fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

おのれポルナレフ!


た、タイトルに特に意味はありません
ジョジョネタを書くつもりはなかったのですが
(あ、アニメはまだ最後までたどり着いてません)
(もうちょっと! 現在、ジョセフ対ワムウ戦…)

うろジョジョという動画を知らない方は スルーでOK!

まぁ 怒りの対象は、ポルナレフじゃなくて 東電なんですけどね…

朝は、気配値が低かったので
勢い込んで売り込むのはやめて 様子見、

すると 400円割れから 思った通りに 機械仕掛けの上げ上げ上げ
と、これを見極めて 417円で最初の空売り
これは 411円まで下げたので
405円以下で買い戻したいなぁ と、目論んでいたら

9:30頃に 第二波動砲がきやがったぁぁぁぁ~ (436円だったかな?)
うぐぐ! 細かく利確しておくんだったなぁ~
第二波動のあとは 発狂モードに突入しなかったので
ちょっと 安心して 430円で売り乗せしたのですが

430~435円レンジで 安定操作
これ 早い段階で 430円を 1回リセットして
434円くらいで 再度空売りして 3円抜きしとけば
いつかは 崩れるんじゃね?

と、頭で分かっていても 『オイラが放した途端、リバらず急降下するかも?』
って、いらぬ心配をして 動けなかったんだよな~

前場は、似たような動きをしていたので
細かくですが 4回は利確出来てたよ orz

結果的には、後場に崩れるどころか ジリジリ上げる展開に!?
436円で 売り乗せをして抵抗してみましたが
445円を 超えた所でギブアップ

417円・430円・436円ポジに加えて
以前にとっていた420円ポジまで精算の 大出血 (445円)
『このパターンは、大引けまで締め上げ続ける』 いつか来た道??

という、何度も刷り込まれた恐怖パターンだったので
ここで 『位置的に高過ぎるよな~』 と、思いつつも ドテン買い

ま、まぁ 懸命な読者様におかれましては
この流れは 恒例の展開ですが…
見事に そこが ド天井(447円までありました)
すぐに 買いポジが含み損になり 『これ、上げるか?』『上げる??』

自問自答しながら 東電買いポジは、生理的に長持ちしたくないので
『噴き上げ こねぇ~ じゃん!』 と、ブン投げ&ドテン・ドテン空売り

こ、今度こそ 失敗は、しないよね(震え声…)

自分の願いを 聞き入れてくれたのか
なんとか 大引けまでに少し下落してくれて 助かり~
この展開だったら 445円でLCしなければ 損失減らせたよね?
とも 思うのですが これは、一旦 ドテン買いを入れたことによる
『曲げ効果』で、株価が下がったんだと 考えると

売りポジを LCせずに頑張っていたら 『曲がる』事もなく 上がり続けていたんだよね?
絶対そうだよね??

と、自分を慰めてます orz


東電は、本日が決算だったようで
円安による 燃料費高騰で 想定よりも赤字が膨らんだようです
まぁ 市場予想よりは 若干いい数字だったようですが
それでも 巨額な赤字であることに 変わりないのですが

コイツは、その程度材料で 右往左往するようなヤツじゃないんです
ってか、材料関係なしで 暴騰・暴落を繰り返す銘柄です
チャート的にも なんとか 5日線・10日線で頭抑えられた感じになったので
まだ、下向きの圧力のほうが 強いんじゃないかと 期待してます


乾汽船も 本日 場中に本決算発表の 海運大手
9107:川崎汽船 
9104:商船三井  
9101:日本郵船

などの銘柄が、泣き笑いに二分したのを見てか
上げたり下げたり 出来高は、相変わらず過疎ってますが 動きました
※終値でマイナスになってくれたので 助かりました※

東電の お蔭で本日は、資産減
そして 昨日、甚大な那損害をもたらしてくれた
3715:ドワンゴくんが ストップ高!?

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい、ワロス ワロス
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
なんで 金曜上がんないんだよ!


と、悔しい思いをしたので 金曜に決算持越して
市場予想に届かいないという 理不尽な理由で本日叩き売られた
ホンダさんを 持越しますたw

業績いいんだし ほとぼり覚めたら上がるよね?
(為替の動きが ちょっと心配なんだけど…)


で、ホンダが利確か 微損だったら
次の決算跨ぎ銘柄として ピックアップしておいた
9201:JAL 監視一軍に引き上げて監視はしてましたが
13時に フライトを始めてしまったので
ホンダが 大きく含み損だし 無理してJCしにいく必要もないから 諦めたら
大引け後に出てきた決算は 今期見通しが減益予想で 更に市場予想よりも低かった
と、無理して ホンだの損を取り返そうと 移動しておかなくて良かったよ

13時前に デイトレでINするのが 大正解でしたが
余力があったら 当然、決算持越ししてますからね…

同じく決算持越し対象だった
9984:ソフトバンク
こちらは 営業利益が8期連続の最高益も 最終損益は 7.8%減益
まぁ これは イーアクセスとかの買収費用とか 費用がかさんだせいかな?
経常利益も 増益だったようだしね
今期見通しは、相変わらず示してこないようで 
(あ、最終損益が減った理由は スプリントの買収費用を計上したり)
(2012年3月期は 米ヤフー株の売却益などもあり
     2013年は、それらが剥落したかららしいです)

ソフトバンクは 上げかな?
ただ、もう割安感はないし 利確売りに押される展開もあるか?

ま、自分は明日も 東電奮闘記だろうから 関係ないか~





≪本日のトレード≫
【前場】
9501:東京電力 信用売り    500株@417
9501:東京電力 信用売り    500株@430
【後場】
9501:東京電力 信用売り    500株@436
9501:東京電力 信用返済買い 1700株@445 (▼26000)
9501:東京電力 信用買い    1000株@445
9501:東京電力 信用返済売り 1000株@442 (▼3000)
9501:東京電力 信用売り    200株@443
()は、確定損益 ※手数料等は含まず


≪現在のPF 保有数:終値≫
3436:SUMCO 信用買い:500株@1023  (△170800)
6758:ソニー      現物:100株@1613  (△73800)
6758:ソニー   信用買い:100株@1613  (△34600)
7267:ホンダ   信用買い:100株@3875  (▼12000)
7974:任天堂   信用買い:100株@10800 (△146000)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@663  (△292800)
9113:乾汽船   信用売り:3600株@428  (▼220900)
9501:東京電力  信用売り:2300株@430  (▼239400)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 42.67%










人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/04/30(火) 23:31:10|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

余計な手出しさえしなければ・・・


本日は、増配&好決算の JT持越しと
業績見通しの上方修正をアナウンスした ソニーを
抱えているので ウハウハ状態を 想像していたのですが…

まず ソニーが GUから始まったものの 寄り天
昨日かったポジは 10時前に利確撤退したものの
両建てが必要なくらいには 下がらないだろうと 静観しましたが
結果的には、両建てすべきでした (あんなに下げるかよ~)

JTは、GUから更に上昇していたので
どこまで上がるか 楽しみでしたが
ソニーの雲行きが怪しくなったのをみて 早め利確のほうが いいのかも?
と、10時前に やはり利確撤退

ケネディクスを 空売りするも 担がれてしまったので
その後の 下げまで耐えられず 同値撤退


10時を過ぎてから、保有銘柄の動きが 止まってしまったので
余力もあるし どこかへ出稼ぎに行こうと
他の監視銘柄を 巡回していたら
3765:ガンホー
2931:ユーグレナ
などが 元気だったので 新興系の銘柄をポジろうとしますが
上記 2銘柄は単価が高過ぎて 手が出ません

そんな訳で ガンホー 100万円突破に期待して
同じIT系の ドワンゴをポジりましたが
自分が買ったトコが 見事に天井 orz

少しでも 損失が減るように リバ待ちしてましたが
11時を過ぎてから ガンホーが 崩れるのと時を同じくして
ドワンゴも 垂直落下で 諦めてブン投げ…

これで 朝のうちに利確した JTとソニーの利益が 吹き飛びましたよ
そうはいっても ここからドワンゴを ドテン売りをする 勇気はなく
途方に暮れていると

自分が 見てないうちに
朝の下げ以降 横々の動きだった東電が 二段落ちしていたらしく
今は、その二段落ちを 回復して 横々動きの水準に戻してます
(420円付近から 414円まで落ちて また420円付近)

最近の 出来高減少と 弱々しい動きから
これ以上の 戻りは期待値が低いと判断し
ドワンゴの 損失も取り返したい気持ちがあり
500株・500株・200株 と、五月雨的に空売りを入れます
※急騰したら 憤死ですな※

なんとか 後場になって 下げの方向に向かい
安値は 403円までありましたが
その水準まで下がる前に 410円割れの位置で 500株は利確
400円瞬間割れを期待して 500株は、399円で買い戻す目論みで監視
200株は、大きくリバらない限り 持ち越してもいいかもね?

そんな感じで 監視を続けますが
403円からのリバ途中の 407円で新規空売り
いい位置だと 思いましたが 下げそうで下げないと 今度は買いの勢いが増してきます
ジリ上げの時に 411円で売り乗せしたのですが
その後急騰して 420円手前まで 担がれる始末…

これじゃ~ ドワンゴの損失補填どころか 損の上塗りじゃん!?
でも これ 今の水準大引けまで 維持できないと思うよ~
407円のポジは 一度、微損撤退して 今、新規空売りだったね…

だからといって これ以上 売り乗せするのも怖いので
ここは ジッと我慢するしかないですね~

やはり 以前の東電とは違って
大引けにかけての 狂乱上げはなく
単なる打ち上げ花火で 下げてきたので こんどこそ400円割れを!
の、期待も膨らみましたが

410円水準で なんとか踏みとどまるような 抵抗をみせてきたので
411円ポジ・407円ポジを 同値撤退水準で買戻し
前場に取った売りポジは 419円ポジを引け指値
420円ポジは、持越しと決定

後場に入って 買いポジってた DeNAを 諦めLCして
本日決算発表の ホンダを 大引け手前に 4000円割れで拾いました



引け後、すぐに出てきた 本決算は
2013年3月期 最終利益 73.6%増
2014年3月期 最終利益見通しは 58.0%増を見込み (1株益321円)
配当も 4円増配の 80円 (ホンダは、四半期ごとの配当なんですね!)

と、抜群の数字だと喜んだのですが
アナリスト予想を 下回っているらしいです

7751:キヤノンも 上方修正出したのに
アナリスト予想以下で 翌日、叩き売られてましたので
連休明けの ホンダも 動きが心配です
増配に一縷の望みを託すしかないかなぁ~


任天堂が、本日も下げ止まりませんでした
25日線で 踏みとどまってくれる事を期待しましたが 無理でした
両建てしようにも 余力がなぁ~

本来なら ドワンゴの不手際・任天堂のダメっぷり
大敗してるところでしたが
東電の下げ・乾汽船の下げが 強かったので
朝のうちの JT・ソニー利確もあり なんとか資産増で 連休前フィニッシュ!!


でも、連休前に
日経平均14000円台突破ならず
為替 ドル円:100円台突破ならず ユーロ円:130円台定着ならず
と、連休明けの動きが 心配になります





≪本日のトレード≫
【前場】
6758:ソニー     信用返済売り 100株@1675 (△4900)
4321:ケネディクス 信用売り    3株@73200
2914:JT      信用返済売り 100株@3655 (△16500)
4321:ケネディクス 信用返済買い 3株@73200  (±0)
3715:ドワンゴ   信用買い    1株@455000
3715:ドワンゴ   信用返済売り 1株@435000 (▼20000)
9501:東京電力   信用売り    500株@418
9501:東京電力   信用売り    500株@419
9501:東京電力   信用売り    200株@420
【後場】
2432:DeNA    信用買い    100株@2749
9501:東京電力   信用返済買い 500株@409  (△4500)
9501:東京電力   信用売り    500株@407
9501:東京電力   信用売り    300株@411
2432:DeNA    信用返済売り 100株@2723 (▼2600)
9501:東京電力   信用返済買い 300株@410  (△300)
7267:ホンダ     信用買い    100株@3995
9501:東京電力   信用返済買い 500株@407  (±0)
9501:東京電力   信用返済買い 500株@408  (△5500)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず


≪現在のPF 保有数:終値≫
3436:SUMCO 信用買い:500株@1046  (△182300)
6758:ソニー      現物:100株@1631  (△75600)
6758:ソニー   信用買い:100株@1631  (△36400)
7267:ホンダ   信用買い:100株@4010  (△1500)
7974:任天堂   信用買い:100株@10570 (△123000)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@660  (△289800)
9113:乾汽船   信用売り:3600株@429  (▼224500)
9501:東京電力  信用売り:2300株@408  (▼193400)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 44.77%








人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/04/26(金) 17:48:22|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

恒例の 決算勝負の時期ですね・・・

昨日の 任天堂の本決算は…

自分的には、今期の見通しが悪くなく(達成可能かどうかは、置いておいて…)
配当も 100円から 260円に増配
大きく上げなくても 爆下げする内容ではないな!

と、見ていたのですが…
市場の反応は 否!!

2013年3月期の数字が
1月の3Q発表時に行った下方修正を 下回る数字で着地
(営業損益は、前期と同程度)
(経常損益は、黒字転換も 前回の修正から半減)
(最終損益も、黒字転換したものの 前回の修正から半減)
※というか、前回の業績予想修正は 売上・営業損益は下方でしたが
  経常損益・最終損益は、為替差益を見込んで上方だったんですね…
   逆に言えば 経常・最終は、上方修正してなかったら
    見通し通りで 失望売りでなかったんじゃ??※

500円程度の下げなら 昨日の上げがなくなっただけなので
なんとか、許容範囲内でしたが
朝の 悶絶GDからの リバをこなした後は
400円安~600円安で安定操作だったのですが

11時を前に 大きく売り込まれて 1000円安突破!?
余力があれば 両建てしたかったところでしたが
任天堂は、図体がでかくて 両建てに割く余力がないのが 痛いですね
ここは、腹を括って 『買値までは落ちないだろう』 と、見て見ぬふり


今日の立ち回りは、
昨日、同様 乾汽船の寄付き空売り(持越しも想定に入れて)

東電は、どうしたものか? と、様子見をして
朝のGD(前日比6円安)からのリバ(寄りから5円高)では 動かず様子見
その後の 急落場面(天井から13円下げ)でも 空売りを入れられず静観

9時半のリバが 安値から9円上げの 445円で止まりそうなのを見て
どうやら 今日も弱そうだ! と、重い腰を上げ デイトレの空売りいれます

程なく4円下げて
細かく利確するか 大崩れを待つか 思案していたら
想像の斜め上をいく 急騰 439円から448円?まで上げやがった

ただし 今までより 勢いは弱まっている印象だし
前日比プラ転してないなら そのうち垂れるハズ と、LCせず
でも、怖さもあるので ナンピン売り乗せは出来ず orz

結果的には、このリバ以降は 下げる展開で
最初に取った売りポジも 細かく利確せず 利を伸ばす作戦に変更
(ここでも 売り乗せは、怖くて出来ませんでした)

13時過ぎの急落まで 引っ張っての 11円抜き、ご馳走様でした




前場は、そんな感じで 激しい売買はしていなかったので
(ケネディクスに対して 9時半過ぎのリバをみて空売り 10時には利確トレード程度)

地合いはどうだとか 他の監視銘柄はどうだとか 見ていたので
日経平均が もしかすると 後場、崩れるんじゃないか?
そうだとすると 今の地合いで
三菱UFJが 10円以上の上げは 上げすぎでは?
という観点から 両建ての空売りを入れてみます

ただ、このヨミは 後場が始まっての 日経平均急騰で幻想だと理解して
三菱UFJの両建ては外します

そして 昨日の大引け後のスクリーニングで
監視三軍から 一軍に格上げした 新日本科学に対して 空売り
三菱からの移動時間のうちに 後場天井からは 30円近く下げてましたが
指値変更・指値変更で 追いかけ売りの形でポジります

板が薄い上に 動きが早いので
成り行きか 深い位置に指値するとか 工夫が必要でした
ポジった直後に リバるのは お約束ですが
動きが早過ぎて LCしようか考えているうちに また下げてきます

結果的には、13時過ぎて 25分線上まで下落して 動きが落ち着いてきたところで
70ティック ご馳走様でした~

任天堂が、11時頃で 底打ちして下げ幅縮小の動きになってきたので
そろそろ 本日の決算持越し勝負のほうに 思考回路を切り替えましょう

本日のターゲットは JTで
昨日までは 監視三軍でしたが 本日は、一軍昇格して チラ見チェックしてました
が、すぐに購入しなかったのは
地合いが 後場下げそうだったのと
1月に 3Q持越ししようと 朝からポジっていたら 場中に急落があり
好決算で 大きく上げたにも関わらず 薄利撤退の 苦い思い出があったので
慎重に 様子見していたのです

が、日経平均が 上げ基調になってきたので
こうなると JTも 下げリスクより 買う前の上げリスクが
大きくなってしまうだろうと 買いポジをとります

為替のほうも 今晩でしたっけ?
ドル円 100円突破すると オプション行使の権利が消失するとか しないとか
そういった制約を含んだ契約(どれだけの資金量かは知りませんが)の、期限切れが
どうやら 今晩やってくるんだそうです(ホントか?)

逆に言えば どこの勢力かは知りませんが
今まで ドル円100円突破を 2度ほど死守してきた人達が
今度は、喜んで円を売ってくる可能性がありますよね?

100円突破すれば 勢いで101円台まであるかもしれないだろうと
ソニーを 買ってみました 短期スイングのつもりでね!


14時付近の ケネディクス上げをみて
空売りしたい衝動に駆られましたが
新興不動産が反撃の狼煙を上げてきたとも 見えたので 空売りは自重
(結果的に、あそこは空売りポイントでしたけど…)


大引け後、すぐに出てきた JTの2013年本決算は
12年に続いての 最高益更新!! 期末配当も 35円から38円に増配
そして 今期見通しも 増収増益で 3期連続の最高益見通し
配当も 中間・期末 各46円の 92円の 大盤振る舞い!!
ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪


任天堂の下げも 惨かったですが
昨日 1Q発表と 同時に通期見通しを 上方修正した
7751:キヤノン の、下げも酷かったですね…

いつぞやの 7731:ニコン 同様、
ほとぼりが覚めたら 戻しそうですけどね




【追伸】
ソニーが 本日、 円安や資産売却の効果で
業績予想を 上方修正したそうです
なんと、タイミングのいいIRでしょう






≪本日のトレード≫
【前場】
9113:乾汽船    信用売り    100株@452
9501:東京電力   信用売り    500株@444
4321:ケネディクス 信用売り    3株@72900
4321:ケネディクス 信用返済買い 3株@72000  (△2700)
8306:三菱UFJ   信用売り    500株@657
8306:三菱UFJ   信用売り    500株@658
【後場】
8306:三菱UFJ   信用返済買い 1000株@658 (▼500)
2395:新日本科学  信用売り    100株@2406
2395:新日本科学  信用返済買い 100株@2336 (△7000)
2914:JT       信用買い    100株@3490
9501:東京電力   信用返済買い 500株@433  (△5500)
6758:ソニー     信用買い    100株@1626
9501:東京電力   信用売り    500株@435
9501:東京電力   信用返済買い 500株@432  (△1500)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず


≪現在のPF 保有数:終値≫
2914:JT     信用買い:100株@3500  (△1000)
3436:SUMCO 信用買い:500株@1048  (△183300)
6758:ソニー      現物:100株@1627  (△75200)
6758:ソニー   信用買い:200株@1627  (△36100)
7974:任天堂   信用買い:100株@11240 (△190000)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@660  (△289800)
9113:乾汽船   信用売り:3600株@447  (▼289300)
9501:東京電力  信用売り:2100株@432  (▼246200)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 43.26%








人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/04/25(木) 17:45:30|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

復帰初日の立ち回りは 如何に?


さて、昨晩のダウ・為替は 日中足を見ると
かなり不自然な 瞬間レーザーが 確認されますが
デマ情報に 踊らされた結果らしいですね

なんでも ホワイトハウスで爆破事件があったとか…
それが 事実なら パニック売りが出て当然ですが
一瞬で戻している事から見ても 誰かが意図的に流した ガセの可能性高くないですか?

それにしても こんなのリアルタイムで見ていた人は
FX関係の人など
もの凄い損害を被った人と 思いもかけない利益を得た人が いた事でしょう

まぁ 今のところ 株オンリーの自分には
今回の件は、特段の影響はない訳ですが
いつ 自分の身にも降りかからないとも限りませんから
やはり 余力管理・ポジション管理は 慎重に行わないといけませんね!!


ダウが大きく上げ 為替もいい感じに円安とくれば
当然 本日の日経平均も 期待できる動きになるでしょう

復帰初戦の戦略は モグラ叩きでいこう と、寄付き前の気配値を見て判断
東電に 460円・470円空売りセット (気配値は、466円 前日終値:450円)
乾汽船に 440円で空売り (気配値は、444円 前日終値:436円)

ただし この時点で
9101:日本郵船 が、前日に業績予想の上方修正をして
未定だった4Q配当も明らかにしたという ニュースは知らなかったので
業種別で 海運が賑わっていたと知りませんでしたね (迂闊でした)


それでも 自分の保有株は 任天堂以外寄り天の動きになり
寄りで 空売りを仕掛けたのは 結果的に正解となり
東電は 寄り前の 二重結界が 寄付きの466円は約定しましたが
470円までは 上昇してくれず 残念ながら469円止まり…

これは、ポジも小さいので 状況次第で持ち越してもいいと思っていたので利確はせずに
しばらく様子を窺って 当面の上昇力は 朝の469円だと確認してから
デイトレ用として 500株の空売りポジをとります

本日は、地合いも強いので
細かな利確を心がけ 前場のうちに3回転
そして 後場寄りの跳ねも警戒して 昼休み持越しをデイトレ分はせずに清算
(結果的に、これが正解で 後場も高い位置で 再度、空売れました)

東電とは対照的に
乾汽船は 寄りから順調に下げていて 作戦成功でしたが
この時点でも 主力海運株が 日本郵船のお蔭で強いという事を知らず
いつものパターンで 後場は、尻すぼみで 更に下げるだろうと判断して
前引け前に デイトレ用として 500株空売りましたが
これが失敗

後場寄りで、日経平均が 大きく跳ねたのを受けて
監視銘柄の中にも 跳ねた銘柄が多かったのですが
乾汽船も跳ねてしまい さてどうしよう?

東電は デイトレノンポジだから 後場跳ねで空売りを入れましたが
乾汽船は 前場ポジを 同値撤退まで我慢するか?
ナンピン売りして 単価を上げて逃げるか?
判断の難しいところです

今となっては 乾汽船は 閑散銘柄なので板が薄いんですよね~
売りナンピンしても 今度は、逃げる時に難儀する可能性もあるし
とりあえず 東電が大きく下げれば そちらの利確と
相殺する形で 乾汽船をLCしても いいかと
立ち回りパターンを 何個か考えながら 監視を続けます

監視の結果 東電は動きが落ち着きだし
乾汽船は ここから下げそうに見えたので
東電を利確して 乾汽船を売り乗せしましたが

ポジを変えてから 東電は、膠着状態から下げに転じ
乾汽船は 売り乗せしてから 合算で同値撤退が出来る程度にまで下げましたが
さぁ ここから もっと下げてくれ!

と、気合を入れるものの ここから ジリジリ反転の流れ orz

後場反転を期待して 前引け前に買いポジってた 三菱UFJも
思ったより伸びなくて 薄利撤退しましたが
この余力も使って 乾汽船に更に 売り乗せる?

いやいや それは無理筋でしょう!
と、復帰初日に あまりの無茶はできないので
乾汽船は LCする事に決め 急落待ちの買戻し注文を入れて待機してましたが
希望株価まで 下げてこなかったので
朝の寄付きに 約定してた100株も持越し対象から
デイトレ処分対象に 切り替えて 1100株のLCにして

留守明け初日は、6勝1敗で デイトレ収支も 穏やかなプラスに出来たので
とりあえず 及第点でしたが

大引け後に 他の監視銘柄も巡回してみると
監視一軍の 3397:トリドール 大幅高
監視二軍の 3715:ドワンゴ  大幅高
監視二軍の 2931:ユーグレナ ストップ高
監視二軍の 3765:ガンホー  ストップ高
監視二軍の 7494:コナカ   大幅高
監視二軍の 9984:ソフトバンク 大幅高(これは売り目線銘柄)
監視三軍の 9201:JAL   大幅高


などなど、視野を広く持っていれば
もっと 資産を増やせていたんだと 痛感した次第です

それにしても 本日の日経平均は強過ぎましたね!?
為替 ドル円の100円突破を期待する人が 多いのでしょうか?
そうなると 必然的に日経平均の 14000円台突入が 同時進行で起こるでしょうからね

ただし、自分の主力銘柄が
最近の 日経平均の上げに 連動しなくなってきてるんですね~
売買代金の主力が ノンバンク・証券・自動車などになっていて
自分が保有してない業種なんですよね~

乾汽船・東電が 解放されないと 新規ポジとれないので
まどろっこしいです





【追伸】
本日が 任天堂の 本決算だという事を 完全に失念していました
任天堂が 妙に強かったのは
2014年3月期の 業績見通しを期待する買いが 入っていたからだったようですね

2013年3月期は 最終益が目標未達の50%下方となったものの 最終黒字化(70億)
経常益も 104億円の黒字と 為替の影響でしょうが赤字脱却
営業益は Wii U 大誤算で 364億円の赤字と 2012年度並みでしたが

2014年の 見通しに 明るい兆しを示してくれたのが 助かります
売上高  44.8%増
経常益 758.6%増
最終益 674.7%増
配当  100円から 260円に引き上げ

これが 実現可能な数字かどうかは まだ、懐疑的ですが
営業益などは アナリスト予想を上回る数字を出してきているので
今の 相場環境なら 実現可能性を検証される前に ドンドンと上げるのを期待しちゃいま~す







≪本日のトレード≫
【前場】
9501:東京電力  信用売り    200株@466
9113:乾汽船   信用売り    100株@448
9501:東京電力  信用売り    500株@462
9501:東京電力  信用返済買い 500株@454  (△4000)
9501:東京電力  信用売り    500株@451
9501:東京電力  信用売り    500株@454
9501:東京電力  信用返済買い 500株@448  (△1500)
9501:東京電力  信用返済買い 500株@447  (△3500)
8306:三菱UFJ  信用買い    500株@642
9113:乾汽船   信用売り    500株@439
【後場】
9501:東京電力  信用売り    500株@453
9501:東京電力  信用返済買い 500株@450  (△1500)
9113:乾汽船   信用売り    500株@443
8306:三菱UFJ  信用返済売り 500株@644  (△1000)
9113:乾汽船   信用返済買い 1100株@445 (▼3700)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず


≪現在のPF 保有数:終値≫
3436:SUMCO 信用買い:500株@1036  (△177300)
6758:ソニー      現物:100株@1630  (△75500)
6758:ソニー   信用買い:100株@1630  (△36300)
7974:任天堂   信用買い:100株@11950 (△261000)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@646  (△275800)
9113:乾汽船   信用売り:3500株@447  (▼289800)
9501:東京電力  信用売り:2100株@450  (▼284000)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 43.23%








人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/04/24(水) 17:18:44|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

留守中の結果 【二日目】


昨日は、昼に少し余裕があって
携帯から ログインするのも面倒なので
20分遅れデータで 保有株の株価チェックしましたが

東電の空売りは その時点で約定なし
更に その後も 約定メールがなかったので

月曜同様、PF的な変化がないのは 承知してましたが
乾汽船が どう動くのか 気がかりでしたが
大きく暴れる事無く いてくれてたので 助かりました

本音は、大きく下げてくれないかな~
だったのですが
まぁ 留守中に 資産、大減少とかいう最悪の事態だけは 避けられたようなので
良かったです


24日前場を 終えた時点で
東電の新規空売りを 3度利確したので
復帰戦としては 上々の立ち上がりだと思います




≪4月23日のトレード≫
     なし


≪4月23日のPF 保有数:終値≫
3436:SUMCO 信用買い:500株@1038  (△178300)
6758:ソニー      現物:100株@1625  (△75000)
6758:ソニー   信用買い:100株@1625  (△35800)
7974:任天堂   信用買い:100株@11420 (△208000)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@643  (△272800)
9113:乾汽船   信用売り:3500株@436  (▼251300)
9501:東京電力  信用売り:1900株@450  (▼287200)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪4月23日の資産状況≫
投下資本の 42.55%









人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/04/24(水) 12:39:46|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

留守中の結果 【一日目】


出かける前日の 土曜日の段階で
G20蔵相会議で 表立って 日本の金融政策が『円安誘導である』という批判が
出なかった事で 為替が円安方向に振れていたのを確認していたので

留守中の 月曜は、上げるだろう事は 確信してました
なので 東電を 高い位置で空売りたい という欲求はありましたが
同時に 新規の空売りまで 豪快に担がれたのでは たまったものではない
という 恐怖心もありましたので

留守中に 無茶をする事もないだろうという 折衷案で
間隔を広くとった 隔壁の薄い 四重結界を張る事にして
金曜日の東電終値:457円 に、対して

100株@475円
100株@499円
100株@515円
100株@530円  という、形にしておいたのです

強気プランだと 直近高値 491円を超える事はないから
200株@470円
200株@480円
200株@490円
200株@500円  という、攻撃的な案もあったのですが

強気プランが 『曲がって』 大きく結界を突破されたまま
(結果的に 以前の売りポジの 含み損も膨らむ)
という 状態と

弱気プランが 『曲がって』 結界に達する事なく 下落していった場合
(結果として 以前の売りポジの 含み損に甚大な追加損害が出ない)
という 状態で

精神的に どちらが 苦しくないかという選択で
安全策を選んでしまい 留守中の空売り指値をしたのです

約定メールが 携帯に届いていなかったので
PF的な変化がないのは 分かっていましたが

夜になって PCを立ち上げて 確認してみた所
日経平均が 200円以上上げてて
東電も 481円まではあったみたいですね
終値が 458円だったので 強気プランでいけば 480円で新規ポジがとれて
良かったのでしょうが 明日の動きもあるので とにかく安全策で いいんだと
言い聞かせつつ

安全策の 四重結界に加えて
100株@475円 の、空売り注文を 追加しておきましたよ 



≪4月22日のトレード≫
     なし


≪4月22日のPF 保有数:終値≫
3436:SUMCO 信用買い:500株@1030  (△174300)
6758:ソニー      現物:100株@1634  (△75900)
6758:ソニー   信用買い:100株@1634  (△36700)
7974:任天堂   信用買い:100株@11630 (△229000)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@653  (△282800)
9113:乾汽船   信用売り:3500株@439  (▼261800)
9501:東京電力  信用売り:1900株@458  (▼302400)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪4月22日の資産状況≫
投下資本の 42.65%







人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/04/24(水) 12:25:22|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

なんじゃこりゃ?

G20を前に 日本の金融政策が
円安誘導を誘発しているという 批判が、どうやら出ないのではないか?
という、観測が浮上してきたようで

為替が 急激に円安に進んでいます

本日寄付き前の
ドル円:98円前半 ユーロ円:128円前半

お昼
ドル円:98円半ば ユーロ円:128円後半

17時現在
ドル円:99円台突入 つーろえん:129円台半ば


もの凄い勢いで 円安が加速しています
この分だと ドル円:100円台 & ユーロ円:130円台
が、現実的になってきましたか??

この動きを受けて 日経平均も 昨晩のダウが軟調だったにも関わらず
前場こそ、やや弱い動きでしたが 尻上がりに 上昇を続けて 96円高
そして 為替動向を考えると 週明けの地合いも 強い動きが想定され
喜ばしい事ですね!




さて、そんな中 自分はといいますと
昨日、寄りから攻撃を仕掛けなくて失敗した 東電に寄りで空売り(402円)

はぃ、この時点で しっかりフラグが立っている事に 気がつけばよかったのですが
朝の 覚醒する前の脳に いきなり20円以上の上げがきて
フラグ回収を理解したという オチ…

その後は、一応 朝だけ上げを期待して 天井確認後 禁断のナンピン売り(421円)
411円まで下げれば 状況次第ですが とりあえず一度撤退を考えてます

そしたら 皮肉なもので 下げるのは下げたのですが
10時過ぎの 413円が底
※よく考えると 日経平均と連動しないハズなのに 底打ち時間が ほぼ同じ※

その後は、 421円近辺の攻防で
『一度、上の売りポジだけでも 解消する?』
『その後、424円くらいで 再度、売り建てた方がいい?』
『いやいやいや、今度の 418円アタックで 下抜けるハズさ…』

という、もどかしい展開が続きます 417~425円レンジ

まぁ ナンピン売り乗せに 踏み切れたのは
朝のうちに DeNAを 利確して余力を増やしていたのと(その後、マイ転だから GJ)

10時に 乾汽船が 噴き上がった時に
狼狽して 両建ても・売り乗せもせず 静観したら
15円くらい上がると すぐに17円くらい下がってて
『乾汽船で デイトレすべきだったか…』
と、後悔はしたものの

『だったら東電も 昨日のように後場からの崩れも期待できるかも?』
という、思考に至った訳です

後場に入って 12:50頃 東電が少し上げた時に 424円で更に売り乗せ!?
そして すぐに 先程の421円ポジに 同値買戻し注文
レンジが 417円~424円なら ポジも中間地点から 上限値付近に変えて
暴落を待つ方が 安全だろうという判断です

これは、程なく 421円が約定して 目論み通りでした

ただし 13:30頃から 状況が悪い方向に動いてきます
またも 噴き上げがあり 瞬間431円まで急騰
でも 急騰したものの すぐに押し返されたので 428円で売り乗せし

先程と同様の手口で 424円売りポジに 同値買戻し注文を入れます

けれど これが 425円までしか下がってこれなくて
ジリ上げの動きになってきます
再度、430円を突破された時に 諦めて 本日分1500株を全部買戻し LC
(痛すぎます)

残り時間的にも 月曜・火曜を留守にする都合的にも
この位置での 両建ても 動きが読み切れないので怖いです
(異次元緩和発表時に 留守で 三菱UFJに対して 指値で両建ての売りを入れ)
(豪快に担がれたしね…)

様子を見ながら 再度の空売り 昼食中に逆指値にかかりLC
5日線で弾き返されるパターンを想定し 再々度空売り 440突破でLC

ここで 今日の勝負は諦め あとは、傍観する事に orz

東電の 終値は、457円
売買代金も 当然の一位で 高らかに復権をアピールされてしまいました
他の電力各社は 地合い上げ程度なのに
なんで 東電は、こんなに上げるんだい?

もう 電力祭りは 終わりだろうよ…
勘弁してくれよ…

留守中耐えきれないほどの 無慈悲な上げだけは 勘弁願いたいものです

今日の寄付きで 両建てとか 普通入れられないよね~



為替が 円安になってきたんだから
大栗資金も 素直に主力株に向かって 東電なんか相手にしなければいいんだよ…

ってか、東電の上げを 俺主力株の上げで
いくらかでも緩和してくれる展開を 願うしかないな~


【追伸】
というか、記事をアップして 今、監視銘柄を巡回していたら
乾汽船のチャート 25日線が迫ってきて
週明け跳ねそうな形になってますね
円安で 日経平均爆発したら 海運祭り再燃もあるか?
今日も 業種別騰落率 海運は、上昇率2位だって!?
(でも、本日は 仕手系海運じゃなく 主力海運が牽引っぽい)

実は、電力が 上昇率1位という 隠れた事実も…
(これは、東電が狂ったからで 他の電力もあとから 追随上げしたみたいだが)
(上げ幅は、並)


3397:トリドール 本日、見事に自分の買値を 超えてくれました
本当なら この日が来るまで 持ち越しておきたかったのですが
東電め! 東電め!

えぇ、ホントは 余力管理もできない 自分が悪いのは十分承知してるんですけどね~



≪本日のトレード≫
【前場】
9501:東京電力 信用売り    500株@402
9501:東京電力 信用売り    500株@421
2432:DeNA  信用返済売り 100株@2792 (△3700)
【後場】
9501:東京電力 信用売り    500株@424
9501:東京電力 信用返済買い 500株@421  (±0)
9501:東京電力 信用売り    500株@428
9501:東京電力 信用返済買い 1500株@430 (▼18000)
9501:東京電力 信用売り    500株@433
9501:東京電力 信用返済買い 500株@438  (▼2500)
9501:東京電力 信用売り    500株@439
9501:東京電力 信用返済買い 500株@442  (▼1500)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず


≪現在のPF 保有数:終値≫
3436:SUMCO 信用買い:500株@985   (△151800)
6758:ソニー      現物:100株@1623  (△74800)
6758:ソニー   信用買い:100株@1623  (△35600)
7974:任天堂   信用買い:100株@11540 (△220000)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@643  (△272800)
9113:乾汽船   信用売り:3500株@433  (▼240800)
9501:東京電力  信用売り:1900株@457  (▼300500)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 42.08%










人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/04/19(金) 17:35:46|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

地震列島

先日の 淡路島で 震度6弱の地震があったばかりだというのに

昨日は、三宅島で 震度5
夜になってから 宮城沖で 震度5

と、このところ また、地震活動が活発になっている気がします
三宅島の場合 地震よりも それが呼び水となっての 火山噴火が怖いですよね
そして その延長線上には…
富士山の火山活動なども あり得ない話ではないですからね!



そんな 自然の驚異に用心するのも 大事な事ですが
市場のほうにも 軽い微震? が、ありまして
アメリカで シーラス・ロジックという 半導体関連会社の決算が悪かったらしく
ダウが 138ドル安

シーラス・ロジック? そんなに大きい会社なん?
と、調べてみると ナスダック上場で
iPhoneや iPadに 部品を供給してる会社なんだそうで

そこからの連奏で アップルも成長鈍化懸念が台頭する形で 5.5%安

更に、バンクオブアメリカも 1Q決算の純利益が 大幅増だったにも関わらず
市場予想に届かなかったという事で 失望売りで 4.7%安
※これって、外資が日本株に対する 売り叩きにだけ使う手法だと思ってましたよ※
※実際のところ 外資のアナリストの出してくる 見通しは
   どれもアテにならないという事か?※


まぁ そんな事があって 欧米市場は 総じて軟調な展開だったみたいで
本日の日経平均も 弱い動き

ただ、10時で底を打ち 戻り始めてもいたので
いつかみたいな 3桁安から始まって 終わってみれば3桁のプラス?
そんな流れになるんじゃないかと

SUMCOとか ソニーを買った訳ですが
日経平均の戻りは 13時付近がピークで プラスに転換しませんでした
最高値が 前日比5円安くらいみたいです
(これ 一瞬でも プラスに飛び出してれば 流れも変わったかもしれなかったですね)

日経平均は、終値で 162円安
ま、まだ 13200円台を割り込んでいませんので 調整の範囲内?
という 見方もできますが

アメリカの景気減速感や 中国の成長鈍化
今日から開催されるG20で 日本の為替に対する反応など

少し前までの 総楽観から やや懐疑的な見方も 出始めてくる頃のようです
ここからは、日本企業も3月期決算企業の 本決算が出てきますから
業績相場になりそうですね!


ここで 好業績が確認された企業は、更に伸び
決算内容が振るわない会社は(2013年3月に限らず 2014年の見通しも含めて)
アベノミクスで 嵩上げされた分の メッキが剥がれ落ちる時です

早く 東電と 乾汽船の メッキが剥がれないかな?
と、心待ちにしてるのですが

本日は、両銘柄とも いい感じに下落
特に 東電は 5日線で耐えて反発? の、シナリオもあり得たので
寄り前の気配値が安くても 安易に飛び込み売りを入れられずでした

その後も 薄利・微損の 東電トレードしてましたが
13時半頃からの 緩やかで長い下落には 参加できず…
(値幅15円くらいありましたね)

その頃は、SUMCO・ソニー・DeNA などの買いポジを抱えてました

昨日 増資をしたし
東電空売りを入れる余力がない訳ではなかったのですが
そこは、いくら デイトレのつもりでも
4銘柄監視体制は 無理があるだろうと 自重しときました

結果的には SUMCO・ソニーが LC
DeNAは、薄利  更に大引け前に 明日までの一日持越しのつもりで保有
といった結果でしたので

買いポジ参戦するよりも 素直に東電の空売りしてれば…
鱈レバー定食を 美味しく召しあがれたのにな…

乾汽船も 10時・11時過ぎ・後場寄り と、3度突発性噴火がありましたが
これは 海運祭りというよりも 単なる個人の仕掛け?程度
11時過ぎの上げの時に 昨日の展開を期待して 200株空売りますが
板と出来高を見て 大引けまで下げるように 見えず薄利撤退したら
昨日と同じ展開で 残念でした


日経平均も軟調だし トレードも不調でしたが
本日は 空売り銘柄の 東電・乾汽船が 大きく下げてくれたので
資産状況は、大きく改善しました (あ、増資の効果もありますがね)
三菱UFJが 昼には17円高もあったのに 大引けではマイナス引け orz
デイの両建てで凌ぐ という発想はなかったな~



それにしても 東電・乾汽船が 牙を剥いてこなければ
その前に保有してた 買いポジ
2432:DeNA
9602:東宝
が、輝いていただろうにな~
ちょっと前の
3397:トリドールもそうだ


かえすがえすも 余力不足で 手放す銘柄が 順調に動く体質を何とかして欲しいよ

少し前にも 似たような事がありましたね (あの時は、乾汽船の海運祭りだ…)
7494:コナカ
なんかも そうだよね…




追伸:東電の空売りに 全く乗れなかった訳ですが
    あれだけ下げたのだから 最後に売り方の買戻しか
     意地の上げがくるだろうと 409円で買いポジを取ったのですが
      すぐに設定した 売りの指値413円にすら届かず
       瞬間、411円をつけただけで 下がったので LC※






≪本日のトレード≫
【後場】
3436:SUMCO 信用買い    100株@992
9501:東京電力 信用売り    500株@428
9501:東京電力 信用返済買い 500株@424  (△2000)
9501:東京電力 信用売り    500株@425
9501:東京電力 信用返済買い 500株@427  (▼1000)
6758:ソニー   信用買い    100株@1615
6758:ソニー   信用返済売り 100株@1613 (▼200)
3436:SUMCO 信用返済売り 100株@998  (△600)
9501:東京電力 信用売り    500株@424
9501:東京電力 信用返済買い 500株@425  (▼500)
9113:乾汽船  信用売り    200株@438
3436:SUMCO 信用買い    200株@1004
6758:ソニー   信用買い    200株@1620
【後場】
9501:東京電力 信用売り    500株@424
9501:東京電力 信用返済買い 500株@424  (±0)
2432:DeNA   信用買い    100株@2800
9113:乾汽船   信用返済買い 200株@436  (△400)
2432:DeNA   信用返済売り 100株@2806 (△600)
6758:ソニー   信用返済売り 200株@1602 (▼3600)
2432:DeNA   信用買い    100株@2755
3436:SUMCO 信用返済売り 200株@991  (▼2600)
9501:東京電力 信用買い    500株@409
9501:東京電力 信用返済売り 500株@407  (▼1000)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず


≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA   信用買い:100株@2757  (△200)
3436:SUMCO 信用買い:500株@990   (△154300)
6758:ソニー      現物:100株@1596  (△72100)
6758:ソニー   信用買い:100株@1596  (△32900)
7974:任天堂   信用買い:100株@11410 (△200700)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@651  (△280800)
9113:乾汽船   信用売り:3500株@428  (▼223300)
9501:東京電力  信用売り:1900株@406  (▼203600)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 45.50%



あ、一応 数字の連続性も考えて 増資してなかった場合の 本日の資本率も掲載!
42.39%でした
(昨日の 資本率は、39.60%)







人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/04/18(木) 16:40:12|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ようやく一太刀!


本日の日経平均は
昨晩のダウが 大幅に値を戻し
為替も ドル円が 98円台の円安に復活してくれたので
161円高となり ボストンテロでの下げを穴埋めした形となりました

買いポジも 三菱UFJ・ソニーが 頑張ってくれたし
なにより 東電が 特買いスタートの 大きめのGUでしたが
形としては 寄り天だったので 助かりました

4月9日に始まった 東電空売り戦争の中で
初めてといっていい 戦果らしい戦果です
デイトレも 7勝1敗3分けと 申し分のない成績で

その内容を 詳しく書いたのですが…

あろうことか、記事をアップする前に
『不正な操作があったので リロードします』
というニュアンスのメッセージ共に 勝手に再読み込み orz

当然、保存前の記事が リロード後に残っている訳もなく
途中保存機能が働いていれば まだ、心のダメージも小さかったのですが
大引けから 数時間ほったらかしにしてから 記事を書き始めたので
最後の 保存機能が作動したのも 僅か数行を記入した状態…

最後の希望に 『本日のトレード・現在のPF・現在の資本率』
これらを 記録してある 別のサイトを開き直して
この部分だけでも サルベージしようとしたのですが
なぜが そのサイトに 接続できない状態が 現在も続いてます orz
(他のところには繋がるのになぁ~)

という訳で 久しぶりの良い気分が台無しです

なので 本日のトレード行動は
以下の部分で 見ていただくしかないです
もう一度 書き直す気力はないですよ… 残念ながら…

まぁ 本日。東電は 10円を超える暴落が 3回あった訳ですが
デイトレで取れたのは 最後の1回だけ
それでも 小さい勝ちを積み重ね
なんとか納得のいく 戦果を挙げれたのは収穫です



あ、あと 夕方に 20万入金してきました

これは、東電が弱ってきたので 一気に攻勢を強めようという考えではなく
かといって、資本率40%割れなんてなかった というカモフラージュの為でもなく
来週の 日曜から火曜まで出かける予定があり(21日~23日)
ザラ場を見れないので

留守中に 東電と乾汽船が 発狂しても大丈夫なようにという
セーフティーネットを張っておく目的です
東電戦役を始めた 4月9日時点では こんな惨状になるとは考えてなかったよ



それにしても 久しぶりに資産が少し回復した
めでたい日に 記事がロストとか…

こりゃ~ 明日は、また 東電に苦しめられる予感が ビンビンしてるんですが…




≪本日のトレード≫
【前場】
9501:東京電力 信用売り    500株@483
9501:東京電力 信用返済買い 500株@477 (△3000)
9113:乾汽船  信用売り    200株@451
9113:乾汽船  信用売り    200株@456
9113:乾汽船  信用返済買い 400株@455 (▼600)
9501:東京電力 信用売り    500株@482
9501:東京電力 信用返済買い 500株@481 (△500)
9501:東京電力 信用売り    500株@478
9501:東京電力 信用返済買い 500株@478 (±0)
9501:東京電力 信用売り    500株@466
9501:東京電力 信用返済買い 500株@462 (△2000)
9501:東京電力 信用売り    500株@461
9501:東京電力 信用返済買い 500株@459 (△1000)
9501:東京電力 信用売り    500株@451
9501:東京電力 信用返済買い 500株@453 (▼1000)
【後場】
9501:東京電力 信用売り    500株@459
9501:東京電力 信用返済買い 500株@440 (△9500)
9501:東京電力 信用売り    500株@444
9501:東京電力 信用返済買い 500株@438 (△3000)
9501:東京電力 信用売り    500株@444
9501:東京電力 信用返済買い 500株@444 (±0)
9501:東京電力 信用売り    500株@449
9501:東京電力 信用返済買い 500株@449 (±0)
9501:東京電力 信用売り    500株@447
9501:東京電力 信用返済買い 500株@444 (△1500)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず


≪現在のPF 保有数:終値≫
3436:SUMCO 信用買い:500株@1012  (△165300)
6758:ソニー      現物:100株@1626  (△75100)
6758:ソニー   信用買い:100株@1626  (△35900)
7974:任天堂   信用買い:100株@11340 (△200000)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@656  (△285800)
9113:乾汽船   信用売り:3500株@443  (▼275800)
9501:東京電力  信用売り:1900株@441  (▼270100)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 39.60%










人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/04/17(水) 22:01:01|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ボストンで テロ?


朝起きて ダウが 265ドル安
為替も ドル円 96円台半ば

何があった? と、すぐに調べてみると
ボストンで 爆弾テロらしい 爆発事件が発生したようです
ボストンマラソンの ゴール付近で2件、爆発が起こった模様

ダウの下げ幅は 今年最大

この事態を受けて 当然、日経平均も 大幅下落でスタート
13000円台を割り込むかという 動きでしたが
13004円46銭で 踏みとどまり

10時頃から 戻り歩調を強め
後場に入ると 同時になぜか急騰 13時付近には 一時、プラス転換するまでに

『事件は売り、事故は買い』 の、格言に従ったのか?

この機会を 絶好の押し目とみた 資金が流入してきたのかな?


前場のうちに 自分の買い主力も かなり売り叩かれて
まず、決算見通しの悪かった 東宝を100円安の寄りで投げたのですが
これが みごとな寄り底… (終値 +21円て 何さ!)

東宝は、大失敗でしたが
この機に 三菱UFJの空売りで 残っていた100株を 寄りで清算し
200株信用買い

東電も さすがに 安く始まったので そろそろ終わりの始まりかな?
と、期待してましたが 

空売りLC+空売りLC と、二度失敗するも 逆指値設定で損害を抑えます
3度目の空売りを 374円で指してたのですが
これが 9:40 見事な本日天井でしたが 残念ながら自分の順番まで回ってこず…

でも、(この時は、仮天井?)本日の地合いなら この辺りが天井な気もするので
と、指値を下げて 468円で約定させます

ここからは、長い時間 下げる動きとなったので
利確はせず 追加で空売りを投入して 様子見

前場終わりの時点で 買いポジ主力は 軒並み死亡遊戯でしたが
売りポジの 乾汽船・東電も死んでるので
東宝の LC分程度の負けだったので 割と気が楽だったのですが

後場になって 日経平均が 垂直上げすると同時に
買い主力も上げ た、までは いいとして

なんで、乾汽船まで 沸騰するかね???
この動きを見て 慌てて東電の 本日空売りも手仕舞いの 利確買戻し
そして すかさず 両建ての買いを少々 入れたのですが
453円買い 455円逃げと 早足過ぎました
(このリバは、461円までありました)

このリバが 再度の空売りチャンスでしたが (458円とか?)
この時は、日経の戻りに乗ったほうがいいだろうと
DeNAを買っちゃいました
こちらで 利確出来れば良かったですが 微損撤退
余力を残したまま 東電の空売り機会を うかがってたほうが正解でした

※前場のソニー買いも 手数料にならない1ティックで逃げましたが
  後場まで持ち越してればね~※


後場に 沸騰した 乾汽船に 五月雨的に空売りを入れつつ
東電にも 再度の空売りを試しますが
薄利・微損の撤退ばかりで 手数料負けの連続

乾汽船も 本日参加分全部と 以前のポジ100株を 利確で撤退し
ポジション調整して 大引け


ソニー・三菱UFJが 大きく下げたままにも関わらず
空売り銘柄 東電・乾汽船が プラス転換したため

前引け時の トントン状態から 大きく資産を減らしての フィニッシュ orz
いつまでも 下げ止まりませんね~

唯一の光明が 負けばかりだった 東電デイトレが
スズメの涙ですが プラスで終わった事くらいか…
(褒めるトコが これだけなんて 悲し過ぎますね)



それにしても ボストンの爆破テロ

過去に ロンドンや マドリードで 起こったものと比べると
規模は小さいような気もしますが
誰が(どの組織?) 犯人なのでしょう??

なにやら 世界中が不穏な空気に包まれるのだけは 勘弁願いたいですよ






≪本日のトレード≫
【前場】
9602:東宝    信用返済売り 100株@2050 (▼10700)
8306:三菱UFJ 信用返済買い 100株@637  (▼7200)
8306:三菱UFJ 信用買い    200株@637
9501:東京電力 信用売り    500株@447
9501:東京電力 信用返済買い 500株@454  (▼3500)
9501:東京電力 信用売り    500株@459
9501:東京電力 信用返済買い 500株@464  (▼2500)
9501:東京電力 信用売り    500株@468
8306:三菱UFJ 信用返済売り 200株@642  (△1000)
9501:東京電力 信用売り    300株@451
9501:東京電力 信用返済買い 300株@446  (△1500)
6758:ソニー   信用買い    100株@1563
6758:ソニー   信用返済売り 100株@1564 (△100)
9501:東京電力 信用売り    300株@450
【後場】
9501:東京電力 信用返済買い 800株@453  (△6600)
9501:東京電力 信用買い    500株@453
9113:乾汽船  信用売り    100株@440
9501:東京電力 信用返済売り 500株@455  (△1000)
2432:DeNA  信用買い    100株@2597
9113:乾汽船  信用売り    100株@445
2432:DeNA  信用返済売り 100株@2586 (▼1100)
9501:東京電力 信用売り    500株@453
9113:乾汽船  信用売り    100株@449
9501:東京電力 信用返済買い 500株@452  (△500)
9501:東京電力 信用売り    500株@458
9113:乾汽船  信用返済買い 400株@443  (△1300)
9501:東京電力 信用返済買い 500株@459  (▼500)
9501:東京電力 信用売り    500株@464
9501:東京電力 信用返済買い 500株@465  (▼500)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず


≪現在のPF 保有数:終値≫
3436:SUMCO 信用買い:500株@1013  (△165800)
6758:ソニー      現物:100株@1590  (△71500)
6758:ソニー   信用買い:100株@1590  (△32300)
7974:任天堂   信用買い:100株@11290 (△195000)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@639  (△268800)
9113:乾汽船   信用売り:3500株@440  (▼265300)
9501:東京電力  信用売り:1900株@461  (▼308100)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 37.55%









人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/04/16(火) 17:06:18|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日経平均 大きく続落


金曜日の アメリカの指標が弱かった事による 円高の進行

週明けの 中国の第一四半期GDPの伸び率が 前期比7.7%増
と、第四四半期の 7.9%を下回り
再び 成長鈍化懸念が台頭した事など

日経平均が 下げに向かう余地は たくさん示されていました

でも、自分的には 大局的観点から地合いを眺める余裕はなく
本日も 乾汽船と東電に 集中 (まぁ 主に東電がメインなんですが…)

日経平均が 弱い動きをするだろう子とは想定しましたが
買いポジ銘柄たちに 両建てする余裕などなし
落ちた場合は、ごめんなさい するしかないです

で、寄付き前の気配値が 高かった 乾汽船に チョイ・チョイと 空売りを入れ
プラス7円の416円で 始まった東電にも 威力偵察の空売りを入れます
東電は 最初に下げて このまま400円割れてくれれば もしかして…
な、展開から 自分の考えを嘲笑うかのように 401円で反転

利確逃げしておけば良かったものの どうにも 判断が鈍く
最初から デカイLCしてしまうのが ヨーグモス・クオリティ
(全く これまでの反省が活かされる気配なし…)

次も 勢いが止まったとみて 空売るも LC
3回目空売り 揉んでいる間の 緊張感に耐えられず 薄利撤退
4回目空売り 揉んでる間の 数ティック抜きをしようとしたら 豪快に担がれLC
(ここで 本日の高値 10:01 476円をつける)
5回目空売り 急騰後の下落狙いで 薄利撤退
6回目 10分線割れを期待して空売るも ジリ戻し 耐えきれずLCしたトコが
     リバ天井で その後下げるのは お約束 orz

7回目 25分線タッチまでの下げを見て リバの状況を確認してから 空売る
     少し含み益が出来たと 思ったら 垂直揚げ
      (ただし、10時高値をブレイクしてないので なぜか強気にホールド)
8回目 7回目売りポジキープのまま 垂直跳びの頂点をみて 空売り
      (本日初の 2部隊編成に かなりビビりながらの監視)

前引け前に 買い方の利確売りと思われる 少し大きめの投げがあり
   売値の 1ティック下に買戻し注文を入れておいた 7回目空売りを救出

後場に突入
9回目 8回目ポジを残したまま 寄り前気配が高かったので 寄り売りして利確
10回目 9回目と同じ株価に指値空売りしてたのが 約定

この時点で 本日の空売りポジは 468円・464円 の、2部隊編成

ここで、唯一にして 最大の見せ場が到来
13時を過ぎて ようやく買い疲れがでてきたか (確か、前場の時点で 出来高5億株超?)
460円を割り込み 緩やかに下落開始

13時半過ぎに 440円を割り込み 435円くらいまであったのかな?
このまま 下げれば 464円ポジは利確したとして
468円ポジは 持ち越しても…

などと 算盤を弾いていると
やはり これだけの 大相場になると 簡単に死んではくれません
リバ開始の展開となります せめて 464円ポジだけでも 430円台で逃げておけばなぁ

リバの途中で 10回目空売りポジ(464円)を、利確買戻し
このリバは 25分線に 頭を叩かれて下落しそうな 気がしたのですが
ここで 昼食タイム

だいたい、この 集中監視出来ない時に 激しい銘柄をポジってると
悪い方にしか 動かないイメージが強いので
※3715:ドワンゴ戦とか※

ここで 残念だけど 7回目売りポジも 利確買い戻し
結果的に このあと 予想通り25分線に叩かれて下がるのですが
この タイミングの悪さこそが 自分らしいですわw

食事中に 下がって戻って下がって という
ティック抜きするには 理想の動きをしていたのを 横目に
ようやく 食事を終えて 大引けまでの下げ期待で 11回目の空売り

これは、大引けを前に 垂直上げがきたので 最後に大きめのLC

で、結局 本日も 金曜同様に 新たな空売り持越しを作れずの東電でした

あと、決算期待で 最後のほうにとった 東宝の買いポジ
大引け後 すぐに発表された 4Qは、最終利益 69.6%増と 素晴らしかったのですが
今期見通しが 経常:21.8%減  最終利益:22.2%減という
控えめ予想で 明日のGD確定っぽい…


調子落ちの時は、動けば動くほど 泥沼に嵌まるよね orz

あ、乾汽船は 本日200株空売り入れて
金曜日の 売りポジ100株を 微損撤収で 都合、100株増やし
今日の下げは 地合いの影響だとすると
まだ 復活する可能性もあり 攻めるまではいかず 引き続き注視する段階か…






≪本日のトレード≫
【前場】
9501:東京電力 信用売り    500株@417
9113:乾汽船   信用売り    100株@459
9501:東京電力 信用返済買い 500株@439  (▼11000)
9501:東京電力 信用売り    500株@434
9113:乾汽船   信用売り    100株@467
9501:東京電力 信用返済買い 500株@442  (▼4000)
9501:東京電力 信用売り    500株@440
9501:東京電力 信用返済買い 500株@438  (△1000)
9501:東京電力 信用売り    500株@441
9501:東京電力 信用返済買い 500株@465  (▼12000)
9501:東京電力 信用売り    500株@460
9501:東京電力 信用返済買い 500株@458  (△1000)
9501:東京電力 信用売り    500株@455
9501:東京電力 信用返済買い 500株@464  (▼4500)
9501:東京電力 信用売り    500株@460
9501:東京電力 信用売り    400株@468
9501:東京電力 信用返済買い 500株@459  (△500)
【後場】
9501:東京電力 信用売り    500株@464
9113:乾汽船   信用返済買い 100株@443  (▼200)
9501:東京電力 信用返済買い 500株@460  (△2000)
9501:東京電力 信用売り    500株@464
9501:東京電力 信用返済買い 500株@446  (△9000)
9602:東宝    信用買い    100株@2157
9501:東京電力 信用返済買い 400株@451  (△6800)
9501:東京電力 信用売り    500株@447
9501:東京電力 信用返済買い 500株@458  (▼5500)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず


≪現在のPF 保有数:終値≫
3436:SUMCO 信用買い:500株@1030  (△174300)
6758:ソニー      現物:100株@1658  (△78300)
6758:ソニー   信用買い:100株@1658  (△39100)
7974:任天堂   信用買い:100株@11470 (△213000)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@663  (△292800)
8306:三菱UFJ 信用売り:100株@663   (▼9800)
9115:乾汽船   信用売り:3600株@437  (▼253400)
9501:東京電力  信用売り:1900株@461  (▼308100)
9602:東宝     信用買い:100株@2150  (▼700)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 39.89%










人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/04/15(月) 18:43:37|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大災厄


いやいや 参りました

日経平均は、64円安という 小幅な調整でしたが
自分の資産は 大激減

原因は、空売り銘柄の 東電と乾汽船の 発狂

本日は、値上がり率ランキング上位に
電力会社が ひしめき合った 電力祭り…
そして 忘れた頃の 海運祭りリターンズ!?

なんて こったい この二銘柄で
含み損 一気に20万拡大とか orz

本日は、東電に対しては 天井が確認できない場合
LC厳守で 空売りしてみたのですが
利益が出せたのは 1度のみ
1勝6敗1分け

それでも 前場の最後に入れた 空売りポジ 409円が
本日の出来高・売買代金からしても
後場の崩れからしても 天井だろうと 思ってました

だから 後場に 大きめの投げ
(400付近円から 385円程度までの一気落ち)
が、あった時も 398円ポジは 利確したけど
409円ポジは 残しておいたのになぁ~

普通、週末で あの投げがあったら
様子見で 390円台で終わるのが 予定調和だと思うよ~
あそこから 大引けに上げてきたのが
来週に向けても 不気味です
大引け直前に 409円ポジ 含み損になるまでに 追い込まれたので

来週また 売り直すべきだと判断し
結局、本日の空売りポジは 全面撤退

東電だけなら まだしも 乾汽船も発狂してたので
悠長なことは言ってられず 昨日取った 東宝の買いポジを解消し
昨日の急騰はあったものの 本日は下げて まだ含み損中だった
トリドールの買いポジも LCして
余力を いくらかでも増やして  更に夕方 10万円入金してきました
※もう、当分 入金する事はないだろうと 思っていたんですがね…※

乾汽船は 10時付近が天井だったこともあり
早い時間にとった 441円売りポジと
(これは、東電に注視していて逆指値も入れ忘れてたので その後の下げ助かりました)
天井を確認してから 建てた 462円売りポジ
200株を 持越し



久しぶりの 鬱鬱な週末です





≪本日のトレード≫
9501:東京電力  信用売り    500株@364
9501:東京電力  信用返済買い 500株@365  (▼500)
9501:東京電力  信用売り    500株@367
9501:東京電力  信用返済買い 500株@372  (▼2500)
9501:東京電力  信用売り    500株@380
9113:乾汽船   信用売り    100株@441
9501:東京電力  信用返済買い 500株@388  (▼4000)
9501:東京電力  信用売り    500株@387
9501:東京電力  信用返済買い 500株@391  (▼2000)
9501:東京電力  信用売り    500株@399
9113:乾汽船   信用売り    100株@462
9501:東京電力  信用返済買い 500株@402  (▼1500)
9501:東京電力  信用売り    500株@399
9501:東京電力  信用返済買い 500株@403  (▼2000)
9501:東京電力  信用売り    500株@409
【後場】
9602:東宝     信用返済売り 100株@2153 (△200)
9501:東京電力  信用売り    500株@398
9501:東京電力  信用返済買い 500株@388  (△5000)
3397:トリドール  信用返済売り 100株@1047 (▼10500)
9501:東京電力  信用返済買い 500株@409  (±0)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず


≪現在のPF 保有数:終値≫
3436:SUMCO 信用買い:500株@1042  (△180300)
6758:ソニー      現物:100株@1659  (△78400)
6758:ソニー   信用買い:100株@1659  (△39200)
7974:任天堂   信用買い:100株@11400 (△206000)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@673  (△302800)
8306:三菱UFJ 信用売り:100株@673   (▼10800)
9113:乾汽船   信用売り:3500株@451  (▼307100)
9601:東京電力  信用売り:1900株@409  (▼209300)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 40.34%











人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/04/12(金) 22:54:46|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

ダブルパンチ orz


昨晩のダウは 128ドル高で またも史上最高値を更新
為替も ドル円が 99円台半ばに円安が進んで
ユーロ円も 130円台に突入
と、連日の好地合いが 確約されたような 本日!

それなのに 嗚呼、それなのに…

不吉なタイトルから 想像はついたでしょうが

日経平均が 261円高という このメデタキ日に
大惨敗を喫してしまいましたよ orz


空売り銘柄の 東電が爆上げした事が原因なのですが

それ以外にも 昨日、監視一軍に引き上げた
2Q・通期の 業績見通しを上方修正した
ウエストHDを 買いで入って 大火傷

朝の気配値が ストップ高(3145円)とか なっていたので
その前に寄り付いたら 一気にストップ高だろうから
買い指値を 3000円にして 寄付きを待ちます
これで 買えなかった場合は 値幅を考えても 諦めがつきましょう


で、寄り前の動きは ウエストさん以外にも
上げ基調が 予想されるので
乾汽船に 空売り指値 数日ぶりに 軽く二重結界 430円・439円
(前日終値は、415円 寄り前気配値:422円)

あとは、東電にも 空売り指値 二重結界 325円・335円
(前日終値は、312円 寄り前気配値:322円くらい?)

日経平均も 高く始まり
三菱UFJなども 8円高の665円で寄り付いて 早々に670円突破とか
今日も 豪快に上げていきそうな 素晴らしい地合いとなりましたが

乾汽船・東電とも 自分の空売り指値に 届かない位置の寄付きで
寄り天になっても 困るので
結界の指値 一枚ずつを 引き下げて約定させます

乾汽船は、まぁ 寄り天気味の動きでしたから
作戦成功だったのですが…

東電は、本日もバリバリ充電して グイグイ上げる動き
そのままにしていた 二番目の結界も 悠々と突破してくれます


ただし、東電のそんな動きよりも
自分が 朝のうち注視していたのは ウエストさん

暫く買い気配が続いたのち 9:13
寄付きが 2942円と 3000円以下だったので 買いポジ約定
(前日比:297円高)

しかし ここからストップ高を目指すと思い
すぐに 3145円で売りの注文出したのに
なんと これが 絵に描いたような 寄り天…

株価は、どんどん下がってゆきますわ
最初は、朝の売りを捌いたら 反転してくれるさ
と、悠長に構えていたのですが いつまでたっても 下げ止まらない

気がつけば 100ティック以上も下げてます
どうして こうなった?
上方修正なんて なかったの???

2800円割れで 我慢できなくなって 大損害のLC
ただ、一度 2800円を割れた事により 下げ止まりの動きが出て
もしかして ここから 怒涛の反撃か?

で、再度、買いポジ取りましたが
自分が買った付近が リバの頂点っぽく
すぐに 反転下落する 不思議? (はぃはぃ いつものパターンですね)

ここでも 50ティックあまりの LC

怒りにまかせて ドテン空売りじゃぁぁぁぁ~ 2757円
この判断は正解で 一気に50ティック程度下落

さぁさぁ ここから 逆転劇か?
そう 期待したものの
2700円割れが トリガーとなったのか
脊髄反射的な 強烈な成買いが入り 一気に2790円台!?

い、板が
わ、ワープしたよ

見事なトリプルビンタですが
もう ヤケになって 放置
煮るなり焼くなり 好きにしてくれ…  って、感じだよ

でも 捨てる神あれば 拾う神ありで
この反発も 騙しか 売り方の買戻しだったみたいで
地球の重力に引かれるように またも 下落の道の ウエストさん

今度こそ 2700円割れや! と、気合を入れるも
2700円を割り込むとすぐ またも そこから ジリジリ戻る展開で

本日の底は 2700円なのかも
と、戻りの途中で 利確して撤収しときました


この悔しさを どこにぶつけるべきか?
そりゃ~ 東電で敵討ちするしかないっしょ?
と、昨日の 補給線は長めにとろうね~  の、誓いもどこへやら…

この時点で 東電には 本日400株空売りを入れていて
300株を 微損LCして 100株は、結構担がれてる状態でしたが

ウエストを諦めた余力と
この地合いでも動きの弱かった東宝を利確した余力
そして 本日、大きく上げ過ぎて あとはジリ下げ予感の DeNAを利確した余力
これらの動きで 捻出した余力を頼みに

東電に対して 500株・500株・500株
立て続けに 1500株も空売り投入しての 下落待ち

前場は、自分のポジった近辺での動きでしたが
前引け前に グイっと上昇

後場に入っても プチ噴き上がりが止まったのを見て
更に500株・400株と 空売りを入れるのですが
自分が 空売りを入れるのと 待ってたかのように
そこで下げ止まって 揉みあってから プチ噴き上げの 繰り返しなんだもん

それでも ちょっとでも ガラがくれば 下のポジと入れ替えるつもりで
待ち構えていたのですが 下のポジ手前までしか 下がらず

340円台に入ってからは
同値撤退 再度、売り建て という苦しい戦い

気がつけば、本日だけで 2500株の空売りポジ!?
下げるにせよ 上げるにせよ これを持ち越す訳にはいかないので
どこで どう処分するか?

昨日のような レーザーも期待して 現在値が345円付近で
同値撤退用に 333円・334円・335円は 買い戻し注文を指値設定

339円・344円 ポジは、臨機応変に立ち回れるよう 監視を続けます
何度か 340円割れに挑戦してましたが
14:20頃の上げで 350円を目指す動きになって 大規模撤退を決意

900株・500株・500株 と、1900株の 大出血LCで
ポジを落として 明日以降のリベンジを 誓うのでした…


こんな 惨状だったので
朝の空売り 乾汽船100株も 薄利買戻しして
少しでも 余力の充填しつつ

なんだかんだで 東宝を 再度、ポジります
だって また値を戻してきたから 買いポジとっておきたかったんです

DeNAは、いいところで利確したハズでしたが
(自分の利確値から 40ティックは下落)
14時手前から 値を戻す動きになり 大引けは自分の売値より 2円高…

さらに、ウエストは あのまま空売りを 持ち続けていたら
大引けまでに 85ティック下げてました

なんとも チグハグなトレードに終始した一日で
大いに反省しなければ なりませんね

さ~て、東電の発狂モードは いつまで続くのやら
汚染水漏れが頻発してるんだから 素直に下げやがれ! てぇの!

数日前に 監視銘柄の末席に加えてた(空売り用) 7913:図書印刷とかは
素直に 下落を始めてるというのに…
東電じゃなくて 図書印刷が正解だったか?
あと、 4321:ケネディクスが 本日は大きな陰線
そろそろ ピークアウト? それとも騙し下げ?




≪本日のトレード≫
【前場】
9501:東京電力   信用売り    100株@320
9113:乾汽船    信用売り    100株@423
1407:ウエストHD 信用買い    100株@2942
9501:東京電力   信用売り    100株@335
1407:ウエストHD 信用返済売り 100株@2800 (▼14200)
9501:東京電力   信用売り    200株@334
9501:東京電力   信用返済買い 100株@334  (±0)
1407:ウエストHD 信用買い    100株@2815
9501:東京電力   信用返済買い 200株@341  (▼300)
1407:ウエストHD 信用返済売り 100株@2757 (▼5800)
1407:ウエストHD 信用売り    100株@2757
9602:東宝     信用返済売り 100株@2133 (△2800)
9501:東京電力   信用売り    500株@334
2432:DeNA    信用返済売り 100株@2542 (△14800)
9501:東京電力   信用売り    500株@333
1407:ウエストHD 信用返済買い 100株@2720 (△3700)
9501:東京電力   信用売り    500株@335
【後場】
9501:東京電力   信用売り    500株@339
9501:東京電力   信用売り    400株@346
9501:東京電力   信用返済買い 400株@346  (±0)
9501:東京電力   信用売り    400株@344
9113:乾汽船    信用返済買い 100株@417  (△600)
9501:東京電力   信用返済買い 900株@349  (▼7000)
9501:東京電力   信用返済買い 500株@346  (▼6500)
9501:東京電力   信用返済買い 500株@346  (▼6000)
9602:東宝      信用買い    100株@2151
1407:ウエストHD  信用売り    100株@2631
1407:ウエストHD  信用返済買い 100株@2651 (▼2000)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず


≪現在のPF 保有数:終値≫
3397:トリドール 信用買い:100株@1083  (▼6900)
3436:SUMCO 信用買い:500株@1052  (△185300)
6758:ソニー      現物:100株@1685  (△81000)
6758:ソニー   信用買い:100株@1685  (△41800)
7974:任天堂   信用買い:100株@11690 (△235000)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@672  (△301800)
8306:三菱UFJ 信用売り:100株@672   (▼10700)
9113:乾汽船   信用売り:3300株@416  (▼191700)
9501:東京電力  信用売り:1900株@353  (▼102900)
9602:東宝    信用買い:100株@2152  (△100)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 48.31%









人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/04/11(木) 22:36:10|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

久しぶりの スッキリ☆


昨日の敗戦が 余程、悔しかったのか
なぜか 携帯アラームが鳴る前に 目が覚める 不思議
なにかの 予兆だったんですかね?


まずは、眠い目で 欧米市場をチェックすると
ダウ 史上最高値を また更新
為替 ドル円 99円台にお帰りなさ~い

と、地合い的にはOK
問題は、北のミサイルくらいですが
間違って本土に落下とか なければ 日経平均で100円程度の下落?

ただ、アメリカさんは 今回に関しては
今まで以上に なぜか 警戒の色を強めているような感じ…

これは 邪推ですが
イラクが 到底解決したとはいえない状態ですが 米軍が撤退して
代わりに 新たな仮想敵を求めている? のでは?

それと、今後世界で発言力を強めてくる 中国を
この北朝鮮問題に 絡めて牽制する意味合いとかも あるのかな?

国際政治力学とは 小国の細かな動きの陰に
絶えず 大国同士の思惑・駆け引き・覇権争い etc.
そういった 凡人のオイラには 分からないような 権謀術数が繰り広げられているんですよ
(たぶん…)


と、そんな話は 置いておいて
監視銘柄の 気配値をチェックしてみると
前日終値付近のものが 多いですね

ただ、為替動向から判断するに 今日も上げ?
な、予感がするので 三菱UFJとソニーに 寄り買い注文を入れ

乾汽船に 今の気配値 432円(前日終値:425円)
と、噴いた時ように 439円に 空売り指値を入れ 開場を待ちます


そしたらさ~
乾汽船は 大きな売りで 寄付き 417円!?
昨日 444円で500株 430円台で500株
空売り清算したの 大失敗だったや~ん  ><;

それでも 直後に噴き上げがあり 指値空売りが約定するかと思われましたが
本日高値は その時の 429円でした

乾汽船のプラスは、その一瞬だけで すぐにマイナス圏に沈んだので
過去の反省から 追撃売りは見送ります

それとは対照的に 三菱UFJは、昨日の下げが何だったのか?
というくらい 本日の上げは 異常でした

朝の寄付きが 前日比3円安から始まったので
昨日同様の 1000株買いポジを 新たに取っていれば 大儲けだったのですが
昨日のうちに 新規ポジとして DeNA・東宝を 買っているので
本日寄りで ソニーを買った事もあり
三菱UFJを 寄りで拾ったのは 300株だけ…

それも 640円の壁は厚いだろうと 解釈していたので
639円でリリースしちゃったよ orz

640円を突破した後の 上昇ぶりも異常でしたが
そこに立ちはだかる 門番!
650円に 600万株もの絶対隔壁を目にした時は
我が目を疑いました!!

600万株の壁って… (正確には650万は、あったかな?)
お、オラ こんなの初めて見ただ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

これは 絶対的に突破できないでしょ?
興味津々で 監視をしていると 何度か小アタックを繰り返してから
一気食い!?


  ∧_∧
 (ii!゚Д゚:;・ヽ。; ..;
  |つ |:・.ヽ;・.; :ヽ. :
~と_)__) :・: 。・; ;゚・ゲェログェゥグェァオェ
     =二三三三二


な、なんか 今 見ちゃ~いけね~もん 見ちまった気がする…
650円突破から 一気に660円タッチ

こ、これが 大人の本気か…
相場の怖さを 垣間見た一瞬でした

その後 少しして 我に返って
急騰し過ぎた 株価に対する ビビリ両建てを 先程の余力で300株入れてみます
何度か 下げさせようとする 動きがありますが
25分線が迫ってきて どうやら 25分線を豪快に割り込む動きにはなりそうにない?
そうなると 横々だよね たぶん

そいう判断で 素早く両建て空売りは薄利撤収


それとは 別に 朝安い動きで
汚染水をばら撒いてる 不届き東電に 鉄槌の空売り追加すると
9:30頃に 急騰 昨日の売り建値をあっさり突破…

でも この上げが 297円?を、頂点にした鋭角的上げで
下げてきたので 更に 294円で売り乗せます
このまま下がれば 昨日ポジった分と 入れ替えて
空売り単価を 上げる作戦でしたが

前場は、一定の水準で 小康状態だったものが
後場 豹変しやがった
(さすが、性悪め)

それでも 300円を超えて終わらないだろうと
302円で 追撃売り

そこから もう一段ワープすんの? ※マジ勘弁※
で、その頃には ソニーも薄利デイトレした分の 余力もつぎ込んで
これ以上上げないで~ の、310円売り乗せをしました

なんで こうも 自分の空売る銘柄は 担がれるんだろう?
もっと 息の長い補給線を構築すべきだったよな…

と、315円を超えたら
今日取った 294円・302円・310円は LCして
明日以降の戦いするしかないな…

実際に 315円の ミリオン板が喰われて
諦めの 買い戻し注文を出そうと 準備
お、また 315円割れ ん!戻した LC、LCと
泣きながら クリックしようとした その刹那

レーザー照射
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
317円から 一気に 302円 凄ぇ~~

っと、ここで まだ下がるだろう などと
とぼけた事を夢想して 何度ドワンゴで 撤退時期を見誤った事か…
ここは、先程LCする 覚悟だったポジは 閉じるべき!

という訳で 1300株を 307円でLC
結構痛かったですが 317円が 307円ですから
13000円分 損失を減らせたと 前向きに考える事に

やはりというか その後、東電は値を戻してきたので
310円で 再度空売り これは 欲張らずに ポジると同時に
306円で買戻しの注文を入れ ほどなく約定
次に 308円で 再々度 空売りし 305円に買戻しの注文
ただ、これは 306円までありましたが 反転してきたので
308円、同値撤退

その後、311円まで戻って 再々々度の空売りチャンスでしたが
昼食中で 監視はしてるものの ポジるのは無理と見送りましたが
ここも 305円まで 下げてました

ただ、明日に向けて 空売り仕込む気にはなれずにいたら
大引けにかけ 猛然と戻してきて 終値は312円
まだ、東電は 死んでないので
明日以降は、息の長い補給線で 長期戦覚悟ですな
※乾汽船の二の舞は避けたいのでね※


まぁ こうしてみると
なんだか 愚痴と失敗トレードばかりですが
タイトルにも あるように 神さまは、こんなオイラを 見捨てませんでした

任天丼! 大盛りつゆだくで!!


一体、何があった?
材料もなしに 10.54%もの上昇!?
一銘柄で 一日で10万の資産増なんて いつ以来?
ダビンチ全盛期とか? SUMCO全盛期とか?
アビリット? ハドソン?

いやいやいや、その前に 10万勝ちあったか?

それくらいの話ですよ



お蔭さんで 待望の 資本率50%回復ですわ

でも 明日の任天堂は 絶対、調整入るだろうから
また 50%割れちゃうかな??



あ、本日 1407:ウエストHDが
2Q・通期の 上方修正を出してきました
※東宝買いじゃなくて ウエスト買いが正解だったか?※
保有銘柄が増えすぎて ウエストは、監視二軍に落ちていたので 見落としてました
15日が 2Qなのは リサーチ済みだったのですが
事前に上方修正がくるとはね…

乾汽船・東電 と、じゃじゃ馬 二匹を飼いならせていないところに
新たな じゃじゃ馬を 招き入れる訳には いかんでしょ?
やるなら 2Q発表の 週明け15日に買って 一日持越し勝負くらいしか
怖くて出来ませんよ

だから 儲ける機会を逃したのは悔しいですが
現状ポジから 考えると これ以上のリスクは取れないので
致し方なしだよな~

無理のし過ぎは 破滅の元!
でも デイトレ参戦は視野に入れ 本日付で監視一軍に復帰です






≪本日のトレード≫
【前場】
8306:三菱UFJ   信用買い    300株@621
6758:ソニー     信用買い    100株@1644
9501:東京電力   信用売り    300株@281
6758:ソニー     信用返済売り 100株@1661 (△1700)
9501:東京電力   信用売り    500株@294
8306:三菱UFJ   信用返済売り 300株@639  (△5400)
8306:三菱UFJ   信用売り    300株@653
8306:三菱UFJ   信用返済買い 300株@651  (△600)
【後場】
3436:SUMCO   信用買い    100株@1081
4321:ケネディクス 信用買い    1株@81000
4321:ケネディクス 信用返済売り 1株@80100  (▼900)
3436:SUMCO   信用返済売り 100株@1079 (▼200)
9501:東京電力   信用売り    500株@302
9501:東京電力   信用売り    300株@310
9501:東京電力   信用返済買い 1300株@307 (▼8100)
9501:東京電力   信用売り    500株@310
9501:東京電力   信用返済買い 500株@306  (△2000)
9501:東京電力   信用売り    500株@308
9501:東京電力   信用返済買い 500株@308  (±0)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず


≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA   信用買い:100株@2437  (△4300)
3397:トリドール 信用買い:100株@991   (▼16100)
3436:SUMCO 信用買い:500株@1082  (△200300)
6758:ソニー      現物:100株@1658  (△78300)
6758:ソニー    信用買い:100株@1658  (△39100)
7974:任天堂   信用買い:100株@11850 (△251000)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@655  (△284800)
8306:三菱UFJ  信用売り:100株@655   (▼9000)
9113:乾汽船   信用売り:3300株@415  (▼188400)
9501:東京電力  信用売り:1300株@312  (▼37300)
9602:東宝     信用買い:100株@2136  (△3100)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 51.18%











人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/04/10(水) 22:05:36|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

またしても 大失敗・・・


朝起きて まず驚いたのが 為替
ドル円が なんと 99円台に突入ですよ!!

しかも 99円66銭をマークして
すぐにでも 100円の大台に到達するかの動きだったので
寄付き前に 対処策として
①SUMCOの両建ての繋ぎ売り解消
②ソニーの両建ての繋ぎ売り解消(LC)
③乾汽船の空売り 500株をLC
④乾汽船に両建ての買いを 1000株

慌ただしく これだけの対応策を済ませて いざ開場





あれ?

ソニー 寄り天からマイナスに転落!?

三菱UFJも 朝の噴き上げだけで すぐにマイ転!?

乾汽船も 華麗なる寄り天から 大きなマイナス?!


な~んか 最悪な動きなんですけどぉ~

為替も寄付き前の 8時台が頂点で ジリジリ下がってます


これねぇ すぐに頭を切り替えて
ソニー・三菱UFJに 両建てを入れれば良かったのに
昨日の 日経平均が後場切り替えした動きになったのが 念頭にあったんでしょうね…

乾汽船に 追加で500株&500株 買いの両建て追加して
更に下がって 爆死のLC

ならばと ドテン空売り 1000株も担がれ LC
(この時、以前の売りポジも300株LC)

で、後場の地合い回復期待で 1000株買いポジ持つも また LC



それ以外にも 三菱UFJを 午前中に500株買い
後場に 500株ナンピンするものの 大引け前に LC

SUMCO・ソニーにも 両建ての売りを入れてはLCが 頻発…


最終的に 先週金曜日大引けから 月曜寄付き的な 展開を期待して
SUMCO・ソニーは 両建ては外して 買いポジのみ
三菱UFJは、信用分の1000株買いは 堪えきれず処分しましたが
現物に対しては 両建てせず

乾汽船は、本日、空売りポジを 都合、1000株減らした形で 売りポジのみ
(建て単価が だいぶ下がってしまいました…)


で、新たなポジとして
東宝:買い
DeNA:買い
東電:売り

これらを 追加してみました


資産的には、確認してみて 自分でも驚くくらいしか 減ってなかったのですが
精神的には、10万以上負けた時と 同じ疲労感で溢れてます

為替は、22:25現在
大引け付近の水準で推移していますので

これが 明日の朝 起きてみたら
ドル円 100円台に一瞬でもタッチ
ユーロ円 130円台に突入
とか、なってないかなぁ~   ※夢見がちなオッサンの願望※









≪本日のトレード≫
【前場】
9113:乾汽船  信用買い    1000株@444
3436:SUMCO 信用返済買い 300株@1066 (△4000)
9113:乾汽船  信用返済買い 500株@444  (▼3900)
6758:ソニー   信用返済買い 100株@1698 (▼5100)
9113:乾汽船  信用買い    500株@440
9113:乾汽船  信用返済買い 200株@432  (▼900)
9113:乾汽船  信用買い    500株@433
3436:SUMCO 信用売り    200株@1078
9113:乾汽船  信用返済売り 2000株@427 (▼26500)
9113:乾汽船  信用売り    1000株@427
3436:SUMCO 信用売り    200株@1073
6758:ソニー   信用売り    200株@1648
6758:ソニー   信用返済買い 200株@1663 (▼3000)
3436:SUMCO 信用返済買い 400株@1082 (▼2600)
8306:三菱UFJ 信用買い    500株@638
9113:乾汽船  信用返済買い 500株@431  (▼3100)
9113:乾汽船  信用返済買い 800株@432  (▼4000)
9113:乾汽船  信用買い    1000株@431
9113:乾汽船  信用買い    1000株@431
【後場】
9113:乾汽船  信用返済売り 2000株@424 (▼14000)
3436:SUMCO 信用売り    400株@1069
9602:東宝    信用買い    100株@2105
8306:三菱UFJ 信用買い    500株@627
3436:SUMCO 信用返済買い 300株@1068 (△300)
6758:ソニー   信用買い    100株@1639
3436:SUMCO 信用返済買い 100株@1070 (▼100)
9501:東京電力 信用売り    500株@285
6758:ソニー   信用返済売り 100株@1642 (△300)
9501:東京電力 信用売り    500株@283
8306:三菱UFJ 信用返済売り 1000株@623 (▼9500)
2432:DeNA   信用買い    100株@2394
()は、確定損益 ※手数料等は含まず


≪現在のPF 保有数:終値≫
2432:DeNA   信用買い:100株@2396  (△200)
3397:トリドール 信用買い:100株@981   (▼17100)
3436:SUMCO 信用買い:500株@1078  (△198300)
6758:ソニー      現物:100株@1643  (△76800)
6758:ソニー   信用買い:100株@1643  (△37600)
7974:任天堂   信用買い:100株@10720 (△138000)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@624  (△253800)
8306:三菱UFJ 信用売り:100株@624   (▼5900)
9501:東京電力  信用売り:1000株@285  (▼1000)
9602:東宝    信用買い:100株@2112  (△700)
9113:乾汽船   信用売り:3300株@425  (▼221400)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 46.98%








人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/04/09(火) 22:28:12|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日も 強かったですね


金曜日の 米雇用統計を見た時は
失業率こそ 0.1%の悪化で まぁまぁまぁ でしたが
雇用者数の伸びが 市場予想を大きく下回る結果が出たので
『Yes! 両建て成功だぜ!!』

と、喜んだものだったのですが
普通 雇用統計が悪いと 円高に振れるのに…

あれ? 声か? 遅れて… 聞こえて… くるよ…

97円前半だった ドル円が グイングインと 97円後半へ

『ちょっ! おまっ!!』
なんと 雇用統計の指標が 大幅に市場予想未達でも 60銭程度円安にもっていくくらい
日銀の金融緩和が 『異次元の金融緩和』 だった、という事なのでしょう

週明けの 月曜日
寄付き前に 為替 ドル円が余裕で 98円台に突入しているのを見て
今日も 強い相場が想定できましたが

それでも 金曜高値が 当面の頂点?
という 考えに基づいて 本日も売り・両建て目線を 崩しません

SUMCOに繋ぎ売り 100株
三菱UFJにも繋ぎ売り 200株
乾汽船に空売り 200株


でも これだけGUするのが 分かっていたら
金曜日の 大引けで一度繋ぎ売りを 清算すべきでしたね
(まぁ 雇用統計が悪いと想定して 両建て持越ししたのだから仕方ないです)


本日も 金曜日同様 寄り天チックな動きとなったので
早く 乾汽船が崩れるのを ワクテカして待っていたのですが…

日経平均 後場になって切り返してきたよ~
ってか、乾汽船 後場寄りで GUかい!

『乾のくせに なまいきだぁ~』
と、ジャイ〇ン ばりに空売りを追加しましたが
本日の 乾くんは ドラ〇もんの 助けを借りてるのか
最後まで崩れずで 同値撤退の買戻し指値700株を
嘲笑うかの如く 100株も約定させてもらえず orz

せっかく 減らしてきた 空売りポジが
またも 4300株まで 増えてしまいましたよ

その分、維持率調整の意味合いと
後場の動きが 崩れそうで崩れない、崩れそうで崩れない から
上げたい 上がりたい 爆発したい!?
というような 感じの動きに転換してるようにみえた
三菱UFJを 葬式の日にポジった 565円空売り以外を

630円で買戻し(都合600株)
※金曜寄付きの640円売りを清算するのはもったいないかな?とも思いましたが※

そしたら 大引けにかけて ぐいぐい株価を上げてゆき
高値引けの 640円
(・0・。) ホホーッ
こりゃ~ かなり強い相場ですね…



乾汽船が 頑張ってくれちゃったから
こんな 良き日に資産を減らしてしまいましたが
本日、日経平均が 13000円台をキープして
引けたのは大きいのではないでしょうか?

こりゃ~ 容易に崩れない 非常に強い相場になりますかね?
週末の爆弾低気圧ならぬ 爆弾高気圧が東京市場を 覆っているみたいです


8515:アイフル
4321:ケネディクス
など 売買代金を伴って ストップ高

基本的に 銀行・不動産・その他金融
この3業種が 今の相場の牽引役 そこに自動車あたりが 追随してるイメージですね

でも ここから 新たに買い は、ちょっと怖いんですよ

ここまできちゃうと 一度は為替も ドル円で100円突破はあるでしょうが
少し調整して 押し目を作ってくれないと
新規買い 入れずらいっす  ><;






≪本日のトレード≫
8306:三菱UFJ  信用売り    100株@628
9113:乾汽船   信用売り    100株@430
3436:SUMCO  信用売り    100株@1067
8306:三菱UFJ  信用売り    100株@627
9113:乾汽船   信用売り    100株@628
9501:東京電力  信用売り    300株@300
【後場】
9501:東京電力  信用返済買い 300株@298  (△600)
9113:乾汽船   信用売り    100株@429
9113:乾汽船   信用売り    100株@433
3436;SUMCO  信用返済買い 100株@1050 (△500)
9113:乾汽船   信用売り    100株@431
8306:三菱UFJ  信用返済買い 600株@630  (▼1500)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず


≪現在のPF 保有数:終値≫
3397:トリドール 信用買い:100株@986   (▼16600)
3436:SUMCO 信用買い:500株@1045  (△181800)
3436:SUMCO 信用売り:300株@1045  (△10300)
6758:ソニー      現物:100株@1670  (△79500)
6758:ソニー   信用買い:100株@1670  (△40300)
6758:ソニー   信用売り:100株@1670  (▼2300)
7974:任天堂   信用買い:100株@10650 (△131000)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@640  (△269800)
8306:三菱UFJ 信用売り:100株@640   (▼7500)
9113:乾汽船   信用売り:4300株@437  (▼267200)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 47.85%









人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/04/08(月) 21:09:02|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

祭りだ! ワッショイ!!


昨日の かつてない大胆な日銀金融緩和策を受け
為替市場は 大引け後にも 驚異的な円安が 更に進行し

夜中のうちに ドル円が 96円台
疲れ果てた 頭でしたが 寝る前に 日経平均先物も確認してみると
12900円台と 4日の大引け値よりも 200円以上高いとか
ホントですか? でも、これで始まりは GUスタートが確約されたも同然ですね!!

携帯の電源が切れてて アラームが鳴らなかったものの
なんとか 寄付き前に 目が覚めまして 気配値チェック

どれも これも 景気のいい気配値ですわw


日経平均は、寄付き時点で 約250円高
この時は、まだ 主力株のほとんどが 特買い状態…
一体、高値がどこまでになるか 見当もつきませんよ

ただし 自分の場合は あくまでクールに
『あまりにも 初手で使える手を晒してしまって 大丈夫なのか?』
という 思考があったもので

まず 乾汽船に 寄りで約定するように 空売り100株
三菱UFJ・SUMCOには 繋ぎ売りを各100株 で、この狂乱相場を傍観します

っつうか、傍観なんかできませんよね? 普通…


主力株が 寄り付きだして 日経平均は、さらに暴騰
9:09には、約600円もの上げという 信じられなさで
13000円の壁なんてなかった!? かの、如く豪快に
13225円62銭まで瞬間上げ

これは 直近の、暫く越えられない目先天井となる可能性大じゃね??
瞬間的に ソニーにも 100株繋ぎ売り
SUMCOには 追加で100株繋ぎ売り

それから 結果的に早過ぎましたが
東宝買いポジの 高い方を薄利撤退 

そうこうしてるうちに 三菱UFJ ようやく寄付いて 
前日比 62円高(640円)という 通常考えられない値段がつくものの
豪快な売りが 湧いてきます

動きが読めなかったので 両建ては、様子見の100株から始めましたが
この上げる動きを見て 繋ぎ・繋ぎ・繋ぎ
…と、気がつけば 最大で700株にまで 繋ぎ売りは膨らみます

それでも 今日のうちに 600円割れるような相場ではないと
直感が囁きかけるので 繋ぎ売りは 620円以上と 考え行動を抑制
10時前に 本日の安値 601円で切り返すと 戻り高値は630円付近
大引けは 607円という 動きとなりました

売買代金・出来高とも みずほに 1位の座こそ譲りましたが
三菱UFJも それぞれ 2位
そして 値上がり率は、メガバンの中では 首位でした

大引けを前に 両建て空売り 700株は 余力の面でイマイチなので
昨日ポジった 575円売りポジと抱き合わせで 200株LCしときました

あと、前場のうちに 東宝の安く仕込んだ分も 一旦利確して
※東宝は 後々 値下がりしたら もう一度ポジりたいですが※

乾汽船に 空売り追加や
SUMCOに 100株繋ぎ売り追加したり

とにかく 目先天井からの 調整に備える為の動きをしていると
後場に入って 日経平均は上げ幅を縮小してゆきます
香港市場や 韓国市場が 大きく下げる動きや
為替も 97円を割り込んで 東京市場が始まる前の水準程度に 戻ってゆきます

そんな 状況となってきたので
数日かかって調整するのを 前提とした 両建て作戦
本日で すでに成功か? という感じ

これに気を良くして
前場の急騰で LCしていた 東電空売りを
今度は 監視できる状態だからと 300株空売ります

大引けまで 引っ張れれば GJでしたが
余力が 心もとない状態にまで 空売り・繋ぎ売りで ポジが膨らんでいたので
少し利益が出たトコで 撤退

ケネディクスに対しても 2回空売り入れましたが
いずれも 下げた後のリバで 同値撤退


14時を過ぎてからは
明日に向けた ポジション構築を どうすべきか? 考えつつの監視
日経平均が 大幅上昇ながら 日足的には スーパーロングな上髭をつけた陰線
と、なりそうなので ますます 目先天井を形成しそうなので

自分主力の 買いポジに対する両建てを なるべく残しつつ
乾汽船の空売りも 本日400株増やして 最後のほうで以前のポジ300株を買戻して
建て単価を引き上げつつ 売りポジ総量も 100株増やします


簡単に説明するなら
昨日 留守にした分 多めに確保しておいた余力に加えて
(指値注文も ほとんど約定してなかったですし)
本日、予定外に 東宝を200株とも利確してできた余力の 大半で
三菱UFJ・SUMCO・ソニーに 約2:1となる 買い長の両建てを設定
といった 感じかなw


資産も 大きく増えて
資本率 50%目前まで 漕ぎつけました
これ 朝一に余力全力に近い形で 両建ての動きをしておけば
本日中に 50%突破してたかもしれなかったんだと
いう事を この記事を書きながら 認識しましたよ orz



ざ、地合いについても 触れておきますか
やはり 誰もが予想していなかった 金融緩和を受けて
値上がり上位は 銀行・不動産・その他金融 などなど

その中でも 特筆すべきは 不動産銘柄
それも 主力不動産

8815:東急不動産は ストップ高比例配分

9時20分台には
8801:三井不動産
8802:三菱地所
という、財閥系不動産会社が 一時、ストップ高
8830:住友不動産だって 高値は、ストップ高まで あと1ティック

こんな光景 そうそう見られるものじゃ~ ないっすね

自分の監視銘柄には 1単元の単価が高額な これらの銘柄が入っていないので
板でストップ高を 確認できたのは 比例配分の 東急不動産だけでしたが
それにしても 凄い現象ですよね!?



昨日の疲れが 吹き飛ぶような相場でしたが
大引け後に ドッと疲れが ブリ返すような 相場でもありました
さて、今晩の 米雇用統計は どうなる?
欧州市場は 昨日ほどではないですが 弱含み気味?

いずれにしても 来週は、激しい動きを避けて
落ち着いた動きをしてくれたほうが 精神衛生上良いかもしれませんよ





≪本日のトレード≫
【前場】
3436:SUMCO  信用売り    100株@1090
6758:ソニー    信用売り    100株@1647
9113:乾汽船   信用売り    100株@440
3436:SUMCO  信用売り    100株@1081
9602:東宝     信用返済売り 100株@1975 (△900)
8306:三菱UFJ  信用売り    100株@640
8306:三菱UFJ  信用売り    100株@626
8306:三菱UFJ  信用売り    100株@620
9113:乾汽船   信用売り    100株@426
3436:SUMCO  信用売り    100株@1055
9501:東京電力  信用返済買い 100株@324  (▼2200)
9602:東宝     信用返済売り 100株@2006 (△9700)
9113:乾汽船   信用売り    200株@422
8306:三菱UFJ  信用売り    200株@622
【後場】
9501:東京電力   信用売り    300株@320
9501:東京電力   信用返済買い 300株@313  (△2100)
4321:ケネディクス 信用売り    1株@68100
4321:ケネディクス 信用返済買い 1株@68100  (±0)
8306:三菱UFJ   信用返済買い 200株@606  (▼2700)
9113:乾汽船    信用返済買い 200株@414  (▼500)
4321:ケネディクス 信用売り    2株@66300
4321:ケネディクス 信用返済買い 2株@66300  (±0)
9113:乾汽船    信用返済買い 100株@412  (△200)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず


≪現在のPF 保有数:終値≫
3397:トリドール 信用買い:100株@979   (▼17300)
3436:SUMCO 信用買い:500株@1032  (△175300)
3436:SUMCO 信用売り:300株@1032  (△13000)
6758:ソニー      現物:100株@1580  (△70500)
6758:ソニー   信用買い:100株@1580  (△31300)
6758:ソニー   信用売り:100株@1580  (△6700)
7974:任天堂   信用買い:100株@10320 (△99800)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@607  (△236800)
8306:三菱UFJ 信用売り:500株@607   (△4000)
9113:乾汽船   信用売り:3800株@410  (▼161200)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 49.04%










人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/04/05(金) 18:10:29|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

疲れ果てたので 結果だけ

いや~ 車の運転 570キロは 疲れますわ~

という訳で 結果だけ…


あ、前日に設定していた 指値注文
携帯の約定メールで 三菱UFJだけ +17円 +27円で100株ずつ
200株約定してたのは分かっていたので

本日の 日銀金融政策決定会合で 思い切った政策を出してきたのだろうと
想像はついてました

約定時間的にも 瞬間上げというより
発表時間が 通常よりも遅くて ニュース後急騰じゃないかと 予測していたら
その通りだったみたいですね

ってか、発表前が 
あんだけ 下げてるとは 思わなかったですわ

ザラ場見てたら 乾汽船とか 用心の両建て入れられたね…

スタートラインが低かったから
SUMCOの両建て指値や 乾汽船の噴き上がり空売り指値は 約定してませんでした

それでも ザラ場を見てないにも関わらず
資産が増えてるので 感謝ですね!




≪4日のトレード≫
8306:三菱UFJ 信用売り    100株@565
8306:三菱UFJ 信用売り    100株@575


≪4日のPF 保有数:終値≫
3397:トリドール 信用買い:100株@996   (▼15600)
3436:SUMCO 信用買い:500株@1008  (△163300)
6758:ソニー      現物:100株@1573  (△69800)
6758:ソニー   信用買い:100株@1573  (△30600)
7974:任天堂   信用買い:100株@10150 (△81000)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@578  (△207800)
8306:三菱UFJ 信用売り:200株@578   (▼1600)
9113:乾汽船   信用売り:3700株@408  (▼160100)
9501:東京電力  信用売り:100株@293   (△900)
9602:東宝    信用買い:200株@1929  (▼1700)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪4日の資産状況≫
投下資本の 46.46%









人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/04/05(金) 00:48:49|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

どこの国の日経が上がってるんでしょ?


昨日の 日経平均が大暴落してからの 150円以上のジリ戻りでしたが

本日は、昨晩のダウが またまた 史上最高値を更新した事
黒田新総裁に替わってから初の 日銀の金融政策決定会合が 本日・明日と開催
為替が ドル円で93円半ば ユーロ円で119円台
と、なんとか 小康状態を保っていたので

日経平均は、358円の大幅高!!
ただし これにはカラクリがあって
本日は、日経平均の寄与度が高い 9983:ファーストリテーリング が
昨日発表した ユニクロの 3月売上高が好調だったことを受けて
13.90%高!? 凄ぇ~

ですから 日経平均の上げの 約半分程度は ファーストリテーリングだけの効果らしいです

まぁ それを差し引いて 日経平均が150円高だと仮定しても
昨日の 日経平均の下げを 穴埋めした形になりました
なかなか 強いですね…

自分的には そろそろ調整局面かなぁ~
などと 考えているのですが これが単なる押し目になる感じですか?


ってか、本日 日経平均が 358円も上げたのに
資産が減ってるって どういう事よ??

空売り銘柄の 乾汽船の上げも 痛いと言えば痛いですが
なんで こんな地合いの日に SUMCOが下げてるん?
一時、1000円割れしちゃってるんだもん 嫌になっちゃうよ…

ソニーも 朝高の寄り天で かろうじてプラスを維持した程度
三菱UFJも 14時過ぎるまで マイナスな展開とか 勘弁してください…

そんな中、朝の立ち回りとして
気配値が 下だった 乾汽船に 寄付き空売りしたのは 失敗でした
地合いは 昨日の反動で 反発すると思ったけれど
まさか ここまでリバるとは 思わなかったので

乾汽船 前日終値396円に対して
寄り付き空売り(390円)
寄ってからの動きで 395円空売り
寄付き前の 二重結界 400円・410円

全部約定して まだ上げてるよ…
10時付近の 419円が天井でしたが 414円でも空売り追加
狭いレンジで 一気に500株増やしてしまったよ orz

後場からの崩れを期待しようにも
地合いが強過ぎ 後場になって 日経平均は更に上げ 引け高じゃないですか!?

明日は、親戚の葬儀があり 自分も参列しなければならないので
朝も早くから 車を運転して 遠路移動しなければならず
全くザラ場が見れない状態になってしまう事が 確定してるので
全株持越しは出来ず ポジション調整する必要があります

大引けまで 様子を見ましたが 400円割れはしないか~
とりあえず 本日のポジから300株+昨日ポジった200株 を、
返済買戻しの LC


前場から元気だった東電 昨日のうちに空売り買い戻しておいて 良かった~
と、安どのため息でしたが
後場になって さらなる暴騰!?
50円高とか 材料もなしに 胡散臭すぎでしょ??

当然空売りしたくなりますが
上記の理由で 明日は、監視出来ません
手なりで 500株とか空売ると 業況によっては明日軽く死ねるので
スルーするのが 吉

だけど 憎っくき東電だし 鉄拳空売りを喰らわせてやりたい…

という 葛藤の中、 折衷案として 100株だけ空売りました
明後日も 高値に居座っていたら その時は、改めて空売りしてやんよ!



あ、あと 前場の乾汽船の状況を見て
長年の付き合いである コナカ現物を撤退
手数料を考えれば マイナスですが 現金化して維持率アップしときます
1100円を 抜けるのは大変そうだとの 見立てもあるので
ファーストリの上げからの連想で 衣料株が上げた流れで 大幅高したので
いいチャンスだった と、思いたいっす



大引け後に
ソニーが オリンパスとの 医療事業合弁会社を16日に発足という ニュース
上げを期待したいですね

あとは、留守中の対策として
乾汽船が 更に噴いた時の 空売り指値で 二重結界を張ります
410円台の空売りポジに 逆指値を入れるかは 検討中

それと 日銀金融政策決定会合の 結果発表が明日の場中にあるでしょうから
ここでの 急騰が 日経平均の当面の天井とされても いいように
用心として SUMCO・三菱UFJに 大きく上げるのを前提とした
高い位置に 両建ての空売りを 少々入れておきます

ソニーは、材料視されないかもですが ニュースが出たので 両建てはなし


連日、売買代金首位を快走中の 4321:ケネディクス
本日も 一時、ストップ高にせまるまでの 上昇をみせての 9.91%上げ
14:20頃からの 盛り返しがあったので
まだ 相場は終わってないと思いますが

だいぶ 無理もしてる感じなので 天井が近いのかなぁ~
と、『曲げ師』 が 予想してみますw

それにしても 昨日、50000円で 大出血ながら LCしといて良かった…

それでは、明日は更新できない可能性が高い事 ご了承くださいませ






≪本日のトレード≫
【前場】
9113:乾汽船  信用売り    100株@390
9113:乾汽船  信用売り    100株@395
9113:乾汽船  信用売り    100株@400
9113:乾汽船  信用売り    100株@410
9113:乾汽船  信用売り    100株@414
7494:コナカ   現物売り    200株@1043 (△100)
【後場】
9501:東京電力 信用売り    100株@302
6758:ソニー   信用買い    100株@1569
6758:ソニー   信用返済売り 100株@1564 (▼500)
9113:乾汽船  信用返済買い 500株@407  (▼4500)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず


≪現在のPF 保有数:終値≫
3397:トリドール 信用買い:100株@962  (▼19000)
3436:SUMCO 信用買い:500株@1013 (△165800)
6758:ソニー      現物:100株@1570 (△69500)
6758:ソニー   信用買い:100株@1570 (△30300)
7974:任天堂   信用買い:100株@9950 (△61000)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@348 (△177800)
91134:乾汽船  信用売り:3700株@407 (▼156400)
9501:東京電力  信用売り:100株@313  (▼1100)
9602:東宝    信用買い:200株@1860 (▼15500)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 44.64%










人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/04/03(水) 18:44:15|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

激しい動き過ぎるでしょ?


本日の日経平均は 荒れた展開となりました

昨晩の 米ISM製造業景気指数が
市場予想よりも悪かった事で 円高が進行してまして

先物が主導する形で
朝は 主力株が軒並み 特売りという異常事態!?
そこまで 動揺する事ではないんじゃないかという考えでしたが

これだけ豪快な売りが出てしまうと 打診買いも怖いところ…
なので 日経平均が 300円も下げている状態ながら
最近、売買代金トップや 上位を占めていた
4321:ケネディクス に、打診的に空売り入れました

が、これが 大失敗
というか 動きとしては 大幅GDから始まっての 寄り底&ストップ高エンド

他の主力株も 寄り底気味の動きをしていたのですから
ケネの空売りも 早めに諦めて
保有株の ナンピンに動けばよかったのですが…

ついつい、ナンピン売り乗せをするという 暴挙!?
最初 2株だったのが 最終的に6株まで抱えてました
後場が始まってからの下げが 押し目チックに反転しだした時に
『今日は、売りでは取れない』 と、遅すぎた撤退判断で

大出血の LCしときました orz

そこから ドテン買いしても 1株4500円の値幅があったんですから
現在旬の 不動産株に喧嘩を売ってはいけませんね…

こんな バカな事をしてる間に
乾汽船が 19円安まであったのに プラス転換してやがる
本日が 両建てで凌ぐ日だったというのに…
何の対策も打てなかった 自分 (ムキー)

SBI証券も 市場のパニック売りからの豪快リバに
対応しきれなかったのか
前場のうちは 日中足を表示できてない銘柄が 散見され
※自分の監視一軍だと 三菱UFJ・任天堂・コナカなど※

三菱UFJなんか 朝、17円安くらいだったのが
10時頃に 表示されるようになった時には 一気にプラス転換してて ワラタ
(まぁ 板は、普通に確認できていたので パニックにはなりませんでしたが)
(ヘッドライン表示か、板画面を開かないと株価が分からないのは 不便でした)

自分は、通常 小タイルに 12銘柄の日中足表示+1銘柄の板表示 なんです
※あ、タイル12銘柄のうち3銘柄は 板表示画面を上に出すと陰に隠れてしまいます※
※ですから 12銘柄の日中足か 9銘柄の日中足+1銘柄の板画面が デフォ※


まぁ そんな話は 置いておいて
乾汽船の 両建てにも失敗し
ケネの空売りにも失敗し

自分のとれる行動も 限られてきますわな…

乾汽船に ナンピン空売りを入れたり
ソニーの 後場崩れを デイトレナンピンで薄利撤退とか
東電も ホントは、もっと育てたかったのですが
ケネディクスの負けが 痛すぎました 東電、ほぼ同値で撤退しときます
(安全第一)

乾汽船の 本日、ナンピン分は  500株(うち100株は、LC済み)
以前からの 300円台ポジと 抱き合わせで 買い戻しの注文を入れておいたのですが
大引けまで待っても そこまで落ちてこなかったので
明日も リバするかもしれないので
本日、空売り 400株のうち 200株は、大引けまでに買い戻しておきます

SUMCOにも打診買いいれましたが
デイトレ利確もできず
持越しが正解のようにも 思えたのですが
ここは 安全策で微損撤退


資産状況としては 日経平均が 朝の300円安の状態からみれば
随分と 戻しましたので 助かってますが
朝のケネディクスを 買いで入っていれば
乾汽船を 朝のうち両建て 1000株入れておけば
前日比プラスも 可能であった状態だったので 悔しい思いもありますね

あ、三菱UFJの 510円台を 500株買えてれば も、付け加えておきますか…


やはり 緊急事態に際しての
状況判断と それに対する対処法の構築が
まだまだ 甘スギちゃん!? ですね orz 








≪本日のトレード≫
【前場】
4321:ケネディクス 信用売り    2株@44100
4321:ケネディクス 信用売り    1株@46400
9113:乾汽船    信用売り    100株@390
4321:ケネディクス 信用売り    1株@48100
4321:ケネディクス 信用売り    1株@49400
9113:乾汽船    信用返済買い 100株@395  (▼500)
4321:ケネディクス 信用売り    1株@50500
【後場】
4321:ケネディクス 信用返済買い 6株@50000  (▼17400)
9113:乾汽船    信用売り    100株@397
6758:ソニー     信用買い    100株@1553
6758:ソニー     信用返済売り 100株@1567 (△1400)
9113:乾汽船    信用売り    100株@403
9501:東京電力   信用返済買い 700株@256  (▼400)
9113:乾汽船    信用売り    100株@400
9113:乾汽船    信用売り    100株@402
3436:SUMCO   信用買い    100株@1042
3436:SUMCO   信用返済売り 100株@1040 (▼200)
9113:乾汽船    信用返済買い 200株@398  (△100)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず


≪現在のPF 保有数:終値値≫
3397:トリドール 信用買い:100株@930  (▼22200)
3436:SUMCO 信用買い:500株@1041 (△179800)
6758:ソニー      現物:100株@1559 (△68400)
6758:ソニー   信用買い:100株@1559 (△29200)
7494:コナカ      現物:200株@983  (▼11900)
7974:任天堂   信用買い:100株@9820 (△48000)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@544 (△173800)
9113:乾汽船   信用売り:3700株@396 (▼117600)
9602:東宝    信用買い:200株@1854 (▼16700)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 45.34%










人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/04/02(火) 16:30:46|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

嘘と言ってくれよ~


エープリールフールにしては 悪い冗談すぎません?

金曜日に 欧米市場が休場で 本日も香港市場は休場
それなら 地合いはニュートラルでしょ?

なんですか? 日経平均 262円安って!?

なんでも 大企業の景況感が市場予測を若干下回った? のが、一因らしいです


あと、これは 場が引けてから知りましたが
中国の PMIが市場予測よりも悪かったみたいで 円高が進行
ってか、18時過ぎ現在 ドル円が93円55銭 とか…
あれれ 場中よりも かなり円高進行してません???

こりゃ~ 明日も期待できないかなぁ…

イースター・マンデーとかで イギリスをはじめ欧州市場は休場らしいですが
アメリカは 金曜日は休場でしたが 本日は、取引ありますね
ISM 製造業景気指数 が、良い数字になる事を 期待しましょう



あ、ザラ場の 立ち回りですが
恒例の 乾汽船空売り結界は 前日終値:413円に対して
420円・425円・430円 と、三重結界+気配値から見て寄付き値となるよう
410円にもセット

寄付きは 413円でしたが 本日も噴き上がりはなく寄り天でした
本日は、途中で両建ての買いを入れる事無く
途中で入れた 追撃の空売りも 
400円を大きく割り込む 14時過ぎまでキープできず 薄利撤退

その代わりといっては 難?ですが
本日も 東電が元気!?
朝のうちは 弱含んでましたが
11時前に 突如豹変 (やっぱりか?)

寄付き前に 前日終値:255円に対して
259円・264円に お試しに二重結界を張っておいて
朝のうちに約定してから 下げていたので いい感じだと思ってましたが
朝の高値を 悠々と超えてゆきやがる…

その後、4枚追加空売りをするも 全て含み損という体たらく orz
こりゃ~ 乾汽船の悪夢、再びパターンかな? 高値:278円

ダメ元で 急落した時の備えに 270円台ポジを
200株同値撤退で買戻し設定は しておきましたが
まさか、14時手前で デカイ投げがくるとはね!! 271円くらいまで下げましたか?

これで このまま下がれば という思いでいましたが
一応、用心の為に リバ噴き上がりに備えて 278円ポジに
同値撤退できるように 逆指値 (これは、ほどなく執行されました)

ただ、その後 揉みあいに入ったので 下落期待で 200株空売りを入れましたが
なかなか 下がらず 14:40頃からの上げで
引け高で終わられる 危険性を考慮して
200株@275円+100株@282円 を、買戻しましたが

これは、早まった判断でした
大引けにかけて 14時前に発生したのと 同じような急落
264円売りポジも 閉じようか迷いましたが
上の空売りポジを 閉じてるので ここは、我慢しておきました

東電は、まだ死んでないので 明日も上げる可能性が大きいですが
その時は、いまある 余力から空売りいれましょう…



あとは、金曜に持ち越した ソニー買いポジ
10時前の急落で ナンピン買いまで入れましたが
救出できずに ズブズブ下がって 大引け前に 諦めの200株投げ

三菱UFJにも 後場に期待で 前引け前に 300株仕込みましたが
大引けにかけて下げていったので こちらも残念 LC

更に これも 10時前の下げで ナンピンした東宝
こちらは LCせずに 持ち越しましたが だいぶ下げちゃってくれましたね

あ、だいぶ下げたと言えば コナカも 大きく下げてました
朝のうちに 利確しておけばよかったですね (大反省)

4月最初の 立ち回りは 超下手で反省ばかりです
乾汽船の下落があって 資産減少額は、致命的ではないですが
先週の金曜あたりから 日経平均の動きが
押し目を買えば OK相場から 転換しつつあるような気がしますが…

さてさて、自分の相場眼を信じていいのかどうか??
判断が難しいですよ








≪本日のトレード≫
【前場】
9113:乾汽船   信用売り    100株@413
9501:東京電力  信用売り    100株@259
9602:東宝    信用買い    100株@1909
6758:ソニー   信用買い    100株@1599
9113:乾汽船   信用売り    100株@407
9113:乾汽船   信用売り    100株@401
9501:東京電力  信用売り    100株@264
8306:三菱UFJ  信用買い    300株@545
9501:東京電力  信用売り    100株@271
【後場】
9113:乾汽船   信用返済買い 100株@400  (△100)
9501:東京電力  信用売り    100株@273
9113:乾汽船   信用返済買い 100株@401  (△600)
9501:東京電力  信用売り    100株@278
9501:東京電力  信用売り    100株@282
9501:東京電力  信用返済買い 200株@272  (±0)
9501:東京電力  信用返済買い 100株@278  (±0)
9501:東京電力  信用売り    200株@275
9501:東京電力  信用返済買い 300株@278  (▼200)
6758:ソニー    信用返済買い 200株@1565 (▼10600)
8306:三菱UFJ  信用返済売り 300株@536  (▼2700)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず


≪現在のPF 保有数:終値≫
3397:トリドール 信用買い:100株@906  (▼24600)
3436:SUMCO 信用買い:500株@1077 (△197800)
6758:ソニー      現物:100株@1572 (△69700)
6758:ソニー   信用買い:100株@1572 (△30500)
7494:コナカ      現物:200株@977  (▼13100)
7974:任天堂   信用買い:100株@9910 (△57000)
8306:三菱UFJ    現物:1000株@532 (△161800)
9113:乾汽船   信用売り:3500株@389 (▼94400)
9501:東京電力  信用売り:700株@266  (▼7400)
9602:東宝    信用買い:200株@1865 (▼14500)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 46.84%










人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪




テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/04/01(月) 18:53:39|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: