今日は、結果のみ
それにしても 日経平均 弱い動きですね~
≪本日のトレード≫
【前場】
8136:サンリオ 信用買い 100株@3860
2229:カルビー 信用返済売り 100株@2405 (△4800)
【後場】
2395:新日本化学 信用売り 100株@1690
2395:新日本科学 信用返済買い 100株@1670 (△2000)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA 信用買い:300株@1977 (▼23000)
2432:DeNA 現物:200株@1977 (▼165700)
2702:マクドナルド 現物:100株@2684 (▼3700)
2914:JT 信用買い:200株@3197 (▼14800)
3436:SUMCO 現物:300株@795 (△80000)
3436:SUMCO 信用買い:600株@795 (▼26900)
3715:ドワンゴ 信用売り:100株@2604 (▼25700)
4321:ケネディクス 信用買い:1300株@417 (▼75300)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@940 (▼103000)
6460:セガサミー 信用買い:100株@2461 (▼3300)
6758:ソニー 現物:200株@1626 (△111000)
6758:ソニー 信用買い:100株@1626 (▼23700)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3006 (▼59300)
8136:サンリオ 信用買い:300株@3795 (▼130000)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@623 (△252800)
8306:三菱UFJ 信用買い:1000株@623 (▼8000)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7632 (▼50800)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 47.25%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/01/31(金) 17:41:17|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
一体、昨日の日経平均の上げは何だったのか?
夢か? 幻か?
ほぼ、全戻しに近い状態で 大引け
なんとか 意地で15000円の大台はキープしたようですが
今晩の ダウ・為替の動き次第で
再度、14000円台よ こにゃにゃちわ~ と、なるでしょう orz
なんで こうなったかというと
昨日は トルコが 自国通貨防衛の為に 異例の金利引き上げを行い
(利率も大きく上げました)
為替が 円安に振れた事と ダウの上昇が原因で 日経平均も大幅上昇しましたが
それを受けた 昨晩のFOMCで
これまた 事前の予想通りに 金融緩和の縮小が全会一致で採択されたのですが
市場は、この結果を織り込んでいなかったのか?(そんな事はないですよね?)
新興国経済の減速が 再び懸念されるようになり
トルコ・リラなどは 回復の成果が 僅か1日で水泡に帰したみたいです
そんな リスクオフの空気を 敏感に察知して
本日の 東京市場は朝から軟調…
せっかく 昨日のニュースで STAP細胞の事を知り
バイオ関連株を PTSで仕込んでおいたのにさ…
(ただし、少し様子見してる間に どんどん上昇して高値掴み気味でした)
朝の気配を見たら 昨日の買値に届いてないんだもん orz
GUスタートだったものの
自分の買値までは届かずに 地合いの波に揉まれだしたので
ナノキャリアは LC
そして 寄付きで空売りを仕込んでいた テラも
朝の下げが一巡すると リバんば リバんば してきたので 利確撤退
(でも、朝の寄付き以外では 前場のリバ高値付近と 下手な撤退劇でした)
でも、買いポジ軍団が ドンドン下げていたので
気分的に 余裕がなかったのでしょうね~
とりあえず 緊急事態になってしまったので
スクエニの両建ては 前引けで両方解消して 利確&余力確保の決断
それから ドワンゴも 空売り300株のうち
200株が 合算すると同値撤退できるまでに下げてたので 退却
一応、余力が出来た事で
月曜日から火曜日の流れ再現を期待して
SUMCO・ケネディクス・三菱UFJを ナンピン
それから 後場の回復(日銀砲は、まだか?)を、期待しての
キヤノン・JT デイトレ買い
※JTは、本日3Q発表なので 余裕があれば持ち越したいのですがね~※
あと、後場に入ってから 地合いが落ち着いたとみて
サンリオにも デイトレの買い
市場の動揺は 先物の仕掛け的売りが発生しなかった事で
パニック売りを誘発する事はなく
後場になっても ジリ下げの三菱UFJに 更にナンピン
デイトレ陣営は サンリオ利確・キヤノンLC・JT薄利撤退
余力的には 危険水域まで ポジが膨らんでますが
暴落さえ来なければ…
暴落さえ来なければ…
(フラグ立てちゃダメぇぇぇぇぇ~)
そんな状態なのですが 明日は、姪っ子の子守の為に
家族で妹夫婦のトコに出かけるという 強制イベントが発生するんですYO?
まったく この重要局面で…
と、文句の一つも言いたいところですが
まぁ 姪っ子と遊んで 市場の暴力で 荒んだ精神状態を回復させてきますかね~
一応、ノートPCは持っていくつもりなので
後場になってからなら 多少は、ザラ場も監視できるだろうから
事前の 指値・逆指値は設定しておきません
現在のところ 為替もザラ場中よりは ほんの少し円安だし
ダウ先も ややプラス
欧州市場が軟調ですが この範囲ならば 明日の日経平均に影響は与えないでしょう!
あ、それと 昨日ピックアップしといた 任天堂
自社株買いアナウンス効果で この地合いでも 特買いスタートから暴騰
暴騰してて 余力があれば 空売りしたいくらいでしたが
そんな余力は どこにもなく じっと手を見る…
で、健康分野に新規事業展開をする計画!?
とか 社長が寝言発言をしたのも災いしたのか?
朝の高値から 後場の安値まで 1670円もの 暴落劇
(嗚呼、空売りしたかったなぁ~)
自分の買いポジでは 本日決算銘柄が 2つ
2229:カルビー 3Q 結構な増収増益なのですが 市場予測と同程度みたいです
最終利益の進捗率が 3Qで 99.38%なのですが
上方修正は ない模様 増配も予定された数時で新鮮味はなし
2914:JT 3Q 増収増益で 通期の上方修正もありましたが
これも 市場予測の範囲内という事で 無難な決算
でも、以前なら 高家さんなのに市場予測に達せずで 売り込まれていたのですが
この乱調相場になってきてからは
普通の決算を出せば とりあえず評価されないかな~(願望込みで)
ディフェンシブ株が デフェンシブな動きをしたら それだけで評価して欲しいよ~
≪本日のトレード≫
4571:ナノキャリア 現物買い 1株@227000【29日PTS】
【前場】
2191:テラ 信用売り 100株@2400
4571:ナノキャリア 現物売り 1株@220000(▼7000)
3436:SUMCO 信用買い 100株@814
4321:ケネディクス 信用買い 100株@433
7751:キヤノン 信用買い 100株@3029
2191:テラ 信用返済買い 100株@2310 (△9000)
3715:ドワンゴ 信用返済買い 200株@2691 (△1200)
8306:三菱UFJ 信用買い 500株@634
8306:三菱UFJ 信用買い 200株@630
2914:JT 信用買い 100株@3000
9684:スクエニHD 信用返済売り 100株@2770 (▼9500)
9684:スクエニHD 信用返済買い 100株@2770 (△25000)
【後場】
8136:サンリオ 信用買い 100株@3815
8306:三菱UFJ 信用買い 100株@628
8306:三菱UFJ 信用買い 100株@626
8136:サンリオ 信用返済売り 100株@3860 (△4500)
7751:キヤノン 信用返済売り 100株@3005 (▼2400)
2914:JT 信用返済売り 100株@3007 (△700)
8306:三菱UFJ 信用買い 100株@626
()は、確定損益 ※手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2229:カルビー 信用買い:100株@2344 (▼1300)
2432:DeNA 信用買い:300株@2009 (▼13400)
2432:DeNA 現物:200株@2009 (▼159300)
2702:マクドナルド 現物:100株@2655 (▼6600)
2914:JT 信用買い:200株@3026 (▼49000)
3436:SUMCO 現物:300株@817 (△86600)
3436:SUMCO 信用買い:600株@817 (▼13700)
3715:ドワンゴ 信用売り:100株@2681 (▼33400)
4321:ケネディクス 信用買い:1300株@436 (▼50600)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@969 (▼111700)
6460:セガサミー 信用買い:100株@2468 (▼2600)
6758:ソニー 現物:200株@1651 (△116000)
6758:ソニー 信用買い:100株@1651 (▼21200)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3015 (▼57500)
8136:サンリオ 信用買い:200株@3845 (▼113500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@630 (△259800)
8306:三菱UFJ 信用買い:1000株@630 (▼1000)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7702 (▼43800)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 47.90%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/01/30(木) 19:58:04|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日の日経平均は 403円高と豪快に反発
ダウの上げ幅は 90ドルでしたが
為替が ドル円で103円台に復帰と円安の動きが 大きかったのか?
ちょっと予想外の反発でしたが
いずれにしても 地合いが好転するのは 望ましいところ!
本日の立ち回りも 昨日に引き続き スクエニがメインでした
前場は 寄付きこそ 様子見で飛び込めませんでしたが
昨日の 両建て買いポジより 安い位置での買いポジをキープしたまま
昨日の買いポジを 微損撤退して
両建ての含み益を拡大させる事に成功!!
空売り中の ドワンゴが 猛反発してるのが 困りものですが
買いポジ軍団が 奮起してくれているので 問題なし
そして 朝、JCした セガサミーも 高値維持してくれたのでOK
でしたが、流れが変わったのは 後場
というか 今日は前引け直前に トレードをやめて
早めに トイレやら 諸々すべきことをこなしたのですが
自分の見ていなかった 十数分の間に スクエニが発狂!?
一気に 150円くらい上げていたのを見て 愕然としつつ
儲けのチャンスを逃していた事を 激しく後悔しましたよ…
これで ペースがおかしくなったようで
後場も スクエニの買いに ご執心で LC、LC、LC、LC
と、悪い流れを 引き寄せてしまいました
まぁ それはそうと
本日は 任天堂の3Q発表
もうすでに 先々週の金曜日に 通期の悶絶下方修正をしているので
いまさら 3Qなんて関係なさそうですが
自分は、自社株買いがあるかも?
と、考えてました
その理由は 通常なら3Q発表と同時に 通期の下方修正をしてくるものを
(現実に、去年は それで任天堂被弾してますから 俺…)
なぜ、事前に下方修正してきたか?
新製品の発表など あるハズもないし
何か 大きな動きがあるから 下方修正は事前に発表したと推理したので
導き出される結論は 自社株買い
おそらく 組長の保有株が
遺族に相続されるのに関わる相続税負担と それに伴う需給悪化を避ける為?
そんな考えが 頭にあったので
空売りしたまま 3Qを迎える訳にはいかないという 判断はありました
でも 空売りの買戻しは 今日の前場で十分だったようですね…
月曜の後場寄り付近で 買戻しましたが
たった2日待つだけで 約1200円も 安く買い戻せていただろうとはね…
あの当時の自分が 不憫で、不憫で 仕方ありませんよ(涙
あ、あと今日は 保有銘柄で キヤノンが4Q決算発表で
一応 13年12月期が増収増益 14年12月期も増収増益見通し
なのですが 今期見通しが 市場予測以下のようで
多分 明日は失望売りがでちゃうのかなぁ?
任天堂みたいに 自社株買いでも 発表しないかなぁ?
≪本日のトレード≫
【前場】
6460:セガサミー 信用買い 100株@2494
3715:ドワンゴ 信用売り 100株@2804
9684:スクエニHD 信用買い 100株@2795
9684:スクエニHD 信用返済売り 100株@2842 (▼700)
9684:スクエニHD 信用買い 100株@2830
9684:スクエニHD 信用返済売り 100株@2842 (△1200)
9684:スクエニHD 信用買い 100株@2823
9684:スクエニHD 信用返済売り 100株@2820 (▼300)
3715:ドワンゴ 信用売り 100株@2826
【後場】
9684:スクエニHD 信用買い 100株@2855
9684:スクエニHD 信用返済売り 100株@2835 (▼2000)
9684:スクエニHD 信用買い 100株@2815
9684:スクエニHD 信用返済売り 100株@2770 (▼4500)
9684:スクエニHD 信用買い 100株@2745
9684:スクエニHD 信用返済売り 100株@2710 (▼3500)
9684:スクエニHD 信用売り 100株@2743
9684:スクエニHD 信用返済買い 100株@2750 (▼700)
9684:スクエニHD 信用買い 100株@2741
9684:スクエニHD 信用返済売り 100株@2746 (△500)
9684:スクエニHD 信用買い 100株@2760
9684:スクエニHD 信用返済売り 100株@2762 (△200)
3715:ドワンゴ 信用返済買い 100株@2823 (△300)
9684:スクエニHD 信用買い 100株@2732
9684:スクエニHD 信用返済売り 100株@2744 (△1200)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2229:カルビー 信用買い:100株@2389 (△3200)
2432:DeNA 信用買い:300株@2054 (△100)
2432:DeNA 現物:200株@2054 (▼150300)
2702:マクドナルド 現物:100株@2671 (▼5000)
2914:JT 信用買い:200株@3129 (▼28400)
3436:SUMCO 現物:300株@863 (△100400)
3436:SUMCO 信用買い:500株@863 (△9000)
3715:ドワンゴ 信用売り:300株@2838 (▼76300)
4321:ケネディクス 信用買い:1200株@455 (▼28100)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@1020 (▼127000)
6460:セガサミー 信用買い:100株@2535 (△4100)
6758:ソニー 現物:200株@1690 (△123800)
6758:ソニー 信用買い:100株@1690 (▼17300)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3070 (▼46500)
8136:サンリオ 信用買い:200株@4000 (▼82500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@652 (△281800)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7882 (▼25800)
9684:スクエニHD 信用売り:100株@2830 (△19000)
9684:スクエニHD 信用買い:100株@2830 (△3500)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 50.54%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/01/29(水) 21:11:56|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日の日経平均は、小安い動きでしたが
ここ一連の 爆下げ状態をみているので
なんとか 下げ止まってくれるのかな?
という 淡い期待感で 眺めてしまいます
そんな本日 市場の人気をさらったのは
スクウェアー・エニックス
なんでも スマホゲーム市場に 初のドラクエシリーズを投入というのが 材料のようです
先週金曜日に 大きく上げて動意付き
昨日は寄らずのストップ高
と、日経平均大暴落の中で 大逆行高を演じていました
そうなると当然、 ヨーグモス的には空売りの対象でして
朝の寄付きに GU気配ながら 寄りで空売り
日経平均が 小動きスタートの中 スクエニさんは 予想通りの寄り天
業績は、回復基調の銘柄でもあり 欲張らずに約100ティックで
ご馳走さましたのですが
その後も ダダ下がりを続け 自分の利確ポイントからでさえ
100ティック以上の下落…
嗚呼、もったいなかった という意識が強かったせいか
10:02 の、安値からリバの過程で また空売りしてしまったのですが
安値から 90ティック戻してから 空売りしたのに上げ止まりませんな!
ナンピン売り乗せもしましたが 悶絶担ぎ上げは止まらず
泣きながら 買い戻して 朝の利益を豪快に吹き飛ばしてしまいました orz
その後、昼休み中に気配値が 特買いになり
前場でLCしておいて助かったと思いつつも
3000円以上のまま値をキープ出来る訳がないだろう
そんな考えから 後場になって 再度空売りに挑戦しつつ
少し下げたところで 担ぎ上げが怖くて両建て
売買代金が 昼の時点で ソフトバンクをダブルスコア!?
どう考えても 異常です! アルゴくんがガンガン入ってます 外資も個人も入ってます
全盛時の 東電・ドワンゴ パターンでしょうか?
過去2回の学習効果が 恐怖心を掻き立てて 早めの両建てになりましたが
スクエニさん 両建てにしても そのまま下げてゆきます
一応 ナンピン買いをいれて 大引けまでの利確チャンスを狙いましたが
なんか これは 天井打った臭い下げかも と、いうくらい下げてしまったので
買いポジを 一旦LCで閉じます
で、更に下げていったのですが まぁ下げ止まりだろう という位置でまた両建て
その後は、両建てはそのままに
買いのデイトレ 買いのデイトレ 買いのデイトレで
本日の 大火傷を少しだけ 回復させることに成功ですが
それにしても ドラクエの市場インパクトが こんなにも大きいのは
嬉しい事ですが ちょっと違和感
軟調相場の中で 現在、唯一の希望という感じで
全員参加型の銘柄になってしまったのかな?
どこまで この熱気が維持されるのか?
どこで 両建てを外せばいいのか?
結構、立ち回りが難しいですが 頑張らないと…
本日も 資産は大きく減少
まだまだ 底打ち反転には ほど遠いようです orz
≪本日のトレード≫
【前場】
9684:スクエニ 信用売り 100株@2731
9684:スクエニ 信用返済買い 100株@2635 (△9600)
3715:ドワンゴ 信用売り 100株@2867
3715:ドワンゴ 信用返済買い 100株@2850 (△1700)
3715:ドワンゴ 信用売り 100株@2845
9684:スクエニ 信用売り 100株@2610
3715:ドワンゴ 信用返済買い 100株@2835 (△1000)
9684:スクエニ 信用売り 100株@2661
9684:スクエニ 信用返済買い 200株@2814 (▼35700)
6758:ソニー 信用返済売り 100株@1674 (△4300)
8306:三菱UFJ 信用返済売り 1000株@639 (▼1000)
【後場】
9684:スクエニ 信用売り 100株@3020
9684:スクエニ 信用買い 100株@3000
9684:スクエニ 信用買い 100株@2980
9684:スクエニ 信用返済売り 200株@2869 (▼24200)
9684:スクエニ 信用買い 100株@2849
6460:セガサミー 信用返済売り 100株@2462 (△200)
9684:スクエニ 信用買い 100株@2735
9684:スクエニ 信用返済売り 100株@2780 (△4500)
9684:スクエニ 信用買い 100株@2745
9684:スクエニ 信用返済売り 100株@2776 (△3100)
9684:スクエニ 信用買い 100株@2635
9684:スクエニ 信用返済売り 100株@2643 (△800)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2229:カルビー 信用買い:100株@2281 (▼7600)
2432:DeNA 信用買い:300株@2038 (▼4700)
2432:DeNA 現物:200株@2038 (▼153500)
2702:マクドナルド 現物:100株@2655 (▼6600)
2914:JT 信用買い:200株@3068 (▼40600)
3436:SUMCO 現物:300株@828 (△89900)
3436:SUMCO 信用買い:500株@828 (▼8500)
3715:ドワンゴ 信用売り:200株@2726 (▼50500)
4321:ケネディクス 信用買い:1200株@442 (▼43700)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@984 (▼116200)
6758:ソニー 現物:200株@1665 (△118800)
6758:ソニー 信用買い:100株@1665 (▼19800)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3049 (▼50700)
8136:サンリオ 信用買い:200株@4000 (▼82500)
8306:三菱UFJ 信用買い:1000株@635 (△264800)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7696 (▼44400)
9684:スクエニHD 信用売り:100株@2669 (△35100)
9684:スクエニHD 信用買い:100株@2669 (▼18000)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 49.06%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/01/28(火) 23:11:36|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日の日経平均は、 金曜日のダウ暴落・為替の猛烈な円高が 反映されて
385円安と 連日の大暴落でした
朝方 15000円の大台割れの場面がありましたが
そこで なんとか踏みとどまり
後場に入って 少し盛り返す場面もありましたが
大引けにかけては また失速し かろうじての大台キープ
15005円73銭で 終わりました
日本の場合 金曜日も大幅下落しているので
本日は ここまで下げる必要はないような気がするのですが
オイラの思惑なんて 聞き入れてくれる訳もなく
それでも 為替は、朝の7時に ドル円が101円台に突入したものの
22時過ぎの現在は 102円70銭台と 少し沈静化してきたので
ここらで 底入れして欲しいものです
自分の立ち回りは
朝のうちに セガサミーを買い ケネディクスをナンピン
そして ドワンゴを100株空売り買戻し
SUMCOをナンピン
ケネ、ナンピン
サンリオ、ナンピン
ケネ、ナンピン
と、明日以降の反転期待で 買い込みます
その後、前場で地合いの割に 下げ幅縮小とか
ふざけた動きをしていた任天堂は 自分の空売り値までは 当分落ちないと覚悟し
涙ながらに 大出血LC
三菱UFJに 戦力を振り分けます
(任天堂:自分が空売りを切ってから 雪崩をうって下落するのは、もはや伝統芸!?)
(ドワンゴも 朝のうちに買い戻して その後、リバりましたが 後は右肩下がりで大幅マイナス…)
サンリオは、後場にリバれば 以前のポジを微損撤退させて
買い単価を引き下げる 腹積もりでしたが
戻りが弱くなってきたので 今日の買いポジを薄利撤退しました
大引け後、ムーディーズが ソニーの格付けを引き下げたと発表…
やはり ソニー弱っているのか…
くぅ~ 立ち直れませんな~
≪本日のトレード≫
【前場】
6460:セガサミー 信用買い 100株@2460
4321:ケネディクス 信用買い 100株@458
3715:ドワンゴ 信用返済買い 100株@2876 (▼600)
3436:SUMCO 信用買い 100株@831
4321:ケネディクス 信用買い 100株@457
8136:サンリオ 信用買い 100株@4180
4321:ケネディクス 信用買い 100株@454
【後場】
8306:三菱UFJ 信用買い 1000株@640
7974:任天堂 信用返済買い 100株@13520(▼152000)
2229:カルビー 信用買い 100株@2357
3715:ドワンゴ 信用買い 100株@2842
3715:ドワンゴ 信用返済売り 100株@2843 (▼100)
8136:サンリオ 信用返済売り 100株@4200 (△2000)
4321:ケネディクス 信用買い 100株@449
()は、確定損益 ※手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2229:カルビー 信用買い:100株@2345 (▼1200)
2432:DeNA 信用買い:300株@2156 (△30700)
2432:DeNA 現物:200株@2156 (▼129900)
2702:マクドナルド 現物:100株@2633 (▼8800)
2914:JT 信用買い:200株@3128 (▼28600)
3436:SUMCO 現物:300株@821 (△87800)
3436:SUMCO 信用買い:500株@821 (▼12000)
3715:ドワンゴ 信用売り:200株@2790 (▼63300)
4321:ケネディクス 信用買い:1200株@447 (▼37700)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@1000 (▼121000)
6460:セガサミー 信用買い:100株@2423 (▼3700)
6758:ソニー 現物:200株@1711 (△128000)
6758:ソニー 信用買い:300株@1711 (▼7200)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3089 (▼42700)
8136:サンリオ 信用買い:200株@4146 (▼53300)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@637 (△266800)
8306:三菱UFJ 信用買い:1000株@637 (▼3000)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7705 (▼43500)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 51.35%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/01/27(月) 22:23:43|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ポスティングシステムによる メジャーリーグ移籍を目指していた
楽天の 田中将大投手の 移籍先が決定しましたね
予想された通りといいましょうか
金満球団の ニューヨーク・ヤンキースが
7年161億円で 契約をまとめたようです
まぁ メジャーでも有数の 歴史と伝統を誇る球団ですから
金額の多寡は別にしても 野球人なら 多くの人が憧れる球団に 落ち着くのは
ある意味必然かもしれませんね~
それにしても 年俸換算で 23億円!?
これは、某・大阪の人気球団の選手の総年俸を賄える金額なんだとか…
はぁ~ やっぱ、スケールが全然違いますね~
ポスティング金額を これまでの青天井から 20億円を上限に設定した事で
今度は、選手の年俸が高騰した形なのでしょうが
いずれにしても 日本側に(球団・選手という別はあるにしても)多額の資金が入る事は
まぁ 喜ばしい事なのでしょうね~
ただし、今回は 上限の20億円で 複数球団が競合したから
争奪戦で 年俸など条件面が高騰したように 自分は推測しましたが
普通の選手のポスティングなら 上限に達しない場合は
優先交渉権が 最高提示額を示した球団に限定されるのでしょうから
田中投手の場合のような 高騰劇には至らないでしょうね~
それにしても まだマウンドで1球も投げていない メジャーでの実績はない選手に
メジャー史上でも(確か)5番目という年俸提示は
どう考えても バブルじゃないかと 思います
こうなると 最低でも15勝程度は勝たないと 球団もファンも 納得しないくらいの
期待が最初から込められそうですから…
なんとか プレッシャーに押し潰されないで
開幕からの数試合を乗り切ってもらいたいですね~
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:野球全般 - ジャンル:スポーツ
- 2014/01/26(日) 14:15:10|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
本来ならば もっと早くに まとめておきたかったのですが
なかなか 時間が取れずに
途中まで書いては下書き保存、下書き保存、下書き保存で 今に至りました
では、前置きも そこそこにですが
2013年秋アニメ と それ以前の作品などを 見終えた感想を
まとめ書きしてみます (評価も100点満点で採点してみます)
【のんのんびより】 (95点)
日常系(田舎)アニメでは 文句のつけようがないくらいの完成度じゃないでしょうか
1クラスで生徒総数4人 (小1~中3)という
分校といっていいくらいの 小さな学校に
小5の転校生が やってくるところから 第一話が始まるのですが
冒頭の数分間を のどかな田舎の風景描写に費やし
その間は ひたすらリコーダーでの曲が流れるだけ!?
という 大胆で贅沢な構成
一応 小1・小5・中1・中2 の、女の子4人がメインですが
誰が主人公とか 確定してないようで
それぞれの回ごとに フォーカスが当たる感じでしょうか?
※番外的に 村の駄菓子屋さん(女子)に、フォーカスが当たった回もありました※
中3の 男の子は 作中唯一に近い男子キャラですが
全く喋らないという事で 個性を発揮しています
『喋れない』 のではなく 基本うなずくだけの無口キャラで
喋る場面でも 部屋でエレキギターを弾きながらで 声が聞こえないとか
そんな感じですね
あ、ちなみに 中1・中2・中3 の人が 兄弟
そして 小1の子と 学校の先生は 姉妹という構成だったりします
田舎っ!? 世界が狭いね~
日常系なので 大きなストーリーとかないんですけど
季節のイベントとかも 絡まって
毎回、楽しくみれました
なんというか 子供視点な 面白さが感じられました
『よつばと!』 とか、それ系の ニヤニヤ感とでもいいましょうか…
特に 非のつけどころがない作品で
日常系にありがちな 一度見たら もういいや
と、いう事もなく (きっと、何度見ても面白いと思います)
それなら 100点評価でも いいんじゃないか?
なのですが 5点マイナスなのは
ブルーレイを買って保存したいか?
(実際に買わなくても 買いたいと思わせるか?)
この点で 5点だけ減点いたしました
少ないアニメ歴の分際で どうこう言える身分ではないですが
自分の中での 十指には入るでしょう(割と適当ですが…)
【蒼き鋼のアルペジオ】 (85点)
近未来海戦もの
だと、思っていたら
途中から 海戦シーンが減ってきて 人間ドラマ方向に舵を切ったアニメ
人類と 霧の艦隊というオーバーテクノロジーを有した 謎の勢力との戦い
だったのですが
霧の艦隊の 艦船が 人類の思考概念を理解する為に
メンタルモデルと呼ばれる 擬人化した肉体を手に入れ
上からの命令を システマチックにこなすだけの存在から
自我を手に入れ 新たな感情に戸惑うさまなどの 描写が中心になってしまいます
人類側で 主人公が 敵艦隊を打ち破ると
その自我を持った艦隊が 見方に加わる流れで
メンタルモデルは 全員女性で
そーゆーの いらないから~ もっと、海戦シーン盛り込んで~
の、人だったのですが
アドミラリティーコードとかいう 霧の艦隊の 最上級の命令系統自体に
疑問を持ち 葛藤するものがでたり
主人公に好意を持つようになる メンタルモデルがでたり
主人公の旗艦である メンタルモデルを好きになる メンタルモデルとか
作中にでてきた 生い立ちが可哀想な子を 庇護しようとするメンタルモデルがでたり
元が機械な 人達が 様々に化学反応を起こして 変化してゆく様子が
意外と面白かったですね
原作が、まだ連載中らしく 終わり方は 一部完!?
みたいな締めでしたが まとめ方としては 悪くなかったです
※ただし、原作から 結構改変があるらしいですが それは、オイラは知る由もない事です※
【てさぐれ!部活もの】 (85点)
色んな意味で 衝撃を受けた作品
まず オープニング曲からして 凄いですね
気になる人は 曲名
『Stand Up!!!!』
で、ググってみてください
アニメOPにありがちな事を そのまま歌詞にしてしまうという斬新さ
そして 歌詞通りに動く 登場人物たち!?
シンクロ率100%の OPです
アニメの内容は 日常系学園もので
それだけなら よくある話なんですが
登場人物4人の女子高生は てさぐれ部に、所属しており
(一応、主人公格の生徒が新入生として入部)
自分に合った やりたい部活を てさぐりで探してゆく
というのが メインテーマなのですが
基本的には 部室トークがメインとなるんです
そして 他の部活の研究なんでしょうね?
毎回 ある部活をテーマに
その部活で ありがちな事などを話してゆくスタイルで進行
更に そこから その部活が題材になる アニメ・マンガ あるあるに話が進展
と、ここまでは 台本がある模様なのですが
次からが ある意味本番で
『以上を踏まえて、新しい〇〇部を 考えてみよう!』
の、掛け声から 自分達が考えた 新しい〇〇部 を、
アドリブで考えて 喋ってゆくスタイルが 新しい
アドリブですから 声優さんの声を先に録って
それを元に アニメを制作するんですね??
だから 部室トークがメインシーンになったのかもですね
従来の絵があって 声を入れる手法は アフレコといいますが
てさぐれ の、後半部分みたいな手法は
プレスコ(プレ・スコアリング)と、いうらしいです
このアドリブパートが 中の人全開で 非常に面白かったですね
ちょっとメルヘンな子
ゆとり世代(ダジャレ多め)な子
下ネタをブッコんでくる子
まともな子 と、思わせておいて 一人芝居をはじめる子
四者四様の言動で 自分の考えた部活を披露して笑わせてくれます
自分は、ニコニコ動画で 見てたのですが
この作品は 10分アニメ? で、
それに加えて 20分程度の Webラジオを追加して 30分番組で放映してて
登場人物4人が 出演してる Webラジオのほうも
ぶっちゃけトークで 面白かったのも 高評価のポイントかなぁ
あ、この作品は 2014年冬アニメで 2期が絶賛放映中です
秋・冬 と、連続してるのなら 2期ではなく 2クールでは?
そんなツッコミもありましょうが
タイトルが変わっているので 2期でしょう
それに Webラジオで 中の人が言ってましたが
2期の話は ホントに急なもので
1月から始まるのに 話が来たのが12月に入ってから
と、言ってましたので マジで急造だった模様です
(予想外の人気で 制作サイドが色気を出したのか?)
【キルラキル】 (80点)
『天元突破グレンラガン』 の、制作スタッフが結集して作られた作品
というか、オイラの場合 キルラキル→グレンラガン と、逆輸入式で見たのですけどね
能力付きの特殊制服を用いた 学園バトルもの
絵柄、勢い、展開、ギャグ など、どこをとっても 古き良き昭和臭漂う 良作です
ただし 1話・2話あたりが 怒涛の展開だったものの
その後は 勢いと熱さは 絶賛継続中ですが
物語の進展という点に関しては 大きな変動がなく
このまま学園バトルものの範疇内で 完結してしまうのかどうか?
その点が やや気になるところ
と、書いたように
この作品は 2クールもので 現在も継続放映中なので
とりあえず 1クールを見た感想と 評価をしておきます
ストーリーに進展がなければ 1クール目と同様の 熱さと勢いがあったとしても
人間というものは 『慣れ』 の、いきものですから
同じ程度のテンションだけで 2クールを泳ぎ切っても
評価は、むしろ下がってしまう 可能性が高いので
新たな展開を期待しておきます
【ぎんぎつね】 (75点)
神社が舞台の 日常系なのですが
一応 ファンタジー要素として 神使(しんし)と呼ばれる
各神社に 1対いる事になっている 神さまの使いが登場します
お稲荷さん(きつね)・亀・猿 などなど
この神使が見えるのは、その神社の正当後継人だけという設定
※一子相伝的能力らしく 先代が亡くなると 次代の人に神使が見えるようになるらしい※
主人公の 女子高生の神社は 稲荷神社で
神使の 銀太郎は 当然、お狐さま だけど何か訳あって 相方はいなく
一人(?)で、その神社にいるという
1,2話あたりだと 銀太郎が能力を使って 占いのように先を見通す力で
問題(事件)を、解決していたので
ちょいファンタジー風味の話になるのかと 思ったら
それ以降、能力を使う事は 稀で 普通に日常系のアニメでした
学校生活とか 神社の事とか
一応、1話完結型での いい話だなー的 展開なので
ほっこりした 感じで見るには 十分楽しめる作品でした
が、何が印象に残ったか? と、言われると
ハルちゃん かわえぇ~ モフモフしてぇ~ ってのが、一番の印象かもw
ハルちゃんというのは
途中で 訳あって実家の神社から
家を出て主人公の神社へ下宿する事になる高校生(正当後継者)に憑いてきた 神使(お狐さま)で
推定年齢60歳の お子ちゃまで (神使の寿命は、数百年っぽいです)
容姿・言動・精神年齢が 見事に、お子ちゃま
神尾悟くんが 心配で心配で 自分の神社をほっぽりだして ついてきてしまう
ある意味 困ったチャン なのですが、
作中で一番印象深いキャラとなっておりま~す
【凪のあすから】 (60点)
海底に住む事ができる 人類種(魚人的扱いか?)がいる世界で
生徒が4人(男女各2名)になって 廃校になる事から
陸上の学校に編入する事から 物語がスタートするので
ファンタジー要素ありぃ~の、交流物語を期待して見てみたのですが
蓋を開けてみれば 単なるラブコメ それに昼ドラ要素も入った
自分の好みじゃない ストーリー展開
陸上種と海底種 お互いの存在は、前から知っているし交流もあるものの
お互いに あまり良い印象はもっていない模様…
物語終盤に ある事象が起こって 話が大きく動くのですが
そこに至るまでが ちょっとドロドロ気味の ラブコメ展開が多めで
絵柄が いかにもな 萌え絵なのも 減点材料でしたけど
食傷気味になりつつも とりあえず、もったいない精神で惰性鑑賞してたのです
が、この作品 2クールだったようで
2クール 一発目となる14話で 状況が一変
予想の斜め上という程ではないのですが 怒涛の急展開で
自分好みの流れに 一気に傾きました
1クール全部を プロローグにしたかのような 構成は、お見事というほかないですね!
けれど それは2クール目での話なので
ここでは 純粋に1クールだけでの 評価としておきます
【境界の彼方】 (50点)
妖怪もの
人々に害をなす 妖夢と呼ばれる あやかしと
妖夢退治を生業とする 異界士と呼ばれる能力者たちとの お話
ファンタジー色全開で 本来なら 好みのジャンルになりそうなのに
なんというか 話の筋が悪く感じてしまいました
テンポもイマイチだし
なにより ヒロイン役の 口癖『不愉快です』 が、不愉快でした
本当に不愉快な時の『不愉快です』と、
嬉しい時の『不愉快です』が、あるのですが
どちらを とっても自分には 不愉快に聞こえる不思議…
物語の終盤に アクセントがついて 『ほぅ、そういう流れか~』
と、思わせる展開になったものの
どうにも ヒロインさんを筆頭に
他のキャラクターさんにも 馴染めないまま終わってしまいました
絵柄とか バトルシーンとか 悪くなかっただけに 勿体ないのですが
どうにも 面白くは感じられませんでした
【ガレリエドンナ】 (40点)
ガリレオ・ガリレイの遺産を探す 近未来冒険ファンタジー
ガリレオの末裔 3姉妹が
不当拘束されてしまった 両親を助ける為に
金魚型メカ飛行船で 各地を飛び回る という、一見ワクワクしそうなストーリーでしたが
謎もファンタジーも あったもんじゃないような ストーリー進行で
本来ならば もっと全世界的な 大きな事件・問題になる内容の割には
かなり 薄っぺらい感じで 最後まで話が流れてゆき
エンディングも 特に怒涛の展開という訳でもなく 盛り上がりのないまま終焉した印象
かなり消化不良の作品でした
【夜桜四重奏~ハナノウタ~】 (40点)
妖怪もの
人間と妖怪が共存する街 桜新町
ここを舞台に あちら側の世界から 桜新町の転覆を狙うべく敵勢力との戦いもあるよ~
的な、内容ですが それらのバトルが メインテーマでもなく
町内での ほのぼのとした日常なんかが 多めで
焦点がボヤケ気味になってます
主人公の町長さんが 女の子ヒロインで
その周りを サポートする面々に 異能の力を持つ人間さんや
人に好意的な妖怪さん達 とかがいる感じですね
前作があったみたいで (2008年秋アニメ)
今回が、2期だから ちょっとイミフな展開に感じるのかな?
とも 思いましたが
この記事を書くにあたって 調べてみると
1期・2期 という感じではなく
続き物ではなく もう一度、新たに再構成を施した作品みたいです
※ちなみに 原作はマンガらしいです※
と、ここまでが ヨーグモスが鑑賞した 2013年秋アニメ
ここから 以降は鑑賞したのこそ 最近ですが
2013年夏以前の アニメたちの 感想・総評です
【中二病でも恋がしたい!】 (75点)
2012年秋アニメ
今期 2014年冬アニメで 2期が始まるというので
続き物だと 困るので予習的に 鑑賞しました
一風変わったラブコメもの でしたね、
高校進学を機に 中二病を卒業し 普通の高校生活を送りたい主人公と
今現在も 中二病全開中のヒロインさんの話
一応、メインキャストは 男1女4+男1(ややモブ)
中二病全開なだけあって それっぽいファンタジー単語&表現を多用するヒロインさんですが
ちょっと変な子扱い程度で 周りに受け入れられているのが
なんか笑えますね
で、中二病だけあって
随所に 魔法バトルシーンをブチ込んでくるのですが
かなり それっぽい映像で 完成度が高いのが GJ
その実、 傍から見れば お玉や、折りたたみ傘でのバトルという
現実世界のシュールさを 最後にみせてくれるのが また軽妙で面白いDeath!
話も 普通の日常系+ほんのりラブコメ風味程度なので
内容など あってないようなものですが
なにせ 軽妙なテンポで進行し ストレスなくみれる感じでした
終盤になって やっと、ヒロインさんが 中二病を発症した理由が語られ
少しだけ ストーリーに厚みをもたせる事に成功したのも
程よい味付けで いい感じでした
2期も 一応、1期の延長線上の話のようですが
新キャラも 投入されて どういう流れになるか? と、いった感じになってます
【私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!】 (60点)
2013年夏アニメ
オタク系コミュ障の 主人公さん(女子高生)が
高校進学を機に 自分を取り巻く世界が 何か変わるハズだと錯覚して
とにかく 空回りしてしまう作品
なんとなく この手の話は 最後の最後に ハッピーエンド
という 約束事がありそうなのですが
この作品は 最後まで 空回りっぱなしのままで 突き抜けて終わってしまいました
自意識過剰なトコや
とにかく現実を受け入れてなさっぷりなど
もこっち(別の学校に進学した唯一の友達から呼ばれる愛称)の、
基本 一人語りで進行する内容が シュールで面白かったという印象です
【たまこまーけっと】 (50点)
2013年冬アニメ
餅屋の娘さんが主人公の 日常系商店街アニメ
馴染みの商店街の人々や 学校の友達との 日常を描くアニメですが
第1話から 喋る鳥さんが 主人公宅に舞い込み
誰からも 不思議がられず受け入れられる そんな世界のようですw
その鳥さんも ある南の島の王国出身で
王子のお妃探しをするうちに この商店街にたどり着いたとかで
普通に 馴染んじゃって暮らしてますよ
終盤に 王国の侍女や王子がやってくるものの
大きくストーリーが進展する事もなく
最後まで 日常系で話が進んで 終わってしまいました
アニメ歴が浅い オイラには 日常系と呼ばれるジャンルが
いつくらいから発生したのかは 分かりませんが
ストーリー的に 盛り上がりのない 日常系で面白い作品を作るのは
結構、難しい気がしますよ
結局、雰囲気が好きか嫌いか というところが焦点になるみたいで
作品自体の内容が薄いところが 弱点ですよね~
なんだかんだで 12作品も鑑賞してしまってましたね
十分な アニオタと化してしまっている 自分が怖いっす orz
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2014/01/25(土) 15:32:20|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
まず、最初に触れなければいけないのは
日経平均の 大暴落ですね
304円もの急落で 節目の15000円も陥落しての
15391円56銭
いや~ まさか、ここまで下げるとはね…
原因は、 ダウが 175ドル下げて
為替も ドル円が約1円 ユーロ円も約50銭 と、急激な円高進行
これなら 日経平均も 暴落だってしますわな
で、根本的な原因はというと…
市場で言われていたのは
中国のPMI が、悪かった事で 景気減速懸念が出てきた事
これが 主因だと思っていたのですが
テレビで言うには アルゼンチン・ペソ トルコ・リラ
この 2つの通貨が 急落したのだそうです
それによって 新興国に投資していたHFが 大損害を被って
その損失穴埋めに 利益の乗っている日本株が売られたのだという 話です
また、新興国の為替が急落したことにより 安全資産の(と、言われている)円が買われたから
などなど もっともらしい理由が 語られていました
その、象徴的な銘柄として ソフトバンクが 昨日に引き続いて 豪快に暴落
嗚呼、任天堂ショックがなければ
ソフトバンクの空売りで 今日は、笑顔の利確が出来ていたのか…
(鱈レバー定食、美味しいですw)
昨日の軟調市場では どうにか資産増できましたが
本日の 大幅下落では さすがのマイPFも 資産減
しかも 行って来いで 一昨日の水準程度まで 逆流させられてしまいましたよ
と、ここまで書いてから 本日の表題!
先日は SUMCOの信用買いポジが 期日到来で強制決済されましたが
本日は ソニー まさか地合いが最悪になるとは思わなかったもので
昨日の 寄付きでのGUでも 手放さず最終日まで引っ張りましたが 結果は裏目
昨日の寄りと 今日の寄りでは 57ティックも違いました
それでも SUMCOの時は そのうち損失を取り戻そうと
ロールオーバーで 新規ポジを取りましたが
ソニーの 昨今の動きを見ると 弱々しい動きなので
底打ちを確認しないと ちょっと買うのがためらわれる状態だったので
ロールオーバーしなかったのですが
この地合いにして まさかの寄り底!?
寄付きから 10:39の本日高値まで 47ティックも上昇してますよ…
ロールオーバーしておけよ! 俺!!
一応、今回の下落は 外的要因とみて
米雇用統計ショックで下げた時のように 戻す事を期待して
SUMCO・ケネディクス・DeNA に、ナンピン買い
それから この地合いでも 思ったほど下げない 三菱自動車を利確
あとは、ドワンゴのデイトレを 3回転(1勝2敗でマイナス収支)
前引け前に ちょっと余力が心配ですが
サンリオにも ナンピンを入れてみます
今日の日経平均の下げでも まだ楽観している市場関係者もいるかもしれませんが
自分的には 外的要因とはいえ
この大きな下げで 暫くは調整でしょうな~
日経平均で 15500~16000円 というこれまでの レンジ想定を
15000~15700円に 変えてみます
≪本日のトレード≫
【前場】
6758:ソニー 信用返済売り 100株@1739 (▼46300)
7211:三菱自動車 信用返済買い 300株@1150 (△4000)
3436:SUMCO 信用買い 100株@881
4321:ケネディクス 信用買い 100株@486
2432:DeNA 信用買い 100株@2230
3715:ドワンゴ 信用売り 100株@2975
3715:ドワンゴ 信用返済買い 100株@2955 (△2000)
8136:サンリオ 信用買い 100株@4345
【後場】
3715:ドワンゴ 信用売り 100株@2970
3715:ドワンゴ 信用返済買い 100株@2972 (▼200)
3715:ドワンゴ 信用売り 100株@2987
3715:ドワンゴ 信用返済買い 100株@3020 (▼3300)
4321:ケネディクス 信用買い 100株@479
()は、確定損益 ※手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA 信用買い:300株@2205 (△45400)
2432:DeNA 現物:200株@2205 (▼120100)
2702:マクドナルド 現物:100株@2643 (▼7800)
2914:JT 信用買い:200株@3173 (▼19600)
3436:SUMCO 現物:300株@866 (△101300)
3436:SUMCO 信用買い:400株@866 (△7000)
3715:ドワンゴ 信用売り:300株@2975 (▼110800)
4321:ケネディクス 信用買い:800株@481 (▼7500)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@1032 (▼130600)
6758:ソニー 現物:200株@1763 (△138400)
6758:ソニー 信用買い:200株@1763 (△3200)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3168 (▼26900)
7974:任天堂 信用売り:100株@13560 (▼156000)
8136:サンリオ 信用買い:200株@4350 (▼12500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@660 (△289800)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7864 (▼27600)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 53.80%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/01/24(金) 17:49:17|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日経平均は、本日 後場になってマイナス圏に沈んでしまい
安値引けの展開でした
特に 材料が出た訳でもないようなのですが
25日線を割り込んでしまったようです
まだ、調整局面の域内だと思いますが
15500円の節目前に 反発できるか?
このまま 下落局面入りしてしまうのか?
少し 様子見な感じで立ち回ったほうが いいかもしれませんね~
でも、オイラは 現在余力カツカツな状態なので
ちょっと ポジと逆方向に動かれちゃうと 困っちゃいます
早く 余力回復させて 態勢を立て直したいものです
そんな 本日ですが 地合いが悪い中で
自己資産は 任天堂ショック後 初めての資産増となりました
震源地の任天堂(ドテン空売り中)が、
25日線に 押し戻される形での 3桁マイナスとなり
連日猛威を振るっていた NEXYZ. も、
増し担保措置が取られた事により 大幅下落
加えて ドワンゴも 後場に入ってから 大きく崩れてゆきましたので
買いポジ群が 高安まちまちだった中、
空売り銘柄が 思った以上に下げてくれての 資産増となりました!
あ、昨日 公募価格が決まって 下落が期待された
三菱自動車くんは 公募価格に鞘寄せせずに なぜか小幅安…
(おかしいなぁ~)
そんな訳で 三菱を利確して 出来た余裕で ドワンゴ空売り作戦は 未遂。
一応、デイトレでINして 何回転か回しましたが
肝心の 13:20頃からの 70ティック下げの場面は
最初の 25ティック程度で 薄利撤退してました
あとは、調子の良かった時に 新たな空売り候補と認定していた
9984:ソフトバンク
前場も 地合いに関わらず 小安い動きだったのですが
この子が 本日、後場寄りに急落(後から思えば 可愛い下落でしたが…)
売り目線のオイラでしたが
ここまで下げたら 空売るのも怖くて リバ期待で買いポジを取りましたが
3戦全敗 orz
それでも 売り目線の銘柄ですから
買いポジ持って 少しの下げで ビビリ逃げしていたので
13:20頃から始まった 急落に巻き込まれる事はなく
(正確に言えば 急落途中の リバ狙いで即撤退とかしてましたが)
あ、よくよく考えると ソフトバンクの急落が始まって
少ししてから ドワンゴも急落が始まったので
今日に限っては ある意味、連動してましたか
今日の下げは 日経平均の旗艦銘柄の一角を担ってきた ソフトバンクにとって
終わりの始まりにならない事を願います
※出来る事なら オイラの余力が もっと回復して 空売れるようになってから
暴落して欲しい と、いう ゲスな考えだったりするので 黙殺でOK※
買いポジの銘柄攻勢が
以前よりもディフェンシブな内需系比率を 高めておいたので
地合いの割に 耐えてくれてますね
≪本日のトレード≫
【前場】
3715:ドワンゴ 信用売り 100株@3025
3715:ドワンゴ 信用返済買い 100株@3005 (△2000)
3715:ドワンゴ 信用売り 100株@3055
3715:ドワンゴ 信用返済買い 100株@3020 (△3500)
4321:ケネディクス 信用買い 100株@491
【後場】
9984:ソフトバンク 信用買い 100株@8774
9984:ソフトバンク 信用返済売り 100株@8744 (▼3000)
3715:ドワンゴ 信用売り 100株@3025
3715:ドワンゴ 信用返済買い 100株@3000 (△2500)
9984:ソフトバンク 信用買い 100株@8746
9984:ソフトバンク 信用返済売り 100株@8744 (▼200)
9984:ソフトバンク 信用買い 100株@8733
9984:ソフトバンク 信用返済売り 100株@8724 (▼900)
3715:ドワンゴ 信用売り 100株@3000
3715:ドワンゴ 信用返済買い 100株@2985 (△1500)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA 信用買い:200株@2233 (△53500)
2432:DeNA 現物:200株@2233 (▼114500)
2702:マクドナルド 現物:100株@2660 (▼6100)
2914:JT 信用買い:200株@3227 (▼8800)
3436:SUMCO 現物:300株@899 (△111200)
3436:SUMCO 信用買い:300株@899 (△18400)
3715:ドワンゴ 信用売り:300株@2936 (▼99100)
4321:ケネディクス 信用買い:600株@490 (▼1800)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@1080 (▼145000)
6758:ソニー 現物:200株@1764 (△138600)
6758:ソニー 信用買い:300株@1764 (▼40400)
7211:三菱自動車 信用売り:300株@1160 (△1000)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3214 (▼17700)
7974:任天堂 信用売り:100株@13850 (▼185000)
8136:サンリオ 信用買い:100株@4445 (▼3500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@673 (△302800)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7950 (▼19000)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 54.89%
少し 気持ちが落ち着いたので 資本率の毀損具合を確認してみたら
大体 昨年11月半ば程度の水準のようです
もっと 凹まされていると 思い込んでいたので 少し気が楽になりました
たった 2ヶ月前に戻っただけじゃん!?
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/01/23(木) 18:40:23|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日経平均は、25円高と 終値でみると 小動きでしたが
後場が始まってから 突如、130円くらい急落して
そこから 値を戻して なんとかプラス転換という
荒い値動きの展開となりました
この乱高下の原因は 恐らく 本日、日銀金融政策決定会合の発表があったからでしょう
調べてみると
現状の 金融政策を堅持する方針との事で
日経平均急落の原因は
更なる緩和期待で ドルロングポジを取っていた人達の 失望売りで
円高が進行したからと 考えられるのではないでしょうか?
でも、為替の動きが落ち着くと 日経平均も買いが入って 値を戻していく動き
と、なったようです
ただし、本日の自分は またも地合い関係なしに
保有銘柄に翻弄される一日
まずは、ドワンゴ 今日も元気に上げてます 辛い厳しい戦いです
朝の空売りは 逆指値ポイントを あっさり突破で LC
その後の、10時高値(3090円)では、怖くて空売りを入れられず
そこから下落した 2990円で 2回目空売りチャレンジしましたが
自分が 空売ると下げ止まる? の、法則が見事発動してしまいます orz
11時過ぎ、後場が始まって13時前
と、2回ばかり利確チャンスがありながら
昨日の 14時半頃のような 垂直下げを期待していたので
持ち越したところ それ以上の下げはなく
こうなると 今度は、昨日の大引けにかけての 上げが頭をよぎって
空売りLC
ドテン買いポジ
するものの 少しの揺さぶりで ビビリLC
また 空売るも
今度も 揺さぶられて ビビリLC
今度こそ 買いポジ頑張る!!
と、ナンピンまでしてポジった 買いポジですが
持ち越す勇気はなかったので 大引けまで引っ張るぞ~
って、小鹿のような勇気を振り絞ってみたのですが
これも 少しの揺らぎで 心折れてしまい 薄利撤退だって orz
大引けまで 根性入れていれば
自分の撤退値よりも 8ティック(40円)上げて大引けでしたから
8000円分利益取り逃してしまいました…
少し前の自分ならいざ知らず
今のオイラにとっては 8000円の利益 かなり大きいです…
そして 空気の読めない子 任天堂は、昨日の下げ以上に盛り返しての
大幅高で 高値引けしてますよ
本日も ジリ貧状態で資産減少です
マジで 『勘弁してつかぁ~さぃ』 ですよ~
唯一の救いは、ネクシーズが 本日は大幅安していた事
それから 三菱自動車が 大引け後に 公募価格の発表があり
今日の終値からみても 4.03%安い 1120円と、決定された事
明日は、公募価格に収束する形で下げるでしょうから
そこで 利確撤退しようかなぁ~ 余力を作らなきゃだしね~
≪本日のトレード≫
【前場】
3715:ドワンゴ 信用売り 100株@2975
3715:ドワンゴ 信用返済買い 100株@3015 (▼4000)
3715:ドワンゴ 信用売り 100株@2990
【後場】
3715:ドワンゴ 信用返済買い 100株@3000 (▼1000)
3715:ドワンゴ 信用買い 100株@3000
3715:ドワンゴ 信用返済売り 100株@2995 (▼500)
3715:ドワンゴ 信用売り 100株@2995
3715:ドワンゴ 信用返済買い 100株@2996 (▼100)
3715:ドワンゴ 信用買い 100株@2996
3715:ドワンゴ 信用買い 100株@2993
3715:ドワンゴ 信用返済売り 200株@3000 (△1100)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA 信用買い:200株@2213 (△49500)
2432:DeNA 現物:200株@2213 (▼118500)
2702:マクドナルド 現物:100株@2673 (▼4800)
2914:JT 信用買い:200株@3235 (▼7200)
3436:SUMCO 現物:300株@879 (△105200)
3436:SUMCO 信用買い:300株@879 (△12400)
3715:ドワンゴ 信用売り:300株@3040 (▼130300)
4321:ケネディクス 信用買い:500株@499 (△2800)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@1205 (▼182500)
6758:ソニー 現物:200株@1756 (△137000)
6758:ソニー 信用買い:300株@1756 (▼42800)
7211:三菱自動車 信用売り:300株@1167 (▼1100)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3240 (▼12500)
7974:任天堂 信用売り:100株@14025(▼202500)
8136:サンリオ 信用買い:100株@4495 (△1500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@679 (△308800)
9020:JR東日本 信用買い:100株@8082 (▼5800)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 53.62%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/01/22(水) 18:35:24|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日経平均は、154円高と
どうにか 復調してきたようですが
我がヨーグモス王国は、 先日の任天堂クーデターから 状況が一転
任天堂がクーデターを起こす少し前から
王国に反旗を翻していた ネクシーズ反乱軍が
本日、一時ストップ高するまでの
暴動 暴騰…
それだけではなく 最近までは 完全に王国の管理下の元 大人しくしていたハズの
ドワンゴ反政府軍 が、 鎮圧部隊の軽減を待っていたかのように
本日 狂い上げの 6.52%高
せっかく 任天堂の首根っこを押さえこんでいたというのにも 関わらず
大幅なる資産減少の憂き目 orz
ドワンゴに対しては 160円も上げれば 今日は落ち着くだろうと
朝のうちに 空売りを入れたものの
そこから 95ティックも担がれる始末…
本日は フルザラ場という事もあり
後場から 追撃の空売りを入れ 3回転(2勝1敗)するも
14時過ぎという遅い昼食を前に
逆指値を入れることなく 空売り隊を引き上げて後の 60ティック程度の暴落
(嗚呼、気合で引っ張っておけば良かったのにね…)
朝の売りポジさえも 利確出来る水準があったのですが
持ち越すつもりだったために 撤退せずにいたら
大引けまでに 約40ティックもの巻き返し
最初は、材料のない 意味不明な上げと考えていましたが
ちょっと冷静になって考えてみるに
告示間近の都知事選に絡んで ネット選挙銘柄として 囃し立てられたのだろうと解釈
それなら 去年の5月からの暴騰劇と違い
選挙までの期間も短いですから 沈静化するのも早いと願いたい
(という、切実な願望)
そんな感じで ドワンゴ・NEXYZ. この2銘柄が 大暴れしてくれたせいで
昨日 大きく毀損した余力が 更に凹まされてしまったので
緊急回避的に DeNAから また100株を利確
なかなか 厳しいポジション運営となってますなぁ~
あ、それから SUMCO・ケネディクス を、各100株ナンピンしておきました
≪本日のトレード≫
【前場】
9984:ソフトバンク 信用売り 100株@8810
9984:ソフトバンク 信用返済買い 100株@8855 (▼4500)
3715:ドワンゴ 信用売り 100株@2870
4321:ケネディクス 信用買い 100株@500
3436:SUMCO 信用買い 100株@895
【後場】
3715:ドワンゴ 信用売り 100株@2940
3715:ドワンゴ 信用返済買い 100株@2920 (△2000)
3715:ドワンゴ 信用売り 100株@2915
3715:ドワンゴ 信用返済買い 100株@2910 (△500)
3715:ドワンゴ 信用売り 100株@2920
3715:ドワンゴ 信用返済買い 100株@2928 (▼800)
2432:DeNA 信用返済売り 100株@2227 (△17800)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA 信用買い:200株@2226 (△52100)
2432:DeNA 現物:200株@2226 (▼115900)
2702:マクドナルド 現物:100株@2659 (▼6200)
2914:JT 信用買い:200株@3231 (▼8000)
3436:SUMCO 現物:300株@887 (△107600)
3436:SUMCO 信用買い:300株@887 (△14800)
3715:ドワンゴ 信用売り:300株@2890 (▼85300)
4321:ケネディクス 信用買い:500株@496 (△1300)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@1355 (▼227500)
6758:ソニー 現物:200株@1771 (△140000)
6758:ソニー 信用買い:300株@1771 (▼38300)
7211:三菱自動車 信用売り:300株@1179 (▼4700)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3215 (▼17500)
7974:任天堂 信用売り:100株@13415(▼141500)
8136:サンリオ 信用買い:100株@4355 (▼12500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@671 (△300800)
9020:JR東日本 信用買い:100株@8075 (▼6500)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 54.44%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/01/21(火) 18:12:07|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さて、運命の一日となった 本日
結果から言うと 最悪の立ち回りをしてしまった ヨーグモス
任天堂の気配値を見て 金曜日のPTSで売っておくのが正解だったのか~
と、うなだれつつ
まずは、両建てで耐えてみようかと 刺さるかどうかは分かりませんが
12000円で空売り注文を出します
日経平均の寄付きは 自分の見立てが当たったのか??
名護市長選挙での 自民党が支援する候補が敗れた事 の、影響があったか? なかったか?
寄付きこそ 変わらず付近から始まりましたが
10時過ぎには 160円安まで下落
だぶん、 為替の円高進行が嫌気されたのでしょう
とにかく 自分の見立ての感じに動きそうですが
任天堂が ストップ安付けそうな位の 特売り爆弾炸裂中でしたので
朝のうちに 空売りソフトバンクを 買戻し
ドワンゴの 一番含み益が乗っている 100株も買戻し
任天堂については ストップ安で寄り付いて
そっから リバが発生して 12000円くらいまで戻してから
ボッシュートされる と、推測し
朝のうちに入れておいた 空売り注文をそのままに
現物の処分を決意して 売り注文を入れます
そうこうするうちに 思った以上に早く 任天堂が寄り付きます
が、ここで問題が発生
まさかの 見事な寄り底で 強烈なリバが発生してるじゃないですか~
一応、10時前の 13000円が戻り高値と 判断して
最初の空売りを助けるべく ナンピン売り乗せをし
最後には ストップ安に落ちてくるという 願望を込めて 現物の買い注文もセット
それでも 任天堂の強烈なリバに 恐怖を感じて
三菱自動車の空売り 100株を利確
DeNAも 100株を利確して 余力を増やしておきます
任天堂の 嘘のような変態的動きを呪いつつ
(なんで 寄りで現物手放したんだよぉ~)
下落待ちをしていると
突如として 外出をしなければならない用事が発生
後場寄り直後くらいには 出かけるような感じになってしまいます
そうなると 今の動きの任天堂を 空売り200株持ち越したまま留守にするのは
自分のポジでは 自殺行為
嗚呼、 そうと分かってれば
あとから 叩いた 100株の空売りは
20ティック程度下げで利確撤退できた場面があったのになぁ~
と、買戻し指値を入れて 薄利撤退待ちに切り替えますが
あと 数ティックが届かずで 前引けにかけて 値を戻す動きになり
無念のLC撤退
逆指値とかの設定はせずに
でも 念の為に ノートPCも持っての外出です
用件を済ませて ファミレスで昼食 ここでノートPCを立ち上げて
14時過ぎから 大引け直前まで 監視しながらの昼食なのですが
まず ツールを立ち上げて 13070円くらいで終わっていたハズの 任天堂が
13500円くらいになっていて 愕然 orz
こんなに戻すなら マジで 朝の寄付きで 現物手放した自分が ピエロじゃん!?
空売りを入れた オイラは、 マゾ以外の 何者でもないじゃん…
非常にマズイ昼食を摂りつつ
こうなったら 更に余力を増やしたほうがいいんじゃないか?
と、前引けより値が下がって 利確出来るポジになっていた ドワンゴ空売り100株を買戻し
それから もはや実現不可能な
ストップ安で指しておいた任天堂の現物買い注文を 取り消します
すると 思った以上に 余力が回復したので
それならばと JTを ナンピン買いして
ヨーグモスの 辛くて 長ぁ~い一日が 終わりましたとさ orz
≪本日のトレード≫
【前場】
9984:ソフトバンク 信用返済買い 100株@8835 (△2000)
3715:ドワンゴ 信用返済買い 100株@2710 (△30500)
7974:任天堂 現物売り 100株@11945(▼30500)
7974:任天堂 信用売り 100株@12000
7974:任天堂 信用売り 100株@12950
7211:三菱自動車 信用返済買い 100株@1238 (△1000)
2432:DeNA 信用返済売り 100株@2234 (△13600)
7974:任天堂 信用返済買い 100株@13020(▼7000)
【後場】
3715:ドワンゴ 信用返済買い 100株@2721 (△3900)
2914:JT 信用買い 100株@3212
()は、確定損益 ※手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA 信用買い:300株@2228 (△70400)
2432:DeNA 現物:200株@2228 (▼115500)
2702:マクドナルド 現物:100株@2656 (▼6500)
2914:JT 信用買い:200株@3200 (▼14200)
3436:SUMCO 現物:300株@914 (△115700)
3436:SUMCO 信用買い:200株@914 (△21000)
3715:ドワンゴ 信用売り:200株@2713 (▼47900)
4321:ケネディクス 信用買い:400株@504 (△4900)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@1139 (▼162700)
6758:ソニー 現物:200株@1767 (△139200)
6758:ソニー 信用買い:300株@1767 (▼39500)
7211:三菱自動車 信用売り:300株@1232 (▼20600)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3216 (▼17300)
7974:任天堂 信用売り:100株@13745 (▼174500)
8136:サンリオ 信用買い:100株@4330 (▼15000)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@676 (△305800)
9020:JR東日本 信用買い:100株@8149 (△900)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 55.68%
70% に、手が届きそうだった 1月10日までから一転
本日 見事に 50%台半ばにまで転落できました
本当にありがとうございました~
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/01/20(月) 21:23:52|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝起きてみると
目の前の公園やら そこらの屋根瓦に 雪が積もってました(マジか?)
天気は、晴れてますので
昨晩のうちに降ったのでしょうが
今日が日曜日で良かったですね~
降雪にめっぽう弱い首都圏ですから
これが 平日だったら
自分達には 失笑もんの 数センチの積雪で
首都圏の交通機関は大パニック という、ワイドショーのニュースが流されていた事でしょう
この程度の状況なら 明日の通勤とかには
何の影響もないと思いますので
サラリーマンの日とも 一安心でしょうw
あ、オイラは 通勤とか関係ない状態な現状ですから
全くの無問題ですよね~
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2014/01/19(日) 11:44:22|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1月10日時点のヨーグモス『貧乏軍人の俺ですら、久しく錆び付いてた野心が疼いてくらぁ~』
『うだつのあがらねぇ平民出にやっと巡って来た幸運か、それとも破滅の罠か?』
任天堂が16,000円を突破してご満悦のヨーグモスそれが、 アメリカの雇用統計を受け
JPモルガン証券が 投資判断格下げして
本日、大引け後の 通期下方修正
腐ってやがる… 早過ぎたんだ…
いやね…
通期の下方修正は 3Q発表時にするんじゃないかと 考えてた訳ですよ!?
で、雇用統計&JPモルガン の、暴落から リバったところで
保険の両建てを 入れるつもりだったんだけどなぁ~
まさか 先手を打って、単独で下方修正を出してくるとはね orz
\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ
\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ
\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ
\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ膨大な為替差益を 積み上げても 最終赤字とは…
営業益が 会社予想通り黒字化するとは 夢にも思ってませんでしたが
最終損益が 赤字見通しになる下方修正かぁ~
ポケモンは どうした?
日本でしか 売れなかったのか…
くそぉう!
現在のPTSは 1715円安か…
現物なんで 売れない事はないな…
しかも この暴落でも 利確になるか…
月曜日 ストップ安かなぁ?
去年のパターンだと 3Qで暴落して 程なく底打ち反転してるんだよな~
まぁ 起きてしまった事故は どうしようもないな…
元には戻らないのだから 週末の二日間で 対応策を考えるとするか…
任天堂に対する 愚痴は、この辺にして
他の銘柄についても 触れておきましょう
まずは、SUMCO 本日が信用期日の買いポジが 100株あり
以前学習した通り 朝の寄付きで強制決済の LC
こうなるのは 分かっていたので ロールオーバーの意味合いを込めて
数日前に 安いところで ナンピンしていたんですよ!
しかし 強制決済以外にも SUMCO200株を前場に利確
更に 急遽、出来高を伴って上昇していた ケネディクスを
同値撤退な感じで 4回に分けて 合計800株撤収
ついでに ついでに
マクドナルド100株・セガサミー・JT100株・カルビー
と、次々に 薄利・微損で撤収してゆきます
そう、まるで 任天堂の糞下方修正を予期していたかのような この行動…
実はあらかじめ 予見してたんです!?
とか、言えれば 格好いいですが
予見していたのなら 今日のうちに任天堂に両建ての売りを入れてるハズ Death!
余力を膨大に膨らました この行動の理由は
週末に行われる 名護市長選挙で自民党が負けると踏んで
月曜日の日経平均下落被害を 軽減させたい考えからでした
下げたところが 押し目になるだろうから そこで買い直す計画っす!!
それに 合わせる形で ソフトバンクも空売りしちゃえ~
的な、ノリでした
ソフトバンクの空売りは 朝の寄付きで入れれば GJでしたが
朝は、GSの格上げで GUスタートだったから 怖くて様子見していたら
100円高の寄り天から 40分で 200円の下落
空売りチャンスを逃した 後悔で歯ぎしりをしていましたが
後場に入って 日経平均が ポンと跳ねて(先物の仕掛け上げか?)
この時に 主力株も 揃って上げていたので ここでソフトバンクを空売り
ソフバン空売り出来たので 日東電工も利確しちゃえ~ と、撤収
あとは、三菱自動車を 前場のうちに200株空売り追加しましたが
上まで引きつけて 空売りすべきでした…
まさか 大引けにかけて 再浮上するとは 考えませんでしたよ
保険の 逆指値両建てしとくんだった orz
NEXYZ. は、見なかった事にしておきます
今日も元気に 139円高までありましたが
大引けには 49円高
危ない、危ない 今日も高値引けとかされてたら
任天堂ショックもあったのに 最悪の週末になるところでしたよ
≪本日のトレード≫
【前場】
3436:SUMCO 信用返済売り 100株@911 (▼10800)
7211:三菱自動車 信用売り 100株@1192
7211:三菱自動車 信用売り 100株@1248
4321:ケネディクス 信用返済売り 300株@506 (△900)
3436:SUMCO 信用返済売り 200株@925 (△3400)
2914:JT 信用返済売り 100株@3205 (△500)
6460:セガサミー 信用返済売り 100株@2672 (△3200)
2229:カルビー 信用返済売り 100株@2466 (▼100)
2702:マクドナルド 信用返済売り 100株@2660 (△2800)
【後場】
9984:ソフトバンク 信用売り 100株@8856
6988:日東電工 信用返済売り 100株@4310 (△22000)
4321:ケネディクス 信用返済売り 200株@512 (△100)
4321:ケネディクス 信用返済売り 100株@517 (△100)
4321:ケネディクス 信用返済売り 200株@520 (▼700)
9984:ソフトバンク 信用買い 100株@8930
9984:ソフトバンク 信用返済売り 100株@8928 (▼200)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA 信用買い:400株@2229 (△84700)
2432:DeNA 現物:200株@2229 (▼115300)
2702:マクドナルド 現物:100株@2652 (▼6900)
2914:JT 信用買い:100株@3186 (▼14400)
3436:SUMCO 現物:300株@928 (△119900)
3436:SUMCO 信用買い:200株@928 (△23800)
3715:ドワンゴ 信用売り:400株@2750 (▼27400)
4321:ケネディクス 信用買い:400株@514 (△8900)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@1002 (▼121600)
6758:ソニー 現物:200株@1780 (△141800)
6758:ソニー 信用買い:300株@1780 (▼35600)
7211:三菱自動車 信用売り:400株@1280 (▼38200)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3247 (▼11100)
7974:任天堂 現物:100株@14645(△239500)
8136:サンリオ 信用買い:100株@4395 (▼8500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@679 (△308800)
9020:JR東日本 信用買い:100株@8244 (△10400)
9984:ソフトバンク 信用売り:100株@8888 (▼3200)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 64.14%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/01/17(金) 21:33:46|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
本日の日経平均は、 昨晩のダウ 108ドル上げ&為替の円安
これらの要因から 上げスタートで 前場には約130円高の場面もありましたが
後場になって 上げ幅縮小からのぉ
マイナス転換 orz
特に材料が出た訳ではないようなので
原因を 昨日の急反発からの戻り売りという見かたもされているようです
年末上げからの 調整局面が継続している と、いう声もあり
目先の上値追いは 余程の市場エネルギーが溜まるまでは 厳しいかもしれません
日経平均で 15500~16000円 程度の狭いレンジでの推移になるかもしれませんね?
アメリカの経済指標は、雇用統計以外は 強いものが多いので
それらの指標が 日経平均を下支えしているうちに
調整局面を脱して欲しいものです…
と、市場動向の分析は この辺りにしておいて 個別株の感想
ヨーグモスの場合 保有ポジの投入金額によって
軍オタ的に 区分けをする場合がありますが
【海軍的区分】
戦艦級=100万以上
空母級=50~100万
重巡級=30~50万
軽巡級=10~30万
駆逐艦=10万以下
【陸軍的区分】
師団=100万以上
旅団=50~100万
連隊=30~50万
大隊=10~30万
中隊=5~10万
小隊=5万以下
などなどw
その時の気分で 適当につけているので 規格に統一性がないのですが
まぁ タイトルの 戦艦級 大破炎上は
ヨーグモスPFの中核を成し 12月・1月相場における資産上昇の立役者である
戦艦:任天堂 及び 軽巡:DeNA(6艘)からなる戦艦級の部隊
この 主力2銘柄に おける謎の急落
朝の気配時点で 地合いに反しての 弱さと 寄付き後の急落
ニュース欄をみても 何もないし 原因が分かりませんでしたが
前場中に 謎は判明
任天堂に対しては JPモルガンが 投資判断の格下げ(目標株価は、11000円を変更せず)
DeNAには シティが投資判断の格下げと 目標株価の引き下げ(3250円を2500円に)
予告なしの 青い目のヤツラの雷撃を 喰らって
両部隊とも 大破炎上ですわ…
任天堂の16000円
DeNAの 2400円
後から振り返れば、外資連中が 空売りを仕込みたいがための吊り上げ?
とも とれるような チャートの動きでしたが
雇用統計が(いいハズだから)無事通過して 上げきったところで両建て
の、作戦を立てていた ヨーグモス大本営は
もっと上げないと 両建てにはいれないじゃん!?
とか、考えてしまっていたのです orz
ただ、任天堂に関しては 格下げニュースを確認してから以降で
強烈なリバが発生して 瞬間、前日比でプラス転換するまでの上げがあったのですから
11時付近で 両建てすべきでしたね…
その頃は、 サンリオのナンピンとか 三菱自動車の空売りとか
ちょっと 見当外れの行動をとっていましたよw
サンリオの下げは 原因が分かってなかったので
リバがあれば 前に拾ったポジを同値撤退して 単価の引き下げを図る作戦でしたが
200株合算で 損益分岐点程度までしか リバりませんでした
その位置で 今日のポジをデイトレ利確も 動きが弱いので、一瞬考えましたが
大引けまで 様子を見ようと 行動を保留してたら ジリ下げの動きになったので
今日のポジを 同値撤退という 残念な動き
(まぁ でも 終値は、撤退値から下げていたので 一応、GJ)
そして 地味に痛かったのが
保有銘柄が増えすぎて 監視2軍に落とさせている NEXYZ.が
25日線タッチからの 猛反発という 仕手系銘柄、お得意のパティーンで
145円(17.95%) の、上昇!!!!?
前場は、100円程度の上げから 後場に入って上げ幅縮小していたので
安心してましたが 大引けにかけての インチキ上げが発生してました orz
今、この記事を書いてて 銘柄巡回して 知りました(アホぅ)
道理で 最後に資産が ガクンと減ってる訳だ…
それと 三菱自動車を 手なりで 200株空売りしてしまいましたが
大丈夫かな?
騙し上げっぽいので 公募価格が判明するまでポジりたいのですが
本気上げだったら怖いので 200株以上は 空売りたくないしね~
≪本日のトレード≫
【前場】
9501:東京電力 信用売り 200株@517
2432:DeNA 信用買い 100株@2234
9501:東京電力 信用返済買い 200株@505 (△2400)
8136:サンリオ 信用買い 100株@4420
7211:三菱自動車 信用売り 100株@1142
【後場】
8136:サンリオ 信用返済売り 100株@4420 (±0)
7211:三菱自動車 信用売り 100株@1156
2432:DeNA 信用返済売り 100株@2230 (▼400)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2229:カルビー 信用買い:100株@2460 (▼700)
2432:DeNA 信用買い:400株@2219 (△80700)
2432:DeNA 現物:200株@2219 (▼117300)
2702:マクドナルド 現物:100株@2671 (▼5000)
2702:マクドナルド 信用買い:100株@2671 (△3900)
2914:JT 信用買い:200株@3220 (▼9000)
3436:SUMCO 現物:300株@906 (△113300)
3436:SUMCO 信用買い:500株@906 (△7700)
3715:ドワンゴ 信用売り:400株@2710 (▼11400)
4321:ケネディクス 信用買い:1200株@485 (▼24200)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@953 (▼106900)
6460:セガサミー 信用買い:100株@2689 (△4900)
6758:ソニー 現物:200株@1804 (△146600)
6758:ソニー 信用買い:300株@1804 (▼28400)
6988:日東電工 信用買い:100株@4361 (△27100)
7211:三菱自動車 信用売り:200株@1163 (▼2800)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3253 (▼9900)
7974:任天堂 現物:100株@15060 (△281000)
8136:サンリオ 信用買い:100株@4400 (▼8000)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@673 (△307800)
9020:JR東日本 信用買い:100株@8243 (△10300)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 65.59%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/01/16(木) 17:17:39|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日の相場の前に 簡単に昨日の立ち回りを
一応、雇用統計の結果を見て 留守にする間の準備に
12日(日)のうちに 暴落前提で 買い注文を
ソニー・ケネディクス・サンリオ(8136) に、セットしておきました
葬儀に出かける前に 少し時間が出来て ノートPCでチェックをいれると
東京が連休中の 月曜日の ダウが豪快に下げて 円高も更に進行という事態で
日経平均も 370円ほどの下落で 朝のうちに動きてますわ…
この段階で サンリオは、約定してましたが 他は約定せず
パッと見ですが 370円も日経平均が下げれば 今日は、これ以上下げなくて
寄り底になるのでは?
そんな 余寒がしたので ソフトバンクが薄利ですが 撤退できる位置まで下げてたので
(300円程度の下げ)
ここは、思い切って利確撤退
その余力で ガクンと下げていた SUMCOをナンピン
ソニー・ケネ は、指値変更せず
(むしろ、これ以上 地合いが悪化して暴落して欲しくないという 心情…)
だったのですが 告別式が終わって 帰宅の途に就いた途中の SAで
日経平均だけ 携帯からチェックしたら 500円近い下げなんですもん
焦りました
その割に ソニー・ケネが 約定してなかったのは、なぜ?
という疑問とともに ソフトバンク、もしかして買戻し早過ぎたかな?
などという後悔をしてましたが
夜に自宅に戻ってから 保有株の動きをチェックしてみたら
ソフトバンクは まぁ 寄り底で大引け少し戻していたから 作戦成功だな!?
その程度の印象で
疲労困憊だった為 眠りについたのです
明けて、本日 まさかダウが 全戻しの動きになったとはいえ
日経平均も 386円も戻すとは 考えてませんでしたね~
いやはや…
そして ソフトバンクの動き 朝は、地合いの動きに乗ったものの
140円程高いところからの 寄り天攻撃になるとはね…
空売りを入れたい誘惑はありながら
怖い思いをしたので 9000円を超えてからの空売りにしようと 我慢してたら このザマさ
後場寄りから上げ幅を縮小し 一時、マイナス転換
(嗚呼、空売りをしていればなぁ)
そして 安心させておいてからの 大引け122円高
やっぱり コイツは モンスター銘柄ですわ…
今日は、日経平均が 386円も上げた割には
寄付き付近で 自己資産も全戻しの勢いでしたが その後失速し
火曜日の資産減少から見て 反戻し程度で 大引けでした
唯一の成果が 昨日、2Q発表と 通期の上方修正をした IGポート
こちらを 無理して引っ張らず 寄付き付近で 利確撤退した事かな?
IGポート 見事な寄り天・大陰線でした
銘柄としては 応援したいけど ここは、非常に徹して利確撤退です
昨日のソフトバンク撤収で 浮いた余力で
ケネ・JT・カルビー と、内需系銘柄を買いました
一応、 朝のうちに 地合い好転を見込んで 三菱UFJも買いましたが
動きが弱そうで 1円下げで 撤収
日経平均の 荒い動きで 方向感が掴めないので
主力系のポジを あまり増やさず
様子見・ディフェンシブ銘柄に 買いを入れました
空売りは、まだ 手頃な銘柄を見つけていないので
様子見・自重な感じですね
今日は、まだリハビリ気味のトレードでした
為替の方向感も 読めませんし
雇用統計が 大寒波という一時的な天候要因での数字という見解から
慎重に今後の推移を見極めるべきだ
という、意見まで 混在しているので
強気の攻めでは 動けませんな!
≪本日のトレード≫
【前場】
8306:三菱UFJ 信用買い 500株@675
4321:ケネディクス 信用買い 100株@496
3791:IGポート 信用返済売り 100株@1900 (△25000)
8306:三菱UFJ 信用返済売り 500株@674 (▼500)
2914:JT 信用買い 100株@3200
【後場】
2229:カルビー 信用買い 100株@2467
()は、確定損益 ※手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2229:カルビー 信用買い:100株@2470 (△300)
2432:DeNA 信用買い:400株@2349 (△132700)
2432:DeNA 現物:200株@2349 (▼91300)
2702:マクドナルド 現物:100株@2653 (▼6800)
2702:マクドナルド 信用買い:100株@2653 (△2100)
2914:JT 信用買い:200株@3221 (▼8800)
3436:SUMCO 現物:300株@879 (△105200)
3436:SUMCO 信用買い:500株@879 (▼5800)
3715:ドワンゴ 信用売り:400株@2747 (▼26200)
4321:ケネディクス 信用買い:1200株@493 (▼14600)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@808 (▼63400)
6460:セガサミー 信用買い:100株@2645 (△500)
6758:ソニー 現物:200株@1808 (△147400)
6758:ソニー 信用買い:300株@1808 (▼27200)
6988:日東電工 信用買い:100株@4418 (△32800)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3224 (▼15700)
7974:任天堂 現物:100株@15360 (△311000)
8136:サンリオ 信用買い:100株@4580 (△10000)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@675 (△304800)
9020:JR東日本 信用買い:100株@8206 (△6600)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 67.53%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/01/15(水) 18:14:43|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大荒れの 米雇用統計明け初日となる 連休明けの火曜日相場
日経平均は 一時、500円を超す下げ幅の場面があり~の
489円安
この ギガンテス級の痛恨の一撃は
立ち直りかけていた 日経平均に 大ダメージを与えたのではないでしょうか?
ホントは、もっと 色々書きたいのですが
疲労困憊で帰ってきたため 明日の日記に 今日の事も含めて アップしようかと…
資産の減少額は 想定していた最悪の結果とまでは 落ちませんでしたが
ドワンゴが 予想外の頑張りで ちょっとガッカリDeath
あ、あと 本日 大引け後に
IGポートが 2Q決算の発表がありました
黒字転換と 通期見通しの上方修正
素直に もっと買っておけば良かったですが
まぁ 確証がもてなかったのと
1500円台に落ちた時に 拾えなかったので 仕方のないところ
それでも とりあえず利確撤退できそうな銘柄を キープできる この安心感!
さて、泥のように眠るとするか~
マジで 仕事しながらの 兼業トレーダーさんを 尊敬しますよ~
こんな状態では まともな銘柄選定とか できないですもん… オイラ…
≪本日のトレード≫
【前場】
8136:サンリオ 信用買い 100株@4480
9984:ソフトバンク 信用返済買い 100株@8715 (△7500)
3436:SUMCO 信用買い 100株@861
()は、確定損益 ※手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA 信用買い:400株@2350 (△133100)
2432:DeNA 現物:200株@2350 (▼91100)
2702:マクドナルド 現物:100株@2650 (▼7100)
2702:マクドナルド 信用買い:100株@2650 (△1800)
2914:JT 信用買い:100株@3172 (▼15800)
3436:SUMCO 現物:300株@861 (△99800)
3436:SUMCO 信用買い:500株@861 (▼14800)
3715:ドワンゴ 信用売り:400株@2725 (▼17400)
3791:IGポート 信用買い:100株@1701 (△5100)
4321:ケネディクス 信用買い:1100株@489 (▼18700)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@820 (▼67000)
6460:セガサミー 信用買い:100株@2666 (△2600)
6758:ソニー 現物:200株@1793 (△144400)
6758:ソニー 信用買い:300株@1793 (▼31700)
6988:日東電工 信用買い:100株@4244 (△15400)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3210 (▼18500)
7974:任天堂 現物:100株@15500(△325000)
8136:サンリオ 信用買い:100株@4585 (△10500)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@667 (△296800)
9020:JR東日本 信用買い:100株@7940 (▼20000)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 66.59%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/01/14(火) 23:21:26|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
親戚の おじいさんが亡くなったとの連絡があり
家族で
明日のお通夜・明後日の葬儀告別式 に、参列するため留守にします
一応、ノートPCは持って出かけますが
当然 大波乱の雇用統計明けという 大事な14日のザラ場は見られません
先程、 いくつかの銘柄に 買いの指値は設定しておきましたが
撤退用のLC指値は 入れてません
為替の円高状況は 心配ですが
内需系は 壊滅的には下がらないだろうし
主力系・輸出系も 良い押し目になれば? という考えです
全部約定して 保有買いポジが結構下げると
余力が かなり削られてしまいますが
多分、死ぬような事態にはならない程度で済むハズです
そんな訳で 14日の更新も 出来ないか
極端に遅くなる事を
あらかじめ ご了承くださいませ~
m(_ _)m
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:ひとりごと。 - ジャンル:日記
- 2014/01/12(日) 22:24:23|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
日本列島を 大寒波が覆い尽くした 三連休
仕事始めから 五日間働いた人たちには 待望の休みだったと思います
ゆっくりと やすんで 疲れを癒してください
昨晩の 米雇用統計も 市場を凍りつかせるのには十分な
予想外の悪い数字でした
が、少なくとも 欧米市場は
これで FRBの緩和縮小政策が 早急に進展しないだろうという
安心感を持ったのか 大きな動きはなく
むしろ 為替相場で ドル円・ユーロ円が 急激な円高に振れ
(実際、ドル円は 発表直後に70銭近く下落し 更に追撃的に60銭程度下落…)
(まさかの 瞬間、103円台とかありました)
これで 連休明けの 東京市場は下げ確定の流れ
キヤノンのナンピン分 昨日のうちにデイトレ処分しておいて 助かりました
あ、市場の話は この辺で
今回は 昨日から見ていた アニメ ジョジョの奇妙な冒険 総集編の話が 本題!
これは、正月期間中に放映されたもので
自分は ニコニコ動画で 予約を入れておいたのを
市場が三連休になる この連休中に 鑑賞しようとプランニングされていたものです
テレビ放映では 一部・二部前半・二部後半
を、各2時間の 6時間で放映したようですね?(確か?)
それを 一挙放送にしてしまうのですから 見る方もパワーがいりますよ
※でも それも 正月期間に グレンラガンで 特訓済みさ…※
それにしても 2クール分の内容を 6時間に凝縮する訳ですから
編集者の力量によっては 総スカンを喰らってもおかしくない 状況
むしろ 自分なんかは、その辺りの仕上がりを 心配しつつの鑑賞でした
実際に だいぶカットしながらの ストーリー進行ですが
ブツ切りではなく カット部分も 映像を押し込んでのナレーション解説という形でしたので
通常放送+ダイジェスト+通常放送+ダイジェスト+通常放送… 以下、繰り返し
というような 進行形態でした
それでも 名言シーンは ほぼ逃さず盛り込んでる感じで
弾幕担当の視聴者は、 その度に頑張ってました
やはりというか 当然のように 『シィィィィザァァァァァァァーーー』
弾幕が 一番濃ゆかったです
『リサリサ先生… タバコ逆だぜ…』 から 『シィィィィィザァァァァーー』
の、流れは 何度見ても ウルッときます
(´;ω;`)ウゥゥ
ただね、やはり 疲れというのも相当溜まってたみたいで
ジョジョの力をもってしても オイラの睡魔を止められず
鑑賞を始めた昨日は 二部の途中で 意識が混濁してました
(4時間を経過した頃から 布団の中に入っての鑑賞となったのですよ)
(布団の中の磁場の乱れは 相当なもので わたしは、それに抗う術を見いだせませんでした…)
途中何度も キングクリムゾンを使われつつ 気がついたら
カーズ様は、考えるのをやめていた…
なので 今日になってから ラスト2時間の 熱い部分を再度見直したという次第w
全俺、待望の 第三部が 2014年春アニメで スタートするらしいので
できれば 3クールぶち抜きで 丁寧に作っていただきたいと
切に、切に願わずにはいられない!!
(『だが、断る…』 は、なしの方向でお願いしたいものです)
(2クールだと かなりの駆け足展開になりそうだからね~)
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2014/01/11(土) 16:41:01|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝の気配値チェックをしてて
保有株が 軒並み大幅安気配になっていて
焦って、再度 ダウ・為替をチェックしてしまった ヨーグ★モスです
本日は、SQでした
寄付き前の主力系株の気配は イタズラ気配ですよね~
それでも 安く買えたら それはそれで ラッキー
とばかりに SUMCO・キヤノン・JT に、買い注文を入れます
あと、SQは関係ないと思うけど IGポートが大きく売り込まれそうな気配なので 買い指値
で、寄付きを迎えました
上に書いた 4銘柄 どれも寄付きで約定せず(当然ですね…)
それでも 指値に近い位置で寄り付いていた SUMCO・キヤノンを 指値変更で購入
IGポートは、3円違いで拾えませんで 指値変更するか? 待つか?
考えている間に 値を戻してゆきました…
JTは、騙し気配で 全くカスリもしませんが 一応、指値はそのままキープです
朝の ドタバタを乗り越えて 地合いを見てみると
今晩の アメリカの雇用統計を前に 様子見ムードが感じられます
それでも 日経平均の値幅は 約170円もあったのですね?
10:07に底打ちして 12:37の後場寄り直後が 本日高値
そして 大引けも 最後の追い込みで ぎりぎりプラス転換し ほぼ高値引け
これは、 今晩の雇用統計が 良い数字という期待感から
三連休を前にしても 買い意欲が旺盛と捉えていいんですよね?
(逆に考えると 連休前の利確売りが前場だったと…)
自分の場合 キヤノン・SUMCOが 拾えましたが
本日の動きは 軟調なまま
そして 雇用統計を期待したら キヤノンとか持越しすべきなのでしょうけど
キヤノン300株は ちょっと荷が重いです
(やはり、100株は数日前に薄利撤退すべきでした)
さりとて 主力の輸出関連で 買いたいような銘柄も 今は、ないんですよね~
でも 雇用統計が良さそう(と、自分も予想しているので)
何かは 買いたい (これを、ポジポジ病というw)
それなら 内需系ですよね~
って、事で 年末&今年に入ってから
ヨーグモスPF内の 監視ランキングを上げてきていた JR東日本を監視一軍まで引き上げます
でも さすがに 大物!
今の余力で 買えない事もないのですが
補給線や 後顧の憂いも考えると 何かを処分しておきたいところ
沈思黙考すること 30分
まずは、三菱自動車の空売りを買戻し
JR東日本に 買いの指値を入れつつ
銚子丸に 利確の指値も設定して 約定を待ちます
前場のうちに 指値が全部約定し
後場になって 任天堂が一日休んで 発狂モードが再発したので
余力的に かなり楽になったのですが
念には 念を入れて
用心の為に 朝にポジった キヤノンを撤退させて 十分な余力を確保しておきます
大引けの後、 雇用統計の結果が良いと判断したのなら
JR東日本を買うよりも
ソフトバンクに 両建ての買いじゃなかったか?
そんな 自問自答をしてみましたが
時すでに お寿司です…
それから 昨日上げてたソニーですが
ほぼ全戻しに近い下げっぷりで 祭りは一日で終了っぽい Death!?
ジーザス…
こんな事なら ソニーの信用分 プラった時点で撤収でしたわ
雇用統計上げに期待したばっかりに…
≪本日のトレード≫
【前場】
3436:SUMCO 信用買い 100株@899
7751:キヤノン 信用買い 100株@3235
7211:三菱自動車 信用返済買い 100株@1082 (△1100)
9020:JR東日本 信用買い 100株@8140
3075:銚子丸 信用返済売り 100株@3080 (△11900)
【後場】
7751:キヤノン 信用返済売り 100株@3230 (▼500)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA 信用買い:400株@2333 (△126300)
2432:DeNA 現物:200株@2333 (▼94500)
2702:マクドナルド 現物:100株@2659 (▼6200)
2702:マクドナルド 信用買い:100株@2659 (△2700)
2914:JT 信用買い:100株@3195 (▼13500)
3436:SUMCO 現物:300株@894 (△109700)
3436:SUMCO 信用買い:400株@894 (▼1600)
3715:ドワンゴ 信用売り:400株@2730 (▼19400)
3791:IGポート 信用買い:100株@1660 (△1000)
4321:ケネディクス 信用買い:1100株@500 (▼6600)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@856 (▼77800)
6460:セガサミー 信用買い:100株@2736 (△9600)
6758:ソニー 現物:200株@1835 (△152800)
6758:ソニー 信用買い:300株@1835 (▼19100)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3235 (▼13500)
7974:任天堂 現物:100株@16080 (△383000)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@686 (△315800)
9020:JR東日本 信用買い:100株@8130 (▼1000)
9984:ソフトバンク 信用売り:100株@9020 (▼23000)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 68.28%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/01/10(金) 16:57:23|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
本日の日経平均は 大きなニュースもなかったハズなのに 大幅安の241円安で
再び 16000円の 大台から陥落 orz
連日 落ち着きのない動きになってますね!
特に材料もなく これだけ下げたのは
先物に 仕掛け的な売りが入ったからとの 市場観測で
明日の SQに対する思惑と
明日夜の 米雇用統計を睨んで 海外ファンド勢の持ち高調整であろう
などという 見解のようです
自分も そんな感じなのかなぁ という程度の感想で
理由もなく 大きく動くのは ちょっと気持ちが悪いです
そんな訳で 本日の相場については あまり書く事はありませんので
個別の保有株動向に移ります
まず、最初は 当然の任天堂
昨日の反動で下げるのは 目に見えてましたが
見どころは 9:40頃と 後場寄りに それぞれ 200円程度の噴火があったくらいで
終日軟調な動き 地合いの悪さも手伝って 本日は、430円安…
それでも 昨日の貯金があるので 悪くはないですかな?
次は、DeNA
これも 昨日の反動が出るかと 覚悟してましたが
9:30頃にプラス圏突入 後場寄りに±0付近までの戻し 大引けにかけて再度プラ転を目指す動き
と、地合い以上の強さを発揮して 助かりました
他は、 まぁ 地合いに飲まれた銘柄が多く
JT・日東電工あたりは 痛い下げ
三菱UFJは 普通程度の下げですが
キヤノンは 新聞報道で 営業利益が前回発表から下振れしそうとの観測記事で沈みました
NEXYZ. の、下げは まぁ 当然として
地合いが悪い割には ソフトバンクの下げ幅が 物足りないぞ~
9983:ファーストリテーリング
6954:ファナック
9433:KDDI
などの 同類銘柄を見習って もっと下げてもらいたいですぞ!
ドワンゴは、こんな地合いだったからこその 謎上げ?
昨日の 2600円割れで 一度、空売り全清算が 正解だったっぽいなぁ 残念、
昨日の上げが凄かったので 本日の資産減少は
地合いが どうあったとしても 避けられない状況だったのは 理解してますが
その状況を 少しでも改善する為に 奮闘してくれたのが ソニー
ここ最近の 横々続きの 軟調な動きから一転、
この地合いで 3.78%もの 上昇をみせてくれました
原因は、 PS4の販売台数が
ライバル、マイクロソフト社の Xbox One を、上回るペースとのニュースと
スマホ事業の 更なる拡大を表明した事が 刺激となったようです
ザラ場中に 信用買いポジ分が プラス転換する場面が
2度ほどありましたが 撤退せずに もう少し様子見に留めました
雇用統計が良ければ もう一段の上げが期待できそうなので…
あとは、買い増しのタイミングが早過ぎた ケネディクスに 本日もナンピン買い
買い増し=含み益のある時
ナンピン買い=含み損に陥っている時
という、分かりやすい図式で 一応、評価損益具合を表現しておきました
520円以上で 一度、510円台より上のポジは 薄利撤退だったなぁ
まさか、再度 500円割れはないだろうからと 油断してましたよ orz
そして ケネを 予定数(1000株)以上に 抱えたので
東電100株は これだけでは持ってても 意味がないので
手数料分散化の意味も込めて 薄利撤退しておき
まもなく 中間決算発表のある IGポートに 打診買いをいれました
今年の相場も 4日が過ぎましたが
今のところの トレード判断ミスは
マクドナルド 現物・信用 合算で利益が出ている時に 撤退しなかった事!
キヤノンも 含み益になっていた 昨日で100株撤収しなかった事!?
JT・日東電工あたりも 昨日までに利確していればなのですが
この2銘柄は まさかの下げだし 2単位抱えている訳でもないので
仕方がないと 思ってます (不可抗力、不可抗力ですよ~)
どうにも 留守明けの 昨日・今日と
疲れと 軽い微熱のせいで 冴えない判断になっています
早い段階で 軌道修正をかけないと
流れが いい時こそ 安全運転を心掛けた方が いいと思うよ~
Ps.ヨーグモス世界内での 含み益王者
任天堂が かろうじてタイトル防衛し チャンピオン期間 二日目で~っす
≪本日のトレード≫
【前場】
なし
【後場】
4321:ケネディクス 信用買い 100株@498
9501:東京電力 信用返済買い 100株@512 (△800)
3791:IGポート 信用買い 100株@1650
()は、確定損益 ※手数料等は含まず※
≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA 信用買い:400株@2304 (△114700)
2432:DeNA 現物:200株@2304 (▼100300)
2702:マクドナルド 現物:100株@2646 (▼7500)
2702:マクドナルド 信用買い:100株@2646 (△1400)
2914:JT 信用買い:100株@3180 (▼15000)
3075:銚子丸 信用買い:100株@3055 (△9400)
3436:SUMCO 現物:300株@916 (△116300)
3436:SUMCO 信用買い:300株@916 (△5500)
3715:ドワンゴ 信用売り:400株@2699 (▼7000)
3791:IGポート 信用買い:100株@1643 (▼700)
4321:ケネディクス 信用買い:1100株@498 (▼8800)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@870 (▼82000)
6460:セガサミー 信用買い:100株@2711 (△7100)
6758:ソニー 現物:200株@1894 (△164600)
6758:ソニー 信用買い:300株@1894 (▼1400)
6988:日東電工 信用買い:100株@4380 (△29000)
7211:三菱自動車 信用売り:100株@1090 (△300)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3265 (▼7500)
7974:任天堂 現物:100株@15420 (△317000)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@681 (△310800)
9984:ソフトバンク 信用売り:100株@8920 (▼13000)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 67.84%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/01/09(木) 16:27:46|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年初の フルタイムザラ場参加となった本日、
ヨーグモスは思い出した。やつらに支配されていた恐怖を。鳥かごの中に囚われていた屈辱を…


巨人どもに 壁を破壊され ウォール・マリアが 陥落…
あれから8ヶ月の時が過ぎ
絶望の ドン底に叩き落されていた ヨーグモスの目の前に 登場したのが
進撃の任天!?

彼の巨人を憎む気持ちは このセリフに集約されている
『駆逐してやる・・・この世から・・・ 一匹・・・残らず!』
そして 任天は、 女型の巨人も 泣いて逃げ出す進撃を開始するのだった!?
疾走・爆走・暴騰その締めくくりが 本日、
任天堂程の 超大型株が 10%超の暴騰をしたのです
原因は、中国が これまで禁止していた
外国のコンシューマーゲーム機の 一部販売を認める とのニュース
普通に考えて 任天堂・ソニー・マイクロソフト(米) 全社に恩恵がありそうなニュースですが
ソニーは ほぼ反応なし
マイクロソフトは… 外国株なので…
頑張って調べてみたら 昨日の終値では ほぼ反応なしな感じ
(このニュースが反映されるのが 今晩の相場からかもね?)
自分としては ここまで任天堂が上がるだけの材料ではない
と、考えますが
(実現性とか、具体的なプランも皆無な状態ですし)
『噂で買って、事実で売る』
などという 格言もあるので 結果的に暴騰してくれたのは 嬉しい限り
ほぼ、任天堂だけで 本日の資産増を果たしましたが
DeNAも ナイスアシストでサポートしてくれて
最初に東電を空売りしてから 4営業日目の
資産が壊滅的打撃を受けた 2013年4月12日
ここの資産状況を ブチ抜いて
ヨーグモス・イェーガー は、歓喜の雄叫びをあげているところですw

これ、絶対 明日は任天堂 下げるよね?
両建ての空売りを入れておけば良かったか??
今日の進撃のお蔭で 長い間 ヨーグモス世界内での絶対王者として
含み益ランキング トップの座を 欲しいがままにしていた
三菱UFJ(現物) が、王座を陥落という 珍事が発生し
任天堂が 現在の 含み益ランキング 第一位となりました~
≪本日のトレード≫
【前場】
4321:ケネディクス 信用買い 100株@512
7211:三菱自動車 信用売り 100株@1093
【後場】
3436:SUMCO 信用買い 100株@917
≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA 信用買い:400株@2305 (△115100)
2432:DeNA 現物:200株@2305 (▼100100)
2702:マクドナルド 現物:100株@2651 (▼7000)
2702:マクドナルド 信用買い:100株@2651 (△1900)
2914:JT 信用買い:100株@3290 (▼4000)
3075:銚子丸 信用買い:100株@3050 (△8900)
3436:SUMCO 現物:300株@922 (△118100)
3436:SUMCO 信用買い:300株@922 (△7300)
3715:ドワンゴ 信用売り:400株@2643 (△15400)
4321:ケネディクス 信用買い:1000株@506 (▼800)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@898 (▼90400)
6460:セガサミー 信用買い:100株@2747 (△10700)
6758:ソニー 現物:200株@1825 (△150800)
6758:ソニー 信用買い:300株@1825 (▼22100)
6988:日東電工 信用買い:100株@4520 (△43000)
7211:三菱自動車 信用売り:100株@1086 (△700)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3330 (△5500)
7974:任天堂 現物:100株@15850(△360000)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@692 (△321800)
9501:東京電力 信用売り:100株@516 (▼400)
9984:ソフトバンク 信用売り:100株@8990 (▼20000)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 69.23%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/01/08(水) 19:14:09|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さて、昨日は 友人とダークソウルカフェにて コース料理とアルコールを堪能した後
二次会・三次会・ホテルに戻っての四次会
と、27時まで酒盛りだったので
今日は、プチ二日酔いでした
出先でもあり 当然本日のトレードは、なし
ダークソウルカフェの模様は 機会があれば後日 報告したいとは思ってます
本邦初公開の映像なども見せていただき
(フロム・スタッフさんからの録画はご遠慮くださいの注意がありましたw)
※ゲームオープニングの一部? あとは新トレーラーかな?※
約定メールも来なかった事から
指値の売り注文も 指値の買い注文も ダメだった模様なのは分かってました
家に戻ってきて 株価をチェックしてみると
日経平均は 昨日大暴落していたにも関わらず 本日も続落だったのですね…
年末、強気だった 市場関係者は
この動きを どう分析するのでしょうかね?
今日は疲れているので 感想は簡潔に書きます
マクドナルド 三菱UFJ証券が 引き続き格付け弱気で 目標株価も1700円を継続
で、後場 大きく売り込まれる orz
せめて 現物株が オイラの利確指値にかかってから 下げてくれればなぁ~ 残念
ケネディクスも やや大きめの下げ…
ドワンゴが 大きな下げ(これは嬉しいですね!)
そして ネクシーズも下げたのが GJ
他は 小動きでしたが ドワンゴのお蔭で こんな地合いでも 資産増でした
自分の 新年相場は 実質、明日からみたいな状況ですので
今晩は 早めの就寝で 体力を回復させて
明日に備えるようにしないと とんだミスをしてしまいそうですw
あ、ドワンゴからの 信用取引配当落ち調整金 1959円が
本日付で口座に入ってました ありがたいことです
≪本日のトレード≫
なし
≪本日のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA 信用買い:400株@2148 (△52300)
2432:DeNA 現物:200株@2148 (▼131500)
2702:マクドナルド 現物:100株@2665 (▼5600)
2702:マクドナルド信用買い:100株@2665 (△3300)
2914:JT 信用買い:100株@3375 (△4500)
3075:銚子丸 信用買い:100株@3035 (△7400)
3436:SUMCO 現物:300株@915 (△116000)
3436:SUMCO 信用買い:200株@915 (△5400)
3715:ドワンゴ 信用売り:400株@2615 (△26600)
4321:ケネディクス 信用買い:900株@510 (△3400)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@888 (▼87400)
6460:セガサミー 信用買い:100株@2670 (△3000)
6758:ソニー 現物:200株@1800 (△145800)
6758:ソニー 信用買い:300株@1800 (▼29600)
6988:日東電工 信用買い:100株@4390 (△30000)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3275 (▼5500)
7974:任天堂 現物:100株@14310 (△206000)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@677 (△306800)
9501:東京電力 信用売り:100株@511 (△900)
9984:ソフトバンク 信用売り:100株@8920 (▼13000)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 64.86%
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/01/07(火) 22:47:26|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
≪6日のトレード≫
1334:マルハニチロ 信用返済売り 1000株@180 (△2000)
4321:ケネディクス 信用買い 100株@527
()は、確定損益 ※手数料等は含まず※
≪6日のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA 信用買い:400株@2151 (△53500)
2432:DeNA 現物:200株@2151 (▼130900)
2702:マクドナルド 現物:100株@2706 (▼1500)
2702:マクドナルド信用買い:100株@2706 (△7400)
2914:JT 信用買い:100株@3425 (△9500)
3075:銚子丸 信用買い:100株@3035 (△7400)
3436:SUMCO 現物:300株@902 (△112100)
3436:SUMCO 信用買い:200株@902 (△2800)
3715:ドワンゴ 信用売り:400株@2740 (▼23400)
4321:ケネディクス 信用買い:900株@525 (△16900)
4346:NEXYZ. 信用売り:300株@916 (▼95800)
6460:セガサミー 信用買い:100株@2682 (△4200)
6758:ソニー 現物:200株@1802 (△146200)
6758:ソニー 信用買い:300株@1802 (▼29000)
6988:日東電工 信用買い:100株@4385 (△29500)
7751:キヤノン 信用買い:200株@3300 (▼500)
7974:任天堂 現物:100株@14320 (△207000)
8306:三菱UFJ 現物:1000株@686 (△315800)
9501:東京電力 信用売り:100株@516 (△400)
9984:ソフトバンク 信用売り:100株@8880 (▼9000)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず※
≪6日の資産状況≫
投下資本の 64.58%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/01/07(火) 19:26:49|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大発会は、暴落スタートと
少し不安を感じる船出の 2014年そうですね…
本日は、まもなく外出するので 大引けまで相場を見れません
なので ここに簡単に 本日の動きだけ書いておきます
マルハニチロ 薄利撤退 子会社の農薬混入事件が
11月下旬に 最初に発覚したようなので 対応が年末からというのは
遅すぎます なので 寄付きで撤退しました
あとは、ケネディクス 100株買い増し
それと 保有銘柄でない 某銘柄に 留守中に買えればいいなくらいの指値買い注文
こんなところですね それでは いってきまーっす
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2014/01/06(月) 14:07:38|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
正月休暇も 早いもので ほとんどの人は今日が最終日でしょうか?
また、明日から 気合を入れて 頑張らなければいけませんね~
オイラの場合も 明日から相場が始まるのですが
一応、泊りがけで 友人と会う約束があるので
(年末に応募した ダークソウルカフェの プレオープンに当選したのです)
2014年の大発会という 大事な時期ですが
ザラ場を 最後まで見終える前に 家を出る事になりそうです
なので 記事を挙げるのも
おそらく 7日夜に二日分をまとめてになりそうな事 ご了承くださいませ
と、お断りを入れてから 本題
相場が休みの間に 2013年秋アニメ 最後のほうが未鑑賞になっていた部分を
どうにか 完走したのですが
それの 感想を書いてる時間がなかったのには 理由がありまして
正月という事で ニコニコ動画で 過去の作品の一挙放送というものをやっていてですね
前から 話に聞いていた 『天元突破グレンラガン』 が、やるという事で
予約を入れておいて それを見た訳ですよ 全27話
(16話だけが抜けていたのは、総集編だからと推測しました)
秋アニメで放映中(2クールなので冬アニメで引き続きます)の
『キルラキル』 製作スタッフさん達の 過去の作品という事で 興味はありましたし
ブログ友の またろーさんも 以前、紹介されていたのも記憶にあって
この機会に 見てみようとなった訳です
が、一挙放送は ボリューム満点ですね しかも2クールですから
初日が 1~15話
二日目が 17~27話
約6時間+約5時間=約11時間という 圧倒的物量!?
それでも ダレることなく 最後まで完走できたのは
作品の 面白さがあっての事でしょう
キルラキル を、みてたので グレンラガンも 勢いと熱さが ありそうなのは予想できましたが
グレンラガンのほうが 過去の作品という事で 勢いの点では、やや落ちる印象ですが
(キルラキルは、ギャグ要素がやや強い感じですし)
その分 ストーリー展開の厚みがあって 熱さも十分感じられたので 面白かったです
2クールの中で 大きく4部に区分されるようですが
(次回予告のナレーションが違う人になり 各話のタイトルフォントも変わるので)
自分の中では 変化球の3部が 一番印象に残ったかな
あ、1部のラストも 驚きがありましたし
2部での 主人公の挫折と成長も 良かったですね
4部は メカ・バトルものの宿命 パワーや展開のインフレ化の制御に やや難点を感じましたが
(あと、ブータの役どころw)
エンディングと その後のエピローグで 上手く持ち直した感じ
ロボットもの というジャンルは、あまり得意ではないほうでしたが
グレンラガンは 熱い想いの込った 良作でした
カミナ・ヨーコ・シモン・ニア・ロシウ
どのキャラクターも 存分に持ち味を出していて 活き活きと動き回ってました
大抵の困難は 『気合い(根性)とドリル(螺旋の力)』 で、なんとかしてしまう
という 徹底ぶりも 逆に清々しかったです
あと リーロン万能すぎ デスノートの
ジョバンニ ジェバンニかと思いましたよw
駆け足な感じで まとめましたが
以上、『天元突破グレンラガン』 の、感想でした
秋アニメとかの 感想は、また別の機会にでも…
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2014/01/05(日) 17:32:11|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
みなさん 明けましておめでとうございます
と、一日遅れの ご挨拶なのが ヨーグモスらしいですね…
まぁ 昨日は、 なんというか
年が明けたというだけなんですが
大晦日までの 慌ただしさが 一気に抜けて
『正月だ~』 『のんびりしようぜ~ぃ』
という 気分に切り替わってしまうのですから
人間の気の持ちようというものは いい加減というか? 柔軟といいましょうか?
午前中は、正月番組を眺めながら
昼飯に お雑煮を食べつつ
ダラダラと過ごして 午後になってから 年賀状を見て
出していなかったトコから 届いた分を作成
前回までは お互いに被災者だからと 年賀のやり取りが途絶えていた親戚から
結構届きましたね
まだ、仮設住宅暮らしや 借り上げ住宅での生活を している人たちですが
少しは 前向きに気持ちが 動きようになってきたのかな?
などと 思いながら 夕方までに作業を完成させて
近くの郵便局ではなく 本局まで車で走って 投函
夜は、テレビチャンピオンの大食いの番組や
浜ちゃん 伊東四郎さんの 芸能人格付けチェック
などを 見つつ
年賀のやり取りをしていない 友人・知人に あめおめメールを出したり
日本酒を飲んだり
それは それは 自堕落な正月生活
ん?でも これって 酒量が増えた事以外は
まぁ普段の生活と 大差なかったりするんですよね~
初詣とかは ウチはそんなに信心深くないんで
震災以前からも 特にしてなかったので なにかの機会があればする程度ですしね…
そんな感じで 元旦は 何もしないまま 終わってしまい
ここでの ご挨拶も 本日になってしまったという訳さ…
このまま 終わるの アレですから
正月らしく 今年の抱負でも 書いておきますか!
なんといっても 現在、一番の注力事項は 株式投資となっていますので
今年の最大の目標は 今年の収支をプラスにする事ですね
昨年は、確定損益がマイナス 資産増減が大納会にやっと微プラス
という 流れでしたので 今年は、安定的にプラスを積み上げてゆきたいです
そして 2013年の 増資前後の調整を考えた 最大資産の
2013年3月13日を 超える事 ですね!!
3月13日の 当時の資本率は 48.46% らしいですが
ここが 資産状態的には最大値なので
現在の投資額に 換算して 再算出してみると…
74.23%ですか…
大納会の時の 資本率は 65.10% なので、なので
ここから 約14% 資産を増やせば 到達できる数字ですね!?
(・∀・)ニヤニヤ
達成不可能な目標じゃないのが いいですね!
まずは、大上段に構えるよりも 出来るトコから コツコツと
西川きよし師匠を 見習って 頑張りますよ
それとは別に これは 目標というより 理想ですが
『毎月5%の 資産増を目指す』
と、いうのも 頭の片隅に置いておこうかな~?
たかが5% と、普通の人は考えがちですが
複利の5%で回してゆくと 12ヶ月後には 元本が約179%となる計算です
倍増(200%)もしないんじゃ 大した事ないという人もいるでしょうけど
去年一年の 日経平均の上昇率が 56.71%
増減率でいうところの 156%なのを考えれば
約80%増というのが 今年の地合いなども考えると 一杯一杯かな?
って、考えました
株以外の部分では そうですね~
家族全員 健康に過ごせれば それでOKですかね
あと、精神的に これまでよりも余裕のある生活送りたい
といったところでしょうかね
そんな感じで 今年も 株取引がメインになってしまいそうな当ブログですが
みなさん よろしく お願いいたしま~す
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2014/01/02(木) 12:24:48|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2