買い:2600株@321 (▼240100)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@1074 (▼143200)
6758:ソニー      現物:200株@1881 (△162000)
7751:キヤノン   信用買い:200株@3142 (▼32100)
8136:サンリオ   信用買い:400株@3535 (▼261500)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@541 (△170800)
8306:三菱UFJ  信用買い:1000株@541 (▼29600)
9020:JR東日本  信用買い:100株@7376 (▼76400)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 45.45%







人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/03/27(木) 19:20:17|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

権利付き最終売買日


これまでの自分なら 配当取りで
何らかの銘柄を 物色したであろう本日、

ウクライナ問題発生以降の 不安定な市場と
余力の補給線に 余裕を持たせる方針により

活発な売買を 見合わせるようになってきましたので
本日も INのタイミングが掴めずに ノートレ

後場になってからの ケネディクス300円割れや 三菱UFJのマイナス転落の場面は
『買いたい衝動』 が、沸き起こりましたが
デイトレで儲けられるか? 否、スイングならば…

という思考から 今の余力で新たにポジを増やすのは控えたほうが良い
そんな判断で購入を見送りました

幸いにも 本日は、SUMCO・サンリオなど
これまで 足を引っ張っていた銘柄が 頑張って資産増でしたので
明日は、場合によって 三菱UFJあたりの 配当落ちを狙って物色するかも? Death!


ってか、昨晩は暑くて寝苦しかったですよ~
一応、これまでよりも 毛布を1枚剥いで寝たのですが
夜中に一度目を覚まして 水分補給
寝なおす前に かかっている毛布の1枚を半分剥いで 就寝

なので 本日は、終日頭に霧がかかっているようでした
こういう時は、無駄に動くと失敗するから ノートレは賢明な判断だったかもですw




≪本日のトレード≫
   なし


≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA     現物:300株@1841 (△4700)
2914:JT     信用買い:100株@3170 (▼16000)
3382:7&iHD  信用買い:100株@3695 (▼30300)
3436:SUMCO    現物:300株@751  (△66800)
3436:SUMCO  信用買い:700株@751  (▼44400)
3791:IGポート  信用買い:100株@1612 (▼11800)
4321:ケネディクス 信用買い:2600株@303 (▼286900)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@1057 (▼138100)
6758:ソニー      現物:200株@1871 (△160000)
7751:キヤノン   信用買い:200株@3098 (▼40900)
8136:サンリオ   信用買い:400株@3535 (▼261500)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@543 (△172800)
8306:三菱UFJ  信用買い:900株@543  (▼28800)
9020:JR東日本  信用買い:100株@7452 (▼68800)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 44.65%







人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/03/26(水) 16:11:30|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日は 簡潔に


本日は、朝方弱かった日経平均ですが
三菱UFJと ケネディクスを ナンピン

後場にプラス転換して このまま引ければよかったのですが
最後に 崩れてきたので

ケネディクスは 薄利撤退
(手数料負けですけど)


今日の記事が 簡潔なのは
とある事情で 鑑賞期限の迫ってきた アニメ『凪のあすから』一挙放送
1~13話& 14~22話 振り返り放送を 本日消化中の為w
更には 最新24話まで見ておきたいからっす

賞味 11時間くらい?
でも、全く疲れない不思議…





≪本日のトレード≫
【前場】
8306:三菱UFJ  信用買い   100株@520
4321:ケネディクス 信用買い   100株@307
【後場】
4321:ケネディクス 信用返済売り 100株@309 (△200)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず※


≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA     現物:300株@1872 (△14000)
2914:JT     信用買い:100株@3115 (▼21500)
3382:7&iHD  信用買い:100株@3681 (▼31700)
3436:SUMCO    現物:300株@703  (△52400)
3436:SUMCO  信用買い:700株@703  (▼78000)
3791:IGポート  信用買い:100株@1587 (▼14300)
4321:ケネディクス 信用買い:2600株@306 (▼279100)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@1060 (▼139000)
6758:ソニー      現物:200株@1837 (△153200)
7751:キヤノン   信用買い:200株@3064 (▼47700)
8136:サンリオ   信用買い:400株@3415 (▼309500)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@541 (△170800)
8306:三菱UFJ  信用買い:900株@541  (▼30600)
9020:JR東日本  信用買い:100株@7507 (▼63300)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 43.21%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/03/25(火) 19:20:16|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日経平均 大きく反発しました


本日は、10日ほど前に 両親と共に健康ランドに行った時にもらった
平日半額券(期限付き)を、消化するために
昼前から出かけており ザラ場を見られたのが 前場の11時前くらいまで

なので 本日のトレードは、なし

朝のうちから 地合い好調だったので ナンピン買い増しをしたい衝動もありましたが
『曲げ体質』発動も心配でしたし
後場が全く見れないので 恒例の『昼休み、先物主導下げ』を、警戒したので

動きたいけど 我慢、我慢!
結果として 11時前に 日経平均が急に上げ幅を縮めてのち 急激に上昇してますね
これは どうやら 中国のPMI発表があって
5ヶ月連続の 景気減速を示す数値でしたが

市場は、これを悲観せずに 織り込んだ結果
日経平均は 上げ幅を急拡大させたみたいです


帰宅後に 保有株チェックをして驚いたのが
三菱UFJの マイナス引け!?

この地合いで 9円安かぁ~
厳しいっすね…






≪本日のトレード≫
   なし


≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA     現物:300株@1904 (△23600)
2914:JT     信用買い:100株@3096 (▼23400)
3382:7&iHD  信用買い:100株@3751 (▼24700)
3436:SUMCO    現物:300株@703  (△52400)
3436:SUMCO  信用買い:700株@703  (▼78000)
3791:IGポート  信用買い:100株@1580 (▼15000)
4321:ケネディクス 信用買い:2600株@325 (▼229700)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@1032 (▼130600)
6758:ソニー      現物:200株@1798 (△145400)
7751:キヤノン   信用買い:200株@3064 (▼47700)
8136:サンリオ   信用買い:400株@3435 (▼301500)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@537 (△166800)
8306:三菱UFJ  信用買い:800株@537  (▼35900)
9020:JR東日本  信用買い:100株@7340 (▼80000)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 43.88%









人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/03/24(月) 21:11:03|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【アニメ】 闘牌伝説アカギ 〜闇に舞い降りた天才〜




二週間ほど前に ニコニコ動画で アカギの一挙放送があり
タイムシフト(TS)という 予約機能で録っておいたものを鑑賞しました

話数でいうと 2クール 26話分
一挙放送といっても さすがに26話一挙という訳にもいかず
(それだと 10時間近くになってしまいますから…)

一応、二日に分割して 13話までと 14話以降になってました
1クール目を先週の水曜だったかに見て
本日 2クール目を鑑賞したので 感想を書いてみたいと思います


まず このアニメは 麻雀アニメです
元々は 『天 天和通りの快男児』 という麻雀マンガの中での 登場人物
伝説の雀士 赤木しげる が、モデルなのですが
(もちろん アカギと 天は、同じ作者 福本伸行さんの作品)

その特異性から 人気を博しスピンオフ作品として 連載されています
※連載されていたではなく 今でも連載されているらしいです※

天の赤木は 老齢に達しているのですが
アカギの赤木は 少年~青年 どうやって伝説の雀士になっていったかを 描いています


ヨーグモスは、麻雀が大好きで 当時は、近代麻雀という
麻雀マンガ誌とかも 読んでいたのですが
その時に 天の連載が終わって アカギの連載が始まった頃で
運よくというか 第一話から読んでいたので 今回の一挙放送を非常に懐かしく鑑賞しましたよ

というか、画面比が 16:9ではなく 4:3になっているので
【アニメ】アカギ 事態が、かなり古い作品みたいですね~
(調べたら 2005年の作品みたいです、よくこれを 今、一挙放送したね~)

で、鑑賞すると 忘れていた遠い忘却の記憶も蘇るもので
チキンランの生き残りとか
ほんの僅かの時間の 麻雀観戦と簡単なレクチャーだけで 麻雀の本質を見抜くとか
この 常人離れした異才に惚れ込むんだよな~

で、市川戦・浦部戦(名前は忘れてましたが)が 1クール13話で展開
なかなかの 原作再現性で 満足の鑑賞
単なる異能ではなく そこに至るまでに積み上げた 思考のロジックを解説・披露のが
また 痛快なのですよ!

そして 少し日を置いて 2クール目 鷲巣編

闇の帝王、鷲巣が全財産 アカギが致死量の自分の血液を 賭けての命がけの勝負
透明な透け牌を混ぜた麻雀とか サシウマへの点棒移動で血液を抜き取るとか
それにしても 福本先生は こういった特殊形態のギャンブルを よく考えつくものです!!

アカギは もう原作を途中で読まなくなって久しいのですが
風の噂では まだ、この鷲巣編 決着がつかずに 闘牌の途中らしいですw
これが 本当だとすると 少なくても10年以上は戦っている計算 orz



確かに 同作者の ギャンブルマンガ 『カイジ』なども
回を重ねるごとに 表層の状況進行よりも 登場人物の内面、思考・深層心理
に、重きを置くようになってくるので 当然、話の進行スピードが落ちてきます

が、これは 内容だけの問題ではなく
個人的見解ですが 今でも アカギとカイジを 同時に連載しているし
全盛時には、この2作品に加えて 『零』とか『涯』なども 手がけていた時期もあるので

週刊誌も含めての 3作品以上同時連載は
手塚治虫先生とか 神域の人でもない限り不可能だから どれかは中断・休載してたと思うし
全部の作品の 100%の力を注げる状況にもならないので
内面描写が多くなってしまうのは ある種、引き伸ばし的側面もあると 推察されます


引き伸ばしであれ その内容が面白ければ 問題ないのですが
得てして そんな展開は、間延びしてしまうものです

閑話休題、 鷲巣編に入った 2クール目
途中から テンポが悪くなってきましたね
でも多分、これはアニメが原作に追いつきそうになっての引き伸ばし工作じゃないかと感じました

うろ覚えな記憶で 最終話(26話)の下りは
原作でも 読んでいない部分に差し掛かっていて いよいよ緊迫度を増してきて
ここからの展開がどうなるのか?
という場面に到達したのですが 残念ながらアニメは ここまで

今現在、2期も作られていないようですし
多分 今後も作られないでしょうから 続きを知るには 漫画を買うしかないようです

でも、この生死を賭けた 鷲巣麻雀の結果は 既に出ているんですよね?
だって スピンオフの親作品 『天』 で、老齢の赤木が登場しているという事は…
鷲巣麻雀でアカギは、死ぬハズがないし
伝説の雀士になっているという事は 鷲巣にも勝利しているという事でしょう?

だから その終わらせ方を どうするか福本先生も 決めかねているから
未だに勝負が続いているのかもしれません


というか、アカギを鑑賞し終えての感想ですが
麻雀マンガ・アニメは 『影・闇・重さ・暗さ】を、背負っていたほうが 断然面白いという事です
実際の自分が体験できない状況と 思考ロジック そして名言…
『哭きの竜』『哲也』なんかも そうですが 裏社会に通じる雰囲気があってこその
麻雀マンガ・アニメなんじゃないでしょうか? 健全性など必要なし!

今期は、ちょうど麻雀アニメ 『咲-Saki- 全国編 』 も、見ていますが
なんか、ちょっとした 能力バトルものっぽく感じられます
競技麻雀で 学園もので 登場人物が多いからかもしれませんが
各人の 掘り下げが やや足りない印象ですし
麻雀と萌えが 新しい組み合わせだから いいの?

本当にそれでいいの? と、感じましたけど






人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2014/03/23(日) 17:47:21|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【映画】 ホビット ~竜に奪われた王国~


さて、ダークソウルⅡ で、
ファンタジーの世界にどっぷりと浸かっている状態なので

少し前に見た 映画 ホビットの感想でも書いておきますか~


これは ファンタジー小説の大御所
J・R・R・トールキンさんの 小説『ホビットの冒険』を、原作とした
三部作の 二番目の作品です

トールキンさんといえば 言わずと知れた ファンタジー小説の最高峰に君臨する
『指輪物語』の、作者さんで

この ホビットの冒険は、 指輪物語の ひな型というか、指輪物語の世界の前のお話なんですね

前作では 主人公のホビットさんが
ドラゴンに故郷を奪われ 王国再建を夢見るドワーフの集団と仲間になり
旅に出るまでと 冒険の序盤まででしたが

今作では 冒険の続きから 交易の町までたどり着き そこで一悶着あってから
ようやく かつてのドワーフの王国に到着するまで の、お話

というか、基本的には ホビット1人と ドワーフ13人 それに魔法使い1人
これだけでは 到底、凶悪なドラゴンに勝てる訳がありません
(ってか、魔法使いは別行動で まだ合流すら出来てません)

それなので 闘いは避けて 王国の象徴である宝石を ドラゴンの目を盗んで持ち出すのが主目的
で、隠密行動に長けた 主人公のホビットさんの出番となるのですが…

中盤までは 前作と似たような展開で
(大蜘蛛に捕まる=トロールに捕まる、エルフ族に捕まる=ゴブリンたちに捕まるなど)
やや 既視感のある内容でしたが

元ドワーフ王国に入ってからの ドラゴンとの緊迫した やり取り&攻防は
かなり 見ごたえがありました

もちろん 3Dで視聴したのですが
今回は、狭いシアターでの視聴だった為か
前作で見た時よりも 音響効果などの面では不満まではいかないですが 迫力は欠けました
※決して 音楽が悪いという訳ではありません むしろ、シンフォニック度も上がって
      良いBGMになっていましたよ※

やはり こういう 映像と音楽を楽しむ映画では
キチンと設備の整ったシアターを 選ぶべきですね!!


スケール感では 指輪物語より落ちるといわれている ホビットですが
どうして どうして かなりの内容・仕上がりになっておりました








人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:映画感想 - ジャンル:映画

  1. 2014/03/22(土) 22:22:55|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DARK SOULS Ⅱ #2



発売後間もなくという事で ネタバレを回避したい人もいると思うので
詳しい冒険譚は 1クリック必要な 『続きを読む』 の、追記コーナーに記します

ここには、今回の冒険エリア名だけ 記しておきます
【隙間の洞】
【マデューラ】
【朽ちた巨人の森】最初のボスまで



昨日までの 約16時間プレイした 雑感はですね

動作の反応速度が鈍い!
ローリングが出るまで 入力から1テンポ遅れる感じがします
前作でも ごく稀に先入力みたいになって 1テンポ遅れる時がありましたが
今作では このラグがデフォルトのようです

盾の構えも 1テンポまでいかずとも 半テンポくらい遅いような気もしますし…
まぁ これも プレイを続けてゆけば順応するのでしょうけどね~

あ、それと 前作では三段階あったローリングが
(軽装ローリング・中装ローリング・どっすんローリング)

二段階になってますね (中ロリと、どっすん)
そして それぞれの切り替えも 前作が装備重量の25%、50%が切り替え部分でしたが
今回は、70%?くらいが 中ロリ・どっすんの切り替えタイミングみたいですね

パラメーターに 新しく追加されたのは 適応力
これは、出血・毒・呪いなど 各種攻撃に対する耐性を上げるパラメーターのようです
が、自分は あまり重視していませんので 上げないかもです

そして 移動については 篝火間の転送が 最初から出来るようになってますね
前作では 後半になってから転送が使えるようになって
それも 全ての篝火が対応する訳ではなく 拠点となりそうな所だけでしたが
今作では 全ての篝火が転送対応のようですね~
これだと 旅情が削がれるというか 目的地にさっさと飛んでしまうので
冒険してる感が失われる気がするのが 残念ポイントですが
それだけ 広大なエリアを彷徨うという事を暗示しているのでしょうか?

武器アクションは、前作以上に 系統別で違いが鮮明化しているので
色々試したい人には いいかもですね
短剣とか 当たり判定が極端に狭くなってたり

あ、そうだそうだ 変更点で一番良いアイデアだと思ったのは 亡者システム!
デモンスソウルの時は 生者の時がHP満タンスタートで 亡者になるとHP半減スタートでしたが
ダークソウルでは 生者も亡者も HP満タンスタートだったものが
(例外的に呪死した時だけ、半減・四分の一減とかありました)

ダークソウルⅡでは、生者の状態だとHP満タンで
亡者として死ぬ度に 上限値が微妙に減ってゆくシステムのようです
このシリーズは 製作者の意図としてプレーヤーを『殺しにきてる』のでw
滅茶苦茶死にまくるのですが なんか気がついたら HP上限が減っていた!?

うん、このシステムはいいですね 徐々に亡者化してゆく様が 見事に表現できてると思います
このシステムだと 生身に戻るためのアイテムが、 過去作品以上に重みを増します
特に 取得場所・経路が限られている序盤では いつ使うか?
の、判断も合わせて 戦略的に考えたりとかね

嗚呼、前置きのつもりが だいぶスペースをとって語ってしまった…
では そろそろ 本編に移りますので ネタバレOKの人は
『続きを読む』 から、入ってくださ~い


人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪


[DARK SOULS Ⅱ #2]の続きを読む

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2014/03/21(金) 12:58:01|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

イエレンさん そりゃないよ~


昨晩のダウは イエレンFRB新議長の会見で
量的緩和縮小が完了してから
半年程度をめどに利上げに踏み切る事を示唆する発言があり

そのニュースが流れてから ダウは急落し 114ドル安となりました

そして 為替は、ドル高が進行したものの
日経平均にも 好影響は与えずに 本日の相場は下げました

後場寄りには 恒例の先物の仕掛けか アジア株の下落か
それとも両方の相乗効果か 一気に下げ幅を拡大しての 238円安で大引け

三連休前に 手仕舞い売りが出たことも 弱い動きの一因でしょうか?



本日は、前場のうちに デイトレと決めて DeNA買い
これは 少しして6円安の逆指値に引っかかりLC

三菱UFJ・ケネディクスにも 様子見ナンピン隊を派遣したものの
前場のうちに撤退

後場寄りの急落を見て 再度、偵察ナンピン隊を 両銘柄に派遣してみるも
戻りそうな動きを見せつつも 大引けにかけての 弱い動きで
ケネディクスは撤退


ウクライナ問題も 予断を許しませんし
八方塞がりに近い状態ですね~





≪本日のトレード≫
【前場】
2432:DeNA   信用買い   100株@1901
2432:DeNA   信用返済売り 100株@1891 (▼1000)
8306:三菱UFJ  信用買い   100株@551
4321:ケネディクス 信用買い   100株@318
4321:ケネディクス 信用返済売り 100株@316  (▼200)
8306:三菱UFJ  信用返済売り 100株@550  (▼100)
【後場】
8306:三菱UFJ  信用買い   100株@548
4321:ケネディクス 信用買い   100株@311
4321:ケネディクス 信用返済売り 100株@306  (▼500)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず※


≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA     現物:300株@1884 (△17600)
2914:JT     信用買い:100株@3030 (▼30000)
3382:7&iHD  信用買い:100株@3697 (▼30100)
3436:SUMCO    現物:300株@678  (△44900)
3436:SUMCO  信用買い:700株@678  (▼95500)
3791:IGポート  信用買い:100株@1524 (▼20600)
4321:ケネディクス 信用買い:2600株@306 (▼279100)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@988  (▼117400)
6758:ソニー      現物:200株@1757 (△137200)
7751:キヤノン   信用買い:200株@3006 (▼59300)
8136:サンリオ   信用買い:400株@3460 (▼291500)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@546 (△175800)
8306:三菱UFJ  信用買い:800株@546  (▼28700)
9020:JR東日本  信用買い:100株@7161 (▼97900)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 42.51%









人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/03/20(木) 16:36:39|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日経平均 謎の急騰劇!?


本日の日経平均は 不可解な動きでしたね!

昨晩のダウを受け 小高く始まりましたが その後、下落
ま~た いつものパターンかな?

と、思わせておいて 13時半頃から 謎の急騰!?
前日比 100円程度のマイナスから 約350円もの昇竜拳!!!

原因不明の先物主導の上げだったようですが
14時過ぎの高値から 大引けまで200円程度上げ幅縮小して
大引けの 日経平均は 前日比51円高の 14462円52銭でした

短評をみても これだけの急騰を説明できる理由は、観測されておらず
短期筋の先物主導の仕掛けではないか? と、無理やりな理由をつけるのが精一杯のようです

で、この急騰劇に 専業でやっているのなら 乗らなければいけないのにですね…

不肖、ヨーグモス
全く乗れませんでした~

前場のうちに いつもの弱いパターンだったので
昼休み中に ダークソウルⅡ(ゲーム)を始めてしまったのですが
ついつい、のめり込んで後場に入っても続行してしまったんです orz

昼食の準備ができた 14時前にゲームをやめて
ザラ場を確認してみて 我が目を疑いましたよ…

これだけの上げ幅があれば 昨日同様、三菱UFJかケネディクスに
1000株の買いを入れての 上で捕まっている100株を 入れ替え救出作戦を実行できましたね~
まさに後悔先に立たず!!

今日は、朝の寄り付き前に 軽いデイトレのつもりで
ケネディクスに 336円で300株という買い注文を入れていたのですが
338円で寄り付いて 高値343円まで上昇

ケネの場合は、ここから下げてくるなら 336円なんか突き抜けて下げるだろうから
この位置で待つのは得策ではないと判断して 注文取消しました
結果としては それが正解で ゲームをしている間に安値 319円まで下げてました…

保有株の急騰に乗れなかったのは残念ですが
自分が悪いので 仕方がないですね~

それにしても サンリオは腰砕けのように 弱いですよね
全く反発する気配すらありませんわw

ウクライナ情勢も 依然、先が読めませんし
余力キープで 耐えるしかありません
が、本日も資産減少なので ジワジワと余力は削られてゆきます




≪本日のトレード≫
    なし


≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA     現物:300株@1960 (△40400)
2914:JT     信用買い:100株@3018 (▼31200)
3382:7&iHD  信用買い:100株@3710 (▼28800)
3436:SUMCO    現物:300株@705  (△53000)
3436:SUMCO  信用買い:700株@705  (▼76600)
3791:IGポート  信用買い:100株@1627 (▼10300)
4321:ケネディクス 信用買い:2600株@329 (▼219300)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@1006 (▼122800)
6758:ソニー      現物:200株@1731 (△132000)
7751:キヤノン   信用買い:200株@3045 (▼51500)
8136:サンリオ   信用買い:400株@3500 (▼275500)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@559 (△188800)
8306:三菱FJ   信用買い:700株@559  (▼19400)
9020:JR東日本  信用買い:100株@7346 (▼79400)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 45.05%







人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/03/19(水) 22:24:42|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

反発力 弱いよ~


昨日の就寝前に ダウが大幅に上げていたので
本日の相場には 期待していたのですが…
上げるには 上げてくれましたが~
日経平均は、133円高でした

悪くはない数字でしたが 日中足でみると
最後、大引けにかけて上げ幅を急速に縮小させていたのが気になります
本日の プーチン大統領の演説如何では
また緊張が高まりかねないという 考えもあるかのようです

そんな本日の立ち回りは?

まず、大幅上昇が前提で
寄り付きで 三菱UFJ1000株買い、 ケネディクス1000株買い
と、大きく動きます

無論、こんな世界情勢ですから 持ち越す気などサラサラありません
両方とも 買値からポンと跳ねたら 900株+以前の上で掴んだポジを
抱き合わせで トントン収支程度で撤退させて
100株分だけ 買い単価を下げてしまおうという セコイ作戦です

で、ケネディクスは 朝のうちにポンと跳ねてくれて
328円買いが 336円で決済できました(401円ポジを100株救出して)

この流れにあやかりたかったのですが…
三菱UFJのほうは 569円買いで 593円買いポジを救出しようと
574円で待ち構えていたのですが 残念ながら本日高値は 572円でした
最悪でも デイトレにして利確出来れば良かったのですが
地合いが良かった為、 前引けには前日終値付近まで下げても我慢してたのですが

ここまで 下げてしまうと もはや、上で掴んだポジ救出は無理と断定し
後場は なんとかデイとれの損害を減らす方向で動くしかない!
と、方針転換で 561円で500株ナンピン

これで 567円まで戻せば撤退できる大勢になりました
が、日経平均の戻りに比べて 三菱UFJ反発力が弱いですね~
565円までの戻りをみて こりゃ同値撤退も無理っぽい
と、諦めて 564円の板に並んで 4~5000円のLCで妥協しようとしたのですが

自分の順番が回ってくる前に 買い方が力尽きてしまい
563円、562円と 値が切り下がってゆきます
『痛いけど、持ち越したくないし』 と、562円に指値変更するも

これも約定前に 売り圧力が高まって 560円まできてしまうと
『もう無理、ギブ』 って、投げてしまいました~

結局、ミイラ取りがミイラになって 大損害の一日でした
それでも 保有株の値上がり効果で 資産は増えてくれました
これなら 三菱UFJも前場の早いうちに諦めて撤収するのが 正解でしたね…





≪本日のトレード≫
【前場】
8306:三菱UFJ  信用買い   1000株@569
4321:ケネディクス 信用買い   1000株@328
4321:ケネディクス 信用返済売り 1000株@336 (△700)
【後場】
8306:三菱UFJ  信用買い   500株@561
8306:三菱UFJ  信用返済売り 1500株@560 (▼9500)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず※


≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA     現物:300株@2000 (△52400)
2914:JT     信用買い:100株@3003 (▼32700)
3382:7&iHD  信用買い:100株@3704 (▼29400)
3436:SUMCO    現物:300株@713  (△55400)
3436:SUMCO  信用買い:700株@713  (▼71000)
3791:IGポート  信用買い:100株@1664 (▼6600)
4321:ケネディクス 信用買い:2600株@334 (▼206300)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@1030 (▼130000)
6758:ソニー      現物:200株@1720 (△129800)
7751:キヤノン   信用買い:200株@3022 (▼56100)
8136:サンリオ   信用買い:400株@3630 (▼223500)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@559 (△188800)
8306:三菱UFJ  信用買い:700株@559  (▼19400)
9020:JR東日本  信用買い:100株@7381 (▼75900)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 46.14%









人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/03/18(火) 17:27:27|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

まだ 底入れしないよね?

ちょ、ちょ、ちょ

下書き途中で 他の事やり始まって うっかり更新忘れるパターンな 25:20

さて、17日の日経平均は 49円安でした
クリミア自治共和国で 昨日行われた ロシア編入を問う住民投票が終わっても
地合い回復には至らなかったので

ザラ場中は、怖々とケネディクス・三菱UFJにナンピン隊を派遣
まだまだ 補給線キープの心情なのですが…

欧州時間・アメリカ時間に入って 為替がより円安方向に動き
ダウは久しぶりの ロケットスタートしてくれて
ウクライナ危機は、ひとまず沈静化と受け取られているみたいです

前回の時もそうだったけど また月曜日が買い場だった?
というオチがつくかもですね?

つくずく肝心なところで 勝負に出れないチキンハートですわ~
※その前に 散々勝負手で裏目ってたからなぁ~※

まぁ 前回のウクライナ危機・そして今回と 逆の意味で裏目ってるから
やはり 『暗黒の曲げパワー』は、顕在という事ですね!?

世界平和に貢献できるのならば 曲げパワーもまんざらじゃないな????
でも まだ 今回は、軍事衝突にまで発展しなさそうだという程度で
本格的に ロシア編入の動きが出てくるか 否かのよっては
危機再燃となるので まだ用心深く監視をしてゆかねばなるまいて…

ち、眠いし まともな事が書けてない気がするが
今日は ここまで!



≪17日のトレード≫
【前場】
8306:三菱UFJ  信用買い   100株@559
4321:ケネディクス 信用買い   100株@329
4321:ケネディクス 信用買い   100株@326
【後場】
4321:ケネディクス 信用買い   100株@316


≪17日のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA     現物:300株@1990 (△49400)
2914:JT     信用買い:100株@3018 (▼31200)
3382:7&iHD  信用買い:100株@3691 (▼30700)
3436:SUMCO    現物:300株@703  (△52400)
3436:SUMCO  信用買い:700株@703  (▼78000)
3791:IGポート  信用買い:100株@1580 (▼15000)
4321:ケネディクス 信用売り:2600株@316 (▼260400)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@1033 (▼130900)
6758:ソニー      現物:200株@1728 (△131400)
7751:キヤノン   信用買い:200株@3021 (▼56300)
8136:サンリオ   信用買い:400株@3630 (▼223500)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@561 (△190800)
8306:三菱UFJ  信用買い:700株@561  (▼18000)
9020:JR東日本  信用買い:100株@7376 (▼76400)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※


≪17日の資産状況≫
投下資本の 45.29%










人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/03/18(火) 01:34:14|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DARK SOULS Ⅱ #1


さて、今回からは ダークソウルⅡ プレイ日記になる予定ですので

発売後間もなくという事で ネタバレを回避したい人もいると思うので
詳しい事は 1クリック必要な 『続きを読む』 の、追記コーナーに記します


その前に 今回自分が選択した 1stキャラ 剣士について
まずは、初期パラメーター

Lv :12
生命力:4
持久力:8
体力 :4
記憶力:6
筋力 :9
技量 :16
適応力:6
理力 :7
信仰 :5

まず 第一の特徴は 二刀流という事、
今作では 二刀流では独特のアクションがあるようなので 選んでみたのですが
初めてすぐに 思ったのは 盾がないの 意外にキツイ!!
です。

そう 初期装備に盾がないのです なにせ二刀流ですから…
確かに テストプレイの時も 格好良さ重視で 剣士を選んで後悔と共に
テストプレイという事で 豊富な初期装備から 左手に盾を持ったのを 思い出しましたわw

今回は、製品版という事で そんな救済措置はないので
いきなり 大苦戦が想定されますが!
そこは、前作 ダークソウルでの 貧弱純魔(盾なし)を、経験しているので
縛りのない 1stキャラなら レベル上げていけば なんとかなるだろう!?

問題は、二刀流にどこまで固執できるか? ですかね?
少し進めれば 盾を買えるようになるだろうに 拾えるかもしれないし
その時に 盾装備の誘惑に屈するのか? 頑張るのか?

こればかりは ゲーム難易度との兼ね合いになるので
縛りもないし フレキシブルに対応したいと思います

パラメーターの特徴は 高い技量と 低い生命力・体力
例えるなら 薄幸の美少年剣士 沖田総司?でしょうかね??
理力も 高いほうなので魔法を積める選択肢があるのも 魅力でしょうか?


では、そろそろ 本編に突入しますので この辺で


人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪



[DARK SOULS Ⅱ #1]の続きを読む

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2014/03/16(日) 23:22:02|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

DARK SOULS Ⅱ #00

全オレ待望の ダークソウルⅡが 3月13日発売されましたぁぁぁ~

PS3が ソニータイマー発動で壊れてしまったので
前日の 12日に新調しておきました
で、寝る前に ネット接続環境は整えておいて

Xデーに備えていたのですが
お昼頃に届いた宅急便は… 三菱UFJの株主優待か!!
ピーターラビットの タオル&バスタオルぅぅ~

うなだれながら 株式市場のお昼休み中に
仕方がないので お昼休憩は 無料ゲーム『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』の
再ダウンロードを しておきました

ホントなら 午前中に ダクソⅡが届いてて 昼休みに
コレクターズエディションだから ブキフィギュアやら アートブックやらを眺めて
(・∀・)ニヤニヤ

してるハズだったんですけどね~

結局、今日は届かないのか? と、諦めかけた夕方に 到着してくれました
天気も良くなく 両親も家でテレビを見ていたので
結果的に ダークソウルⅡを起動させたのは 寝る前の僅かの時間だけでした

だから キャラメイクだけして 終わりだなぁ~
と、始めてみたら…

おろろ?
キャラメイクする前に プロローグ始まっちゃったよ

オープニングは、前作みたいな 壮大なムービーではなく
(グウィン・ニト・シース・イザリスの魔女たち… 素晴らしかったですよね~)

すぐに本編が始まっちゃう感じなスタートでしたね
イメージとしては ダークソウルよりも デモンズソウルのチュートリアル的な進行で
本来的なスタート地点に到達して ようやくキャラメイクが出来るようになりました

名前を付けて 職業選択は…
1stキャラは デモンズでは騎士 ダクソも騎士で 脳筋まっしぐらだったので
3作目な 今回は、戦士&騎士はパスしようと考えてました
ゲーム購入の特典コード(咎人の杖&咎人の盾)を、考えると魔法使いなのですが
遠距離攻撃メインで進むのは 難易度的に楽しそうで 食指が動きません

そんな感じで ヨーグモス的には珍しい 技量剣士っぽいステータスの 剣士をチョイス
二刀流というのも 格好いいですし 理力も高いので 魔法剣士にジョブチェンジできますしね!

そんな訳で 眠さもMAXとなり
予定外に時間がかかってしまいましたが キャラメイクした時点で終わる当初の予定まで
たどり着いたので 初日は、ここでエンド


まぁ 今回は ゲーム本編には、ほぼ触れてないので 直書きしてしまいましたが
次回以降 本編に突入してからは 発売間もないゲームなので
ネタバレ回避したい人もいるかもなので
肝心な部分は 1クリックして画面を開く 『続きを読む』 に、記載する予定ですので
ご了承くださいませ~

寝る前に ゲームインフォで 紹介していた 公式のプレーヤー支援サイト
『DARK SOULS2 -果ての篝火-』
を、覗いてみました(無論、wikiではないのでネタバレはないと信じて)
そしたら プレーヤー情報のコーナーで
累計死亡者数・消滅したソウル総数・生者&亡者割合・累計クリア数 などが表示されるのですが
(あとで分かったのですが 更新は確か1日1回みたいです)

発売初日の深夜(14日0時半)の時点で 既に3名の勇者がクリアしておりました
早解き命の人なのでしょうが 個人的には時間をかけて楽しむほうが いいのにね~
って、思いました ※で、これを書いてる 15日22時現在、累計クリア数は 5になってました※

ついでに言うと 他の項目もさっき確認したら
累計死亡数 4,500,451
消滅したソウル総数 113,810,196,866
生者34% 亡者66% と、なっておりま~す
※あ、でもおそらく 数値の更新は日付を跨いだ時?
     だとすると この数字は昨日の時点の数字ですよね~ 多分※



あ、コレクターズエディションの 特典
武器フィギュア 盾系4種・武器系4種が 割と重厚な箱に入ってましたが
個人的には フィギュアなくてもいいから
アートブックのほうを もっと力入れて作って欲しかったなぁ~
などと 思いましたね もっと、細かな設定とかも書いてあるかと思いましたが
敵キャラ・建物・背景?風景? の、イラストだけで 説明文とかなかったですよ…

サントラは聞いてないので コメントできません





人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪



テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2014/03/15(土) 22:18:47|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ウクライナ問題の 緊張が高まり 日経平均も大暴落


本日の日経平均は 488円もの大暴落
もう かなり慣れましたが
ウクライナ問題でロシアと欧米諸国の緊張が高まっているからで
週末に クリミア自治共和国で 独立の是非を問う住民投票が行われるからです

それにしても 日経平均がここまで下げるとはね~
欧米市場の下落率と比べても 突出してます
3.3%の下落なんて 当事国、ロシア市場の下落率をも上回ってますよ!!
(ロシア市場は、まだ大引け前ですが 19時前時点で 少し下げ幅縮小で2.61%の下落)

前回のウクライナ問題勃発時は
すぐにでも 武力衝突が起きると動揺して
買いポジの 大規模LC&日経ETFに空売り とかの備えをしたら
その日のうちに 大引け後の夕方 プーチン大統領がすぐの武力行使は考えていない
とかの 声明を出して 翌日に大きく大反発した 苦い経験があったので

今回は、まだ様子見の状態を維持しつつ
打診的に 三菱UFJ・ケネディクス・SUMCO に、買いを入れました

週末の政治状況で 来週の相場がどう動くか?
まだ 判断がつかないので 余力を残して対応できるようにするのが 無難ですよね!?





≪本日のトレード≫
【前場】
4321:ケネディクス 信用買い   200株@338
3436:SUMCO  信用買い   100株@713
8306:三菱UFJ  信用買い   100株@565
8306:三菱UFJ  信用買い   100株@562
【後場】
 なし


≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA     現物:300株@1988 (△48800)
2914:JT     信用買い:100株@3016 (▼31400)
3382:7&iHD  信用買い:100株@3703 (▼29500)
3436:SUMCO    現物:300株@707  (△53600)
3436:SUMCO  信用買い:700株@707  (▼75200)
3791:IGポート  信用買い:100株@1615 (▼11500)
4321:ケネディクス 信用買い:2300株@329 (▼228200)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@1073 (▼142900)
6758:ソニー      現物:200株@1761 (△138000)
7751:キヤノン   信用買い:200株@3032 (▼54100)
8136:サンリオ   信用買い:400株@3730 (▼183500)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@561 (△190800)
8306:三菱UFJ  信用買い:600株@561  (▼18200)
9020:JR東日本  信用買い:100株@7434 (▼70600)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 46.48%







人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/03/14(金) 19:06:26|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

最後に 崩れた日経平均 どうした?


ザラ場中には 小幅ながらも終始プラス圏で推移していた日経平均が
なぜか 大引けを前にして急落というには 下げ幅は少ないですが
一気に落ちて マイナス圏に転落しての大引け…

ってかね、あまりにもザラ場が 細かい動きだったので
今日はノートレだったのですが
最後の日経平均急落の原因は 大引け後に調べてみたところ
中国の経済指標が 市場予測に届かなかった模様で
ザラ場中だった日経平均も 売られてしまったみたいです

でも これ 今晩の欧米市場で 得意の中国失速懸念で株価下落したら
巡り巡って 明日の日経平均にまで影響出ますよね?

ノートレなんかじゃなくて 買いポジ落としておくべきだったでしょうか?

チャンスらしいチャンスは サンリオのうち100株を同値or微損撤退くらいだけど
こうなると 逃げておけば良かったなぁ

それにしても 本日のDeNAは、下げたなぁ~
ヘッジの両建てを入れにくい 終日にわたっての緩やかな右肩下がり orz
ちょっと流れ変わったかもしれません






≪本日のトレード≫
   なし


≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA     現物:300株@2089 (△79100)
2914:JT     信用買い:100株@3131 (▼19900)
3382:7&iHD  信用買い:100株@3832 (▼16600)
3436:SUMCO    現物:300株@739  (△63200)
3436:SUMCO  信用買い:600株@739  (▼55400)
3791:IGポート  信用買い:100株@1600 (▼13000)
4321:ケネディクス 信用買い:2100株@349 (▼184400)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@1115 (▼155500)
6758:ソニー      現物:200株@1839 (△153600)
7751:キヤノン   信用買い:200株@3101 (▼40300)
8136:サンリオ   信用買い:400株@3860 (▼131500)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@582 (△211800)
8306:三菱UFJ  信用買い:400株@582  (▼9300)
9020:JR東日本  信用買い:100株@7760 (▼38000)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 50.18%








人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/03/13(木) 16:38:43|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

やはり 足腰弱いわ~ 日経平均



昨日は、後場にいったん崩れかかってから 盛り返した日経平均でしたが
今日は朝から 土砂降りモード!?

しかも タチが悪い事に 時間が経つにつれて 下げ幅拡大…

全くいいところがない一日でした

朝のうちに 寄り底を期待して 三菱UFJ・ケネディクスへ 打診ナンピンしましたが
これも LCすれば良かったかなぁ?
って、くらいに 後場になっても弱々しい動きが継続してました

一応、余力多めにの行動原理を守って
今までよりは 投入資金を抑えめにしておきましたが

22時前の現在 また、ジワジワと為替が円高方向に動いています
アメリカの住宅指標が悪かったらしいです

ウクライナ問題に・中国の景気減速&社債デフォルト&シャドーバンキング
これだけでも リスクオフなのに アメリカの景気腰折れ感まで出てくれば
また 暗黒の日々に逆戻りですもんね!

明日の動き如何では またLCしてもポジを落とすべきかもですね
昨日の ソフトバンク川売り持ち越していれば…

は、タラレバー定食なので く、悔しくなんかないんだからねっ!!






≪本日のトレード≫
【前場】
8306:三菱UFJ  信用買い   200株@593
4321:ケネディクス 信用買い   300株@358
【後場】
 なし


≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA     現物:300株@2194 (△110600)
2914:JT     信用買い:100株@3146 (▼18400)
3382:7&iHD  信用買い:100株@3839 (▼15900)
3436:SUMCO    現物:300株@739  (△63200)
3436:SUMCO  信用買い:600株@739  (▼55400)
3791:IGポート  信用買い:100株@1615 (▼11500)
4321:ケネディクス 信用買い:2100株@351 (▼180200)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@1123 (▼157900)
6758:ソニー      現物:200株@1840 (△153800)
7751:キヤノン   信用買い:200株@3095 (▼41500)
8136:サンリオ   信用買い:400株@3850 (▼135500)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@587 (△216800)
8306:三菱UFJ  信用買い:400株@587  (▼7300)
9020:JR東日本  信用買い:100株@7718 (▼42200)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 50.70%








人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/03/12(水) 21:50:28|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

3年目




東日本大震災から 早いもので3年

その間、自分たち家族は どこかに向かってがむしゃらに突き進む事はせず
体を壊さないことを第一に考えて 今後の成り行きの様子見をするようにしてきました

実際に 自分の両親世代の人達の中には
ストレスや過労などで 体調を崩したり病気になったりする人も かなりいました

遅々として進まない 復興への道
待ちきれず 避難先近隣で住宅を再建する人
新天地で事業を再開する人 転職した人

あの日を境に 東日本を中心として 世界が一変した十数万人の人々・家族

3年もたつと 被災地とそれ以外の地域での温度差が 出てくるのは仕方がないと思いますが
こうした機会に 折に触れて 少しでも思いを馳せてもらえればと思います


合掌…





人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2014/03/11(火) 16:56:19|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

落ちそうになったけど 持ち直しましたね


本日の日経平均は 日銀の金融政策決定会合の結果が判明した後場寄り以降
上げ幅を急速に縮小してゆきました
(自分の中では 予想通りの 追加緩和なしの現状維持)

自分が想定してても 市場がどう反応するか?
やや不確定というか だいたい失望売りが出るパターンだよなぁ

と、前場のうちに 三菱UFJ・ケネディクスと 部分避難させて買いポジ解消し
やけに強い動きの ソフトバンクを前引けで空売り

昼休みのうちに 日経先物がやや下げてきたので 現状維持が発表されたんだろうと
後場寄りの動きを見ていたら やはり日経平均がガクンと落ち
主力系の銘柄も値下がりしましたが
割と早くリバる感じ 特にソフトバンクは 前引け値を上回りそうにまでなってきたので
慌てて退却 (そのまま頑張っていたら 62ティック担がれるトコでした)

13時を過ぎて 地合いがより悪化して 日経平均も一時、マイナス圏に転落しそうになり
その頃は ソフトバンクも空売りキープしてれば まぁまぁの利確は出来た水準まで下落してましたが
最初から デイトレ用だったので 13時前後の高値付近で LCしてたでしょうから
この行動に悔いはありません


日経平均が マイ転しそうな状態から 復調し大引けまでには
ほぼ、本日の高値圏まで回復してましたので

三菱UFJ・ケネディクスも 買い直しをせずに ポジ減らしたままでの大引けは
少し立ち回りを間違えたかな? と、プチ後悔してるところです
ただ、全ポジを解消した訳ではないので
株価が上がれば 含み損は減りますし
増資後は 余力を多めキープを信条としてますので
まぁ 悪くはないでしょう






≪本日のトレード≫
【前場】
4321:ケネディクス 信用返済売り 500株@364  (▼500)
8306:三菱UFJ  信用返済売り 200株@603  (△2000)
9984:ソフトバンク 信用売り   100株@8156
【後場】
9984:ソフトバンク 信用返済買い 100株@8155 (△100)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず※


≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA     現物:300株@2246 (△126200)
2914:JT     信用買い:100株@3201 (▼12900)
3382:7&iHD  信用買い:100株@3910 (▼8800)
3436:SUMCO    現物:300株@726  (△59300)
3436:SUMCO  信用買い:600株@726  (▼63200)
3791:IGポート  信用買い:100株@1660 (▼7000)
4321:ケネディクス 信用買い:1800株@366 (▼151100)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@1162 (▼169600)
6758:ソニー      現物:200株@1867 (△159200)
7751:キヤノン   信用買い:200株@3124 (▼35700)
8136:サンリオ   信用買い:400株@3870 (▼127500)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@600 (△229800)
8306:三菱UFJ  信用買い:200株@600  (▼3500)
9020:JR東日本  信用買い:100株@7867 (▼27300)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 51.98%






人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/03/11(火) 16:33:47|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日は結果のみ


昨日は 友達と会っていて終電を逃して 泊めてもらったので
帰宅が夕方くらいになり 本日のトレードはなし

それにしても 保有株チェックしたら金曜日の雇用統計が良かったのに
日経平均下げてたんですね

中国景気の先行き懸念や 日銀の追加緩和がなさそうだという事で
売られたみたいです

二日酔いなので 今日は簡潔に終わらせます




≪本日のトレード≫
   なし


≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA     現物:300株@2201 (△112700)
2914:JT     信用買い:100株@3191 (▼13900)
3382:7&iHD  信用買い:100株@3942 (▼5600)
3436:SUMCO    現物:300株@727  (△59600)
3436:SUMCO  信用買い:600株@727  (▼62600)
3791:IGポート  信用買い:100株@1725 (▼500)
4321:ケネディクス 信用買い:2300株@364 (▼155200)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@1186 (▼176800)
6758:ソニー      現物:200株@1864 (△158600)
7751:キヤノン   信用買い:200株@3127 (▼35100)
8136:サンリオ   信用買い:400株@3895 (▼117500)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@599 (△228800)
8306:三菱UFJ  信用買い:400株@599  (▼2500)
9020:JR東日本  信用買い:100株@7782 (▼35800)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 51.80%













人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/03/10(月) 18:18:04|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さて、どうしたものか・・・


ダークソウルⅡ の、発売日がいよいよ迫ってまいりました!
んが、しかし ここにきて ちょっとした問題が発生しております

まぁ 事の発端は、去年の12月くらいからなのですが
ゲームをしようと PS3を起動させると すぐに電源落ち!?

ん? と、思い再度電源を入れると また即落ち

なんだこれ? って、動揺しつつ 再度電源を入れると
何事もなく 起動してゲームが出来たのですが

やはり この時点で 悪名高き『ソニータイマー』の、スイッチが入っていたみたいです

その後は、回を重ねるごとに 起動までに要する時間がかかり
電源ON・即落ち、電源ON・即落ち、電源ON・即落ち…

最初は PS3のメイン画面が出るまで 1分程度だったものが
2分、3分、5分、10分 orz

年末頃には 10~15分ぐらいかかるようになってました
が、メイン画面までたどり着ければ その後の不具合は発生せずに
普通にゲームで遊べていたので それほど危機感を持っていなかったのです
そのうちに メイン画面にたどり着いてから電源落ちも 稀に発生してですね…
そうなると 次にメイン画面までたどり着いた時に
『前回、異常が発生したのでファイルチェックします』的な、メッセージが…

まぁ ファイルチェックしても データ破損などなく
チェック後は 普通に動いてくれてたんですが
確実にタイマーの針は進んでいたようです


それでも そんな事は忘れて 年末年始にゲームを離れて過ごしていたら
年が明けてから 冬アニメで鑑賞作品数が増えた結果
鑑賞時間が爆発的に増えてしまったせいで
ゲームは、そのまま 自然封印みたいな状態になってました

更に付け加えると 1月中旬以降の株式市場の暴力で ストレスフルになっていたので
ゲームをしようとした時に 15分もイライラしながら
電源ON・OFF作業をすると 絶対にストレスの積み増しにしかならないだろうと

1月は、1度も電源を入れる事すらしませんでした

で、市場の動揺も収まり 久しぶりに『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』
を 起動させようと 2月中旬だったですかね?
ご無沙汰でしたと! 起動させようとしたらですね

起動までに 20分かかったのは いつもの仕様と割り切ってましたが
バトオペを起動させて データ読み込み中に 例の電源落ち(マジか?)
これは ちょっとデータ消えたかも!?

と、ドキドキしながら 再起動させてみると…
今度は ファイルチェック中に 画面がブラックアウトぉ~
これは 電源落ちではないみたいなので 僅かな希望で復活を期待して
そのまま放置して 1日経過させましたが 復旧せず(オワタ…

こんな状態で 電源落としたら 確実に壊れそうですが
他に取れる手段もなさそうなので 覚悟を決めて電源OFF

ただし、チキンハートなもんで すぐに電源は入れずに
1週間くらい放置 orz

次に電源を入れたのは 月も変わって3月になってから
恒例の電源ON・OFF作業を乗り越えて メイン画面までたどり着き
ファイルチェックを開始します 『OK』 すると、即ブラックアウト

やっぱり もう 壊れてしまったのね~

で、本日 3度目のチャレンジをしてみましたが
今回は 20分の電源ON・OFF作業で 初めて1度もメイン画面までたどり着けず
挑戦を断念 orz


ダークソウルⅡ を、遊ぶには 新たにPS3を入手しなければならないようです

PS4が発売したというのに なんでPS3を用立てしなければいかんのよ!
互換性なしなんて 誰が決めたんやぁぁぁぁぁ~








人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2014/03/08(土) 15:22:43|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

動か(け)ざる事、山の如し!?


昨晩のうちに 為替がドル円で 103円台に突入しました
原因は、何だろうと少し調べてみると
どうやら 昨晩のECBドラギ総裁の 更なる金融緩和(金利引き下げ)見送りの発言で
ユーロ高が進んだ結果のようです

この円安の流れを受けて 本日の日経平均はGUスタート

そのまま堅調に動いてくれるかと思いきや…
前引け~後場寄り付近には 上げ幅を縮小して マイナス圏に転落するか?
というくらいまで 急落

いつもの先物売り攻撃か? と、ちょっと後場の動きが心配になってきましたが
なんとか 今までの悪い流れを断ち切って
珍しく 後場は大引けにかけて 値を戻す動きとなり 139円高

下髭陰線ながら どうやら 日経平均は75日線を奪還したみたいです

これで 1月中旬以降続いた下落・調整相場が終焉を迎えるのか?
その判断をするには まず、今晩の米雇用統計が 想定できる範囲内の数字を出してくる事
(一応の逃げ道として 寒波の影響という免罪符がありますが…)

そのうえで ウクライナ問題が良い方向に動く事
※でも、これは15日に(国際的には結果がどうあれ承認されないだろう)クリミア自治共和国の
    ロシア編入を問う住民投票が行われる予定※

差し当たり この2点の問題が通過しない事には
上も下も どちらの動きもアリエールなので 昨日から言ってる通りに
様子見&余力キープの作戦にします


地合い見通しに 長くスペースを割いたのは
本日は いつ以来だ? の、ノートレデーだった為

前場のうちは、資産増だった事もあり 余裕の静観でノートレを決め込んでましたが
上げ幅を縮小する過程で
両建てするか? どうするか?

結構、悩みましたが 得意の裏目り病発動を避けるために ノーリアクション!
これが 功を奏したとは 言いませんが
地合いの回復とともに 保有銘柄のなかで
SUMCO・ケネディクス・サンリオ・ソニー辺りが復調の動き

ケネディクス・ソニーは、最後に失速しましたが
その代わりに 大引けにかけて JTやJR東日本が 復調

なんとか 最後に資産増に漕ぎつけましたが
地合いの良さと比べると 物足りない部分はありますが
今は、安全第一で動きま~す







≪本日のトレード≫
   なし


≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA     現物:300株@2160 (△100400)
2914:JT     信用買い:100株@3222 (▼10800)
3382:7&iHD  信用買い:100株@3951 (▼4700)
3436:SUMCO    現物:300株@751  (△66800)
3436:SUMCO  信用買い:600株@751  (▼48200)
3791:IGポート  信用買い:100株@1722 (▼800)
4321:ケネディクス 信用買い:2300株@375 (▼129900)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@1098 (▼150400)
6758:ソニー      現物:200株@1844 (△154600)
7751:キヤノン   信用買い:200株@3156 (▼29300)
8136:サンリオ   信用買い:400株@3890 (▼119500)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@602 (△231800)
8306:三菱UFJ  信用買い:400株@602  (▼1300)
9020:JR東日本  信用買い:100株@7869 (▼27100)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 52.91%









人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/03/07(金) 18:03:24|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

【アニメ】 のんのん祭り




先週末になりますが ニコニコ動画内で
2013年秋アニメの 『のんのんびより』 全話、一挙放送がありました

自分は、ぶっ通しで時間確保が出来ないので
タイムシフト(TS)という、録画制度を使って 番組をキープ
でも TSの有効期限は大抵一週間
更に 一度でも視聴してしまうと そこから24時間で権利消滅になるんですね

で、本来は今週末にでも鑑賞するつもりでしたが
出かける用事も入ってしまい さて、どうしようかと思っていたら

今日は、喉が渇いたせいか? 超珍しく目覚ましが鳴る前に目が覚めてしまい
そのまま二度寝にも落ちなかったので
消化するなら 今日がチャンスじゃね?
と、布団の中からPC起動させ鑑賞会スタート!!
朝・昼休み・夕って 鑑賞を進めて 現在、残り3話まで漕ぎつけました
(けして、これが見たいが為に 本日のトレード回数が減っていたのではないですよ~w)

これまでも 何回か他の作品で 一挙放送とかも見ましたが
十数話を一日で見るので 途中でダレたり 疲れたりするものですが
この 『のんのんびより』 に、限っては そんな事はなかったです
(まだ、完走してませんが…)

放映時間 5時間11分(途中2回の休憩タイムがあるので 実質4時間半強?)ですが
おそらく 一気に見ても大丈夫なんじゃないか?
というくらい 時間の経過が早いんですもん

そんな訳で 名残惜しい気持ちが高まりつつありますが
噛みしめるように 残り3話を楽しみたいと思いま~す










人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2014/03/06(木) 20:39:23|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

まずは安全運転で!


昨日も書いた通り 入金しておいたので
寄りつきからではないですが 朝のうちに余力アップアップ!

でも、昨日の戒めでも書いた通り
(今のロシア軍じゃないけど)攻めの姿勢は、毛頭ありませ~ん

で、為替も円安で動いているから 日経平均もおおむね堅調な動きで
買いポジ取りたい衝動を抑えるのが大変でしたが
前場は 監視のみで終了ぅ~

こうなると 後場も手数料を抑えるためには ノートレ上等!?
だったのですが なんと、日経平均が後場寄りで ポンと跳ねました
同様に 監視銘柄も決行、跳ねたので
こうなったら 流れに乗り遅れないように デイトレ目線でもいいからと
ケネディクス 500株買い

このまま 買値から5円くらい跳ねてくれれば 少し上の買いポジ100株と
今買ったうちの400株を 薄利撤退して
微妙に買い単価を下げる作戦でしたが…

買値より少し下の位置で 揉みだしたので
今度は、値崩れする不安にさいなまれ(だって、三菱UFJとか順調な動きなのにさ~)
昨日ポジった 少し下の200株と 今日の300株を抱き合わせて撤退ぃ~

今日は、安全策だよ~
嫌な予感がしたら すぐ逃げるよ~

って、日経平均が後場寄りではねた原因は
どうやら 年金資金の運用先を これまでの国債中心から
少しリスクを取ってもリターンの大きい 株式や外国国債の比率を高めるべきだ
という 方針が示されたからのようです(うろ覚えぇ~)

14時付近に もう一段の上げがあって
ケネディクスも 自分が当初描いたプラン380円を超えてました(高値381円)

まぁ 仕方がないね~

1月・2月と あと数日が耐え切れずに 買いポジに大ナタを振るった
苦い思い出を再現させないためには
買いポジ(ほぼ)オンリーの現状 余力はこれまで以上に残しておくと決めたんだもん

売り買いのポジ比率が変われば もうちょい余力を使ってもいいけど…
それは、また別の話ですからね~


そんな訳で 資本率が50%を回復したのは 完全に増資効果ですが
本日は、地合い好転で 自力でも資産は増えてます
(*^^)v






≪本日のトレード≫
【前場】
 なし
【後場】
4321:ケネディクス 信用買い   500株@375
4321:ケネディクス 信用返済売り 500株@373 (▼200)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず※


≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA     現物:300株@2178 (△105800)
2914:JT     信用買い:100株@3229 (▼10100)
3381:7&iHD  信用買い:100株@3913 (▼8500)
3436:SUMCO    現物:300株@762  (△70100)
3436:SUMCO  信用買い:600株@762  (▼41600)
3791:IGポート  信用買い:100株@1774 (△4400)
4321:ケネディクス 信用買い:2300株@379 (▼120700)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@1090 (▼148000)
6758:ソニー      現物:200株@1825 (△150800)
7751:キヤノン   信用買い:200株@3146 (▼31300)
8136:サンリオ   信用買い:400株@3840 (▼139500)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@602 (△231800)
8306:三菱UJ   信用買い:400株@602  (▼1300)
9020:JR東日本  信用買い:100株@7742 (▼39800)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 52.77%











人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/03/06(木) 19:25:22|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

この好地合いで 資産減らしたヤツなんて いないよな?


昨日の記事の最後にも書きましたが
ウクライナ問題は、国境付近で軍事演習をしていた
ロシア軍部隊に帰投命令が出たことにより 緊張が緩和され
昨晩の欧米市場は上昇! そして円安が進行したことにより
本日の東京市場も 続伸の動き

リスクヘッジ目的の 日経レバETFの空売りが 完全に裏目りました
そして 武力衝突が起きるだろうという そもそもの原則が崩れたので
現在の 日経平均を売りで持ち続ける意味がないので 寄り付きで大出血のLC

そして 昨日の寄りつきで 大きく買いポジを減らした分の補填として
撤退値より高値での 買い直し orz
イケメン乙 と、いったところですね~
(溜息しかでねぇ~YO! こんちきしょう!!)

ケネディクスにだけ 大きく張り込んで 寄りで1000株買いましたが
少し下落しただけで 今までの弱さが フラッシュバックしてしまい
速攻で 500株LC撤退
自分が買いポジ撤退すると 下げ止まるのは いつもの事、
後場になって LC値より 10円高く200株買い直し
(何やってんだか…)

この立ち回りの失敗も痛いのですが
本日の やっちまった~ は、サンリオ
もう下げ止まっただろうと 朝のうちに買いを入れましたが
見事な寄り天の日中足
上記した ケネの事もあって 切ったらリバるのが怖くて 持ち続けるとこのザマだよ

地合い的にも 14時過ぎてから 日経平均が上げ幅を縮小する動きになり
明日以降 どうなる? という心配もありますが
19時前の現在 為替はザラ場中よりも円安進行で
ドル円は102円半ば ユーロ円も140円後半と ひとまず安心

あ、夕方 90万入金してきました
これは 本日の 日経ETF大損害で 余力に余裕がなくなったとかじゃなくて
(朝のうちのポジ再編で 一応、戦える状態に整えておいたので)

2月上旬のDeNA 3Q発表時の減配ニュースで
余力カツカツの時に 追証回避の用心として 入金していたので
投入資金が キリの良い数字じゃなくなっていました それを是正するための入金です
※本来なら 危機回避して資産が戻れば 10万を出勤するハズでした※
※が、日経平均は底打ちして戻したのに 自己資産は回復せず(主にケネのせい)※

なので 余力が増えたからといって 攻めの姿勢になる訳ではなく
カツカツ余力が回復して 一安心という訳でもなく
今後、不測の事態で日経平均が暴落した時に 割安銘柄を拾う為の保険としようかな?



あ、タイトル回収しなきゃ!
この地合いで 見事に資産を減らしたのは このわたしですわww





≪本日のトレード≫
【前場】
3436:SUMCO  信用買い   100株@763
8306:三菱UFJ  信用買い   100株@592
4321:ケネディクス 信用買い   1000株@365
1570:日経レバ   信用返済買い 170株@9800 (▼84000)
8136:サンリオ   信用買い   100株@3910
3436:SUMCO  信用買い   100株@761
8306:三菱UFJ  信用買い   100株@594
4321:ケネディクス 信用返済売り 500株@361  (▼2000)
3791:IGポート  信用買い   100株@1730
【後場】
4321:ケネディクス 信用買い   200株@371
()は、確定損益 ※手数料等は含まず※


≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA     現物:300株@2168 (△102800)
2914:JT     信用買い:100株@3222 (▼10800)
3382:7&iHD  信用買い:100株@3903 (▼9500)
3436:SUMCO    現物:300株@747  (△65600)
3436:SUMCO  信用買い:600株@747  (▼50600)
3791:IGポート  信用買い:100株@1782 (△5200)
4321:ケネディクス 信用買い:2300株@373 (▼133700)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@1078 (▼144400)
6758:ソニー      現物:200株@1783 (△142400)
7751:キヤノン   信用買い:200株@3146 (▼31300)
8136:サンリオ   信用買い:400株@3810 (▼151500)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@586 (△215800)
8306:三菱UFJ  信用買い:400株@586  (▼7700)
9020:JR東日本  信用買い:100株@7802 (▼33800)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 44.79%









人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/03/05(水) 19:04:50|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

せっかく備えたのに・・・ 肩透かし?


昨日の夜の時点で ウクライナ情勢は
ロシア軍が クリミア半島に展開す津ウクライナ軍に対して
日本時間4日の正午まで(現地時間:4日午前5時)投降しない場合、攻撃を仕掛ける
との、最後通牒を行ったとするニュースが流れていたので

今日は、寄り付きの段階で 大規模に買いポジを縮小させる予定でおりました
そして リスクヘッジとして 空売りも!
とは言っても 保有買いポジ全部に両建てを入れるだけの余力がないので
ザックリいうと 日経レバETF これを空売りしておきました

これなら まさに地合い連動でしょうから 一番のリスクヘッジになるんじゃないかと?
少ない脳みそで考えた結果の行動だったのですが…

本日の 日経平均は、寄り底
昨日の 欧米市場は結構下げましたが
日本市場はウクライナ問題が深刻化して二日目という事で
リバウンドの動きになったようです

それでも 昼休み中に もしかしたらロシアが本当に動く可能性だってある!?
と、考えたので 前場のうちに日経ETFを空売り追加し
三菱UFJも 追加で退却したというのに

13時くらいにかけて やや上げ幅縮小から 日経平均も瞬間マイナスになりましたが
大引けまでに 高値圏まで復活です
どうやら ロシアの攻撃はなかったようです
日経ETF空売り 担がれて含み損ですわw
一応、ポジ調整に 微損の位置にあるポジだけ解消して
今後の ウクライナ情勢に注目ですが

大引け後に 国境付近で軍事演習していた ロシア軍に帰投命令が出たというニュースもあり
為替が 円安方向に動いていますね…

もしかして またしても裏目?
マジで この体質なんとかして欲しいわ orz





≪本日のトレード≫
【前場】
3436:SUMCO  信用返済売り 400株@746  (▼2500)
1570:日経レバ   信用売り   50株@9260
8306:三菱UFJ  信用返済売り 1000株@582 (▼8400)
4321:ケネディクス 信用返済売り 500株@337  (▼6800)
1570:日経レバ   信用売り   50株@9280
1570:日経レバ   信用売り   20株@9320
4321:ケネディクス 信用返済売り 100株@348  (▼3200)
8306:三菱UFJ  信用返済売り 400株@587  (▼7100)
1570:日経レバ   信用売り   20株@9310
1570:日経レバ   信用売り   10株@9380
1570:日経レバ   信用売り   20株@9500
1570:日経レバ   信用売り   10株@9480
【後場】
1570:日経レバ   信用売り   20株@9440
1570:日経レバ   信用返済買い 30株@9490  (△100)
()は、確定損益 ※m手数料等は含まず※


≪現在のPF 保有数:終値≫
1570:日経レバ   信用売り:170株@9470 (▼27900)
2432:DeNA     現物:300株@2098 (△81800)
2914:JT     信用買い:100株@3129 (▼20100)
3382:7&iHD  信用買い:100株@3868 (▼13000)
3436:SUMCO    現物:300株@750  (△66500)
3436:SUMCO  信用買い:400株@750  (▼46400)
4321:ケネディクス 信用買い:1600株@352 (▼171700)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@1079 (▼144700)
6758:ソニー      現物:200株@1746 (△135000)
7751:キヤノン   信用買い:200株@3133 (▼33900)
8136:サンリオ   信用買い:300株@3810 (▼141500)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@586 (△215800)
8306:三菱UFJ  信用買い:200株@586  (▼6300)
9020:JR東日本  信用買い:100株@7836 (▼30400)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 44.68%








人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/03/04(火) 17:17:02|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ウクライナ問題緊迫化で 日経平均も大幅下落


週末の間に ウクライナ問題が大きく変動し
昨日の記事でも書いた通り ロシア議会がウクライナ国内のロシア系住民の保護の為に
軍事介入することを承認する法案を可決
これにより プーチン大統領がGOサインを出せば ウクライナ侵攻が可能な状況となりました

ただ、だからといって 今すぐ戦争が起きるというわけではないのですが
地政学的リスク回避の動きとして ユーロが下落
ユーロ円が下がるのは 当然の流れですが

有事のドル買い と、言われたのも遠い昔の話のようで…
ドル円も大きく下落して 円高が進行
マネーの世界では リスク回避というと 円買いの流れが一般的になってきてますね

それに加えて 中国でテロ、
さらに北朝鮮が 米韓軍事演習への抗議の為か 日本海へミサイル発射実験を行った模様

もう 今日は、暴落確定のフラグが乱立しまくりでしたので
朝から 諦めモードでした

それでも あまりにも下げるもんだから ナンピンしてしまうのが 愚かですね
でも 前場で買ったポジは 昼休み中の先物誘導下げが怖くてLC
昼休みに 先物が下げなかった事で 再度、買い直したりと
根性の座った取引ができない状態になってます

それでも 大引けにかけて 日経平均は、下髭を作る動きになったので
ケネディクス・三菱UFJ・SUMCO と、今日の買いポジは持越し
前からの ソニー・伊藤忠の 買いポジは清算

ただ、欧州市場も軟調だし 為替もまだ円高進行中なので 早まったかな?



≪本日のトレード≫
【前場】
8306:三菱UFJ  信用買い   100株@580
4321:ケネディクス 信用買い   200株@336
8306:三菱UFJ  信用返済売り 200株@578  (▼800)
8001:伊藤忠    信用返済売り 100株@1252 (▼2900)
4321:ケネディクス 信用返済売り 200株@334  (▼400)
【後場】
4321:ケネディクス 信用買い   200株@334
3436:SUMCO  信用買い   100株@752
8306:三菱UFJ  信用買い   100株@578
6758:ソニー    信用返済売り 100株@1740 (▼12300)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず※


≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA     現物:300株@2102 (△83000)
2914:JT     信用買い:100株@3170 (▼13000)
3382:7&iHD  信用買い:100株@3778 (▼22000)
3436:SUMCO    現物:300株@753  (△67400)
3436:SUMCO  信用買い:800株@753  (▼44900)
4321:ケネディクス 信用買い:2200株@338 (▼204600)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@1070 (▼142000)
6758:ソニー      現物:200株@1760 (△137800)
7751:キヤノン   信用買い:200株@3100 (▼40500)
8136:サンリオ   信用買い:300株@3845 (▼131000)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@588 (△217800)
8306:三菱UFJ  信用買い:1600株@588 (▼15000)
9020:JR東日本  信用買い:100株@7838 (▼30200)
()は、評価損益 ※手数料は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 45.12%











人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/03/03(月) 21:26:17|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: