fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

大河ドラマ:平清盛


歴代大河ドラマ 最低の平均視聴率となってしまった 平清盛

そこまで酷い内容ではなかった気がしますが
やはり 青年清盛の自分探しの期間が長かった事が
終盤、駆け足展開にならざるを得なかった一因かな

権力の頂点を極めるまでの展開も早過ぎたし
その時点で 相応の年齢になっていたのに マツケン清盛は、まだ若々しく
入道になってから ようやく老齢化が始まる感じなのが チョットでした
息子役である重盛と 親子というより兄弟? でも通じるように見えた時もありましたよ

朝廷とのせめぎ合いも
白河院(伊東四郎さん)
鳥羽上皇(三上博史さん)
の、頃は それなりに描写されてた気がしましたが

後白河院(松田翔太さん)に、なってからは
スゴロク遊びが 権謀術数の象徴として描かれるだけで
やや 面白みに欠ける展開かな…
鹿ケ谷の陰謀や 以仁王の反乱の扱いが 小さい、小さい…
平家転落の始まりとして 重要な事件なんだけどな~

それと 架空の人物 海賊の兎丸(加藤浩次さん)
あそこまで 引き立てるキャラじゃないんじゃない? と、思いながら見てました
海と大陸交易を目指した 清盛を投影した位置づけなんでしょうけど
それなら 兎丸など使わずに 清盛の内面や行動で 取り上げればいいような気がしました

それでも 視聴率回復の 起爆剤に
人気のある 源平合戦(一の谷~壇ノ浦)を、大きく取り上げなかったのは GJ

だって、それは 清盛が亡くなった後のお話で
清盛が主人公なら 源平合戦は 後日談で十分ですから
最終話にだけ 源平合戦を盛り込んだのは 正解でしょう



昨年のスイーツ大河 なんかより
よっぽど 評価されていいと思うんですけどね
視聴率が 評価の全てではないにしても ちょっと残念
やっぱ、 平清盛では あまり馴染みがないのでしょうかね?


さて、来年は 綾瀬はるかさん主演で 『八重の桜』
時代は幕末 会津の 新島八重さんが 主人公です
どんな話になるのでしょうね?




応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

スポンサーサイト



テーマ:大河ドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2012/12/31(月) 19:11:28|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

今年、夏以降に鑑賞した映画たち 【その3】


前回【その2】 から、だいぶ間が空いてしまいましたね

ザラ場中は、トレード回数が増えて忙しく
その後は、ゲームで遊び過ぎちゃったり
週末は、出かける用事があったりして時間が取れなく

大納会後の 土日にエントリーしようとしたら
年賀状作成するの忘れてて プリンターの不調で 大量の書き損じが出るという
アクシデントがあって 丸二日を消費してどうにか 仕上げたり…

タイミングを逃し続けてきた訳ですが
今日を逃すと 『今年』 じゃなくなるので頑張ります




【ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q】

公開から 一ヶ月半が経過したので
1クリックが必要な 綴じ込み記事にしなくても 大丈夫かと思いますが
ネタバレが 嫌な人は読み飛ばしてください













鑑賞前に 予習復習を兼ねて 新劇場版『序』『破』を、
見返してから 本作に臨んだ訳ですが…




いきなり 宇宙空間で アスカ・マリが 訓練みたいな事をしてる途中から
使徒(と、思われる敵)と戦っちゃってます
アスカが生きていたのは 『破』の、次回予告で分かってましたが
いきなり復活ですか~

などと、思っていたのも 最初だけで
場面は転換して シンジが意識を取り戻すところ
当然のように 前作の続きだと考える訳ですが
歯形の照合や DNA鑑定みたいな事やら 本人確認をしてるんですね

それでも 特段違和感はなかったのですが
シンジくんが 連れ込まれた先にいた人々が なんか変?

声は、ミサト・リツコ他 ネルフのいつもの面々なんですが…
風貌が一変してます

ミサトさんは、髪を後ろでダンゴにしてスポーツグラスみたいなのをつけ
表情が全く見えません

リツコは、髪を短くベリーベリーショートで もう別人

他のクリーも 髭をたくわえたりなど
『破』エンディング直後の状況ではない描写

最初は、意識不明のシンジが数年の時を経て 目覚めたのか?
とも 思いましたが
シンジと対面した ネルフメンバーが 歓喜するでもなく
逆に 冷たい対応…

自分も 劇中のシンジと同じく 『?』『?』『?』
一体、何が起こっているんだ? 状態

一瞬、これは パラレルワールドで
別世界に飛ばされたシンジが 元の世界に戻る物語かな?
とも 思うくらい 設定がオリジナルのテレビ版と違ってます

前作『破』の、クライマックスで
最強使徒ゼルエルを 初号機の暴走ではなく 初号機の覚醒によって倒し
その後 月からのロンギヌスの槍に貫かれ
カヲルくんが 空から黒いエヴァと共に 降り立つ描写があり
その時、槍に貫かれた衝撃で 実は、パラレルワールドに飛ばされていた? とかw

混乱の中でも ストーリーは展開してゆき
何が起こっているのか 徐々に明らかにされてくるのですが
その全てが 想像の斜め上をいく展開


今、見てる世界は 『破』の、ラストから 14年後の世界という事実。

ミサトさん達は ネルフと決別し 現在は、ヴィレという組織で
ミサトさんが艦長!?として 指揮を執っている。

ゼルエルとの戦いの後 初号機に取り込まれていた
綾波とシンジがトリガーとなって サードインパクトが起こっていた事。
※これが、ヴィレの人々が シンジに冷たい対応をとった原因※

そして今、シンジを取り戻そうと 綾波レイが操縦するエヴァが
ヴィレの戦艦に攻撃を仕掛けてきてます(チョッ

自らの意志で 綾波の元へ向かう決断をした シンジ
シンジの首につけられた 起爆スイッチを押そうとして 押せないミサト
ヴィレを統括する者として 毅然とした態度をとらなければいけなかったものの
シンジの生存を 心の底では喜んでいた様子が 窺えます
(再び 世界を終わらせる可能性がある
     シンジとエヴァの接触を断ち切らず 見逃してしまうあたり)

ネルフは、存続してましたが
碇ゲンドウ・冬月コウゾウ・綾波レイ・渚カヲル
これだけの人がいるだけで 施設・組織は、ほぼ壊滅状態のようにみえます
まぁ エヴァがあるのですから 人や資金はあるハズですが
表面的に 廃墟であり抜け殻的に描かれてます

おそらくは、現ヴィレのメンバーが
ネルフの というか、碇ゲンドウの 人類補完計画の真相に気がついて
反旗を翻し 補完計画を阻止せんと活動する組織となっていました
リツコも ネルフ側ではなく ヴィレの側というのが
ゲンドウへの気持ちも 断ち切った感じで それがあの短髪?
とも 思わせる感じです


ネルフに戻ったシンジは カヲルくんによって
自分の中の 空白の14年の真実を知らされ 失意のどん底に叩き落されます
唯一の希望 助けたハズの綾波レイも
その後の 何番目かの綾波のようなものだと知り
自分のした事が 全てムダであり 人類に災厄をもたらしただけだと分かり
精神崩壊に近いような状態へ 陥ります

が、それを救ったのも カヲルくん
この辺の流れは オリジナルのテレビ版と同じですね

そういえば、新劇場版『序』『破』の、中でも
カヲルは 『今度こそ(今度は?)君を救いたい』
という ニュアンスのセリフを 発していましたが

今回は、ピアノの連奏を通して 心を通わせるようです

その段階まできて ゲンドウは シンジに対して
セントラルドグマの リリス(リリン?)に、刺さっている槍を抜けば
全てが丸く収まって 元の?世界が戻ってくる と、
ゼーレのメンバーも始末して 自分の思い描く
人類補完計画の遂行を推し進める為に シンジ・カヲルを動かします

ヴィレも この動きを察知して
アスカ・マリを投入して フォースインパクトを阻止しようとしますが
撃退されてしまいます orz

勘の鋭い カヲルくんは、途中で違和感に気がついて
シンジに対して 槍を抜く事を止めようとしますが
変わり果てた この世界を 元に戻したい一心で槍を引き抜きます
この辺り 受け身のシンジくんらしからぬ 行動力で違和感バリバリでした
(劇中の コドモシンジ、バカシンジ そのままの行動ですね)

フォースインパクトが発動しかかった時点で
事の顛末を理解したカヲルくんが
最終的に 自分の命をなげうって シンジを救う訳ですが

これも オリジナルのテレビ版と同じ展開
どう抗おうと 決められた流れは変えられないという無常観が
全てを知っている(かのような)カヲルくんの 言動・行動で表現されてる感じです

※これは、新キャラのマリにも言える事ですが
   全てを あるいは、大まかな事を知っていて 達観したキャラが
     思わせぶりなセリフを 使うのがうまいですね※

こうして フォースインパクトを阻止したものの
荒野に投げ出された シンジを アスカが叩き起こし レイとともに
どこかへ向かって 歩き出すシーンで エンディング…



だったのですが
エンドロールの後に 『次回予告』 !?
あれ? 序破急(Q) 三部作じゃなかったんだ?
最後は 『:||』 音楽記号で終わりを意味する記号だと思っていたので
次で 完結なんだと解釈しましたが

気になって 調べてみると これは、反復記号のようです
曲頭または 直前の『||:』まで戻って 1度反復演奏する記号のようです


つまり エヴァンゲリオンは、次回作で完結するけど
エヴァの物語は 繰り返すという 意味合いでしょうか?

旧作(テレビ&旧劇場版)
新作(新劇場版)
ともに 根底にあるテーマの1つは シンジの成長物語ですよね

テレビ版では 自己否定ばかりだったシンジが 最後の最後で自己肯定に転じて
『おめでとう』エンディング

旧劇場版では ゲンドウの主導する 人類補完計画が発動して
全人類が 一つの意識集合体へとされてゆくなか それを拒絶して
シンジとアスカだけが 生き残る? エンディング

こうしてみると テレビ版・旧劇場版・新劇場版と
同じ話から分岐して それぞれ別の話(別の切り口)へと進んでみせた エヴァ
さて、今度の 新劇場版は どのような終わり方を 魅せてくれるのでしょうか?



自分は、新劇場版が 『Q』で、大胆なストーリー転換をして
全く別の物語になったのは 評価しています
パチンコで知って 旧作を見たのも 3,4年前(?)だから
オリジナル至上主義でもないですしね


せっかく『新』に、なったのだから 同じ話でやるよりは
監督だって 当時と違った想いが この作品に対してあるでしょうから
今の気持ちを 作品に込めるほうが いいでしょう

ただ、一番底の根底に流れてるものは 変わらないようにも見受けられるので
テレビ版・旧劇場版で 広げた風呂敷を包みきれない印象だったので
今回のラストは 上手く締めてもらえる事を 期待したいですね

 


それと、本編が始まる前の 短編作
『巨神兵東京に現る』 これは、完全にいらない子だったような気がします

何のいわれもなく 突如、東京に出現して 無意味に東京を破壊する姿は
風の谷のナウシカ 漫画版を読んだ人からすれば
『はぁ?』 って、感じになると思うんですよね…




応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪


テーマ:映画感想 - ジャンル:映画

  1. 2012/12/31(月) 18:35:30|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大納会


早いもので 2012年の相場も 本日、大納会

悔いのないトレードをしたかったのですが
本日も 見事に騙しに引っかかってます
年末年始休みのリスクを嫌って 利益確定売りに押されると思いましたが
本日も 強烈な円安で 寄付き前から 86円台に突入してては
日経平均も 快調にプラス圏で推移しますわな

結局、昨日の年初来高値を 更に更新する形で 一年を締めくくりました

それなのに 自分はと言えば
SUMCOは、朝一からの下落を早い段階で両建て入れられず
リバったところで両建ていれましたが その後は、戻り基調になってしまい

朝のうちに 両建てを入れておいた ソニーは、
昼休みにSMBCフレンド証券の投資判断引き上げのニュースが伝わると急騰
ここは、狼狽の買戻しをせず ジッと我慢して 含み損を減少させてから LC

三菱UFJも 早めの両建て作戦が 裏目に出て
前引け前&大引けにかけての 盛り上がりで担がれてしまいました
どんどん売り乗せていたら 売り長の両建てになっていたので
いくらなんでも この強さだと 年末年始の休みで 多少の波乱があったとしても
空売り部隊が無事に生還する見込みは薄いと判断して
全部は切れませんでしたが 買い長状態にしておきました
(それでも、本日だけで 大出血させてます)

そして ここ数日恒例の 朝のうち不動テトラ空売り
今日に限って やってないんですよね~ 猛烈に下がっていったのに~
※見事なまでの スルー力(りょく)※
一旦、リバってから第二段の下げに期待して 空売り入れるも微損撤退

みすみす 損をするような立ち回りばかりで 呆れるばかりですね


キヤノンは、買いポジたちの両建て原資にするために
早い段階で撤退したのですが それでも利確できたのは 不幸中の幸い
最後まで我慢できれば 利益伸ばせたのにね…


そんな訳で ここ最近は 両建ての入れ方・外し方で
大きく失敗してしまい 日経平均の快調さとは裏腹に
資産を大きく伸ばす事はできませんでしたが

それでも 一年前の状態と比べれば 十分戦える体制にはなってきたので
来年は 今年以上の立ち回りを出来るように 心がけたいです

資本率でみれば 何度も大規模な増資をしてますから 年始より増えるのは当然ですが
増資を加味しない ブログ脇に載せてある資産増減のグラフでも
一応、本日大納会が 2012年の高値になっていたのが 嬉しいですね

※そうは言っても 年始と年末で 資産水準は、ほとんど変わらない感じで
   6~7月に ウエスト・コナカ空売りで大損害
    10~11月に ウエスト・コナカ買いが大損害…※

あれ? こうしてみると ウエストとコナカを触ってなければ…

まぁ この2銘柄は 現在も莫大な含み損で苦しんでますから
さっさと 撤退できるラインまで 復活して欲しいですね~


あと、昼休みに 9月の配当金 7966円もらってきました
(三菱UFJ・コナカ・ソニー)
株資金に再投資とも考えましたが 1万円にも満たないので
自分のご褒美に 何か買う方向で考えてます



みなさまの 2012年は、どうだったでしょうか?
でも 11月の解散も読めなかったですし
その後の市場の 急激な反発も読めませんでしたし
相場の先を読むのは 難しいですね!

流れに沿って しなやかに ついてゆくのが賢い立ち回りかもしれません

来年も 良い相場になってくれると いいですね!!



あ、コナカの配当調整金が入金されてました



≪本日のトレード≫
6758:ソニー   信用売り     947@100株
7751:キヤノン  信用返済売り 3320@100株 (△1000)
8306:三菱UFJ 信用売り     452@200株
8306:三菱UFJ 信用売り     449@400株
3436:SUMCO 信用売り     835@100株
3436:SUMCO 信用売り     830@100株
1813:不動テトラ 信用売り    169@200株
1813:不動テトラ 信用売り    170@200株
8306:三菱UFJ 信用売り     452@200株
8306:三菱UFJ 信用売り     453@400株
8306:三菱UFJ 信用売り     458@200株
9113:乾汽船   信用返済買い 268@200株 (△400)
8306:三菱UFJ 信用売り     456@200株
1813:不動テトラ 信用返済買い 172@400株 (▼1000)
8306:三菱UFJ 信用返済買い  460@400株 (▼4400)
6758:ソニー   信用返済買い  959@100株 (▼1200)
8306:三菱UFJ 信用返済買い  461@400株 (▼3600)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず

7494:コナカ 【信用取引配当調整金】 18.6円@100株=△1860


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD 信用買い:997@300株  (▼113400)
1813:不動テトラ  信用売り:172@2200株 (▼9600)
3436:SUMCO  信用買い:840@300株  (△93500)
3436:SUMCO  信用売り:840@200株  (▼1500)
6758:ソニー       現物:958@100株  (△8300)
7494:コナカ       現物:578@200株  (▼92900)
8306:三菱UFJ  信用買い:461@500株  (△54300)
8306:三菱UFJ     現物:461@800株  (△77900)
8306:三菱UFJ  信用売り:461@800株  (▼4800)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 28.56%







応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/12/28(金) 22:37:05|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

日経平均 止まりませ~ん

本日も 為替が強烈な円安になってます
ザラ場中につけた 85円87銭は 2010年9月以来の水準だとか…

そりゃ~ 日経平均も3月高値を超えて
年初来高値を更新するハズですわw

昨日のうちに SUMCOの両建て空売り
大出血したものの 外しておいて良かったです
本日も 昇竜拳してました

三菱UFJは、残っていた空売り400株を 高値で買い戻してみたら
13時過ぎに謎の急落があって 
最後、大引けにかけて 更に利益確定?と、みられる売りが出て
上げ幅縮小してました

う~む 残念 前場のうちに両建てだったか!?



三菱UFJが 崩れた頃
弱い動きをしていた キヤノン・ソニー も、時を同じく崩れだし
というか 日経平均が急落したんですね

自分も動揺して この時に SUMCOとウエストに両建てをいれました
キヤノンも処分しようか? 三菱UFJにも 両建て入れようか? ソニーは、どうする?
などなど 色々考えていたのですが
まて、まて、まて いつも慌てて失敗してるんだよな!

って、それ以上の行動を自重しましたが
ソニーに関しては自重して正解(そこが底でした)
キヤノンは、一時復活しましたが 大引けにかけてまた下落(明日の10日線反発に期待か?)
三菱UFJは、大引けの下げがあったので ちょいリバさせてから 両建てでしたね

かたや 両建てを入れた SUMCO・ウエスト 両銘柄は…
SUMCOは、ほとんど下落する事なく 更に上げ(今回は、早めの判断でLC撤退)
ウエストも 持越しできないし これ以上、下げなさそうなんで LC撤退


本日も トレード自体は LCの嵐で 立ち回り的に失敗ですわな

あ、あと いつもの恒例行事として 朝のうちに 不動テトラに空売りを入れ
今回は、それがハマって 下の空売りポジを薄利撤退して
ポジ入れ替えに成功 GJ!

あとは、マーケットサマリーをみて
9132:第一汽船 が、値上がりランキング上位にいたので
自分の監視に入ってる 乾汽船も跳ねてるかな? って、探してみると
第一同様、二日目の噴き上がりをしていたので 打診の空売りを入れてみました
※現在 不動テトラの空売りが 甚大になってるので 打診しかできません※

いよいよ 明日は、大納会
休場中のポジをどうするかが 悩ましいですね?
為替が 大きく円高に振れないとも限らないし(それでも1円~1円50銭程度でしょうが)
ある程度、両建てを入れたり ポジ縮小させたり
維持率を増やして 緊急事態でも耐えれるようにするか?

まぁ いまのままのポジでは 危険な感じがしますね~




日経平均は、大引けにかけて値を消しましたが
それでも 震災前 2011年3月10日以来の水準とか
このまま 1万円を底値にするように 安定して欲しいものです







≪本日のトレード≫
1813:不動テトラ  信用売り    182@200株
1813:不動テトラ  信用売り    182@200株
8306:三菱UFJ  信用返済買い 457@400株 (▼3200)
9113:乾汽船    信用売り    270@200株
1407:ウエストHD 信用売り    985@200株
3436:SUMCO  信用売り    840@200株
3436:SUMCO  信用返済買い 845@100株 (▼500)
3436:SUMCO  信用返済買い 851@100株 (▼1100)
1407:ウエストHD 信用返済買い 991@200株 (▼1200)
1813:不動テトラ  信用返済買い 175@400株 (△400)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD 信用買い:993@300株  (▼114600)
1813:不動テトラ  信用売り:175@2200株 (▼16200)
3436:SUMCO  信用買い:852@300株  (△97100)
6758:ソニー       現物:942@100株  (△6700)
7494:コナカ       現物:592@200株  (▼90100)
7751:キヤノン   信用買い:3270@100株 (▼4000)
8306:三菱UFJ  信用買い:451@500株  (△49300)
8306:三菱UFJ     現物:451@800株  (△69900)
9113:乾汽船    信用売り:271@200株  (▼200)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 28.43%



あ、それとですね
本日 気がついた 重大な誤りがあります
三菱UFJの 信用買いを 11月20日から 400株としていましたが
500株ありました (・ω<) てへぺろ☆

現引きしたり 返済売りしたり 色々と動いたので
ポジション管理を間違えてしまったようです
最近の資産増で 久々に現引きしようかと チェックを入れてみて
!? 500株もあるぞ!!

って、判明した次第…

資本率は、別のトコからの数字で算出しているので
訂正する必要はありませんが
保有株のところの 評価損益は、間違えた箇所まで遡って訂正しておきました~ 





応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/12/27(木) 19:46:00|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

リスクオン 遅かったか~

本日も 寄付き前から 為替が凄い事になっていて
9時には 85円台に突入!?
マジですか?

それでも 前日の欧米市場が休場だった為か
日経平均の出だしは 50円高程度の始まりで
『こりゃ~ いつもの寄り天パターンかね?』

と、不動テトラに 空売りを入れる簡単な、お仕事から始めてみました
その後も SUMCOに対して 両建ての売り
その後 噴き上げた時も 売り長となるように空売りを追加
(前日比20円高程度の時)

しかし、本日の SUMCOは、ここで止まらなかったのです
休む間もなく 更に20円程度のカチ上げ!?
僅か十数分で40円あまりもの急上昇 orz


まだ 慌てるような時間じゃない
って、仙道さんが言うから
前日比40円高付近で 200株 SUMCOに空売り追加してみたぞ
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル


まさか、11時付近の 10円程度の値下がりが
最後の逃げ場になろうとは 思わなかったっすわ!

後場に入って 再び800円を窺おうかという動きをするに至って
790円台のポジ以外を投げる決断をして処分 orz

更に、カチ上げで 一気に800円を突破した時に
790円台の空売りも処分 orz

大儲けのチャンスがぁぁぁぁ~ 嗚呼、勿体ない 勿体ない

ソニーは、前場のうちに両建て外し
三菱UFJは、後場まで両建ての売り返済指値を変更せずに我慢して
良い位置で LC (まだ、400株残してますが)

不動テトラは 本日デイトレのつもりで追加した空売りを
部分的にLCして 空売りポジが順調に拡大中 (もちろん含み損も…)

大引けにかけて 日経平均が上げ幅を拡大させたのは
本日付で 安倍政権が誕生する事への ご祝儀相場?なのかな?

この事に 早めに気がついていれば
SUMCOに対する空売り追加を 思いとどまる事が出来たのにね…
為替のほうが ほぼ一方通行になってしまっているので
大引けで 本日、権利落ち日で この地合いでマイナスになっていた
キヤノンを購入して 明日への希望にしてみましたが

最近の チグハグな立ち回りを 挽回できるカンフル剤になるでしょうか?






≪本日のトレード≫
1813:不動テトラ 信用売り    176@200株
1813:不動テトラ 信用売り    178@200株
1813:不動テトラ 信用売り    178@200株
3436:SUMCO 信用売り    755@100株
3436:SUMCO 信用売り    771@100株
3436:SUMCO 信用売り    790@100株
3436:SUMCO 信用売り    792@100株
6758:ソニー   信用返済買い 935@100株 (▼300)
3436:SUMCO 信用返済買い 795@400株 (▼17100)
3436:SUMCO 信用返済買い 803@200株 (▼2200)
8306:三菱UFJ 信用返済買い 448@400株 (▼800)
8306:三菱UFJ 信用返済買い 448@200株 (±0)
1813:不動テトラ 信用返済買い 179@400株 (▼1200)
7751:キヤノン  信用買い    3310@100株
()は、確定損益 ※手数料等は含まず


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD 信用買い:994@300株  (▼114300)
1813:不動テトラ  信用売り:180@2200株 (▼29600)
3436:SUMCO  信用買い:807@300株  (△83600)
6758:ソニー       現物:943@100株  (△6800)
7494:コナカ       現物:608@200株  (▼86900)
7751:キヤノン   信用買い:3310@100株 (±0)
8306:三菱UFJ  信用買い:449@500株  (△48300)
8306:三菱UFJ     現物:449@800株  (△68300)
8306:三菱UFJ  信用売り:449@400株  (±0)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 27.90%







応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/12/26(水) 21:40:50|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スピード調整過ぎませんか?

金曜日のダウが 約120ドル安
月曜日のダウも 約50ドル安
と、東京市場が休んでいる間に ダウは、都合、約170ドルも下げたので
両建て作戦大成功で 週明けの本日を迎えられると 思ったのですが…

これが 現実ですか…

日経平均は 寄付きから 150円あまり高く始まってしまいます
大引けにかけて 値を下げていったのですが 最後に跳ねて 140円高で終了

自分のヨミも ポジション調整も 見事にハマったハズでしたが
何が違ったのか?

そう 例えるなら 一昨日行われた 有馬記念
自分の予想が 当たったハズだったのに なぜか収支がマイナスという罠
自分の本命馬 ルーラーシップ号は 最後の直線で猛然と追い込んできましたが
スタート直後の 致命的な出遅れが響いて 三着 orz
そんな 感じのアクシデント


本日の市場で最大の誤算は 為替
まさか 円安が ここまで急激に進むとは 思ってもみませんでしたよ
東京市場が休みだった 昨日
ヨーロッパ時間では 金曜日のアメリカ時間程度な 84円40銭台だったのですが
昨日の アメリカ時間から 急激に円安が進んだみたいで

本日、寄付き前には 85円台も伺うか?
というような水準でした!!

金曜日に 引き続いて 『なんてこったい!!』 ですよ
こんな事なら 両建て売りの 下のポジションを 少しだけ利確しておくんでした

まぁ ダウが下がると 予想してたんで それは出来ませんでしたけどね~


結果として 本日も 狼狽買い戻しはせずに
両建ての売りや 純カラを 寄付きから仕掛けてみましたよ

香港市場なども 休場ですし 外部要因に頼った下げは期待できませんが
利益確定の売りが どれだけ出るか?
いや 出てください…

という 感じでした


結果的に 主力株は 少し下げる場面もありましたが 全般に強い展開でした
こうなると 本日欧米市場は休みだし
明日は 安倍政権が発足するし 両建ての売りポジを少し減らしておきたい衝動に駆られ

ポジション整理したくなり 引け差しや 大引け直前で
多少 空売りポジをLCしておきました



なんとも 残念ですが 安全策です



≪本日のトレード≫
1813:不動テトラ 信用売り    174@200株
1813:不動テトラ 信用売り    174@200株
8306:三菱UFJ 信用売り    448@200株
3436:SUMCO 信用売り    745@100株
1813:不動テトラ 信用売り    176@200株
3436:SUMCO 信用返済買い 751@100株 (△100)
3436:SUMCO 信用返済買い 751@100株 (▼600)
8306:三菱UFJ 信用返済買い 446@400株 (▼1200)
1813:不動テトラ 信用返済買い 174@400株 (±0)

()は、確定損益 ※手数料等は含まず


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD 信用買い:990@300株  (▼115500)
1813:不動テトラ  信用売り:174@2000株 (▼17600)
3436:SUMCO  信用買い:751@300株  (△66800)
3436:SUMCO  信用売り:751@200株  (▼1900)
6758:ソニー       現物:907@100株  (△3200)
6758:ソニー    信用売り:907@100株  (△2500)
7494:コナカ       現物:577@200株  (▼93100)
8306:三菱UFJ  信用買い:446@500株  (△46800)
8306:三菱UFJ     現物:446@800株  (△65900)
8306:三菱UFJ  信用売り:446@1000株  (△1600)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 28.06%








応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/12/25(火) 16:26:30|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DARK SOULS #85


久しぶりの ダークソウル日記な気がします

2ndキャラの魔法剣士
前回は、アノロンで オン・スモ残しの状態と 書いていたようですが
よくよく考えると 楔のデーモンも ロートレク・イベも消化してませんでした
(グウィンドリンは、とりあえず置いておきます)

よって、まずは そちらを消化するべく 立ち回ります
楔のデーモンは 男らしく ベルカの刺剣のみで倒すべく ガチ勝負
周回なので カウンターや直撃すれば 一撃で蒸発ですが
当たらなければどうという事はない
というか、 盾受けはしてましたがね…

結構死にましたが ガチ勝利!


次の ロートレクさんは 三人がかりなので
こちらも 騎士道精神にのっとる必要はないので
魔法を使って サクッと 2回目で勝利します

オン・スモ戦は ソラールさんを召喚して 結晶槍・結晶塊ブンブンで楽勝でした
獲得ソウルが結構あったので 普通なら光る楔石貯金にあてるトコでしたが
今回は、ちょっと気分を変えて 理力を上げて 白竜の息を使えるようにしてみました


その後、ブログ友の またろーさんと会った時に聞いた話で
DLCの影響が本編にも ある影響を与えると 教えてもらったので
それを 自分でも体感する為に
当初予定していた カースルートを フラムトルートに切り替えます
(フラムトルートは、カースルートを知ると偽善的に感じるのですよ)
(薪エンドって、結果的に自分が犠牲になると知らされてない訳でしょ?)

まぁ でも 新しい展開を見る為には 仕方がないよね~


という訳で 小ロンドの攻略を途中でやめて
DLCに向かう準備を進めてて 侵入


霊廟の聖獣は、尻尾斬りに苦戦して
ベルカの刺剣だと 射程が短かく尻尾に当たらないので
伝道者の三又槍に変えて 対処しました 

さぁ ここからが 本編
暗黒魔法を 求める旅の始まりで~す





現在の状態
魔術師:LV77(+74)

体力: 8
記憶:16(+1)
持久:25(+17)
筋力:16(+7)
技量:25(+14)
耐久: 8
理力:50(+35)
信仰: 8

エスト瓶 +3

右1: ベルカの刺剣+5 or 銀騎士の剣+5 or 混沌の刃+5 or 伝道者の三又槍+5 or プリシラの短剣+5
右2: ローガンの杖
左1: 黒騎士の盾+5 銀騎士の盾+5 紋章の盾+5
左2: ビアトリスの杖
兜:  黒金糸のフード or 宵闇の頭冠
鎧:  黒金糸のローブ
手:  黒金糸のロンググローブ
足:  黒金糸のスカート
指1: ハベルの指輪
指2: 吠える竜印の指輪 or 佇む竜印の指輪 or 貪欲な金の蛇の指輪 or 緑化の指輪


魔術:強いソウルの矢 20
魔術:強いソウルの矢 20
魔術:強いソウルの矢 20
魔術:ソウルの結晶槍 4 or 結晶魔法の武器 3 or ソウルの結晶塊 10 or 白竜の息 20







応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2012/12/22(土) 22:27:50|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

有馬記念


明日は、競馬のグランプリ 有馬記念が開催されます
本来ならば
現役最強馬・オルフェーブル 対 ジェンティルドンナ(三冠牝馬で前走JCでオルフェを負かした馬)

この対決で 盛り上がってるハズでしたが
ジェンティルは、秋の激戦の疲れからでしょう 既定路線で
ジャパンカップ後 放牧休養

対する オルフェーブルは、直前の調教で調子落ちの兆候が出て
有馬記念を回避


目玉の二頭が出走しない 今年の有馬記念は
かな~り 興が削がれるレースです

一応、自分の本命は
大好きだった 母エアグルーヴの息子である ルーラーシップ
(父も自分が好きだった キングカメハメハですしw)

彼も GⅠでの善戦ぶりがスッカリ板についてますが
強豪二頭がいないのならば GⅠの勲章を取ってもらう 数少ないチャンスでしょう!?

という事で 9番ルーラーシップの 単勝・複勝100円だけ買います


明日は、姪っ子どものサンタ役に 両親を連れて
妹夫婦の家に泊まりに行くので
じっくり レース検討する時間も ないんですね~





応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

  1. 2012/12/22(土) 22:20:12|
  2. 競馬
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

やはりきたか 『崖』 再燃!?

昨晩のダウは 50ドル程度のプラス
為替も なぜか円安に振れて 84円20銭台に戻ってきてました

寄付き前の持ち株の気配値チェックをすると
三菱UFJが 12円高!?
(ノ∀`) アチャー
昨日、両建ての売り返済しておくんだったな~

などと 後悔しつつ
ソニーに買戻しの注文を入れ 三菱にも買戻しの注文を入れ
SUMCOに注文を入れようとしたところで 寄付き
で、SUMCOの注文を入れようとしながらも
『オイラが、こうやって狼狽注文を出した時は その後 逆のパターンになる事多いよな…』

そんな考えが 頭をよぎりましたから
SUMCOの 注文を思いとどまり 様子見をする事に
そこで 冷静さを取り戻そうとしつつ 三菱UFJが 特買いになってるのを眺めてると
『良く考えれば 特段の好材料が出た訳でもないのに 三菱GU10円以上って』
『おかしくないか?』
『為替だって 昨日の円安水準まで 戻りきってないじゃないか?』

逆に言えば 寄り天の可能性だってあるんだから
寄り付いてから様子を見てから 買い戻しても遅くはないよ
だって 小型株や 仕手株みたいに 値が飛ぶことはないんだもん!
GUは、甘んじて受け入れるしかないじゃん!

と、腹を括って まだ寄り付いていなかったのも幸いして
空売りの買戻し注文は取消ます


結果的に アメリカの『財政の崖』問題が、少なくても
クリスマス休暇前に 決着する事がなくなったとかで
日経平均も 為替も 値を崩してゆきます

後場に入って 日経平均は、1万円割れ 為替も、84円割れ
そんな感じで 大引けを迎えました



自分は、ソニーを 寄付きで買い戻しましたが
三菱UFJの注文取消しをした後 再度、両建ての空売りをし直して
SUMCOに対しても 空売りをいれて 1:1の両建てにしましたが
その後も SUMCOは、上昇したので 更に空売りを乗せ 売り長にして
大引け前に 再度1:1の比率に戻すべく 一番下の空売りを買戻し

三菱UFJも 朝のうちに 200株空売りを追加して
1:1の両建てに組み替えます

不動テトラに対しても 朝のうちに空売りを入れてて
その後の 噴き上がりで 狼狽しそうになりましたが
まずは、売り乗せ・売り乗せで 対処して
自分の中の限界点を超える前に 上昇が止まり 下降に転じてくれたので助かりました

14時前後に 底打ちから反転してしまったので
良い形で ポジション組み換えは出来ませんでしたが
上の空売りを残しつつ 数日前の下の空売りポジを解消できました
165円以下で終わるのならば 空売り持越しを2000株にするつもりだったけど
167~169円くらいが 終値になりそうだったので
ここだと 5日線上なので ないとは思うけど 5日線反発の可能性もあるので
持越し株数を 1800株に減らしました
不動テトラは、まだ死んでいない銘柄だから 用心するに越した事はないですよね!

SUMCO・不動テトラに 予定外の余力を使ってしまっていたので
ウエストさんに対しての 両建てを入れる事が出来ませんでした
それでも 一時、前日比13円安まで下がった株価が
5円高まで回復してくれたので 助かりました

さて、今晩のダウが どう動くかで
連休明けの東京市場も 影響を受けますね
アメリカでは 議会の再開もクリスマス休暇明けの 26日?みたいですし
市場も 25日が休場 24日が早じまいらしいので

今晩のダウが 下げてくれれば 自分の希望通りの展開です






≪本日のトレード≫
6758:ソニー   信用返済買い 932@100株  (▼900)
1813:不動テトラ 信用売り    173@200株
8306:三菱UFJ 信用売り    450@200株
6758:ソニー   信用売り    932@100株
3436:SUMCO 信用売り    743@100株
3436:SUMCO 信用売り    752@100株
1813:不動テトラ 信用売り    176@200株
1813:不動テトラ 信用売り    180@200株
3436:SUMCO 信用返済買い 721@100株  (△900)
1813:不動テトラ 信用売り    168@200株
1813:不動テトラ 信用売り    170@200株
1813:不動テトラ 信用返済買い 168@1000株 (▼1200)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD 信用買い:974@300株  (▼120300)
1813:不動テトラ  信用売り:168@1800株 (▼7200)
3436:SUMCO  信用買い:722@300株  (△58100)
3436:SUMCO  信用売り:722@300株  (△6900)
6758:ソニー       現物:906@100株  (△3100)
6758:ソニー    信用売り:906@100株  (△2600)
7494:コナカ       現物:581@200株  (▼92300)
8306:三菱UFJ  信用買い:438@500株  (△42800)
8306:三菱UFJ     現物:438@800株  (△59500)
8306:三菱UFJ  信用売り:438@1200株 (△9600)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 28.26%






応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/12/21(金) 22:22:18|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

総員、第一種戦闘配置!!

本日は、日銀の金融系策決定会合の 会見結果が出される日
昨晩のダウは、 『財政の崖』 問題が、蒸し返されて弱い動きの 98ドル安

不動テトラも 特売りスタートで
昨日清算した 1000株の空売り返して~ 状態でしたが
気を取り直して 寄付き後 再度空売り

あとは、日銀の発表があるまでは 動けず 余力を確保
緩和があれば 大きく上げるだろうと
買いポジ保有の 三菱うFJ・SUMCO・ソニーに対して
前場の株価より 高い位置に両建ての為の空売りを 指値で段階的に設定
(あ、ソニーは100株だけです~)

その後、前引け間際になって
緩和で上げるのなら 不動手テトラだって 上げるかもね?
そう考えて 昨日・今日の空売りポジ 1000株を清算し
現物1000株だけ 両建ての意味で購入

昼休み中に 日銀からの発表はなく 後場が始まり
三菱・SUMCO・ソニー と、上げ始めます
三菱は 発表前に五段階空売りのうち 二番目のシールドまで剥がされてしまいます

13時過ぎた頃に 主力株に激しい動きが発生したので
発表があったのを察知しましたが
ガクンと下がってから 戻す動きで 内容が分からん…

ネットで チョイチョイ調べてみると
安倍総裁の掲げる インフレターゲットについては 次回会合で検討
その代わり 国債買い入れ基金の規模を 前回より10兆円積み増して100兆円とする
こんな 感じのアナウンス

国債買い入れ10兆円は、9月以降毎月恒例の額だし
インフレターゲットに関しては 態度保留
これだと 市場の期待した規模の緩和に達してないかもよ?

こりゃ~ 急いで動かないと…
ソニーの空売り指値を引き下げ SUMCOも5円・5円・10円引き下げ
三菱は とりあえず 発表直後の乱高下で 第三シールドまで喰われたので様子見
不動テトラの 買いポジを投げて 空売りを設定

その後の 日経平均はというと
発表直後の乱高下から 高値を取りに伸びましたが
大引けにかけて その勢いも弱まって 本日の安値圏に沈んでました

自分としては 不動テトラに 予想外に余力を割かれているので
本来ならば 三菱UFJ・SUMCO・ソニー に、対して
1:1の完全両建てを したかったのですが
空売り指値が届かなかったのもあって
三菱で200株 SUMCOで100株 少ない形となりました

今回は、ウエストさんまでまわす 両建ての余力がなかったので
(無理すれば出来ますが ギリギリ維持率は怖いです)
ウエストさんの 含み損拡大は覚悟のウエなのですが
ここを 攻められると 厳しいですのぉ~
デイトレ両建てで凌ぐか~



昨日・一昨日と 日経平均が元気な時に資産を減らして
日経平均が調整した 本日が資産増…
なんとも 皮肉なもんですね



≪本日のトレード≫
1813:不動テトラ 信用売り    174@200株
1813:不動テトラ 信用売り    175@200株
3436:SUMCO 現物買い    726@100株
3436:SUMCO 現物売り    720@100株  (▼600)
1813:不動テトラ 信用返済買い 174@1000株 (△1200)
1813:不動テトラ 現物買い    174@500株
1813:不動テトラ 現物買い    174@500株
8306:三菱UFJ 信用売り     442@200株
8306:三菱UFJ 信用売り     444@200株
8306:三菱UFJ 信用売り     446@200株
3436:SUMCO 信用売り    730@100株
6758:ソニー   信用売り    923@100株
8306:三菱UFJ 信用売り    446@200株
8306:三菱UFJ 信用売り    448@200株
3436:SUMCO 信用売り    740@100株
1813:不動テトラ 現物売り    176@1000株 (△2000)
1813:不動テトラ 信用売り    176@200株
1813:不動テトラ 信用売り    176@200株
()は、確定損益 ※手数料等は含まず


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD 信用買い:969@300株  (▼121800)
1813:不動テトラ  信用売り:173@1800株 (▼22800)
3436:SUMCO  信用買い:732@300株  (△61100)
3436:SUMCO  信用売り:732@200株  (△600)
6758:ソニー       現物:921@100株  (△4600)
6758:ソニー    信用売り:921@100株  (△200)
7494:コナカ       現物:591@200株  (▼90300)
8306:三菱UFJ  信用買い:440@500株  (△43800)
8306:三菱UFJ     現物:440@800株  (△61100)
8306:三菱UFJ  信用売り:440@1000株 (△5200)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 27.60%








応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/12/20(木) 16:23:37|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

祝:日経平均 1万円突破!!

こんな めでたい日に 資産を減らした スットコドッコイは、いないよな?





Σ(゚Д゚;) ギクッ


ダウが 115ドル上げてたし
寄付き前の気配値が 三菱UFJなんかさ~
前日比で20円以上高くてさ~
凄ぇ 夢のような展開だったんだよ~

東電の両建ては、寄付きの急騰がなかった事で買いポジ解消して 売り増し
不動テトラも 空売り追加
関西電力にも 新規空売り

ウエストさんは 朝プラスで始まってて
いつものパターンなら 両建てしとくべきなのを 今回も様子見…
(結果的に下がってゆき 前日終値付近で 両建てしときました)



異変が起こったのpは、10時半にさしかかろうとした頃
崩れそうで 崩れなかった 東電が、前日比プラスに浮上
関電も上げ始めます

東電の殺傷能力は 熟知していたので 空売りをLCして撤退
関電も上げが 止まらないのでLC
ここまでは、好判断! だったのですが…

天井を確認して 再度、売り建てればいいだけなのに
あろうことか 東電ドテン買い!?
買値が 245円で ストップ高とは言わないから 10円程度掠め取れればOK
そんな 感じで入ったのですが 目標の255円には届かず
251円が頂点でした

再上昇を期待するか? 撤退するか?
ちょうど 買値付近を ウロウロする 精神的に堪える展開
それに加えて 不動テトラも 元気になってきて 空売り追加・追加で対応中…

そんな 状態になっていたので
前引けも迫ってきたし 東電の買いはLCしようと
指値売りの注文を出すと同時に 爆弾炸裂って…

タイミング良すぎじゃね?
おかしいよこんなの orz
一気に 10円以上下落しては そのまま投げ売りできないよ~
前場で東電を清算できずに 後場寄り付きを見ると
値が戻ってきたので 少しだけ損害を減らして撤退
(もっと我慢していれば 買値付近で逃げれたのにな~)

冷静な判断を狂わせる原因は、不動テトラ
下げそうで下げない展開で 売り乗せしては含み損を拡大させる
最悪のパターンに嵌まり込んでます orz

3000株にまで膨らんだ 空売り玉 どうすんべ?
もちろん 3000株を持ち越すのは 明日以降も暴騰したら
詰んじゃいますので どこかで整理しなければなりませんが…

一番高い価格の売り玉 179円は残して
中間の玉 1000株を 174円で買い戻し注文を入れて 待ちますが
約定しそうにもない (175円は、あったんだけどな~)

最終的に 引け指しに注文変更して清算
※引け差しでなくて 場中に176円で見切りをつければよかったです…※

ウエストさんも 両建ての売りを外すの ちょっと早過ぎましたが
利確できたので ウエストの値下がりの一部をカバー


東電とか 最終的に安値引けだったので
10時半の噴き上がりで ドンと構えて 売り乗せするべきでした
そして 逆に、不動テトラに対しては 慎重に早い段階での両建てをすべきでした

総選挙後の 昨日・一昨日が 電力株祭りで
本日が 建設株祭りでしたからね~

自分のヨミも悪くはないんだけど タイミングが悪かったですね
空売りや両建てのタイミングが
電力株と 建設株で 逆なんだもん…


それでも 三菱UFJが、発狂モードだったので
致命傷を負わずに済んでいるのが 奇跡的ですわw

本日も 余力たっぷりの状態にして 大引けを迎えたので
明日こそは 失敗を取り戻せるような トレードをしたいな~
あ、でも 儲けようとして 無茶トレしちゃうと 本末転倒
慎重かつ大胆に立ち回れるといいな~






≪本日のトレード≫
9501:東京電力  信用返済売り  238@300株 (△900)
1813:不動テトラ  信用売り     163@200株
9503:関西電力  信用売り     876@100株
9501:東京電力  信用売り     236@200株
1407:ウエストHD 信用売り    1038@100株
1407:ウエストHD 信用売り    1036@100株
1407:ウエストHD 信用売り    1045@100株
9501:東京電力  信用返済買い  241@800株 (▼1800)
9503:関西電力  信用返済買い  899@100株 (▼2300)
9501:東京電力  現物買い     245@500株
1813:不動テトラ  信用売り     169@200株
1813:不動テトラ  信用売り     172@200株
1813:不動テトラ  信用売り     176@200株
9501:東京電力  現物売り     237@500株 (▼4000)
1813:不動テトラ  信用売り     176@200株
1813:不動テトラ  信用売り     177@200株
1813:不動テトラ  信用売り     177@200株
1407:ウエストHD 信用返済買い 1026@300株 (△4100)
1813:不動テトラ  信用売り     179@400株
1813:不動テトラ  信用返済買い  179@1000株(▼3400)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD 信用売り:1005@300株 (▼111000)
1813:不動テトラ  信用売り:179@2000株 (▼34400)
3436:SUMCO  信用買い:737@300株  (△62600)
6758:ソニー       現物:936@100株  (△6100)
7494:コナカ       現物:587@200株  (▼92900)
8306:三菱UFJ  信用買い:435@500株  (△41300)
8306:三菱UFJ     現物:435@800株  (△56300)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 27.19%








応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/12/19(水) 20:47:58|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

混乱の極み

昨晩のダウは 3桁の上げ
これは、両建てを外すべきだよな~

って、ソニー・三菱UFJ・SUMCO の、両建てを
寄り前&寄付きで外して さらに不動テトラに再度 現物買い

これ以外にも 気配値の段階で 猛烈なGUが予見された 東電に対して
ストップ高で 空売り注文を入れておきます

三菱UFJに対して 新たに両建ての空売りを
撤退株価よりも上に段階的に設定します (今回は、買いの半分程度のポジ)

SUMCOが、両建て外してからも 下がっていたので
ちょっと悔しかったですが そこは、現物買いでINしてみます

東電は、特買いからの 豪快なGUから 大量の売りをこなして
上昇を始めたので 今日も発狂モードなぁ~
って、ぼんやり眺めていたのですが
良く考えると ストップ高まで行くのなら そこに来るのを空売りだけで待つよりも
今から 買いで入って 差額も『うま~』 したら、特じゃん!!

そのように 頭の中の声が囁くから 買ってみました
ただし、目で追って 値動き判断してる暇がない位の
超高速売買 アローヘッドなので LC逆指値だけは設定しておきます

自分が購入してから 10ティック上げた時もありましたが
予想していた ストップ高には及ばず その後、『バイ~ン』と、下げて
逆指値で刈られました

やっぱ、ダメか~
そう思わせてから V字で戻ったので
今度は、恐々ながらも 空売りで参戦してみます
こちらは、逆指値はいれずに監視

そんな精神的な不安を 払拭するために
不動テトラの 買いポジを解消 思ったほどの利益は出ませんでしたが撤退
(あ、昨日の現物LCを考えると 利確撤退とはいえないか…)

不動テトラが、その直後に ジリ・ジリと上げたのは ご愛嬌w
(でも、プチショック タイミング悪いよな~)

不動テトラの 空売り二段階設定も 喰われて
あらら、再度両建てしといたほうがいいか?
と、注文入れようとしましたが

三菱UFJのほうも 凄いパワフルに上げてきだしました
『げげげっ』 不動テトラの両建てよりもまず 三菱UFJの両建て解消だ
空売りのLC買戻しして さらに上げた場合の空売り要員に 余力を準備するのに
不動テトラの両建ては、 急騰があった場合まで我慢
※この辺りの時間帯は、超ドキドキで 各保有銘柄の株価変動を監視※


オイラ、今回の日銀金融政策決定会合が 今日・明日だと勘違いしてたんですね
けど 実際には 明日・明後日だと 前場終わり頃か昼休みに調べて 愕然

こりゃ~ 今日・明日は 買い部環境に変化がなければ 強い動きになるわな
場合によっては 明後日の前場まで…

そうと分かれば 両建ての持越しは 危ないかもね~
三菱UFJに対しては 前場終値・後場早々の株価は
あまりにも急ピッチに感じられ 手なりで再度空売りをいれましたが
これは なんとか、デイトレで利確できました

東電は、大引け付近になってから
三連休を狙った 売り禁や逆日歩が付く事を恐れて 買いを入れて両建て
しかし いろいろ動いた上に 東電、増し担保で余力が足りなくなり
1:1の両建てには出来ない事が判明

かといって、現物も絡めるのは嫌だったので 売り:買い 2:1の両建て
ここまで 余力を刈り取られた 一因は、
三菱UFJもあそうなんですが ウエストさんも…

後場に入ってから 下げ幅を拡大させていたので
リバった時に 保険の両建て空売りをいれたんですね
ここまで下げてからの 空売りで大丈夫か? とも、思いましたが
下げる時は トコトン下げるのが ウエストですから
(身をもって体験してますから…)

デイトレとしては、及第点の利確をしたので 失敗トレではなかったです


結果としては、ウエストさんが 豪快に下げてくれたお蔭で
日経平均が 9900円を突破した このめでたい日も
資産増を成し遂げる事は出来ませんでしたとさ
(´・ω・`) ショボーン 







≪本日のトレード≫
6758:ソニー    信用返済買い 924@100株  (△500)
8306:三菱UFJ  信用返済買い 397@1000株 (▼2000)
1813:不動テトラ  現物買い   158@500株
3436:SUMCO  信用返済買い 716@300株  (△3300)
3436:SUMCO  現物買い    708@100株
9501:東京電力  信用買い    248@200株
8306:三菱UFJ  信用売り    401@200株
9503:関西電力  現物買い    891@100株
9503:関西電力  現物売り    882@100株 (▼900)
9501:東京電力  信用返済売り 239@200株 (▼1800)
8306:三菱UFJ  信用売り    402@200株
9501:東京電力  信用売り    241@200株
1813:不動テトラ  信用返済売り 158@1600株 (△4200)
1813:不動テトラ  現物売り   158@500株 (±0)
1813:不動テトラ  信用売り   158@200株
3436:SUMCO  現物売り    722@100株 (△1400)
9501:東京電力  信用売り    243@200株
1813:不動テトラ  信用売り   160@200株
8306:三菱UFJ  信用売り    405@200株
8306:三菱UFJ  信用返済買い 409@600株 (▼3800)
9501:東京電力  信用売り    235@200株
8306:三菱UFJ  信用売り    411@200株
1407:ウエストHD 信用売り    1045@200株
8306:三菱UFJ  信用売り    412@200株
1407:ウエストHD 信用返済買い 1031@200株 (△1400)
8306:三菱UFJ  信用売り    413@200株
1407:ウエストHD 信用返済買い 1034@100株 (△1100)
9501:東京電力  信用買い    235@300株
8306:三菱UFJ  信用返済買い 410@600株 (△1200)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD 信用買い:1039@300株 (▼100800)
1813:不動テトラ  信用売り:161@1200株 (▼7600)
3436:SUMCO  信用買い:724@300株  (△58700)
6758:ソニー       現物:918@100株  (△4300)
7494:コナカ       現物:587@200株  (▼91100)
8306:三菱UFJ  信用買い:410@500株  (△28800)
8306:三菱UFJ     現物:410@800株  (△37100)
9501:東京電力   信用売り:237@600株  (△1600)
9501:東京電力   信用買い:237@300株  (△600)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 27.46%






応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/12/18(火) 22:53:06|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ここで資産が増えないのが

ヨーグモス・クオリティ なんですね…

総選挙は、自民党の圧勝 自公で325議席
法案が参議院で否決されても 衆議院で再可決できる 2/3以上の議席を獲得

いくらなんでも これは、ちょっとやり過ぎ~
前の自民党とは違い なんでもかんでも 再可決してでも好きな法案を通す
という事は してこないでしょうけど

やはり 一極に集まり過ぎてしまうのは 油断というか 慢心を招く恐れはありますよ

今後の 政権運営が どのようになるか?
とにかく まずは お手並み拝見といきましょう



さて、市場のほうですが
自民党の圧勝を受けて 円安が進行して 日経平均も早々に 9900円台に突入
と、かなりの勢いでした

自分はと言えば 寄付き前の段階で
自民銘柄は上がると 両建て中の 建設セクター 不動テトラに買いを入れました
が、これは 見事な寄り天 orz

為替の動きが 84円台半ばと 強烈な円安だったのが
東京市場が始まると 84円台前半から 再度、83円台に復帰して
安倍総裁発言から進んだ 円安相場も もしかしてピークアウトなのか?
ピークアウトせずとも 調整か?

そんな 気もしたので
SUMCO・ソニーに 両建てを入れ キヤノンも利確
三菱UFJは、日銀の金融政策決定会合が控えてるので 半分程度の両建てにしようかな

そんな感じで 激しく動きます
で、自民銘柄の 電力株にも 打診空売り入れてみようと
憎き東電を爆撃します

しかし これは、失敗
10時半くらいから 上げ幅拡大してきやがった
通常なら 追加で空売りを乗せてるところでしたが
自分が 上昇すると睨んでいた 不動テトラが寄り天で下げてて 含み損状態
そんな訳で ここは、用心して 東電のLC撤退を決断

結果的に これが好判断!!
東電は、その後も 狂い上げを続けて 前場のうちにストップ高!?
マジか!!  危なかったよ~

不動テトラも 現物1500株を 最終的にLCしましたが
東電を切らずに 更に売り乗せしていた場合の 大損害に比べれば…

自民銘柄で 買いを入れるの 不動テトラじゃなくて
電力株にしておけばよかったのか~

三菱UFJの両建て空売りも 指値設定分が 全て約定して
予定数以上の 空売りポジ

円安の動きが 一服して
日経平均も 大引けにかけて上げ幅が 急速に縮小していたので
欧米市場は 日本の政治状況など 関係ないだろうし
アメリカの財政の崖問題がどうなるか? そこに注目が集まってるだろうから
弱い動きになるのを 期待して 両建て多めに抱えたままで 大引け

不動テトラ・ウエスト・コナカ以外は 下げてくれて OK



現在、ダウは小幅高 為替は東京市場が終わってから30銭程度円高に振れてます




≪本日のトレード≫
1813:不動テトラ  信用買い    164@200株
1813:不動テトラ  現物買い    164@1000株
3436:SUMCO  信用売り     731@100株
6758:ソニー    信用売り     929@100株
7751:キヤノン   信用返済売り 3175@100株 (△4500)
8306:三菱UFJ  信用売り     395@200株
9501:東京電力  信用売り     158@200株
9501:東京電力  信用売り     159@200株
3436:SUMCO  信用売り     729@100株
7751:キヤノン   信用返済売り 3145@100株 (△8500)
8306:三菱UFJ  信用売り     395@200株
1813:不動テトラ  信用買い    160@200株
1813:不動テトラ  現物買い    160@500株
8306:三菱UFJ  信用売り     394@200株
9501:東京電力  信用返済買い  163@400株 (▼1800)
8306:三菱UFJ  信用売り     395@200株
8306:三菱UFJ  信用売り     396@200株
3436:SUMCO  信用売り     721@100株
1813:不動テトラ  現物売り    159@500株 (▼2500)
1407:ウエストHD 現物買い   1105@100株
1813:不動テトラ  現物売り    159@500株 (▼2500)
1407:ウエストHD 現物売り   1102@100株 (▼300)
1813:不動テトラ  現物売り    158@500株 (▼1000)


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD 信用買い:1104@300株 (▼81300)
1813:不動テトラ  信用売り:158@800株  (▼4400)
1813:不動テトラ  信用買い:158@1600株 (△4200)
3436:SUMCO  信用買い:719@300株  (△57200)
3436:SUMCO  信用売り:719@300株  (△2400)
6758:ソニー       現物:919@100株  (△4400)
6758:ソニー    信用売り:919@100株  (△1000)
7494:コナカ       現物:591@200株  (▼90300)
8306:三菱UFJ  信用買い:395@500株  (△21300)
8306:三菱UFJ     現物:395@800株  (△25100)
8306:三菱UFJ  信用売り:395@1000株 (±0)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 27.65%







応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/12/17(月) 23:58:07|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今年、夏以降に鑑賞した映画たち 【その2】



前回の続きとなる これまで鑑賞した映画の感想などなど…


【のぼうの城】

時は、戦国時代末期 豊臣秀吉が全国統一を間近控えた頃
これに異を唱えるのは 小田原の北条氏のみ

舞台は、北条氏の支城の1つ 成田氏が治める 忍城
500の兵で 石田三成を総大将とする 2万の軍勢を迎え撃つ!!
はたして 結果はいかに?

という なんとも 関ヶ原の 信州上田城 真田昌幸・幸村親子の如き話が
展開されるのかと期待もしたけれど
キャストを見て 今の若い人たちが ターゲットぽいので
(野村萬斎さん・佐藤浩市さん・山口智充さん・榮倉奈々さん・上地雄輔さん・成宮寛貴くん…)
本格的な歴史モノは 無理かな~

という、感じでみていたら やはりというか
娯楽活劇色の強い作品でした


20000対500(農民兵とかも加わって 最終的には2000くらい?)
という 圧倒的兵力差なので
緒戦で 出ばなをくじかれたとはいえ
そこで 三成軍が すぐに水攻めに切り替えるのが 大いに疑問です
普通に 力押ししていれば 勝てるでしょうに…

伏線として 映画冒頭に 秀吉の有名な 『備中高松城の水攻め』の、シーンがあり
三成は、えらく感嘆した描写がありましたけど それにしても根拠が弱い感じ
あと、三成は 文官で戦場には大将として出ておらず
戦下手・秀吉の腰巾着など 陰口を叩かれる事しばし

領民思いで 善政を敷く 武将でもありましたから
無駄な犠牲を出したくなかったのかもそれません

史実でも 忍城は、水攻めされているようなので
どんな理由だったか ホントのところは分かりませんが
とにかく 忍城は、水攻めされます

ちょっと 気になったのは
水攻めで 堰き止めていた川を決壊させて以降のシーン
川のそばでは もの凄い勢いで水が押し寄せても 違和感ないですが
城のそばに迫るまで 同じように凄まじい勢いで 水が押し寄せてるのがね~
派手な演出をし過ぎじゃん これw

まぁ 若い人には それくらいしないと ウケがよくないわな!
と、思いつつも 少しだけ東日本大震災の津波を 思い出したりしました
そしたら 両親も 津波のシーンを思い出したらしく
その後の 城兵・農民が飢えで苦しむシーンは
避難所生活を思い出したとか 言ってました

あとで 知った事ですが この映画
実は、去年公開するハズだったようですね
それを このシーンが 震災を連想させると判断して 公開を延期してたそうです
確かに これだけ期間を明ければ 直接、被災していない人たちは
あれで 津波を思い出さないでしょうし
劇場公開を1年以上遅らせたのは 懸命な判断だったと思います

道理で 農民の長(前田吟さん)の、孫娘が 芦田愛菜ちゃん だったのですが
凄く幼く見えたんですよね

公開するのが 本来、昨年だったのですから 撮影は、さらにその前
今と比べて 2歳くらい違うのですから
そりゃ~ 印象が違うハズですよ~


結果的に 城代である 成田長親(野村萬斎さん)の、奮闘で
忍城は、水攻めに耐え  小田原の北条氏が降伏するまで持ちこたえて 開城

多数あった 北条氏の支城で 終戦まで持ちこたえたのは
この 忍城だけであったそうです


作品の内容としては 時代劇の重厚さはなかったですが
娯楽作品として観るだけなら そこそこかな?

自分としては あまり印象に残る感じではなかったです








【北のカナリアたち】

主演:吉永小百合さん

これも 高倉健さんの 『あなたへ』 みたいな感じなのかな?
と、あまり期待をしていなかったのですが

これは、良かったですね いい方向に裏切られた感じです



主人公(吉永小百合さん)は、ある理由があって 20数年前に小学校の先生をやめて
図書館の司書係? を、している女性

物語は、彼女が定年を迎え のんびり温泉旅行でもしようかとしている所に
警察がやってきます

昔の教え子の中に 殺人を犯して逃亡している者がいて
彼の部屋に この先生の電話番号が書かれたメモがあった
という導入部分

この生徒は、先生が自分の生まれ故郷の分校に赴任した時の生徒の1人
(全校生が6人で 1クラス)



退職して 時間のある先生は 思い立って 故郷(北海道)に戻り
最後の赴任地となった この分校の教え子たちに 会ってゆく…



ミステリーものでは ないですが
教え子たち 一人・一人に会うごとに
その生徒の 現在の様子と同時進行する形で
先生が先生をやめざるを得なかった事件に対しての 当時の状況を
各生徒目線で 多面的に再現してゆく 作品構成…

推理モノ好きには こういう展開は 嬉しいですし
ぐいぐい話に 引き込まれてゆきます

が、推理小説で 犯人を教えてしまうのが ヤボなように
こういった 話の流れになると 展開や結末を 事細かに書いてゆくのも
興をそがれるんじゃないかと 思うんです
(決して、文章を書くのが 面倒くさくなった訳ではありません)


教え子たちも 20代後半~30代
先生と合う事で それまで考えた事もなかった 当時の事を思い出してゆくのは
ノスタルジックな部分もあり この年齢になったからこそ抱く新たな思いもあり

現在と過去 5人(生徒)+1人(殺人犯の生徒)+1人(先生)
話の焦点を 1つの事件に絞っているために
多くの時間を そこに費やせるので 様々な視点・各人の想いを重ねてゆけて
作品に深みを出す効果が うまく機能しています

取り扱う 題材が悲劇なので
観て楽しいという 感情にはなりませんが
誰も悪くはないんだけれど どうしようもない もの悲しく
けれど 魂を激しく揺さぶられるような 作品

と、でもいいましょうか

最後に 先生・生徒たちは 報われるのか? 報われないのか?
その結論も 実際に観て みなさんで感じて欲しい
観た人によって それぞれ色んな感想を持てるんじゃないかと 思います

なので 結末も途中の 概要も ここには、書かないでおこうと思います

 




※またしても 書ききれなかったので 続きま~す※




応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:映画感想 - ジャンル:映画

  1. 2012/12/17(月) 14:26:58|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今年、夏以降に鑑賞した映画たち 【その1】

今年の夏以降 だいたい 月一ペースで 劇場に足を運んでいたのですが
記事にするタイミングというか 余裕がなかったので
一気に まとめて さらりと感想など

鑑賞作品が バラエティに富んでいるのは
両親の気分転換なんていう 要素も入っていたりするためです



【あなたへ】

高倉健さん主演 奇しくも大滝秀治さんの 遺作となってしまった作品
自分が、鑑賞時点では 大滝さんは ご存命でしたが
だいぶ お年を召されたなぁ という、印象はありました

作品内容は、 健さん扮する主人公 刑務所で受刑者が行う刑務作業の指導員
彼の奥さんが 亡くなる事から 物語が始まります
奥さんの 遺言で遺骨を自分の故郷の海へ 散骨して欲しいという願いを叶えるべく
富山から長崎までを 定年退職したら二人で 各地を巡るつもりで準備していた
キャンピングカーで旅する お話

道中で ビートたけし扮する 中年車上荒らしとの絡みがあったり
草薙剛くん・佐藤浩市さん両名が扮する デパート催場で食品販売をする方々を手助けしたり
そんな事をしながら 長崎にたどり着き

ホントに散骨して良いのか?
初めて訪れた 妻の故郷を巡り 人々に接しながら考える
そんな感じの 内容だったかなぁ

設定では、かなり高齢になってからの結婚で
影を背負った風の 奥さん(田中裕子さん)
そして 健さんは あのままの役柄ですから そのまま 受け止めて愛おしむ

おそらく 妻の故郷に滞在する間に
自分は『自分と出会う前の妻をどれだけ理解していただろう』
というような事を 考えながら 過ごす日々の描写があり
(古びた写真館に飾られていた若かりし頃の写真を眺める場面など)

数日時を過ごしたのは 他にも地元漁師たちがこぞって 漁業権の問題かなにかで
散骨に賛同できない という事で
協力者が現れるのを 待っているという側面もあったのです

で、その散骨に協力してくれる 漁師役が 大滝秀治さんだったのですが

作品のテーマが 亡き妻への 愛・想い なんだろうと思うのですが
どうも 自分にはピントが合わないような 印象なんですね

悪くはないのですが そこまで心に響かなかった というのが感想です




【The Lady アウンサンスーチー ~引き裂かれた愛~】

これは、ミャンマーで現在も 民主化運動にその身を投じている
アウン・サン・スー・チーさんの 自伝的映画

物語は、祖国ビルマ解放の英雄 父:アウンサン将軍が暗殺され
軍事クーデターが起こるところから始まり

場面は、一転 イギリス
イギリス人の大学教授と結婚して 子育てに追われる日々の スーチーさん

そこへ ミャンマーに残っている 母の危篤の知らせ
急いで帰国してみると ニュースとしては知っていても
初めて見る 軍事政権の圧政と 民主化を求めるグループへの弾圧

母の最期を看取ってから 何事もなく帰国してくれる事を望む軍事政権
(当然のように 監視対象とされています)

祖国の為に 力を貸してほしいと 接触を試みる自由を求めるグループ
そこで 国民の為に立ち上がる スーチーさん

英雄の娘という カリスマ性は絶大で 民主化要求の運動が広がりをみせると
軍事政権側は 当然のように 集会の禁止から
ビザの期限切れを理由とした 旦那と子供たちの 強制退去
そして 自宅軟禁…

旦那さんのビザ申請は 何度行っても 当然のように却下
スーチーさんが ノーベル平和賞を受賞しても 軟禁状態は変わらず
そのうちに 旦那さんは 死に至る病にかかってしまうのですが
その事実を知り 今すぐにでも飛んで夫の元に駆けつけたいのですが
一度出国してしまっては 再び祖国の地を踏めない事は 火を見るよりも明らか…

まさに 表題通りの  ~引き裂かれた愛~


テーマが 近年幾分緩和されたとはいえ デリケートな政治的な部分ではなく
夫婦の深い愛情に絞ったのが 悲しく切ないですね
政治的な部分は ことさら言及せずとも 誰もが分かっている部分なので
こういう作りのほうが より 訴求力があります

結果的に あの日以来 二人は再会する事なく 旦那さんは他界されます

自分なんかは 勉強不足で 政治的な事はニュースで知っていても
旦那さんが イギリス人で こんな事が起こっていたのは知りませんでした

だからこそ スーチーさんは あれだけ 強く毅然としていられるのでしょう

エンドロールにも 最後のほうで 
生命の危険があるので名前の明かせない 協力者たち
と、記されていたように

現在進行形で 解決しなければならない 問題なのだという 思いを強くしました






選挙速報とか 見ながら書いてたら
1回でまとまりきらなくなってしまったので 何回かに分割する形にしま~す





応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪


テーマ:映画感想 - ジャンル:映画

  1. 2012/12/16(日) 23:53:34|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

楽しい ひと時


本日は、ブログ友の またろーさんとのオフ会でした

こちらからの 急な打診にも関わらず 快く応じてくれた
またろーさんには 感謝です


前にあった時が 一年七ヶ月前とは思えない親近感で今回も接してくれて
とても 楽しい時間が過ごせました

つもる よもやま話の中で
自分が現在住んでる地域が 昔、またろーさんと縁のあった地域だという
『なんという偶然!?』 的な話から

共通の楽しみ ダークソウルの話や
サッカー話(自分は、まだまだにわかレベルですが)
などなど 時間が過ぎるのが とても早く感じました

毎日の 単調な株価ボードを眺める時間とは
あきらかに 体感時間が違いましたね~
アインシュタインの 特殊相対性理論じゃないけど…
時間の流れは 一定ではないのですねw
※むこうは、厳密な物理学上の理論で 自分の体感時間の話とは意味が違いますけどね~※












応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪


テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2012/12/15(土) 23:54:48|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

資産増も 後手を踏む

本日は、ダウ下げ 為替は円安という 取引前の状況
12月という事で メジャーSQの日で
売買代金上位は 日経平均寄与度の高い恒例の銘柄が並びました
9984:ソフトバンク
9983:ファーストリテーリング
6954:ファナック
などなど

で、ダウの動きを受け 日経平均も弱く始まったので
まだ 両建てを外さずに残しておいたので とりあえず良かったのですが
すぐに 日経平均が プラスを窺う動きを見せたので

『こりゃ~ 今日も強いのか?』
と、SUMCOや 三菱UFJの 両建てを外してしまいました
(朝の 日経平均プラスアタックは、失敗ですぐにマイナス幅を広げてしまいました)

まぁ でも両建てを 外しただけなら まだ可愛いものでしたが
手なりで キヤノンを買ってしまったんですよ
これが 前場は含み損で 失敗した~ と、後悔してました
その後に いつもの 現物買い作戦で SUMCOと ウエストを購入

そちらの 監視に熱心だったため
不動テトラの 異変に気がつくのが遅れました
良く考えれば 総選挙 自民党が優勢という事で
円安の流れから 輸出関連株(キヤノン)を買うのはいいとして
もう一つの 関連銘柄 公共事業関連 これも上がる事を想定していれば
不動テトラに 両建てを入れるタイミングが もっと早くても良かったですわ

気がついた時には 153円程度になっていて
慌てて 両建てを始めたものの 完全両建てにはならず
指値をして 待ってても なかなか約定しなかったので
指値変更とかして 下落待ちしたり バタバタと動いていました
155・156円で動いていたのが 大きな投げが来て
155円や 154円で 両建ての買いが入ったのかな?

さらに、嫌な予感がしたので まだ含み益のある株に関して 撤退命令をだし
下に 置き去られた株に関しては 同値撤退の指値買戻しを入れつつ
動きを監視します 指値変更や 新規注文など
多数入り乱れて 一時は収拾がつかなくなっていましたが

結果的に 空売り800株
(これ途中まで 空売り600株と勘違いしてました あと200株処分するんだった)
信用買い 1200株
という、陣容になり 売り単価と 買い単価の 株価は、含み損の両建てですが
買いポジ多めなので 株価が上がれば 含み損も解消されるだろう
今日は、マイナスのままでも 月曜に上げた時に 上手く清算しよう

という、初動の遅さからの 失態をどうにか カバーする形に整えました
※結果として 後場に入った時には 含み益になっていて
   大引けに さらに株価が上がったので
       週明けに外し方を間違えないように 立ち回らないと※


そして 両建てを外した SUMCO・三菱UFJが 後場に入って 上げ幅拡大
ソニーも 堅調な流れ
キヤノンは、大引けにかけて 息切れしましたが 最後にどうにか盛り返し
ウエストさんも なんとか 前日比+1円

と、不動テトラの 立ち回りは 100点ではなく
60点でしたが それでも 不動テトラの本日分の損害は 概算で7600円
両建てしてなく 空売り1600株のままだったら 損害額は 20800円だったので
致命傷には ならなくて 良かったな…

そんな 感じですね




三菱UFJの 信用買いポジの 配当調整金が入金になったので
≪本日のトレード≫ の、ところに記載しておきました





≪本日のトレード≫
3436:SUMCO  信用返済買い 709@100株 (△2600)
3436:SUMCO  信用返済買い 706@100株 (△3400)
8306:三菱UFJ  信用返済買い 384@400株 (△600)
7751:キヤノン   信用買い   3135@100株
1407:ウエストHD 現物買い   1129@100株
3436:SUMCO  現物買い    696@100株
1813:不動テトラ  信用買い    152@400株
1813:不動テトラ  信用買い    152@200株
1813:不動テトラ  信用買い    155@200株
1813:不動テトラ  信用返済買い 155@400株 (△400)
1813:不動テトラ  信用返済買い 155@400株 (△1200)
1813:不動テトラ  信用買い    154@400株
3436:SUMCO  現物売り     724@100株 (△2800)
1407:ウエストHD 現物売り    1144@100株 (△1500)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず

8306:三菱UFJ  信用取引配当調整金 5.58円@700株=△3906



≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD 信用買い:1136@300株 (▼71700)
1813:不動テトラ  信用売り:161@800株  (▼6800)
1813:不動テトラ  信用買い:161@1200株 (△9400)
3436:SUMCO  信用買い:721@300株  (△57800)
6758:ソニー       現物:906@100株  (△3100)
7494:コナカ       現物:602@200株  (▼88100)
7751:キヤノン   信用買い:3160@200株 (△12500)
8306:三菱UFJ  信用買い:388@500株  (△17800)
8306:三菱UFJ     現物:388@800株  (△19500)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 28.05%






応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/12/14(金) 20:47:17|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

大成功からの…

昨晩の FOMCは、予想された大規模な金融緩和が決定され
ダウも 発表から60ドル程度上げましたが
その後の バーナンキ議長の声明で
アメリカの 『財政の崖』 問題の解決がなされるかが、当面の課題だ
みたいな 内容の談話が 出されたのを受けて
ダウは、急すぼみでマイナス引け

そんなこんなで 昨日から進行していた 円安が本日も進んで
東京市場の ザラ場中に 83円67銭まで強烈に 円安が進行

前場のうちは 83円台~83円30銭程度だったので
自分としては 昨日から見ても 1円程度円安が進行したので
とりあえず この水準で 一服するだろうと考え

まずは、予定通りの キヤノン100株を 指値注文で利確
そして ソニーが GUスタートなので 両建ての空売り
三菱UFJにも 両建てとなる空売り指値を設定
(これは1円刻みで200株ずつの三段構え)

そしたら ソニーが あまりにも強過ぎました
こんな動きは 想定しておらず いつもの弱いソニーを イメージしていたので
前回 SUMCO 急騰の時にも用いた ナンピン売り乗せ作戦を決行…

3発目の空売りが 前場の高値圏と いいタイミングだったので
前引け時点で 微損撤退程度の状況もあったのですが
香港市場も あまり強い動きではないようだし
為替も 今の水準で落ち着けば 午後からは利益確定売りに 押されるハズ!?

だったのですが…
昼休み中に さらに強烈な円安が進行
後場になって 上に書いたように 83円67銭まで進む円安

後場寄りが 前引けからみて GUスタートになり
14時前後には キヤノンの利確を打ち消すくらいの 含み損 orz
ここで撤退するか?

三菱UFJや SUMCOに 両建ての空売りを入れて
残り少ないというか ラストチャンスとなる ナンピン空売り砲を
ソニーに対して使っちゃう?

嗚呼、ソニー こんなに上昇するんだったら
最初の 両建てを早めにLCして 高みの見物してるんだったな~
悔やんでも 悔やみきれない状態ですが
ここは 他の保有銘柄(ウエスト・三菱UFJ・不動テトラ)が、
利益を伸ばしていたのを 心の拠りどころにして
ソニーに対して 最終ナンピン砲を発射!!


その後、大引け前に 利確売りが出たのか
最終ナンピンから 10円程度の下落があったので
そこで撤退できてれば 最悪期から 4000円程は損害を軽減できたのですが
そんな 神がかりな立ち回りができれば 苦労はしません

それでも 最終ナンピン砲よりは 下の株価で全面撤退
これだけの 円安なら 明日も日経平均は強いだろう
そして 週末の総選挙で 自民党が圧勝なら さらに円安進行?
空売りを 大きく持ち越すのは 危険かなという判断です

ソニー現物が 含み益に転じるくらいの 大躍進でしたが
本日の立ち回りは 大反省をしなければいけませんね~
それでも 資産が大きく増えたのは ラッキー以外の何ものでもありませ~ん




大引け後、出かける用事があり
21時頃に 帰宅したのですが 戻ってきて 為替があれれ?
本日の前場水準にまで 落ちてきてる!?
ソニーの空売り 少なくても 892円・878円
この 200株は、持ち越しても良かったか??

とにかく 為替の動きが 荒すぎて 先が読めないのが 辛いですね…




≪本日のトレード≫
6758:ソニー   信用売り     852@100株
8306:三菱UFJ 信用売り     386@200株
6758:ソニー   信用売り     869@100株
8306:三菱UFJ 信用売り     385@200株
7751:キヤノン  信用返済売り 3165@100株 (△10000)
3436:SUMCO 信用売り     740@100株
6758:ソニー   信用売り     878@100株
3436:SUMCO 信用売り     735@100株
8306:三菱UFJ 信用売り     386@200株
6758:ソニー   信用売り     892@100株
8306:三菱UFJ 信用返済買い  383@200株 (△600)
6758:ソニー   信用返済買い  884@400株 (▼4500)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD 信用買い:1135@300株 (▼72000)
1813:不動テトラ  信用売り:148@1600株 (△10800)
3436:SUMCO  信用買い:713@300株  (△55400)
3436:SUMCO  信用売り:713@200株  (△4900)
6758:ソニー       現物:886@100株  (△1100)
7494:コナカ       現物:605@200株  (▼87500)
7751:キヤノン   信用買い:3140@100株 (△8000)
8306:三菱UFJ  信用買い:382@500株  (△14800)
8306:三菱UFJ     現物:382@800株  (△14700)
8306:三菱UFJ  信用売り:382@400株  (△1400)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 27.66%







応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/12/13(木) 22:35:36|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

最後が 残念でした・・・

さて、本日は 昨晩早く寝たにもかかわらず
逆に 溜まった疲れが染み出してきたのか またも寝坊
寒いと 布団から出るのが大変ですね~

ダウは上がっていて 日経平均もプラスで寄付き
本日は、FOMCを前に 地合いに大きな変動はないだろうと
SUMCO・ウエストに 現物で買い
デイトレなら 信用枠を消費せずに立ち回れるので 有効に使いたいですね

少し 保有銘柄を監視しながら
こんばんの FOMCを考えると 金融緩和が大規模に行われたとすると
ダウが大きく上げて 明日の日経平均も上げるかも?

そう考えると 空売り・両建て売りは、外しておくのが『吉』?
日中足が弱くはないようにみえた
ソニーと 関電を清算 (ソニーは、その後下げたので タイミング失敗でした)

SUMCOの現物買いも かなり早い段階で 利確逃げ
前場に 本日の逆日歩が付かなかったのをみて 利確しましたが
まさか 後場にあそこまで 上げるなんて… (勿体ない、勿体ない)

三菱UFJは、前場から辛抱強く 買戻しの指値をいれたまま 待ってましたが
377円の指値は 約定せず
378円分が約定したのを 確認してから 377円を378円に指値変更するも
なかなか 順番が回ってこず 前引け


昼休み中に 出来た余力で キヤノンに指値買い注文を入れておいたのが
後場早々に約定

不動テトラが 変なやる気を出して 値を上げていたので 空売り増し
SUMCOが 高値をつけてから下げたのを見て
10ティックも取れればいいかと ナンピン買い (これは、失敗でした)

朝買った ウエスト現物を利確して
三菱UFJ 買戻し出来ていない空売りポジを 時間も迫ってきているので
指値変更で撤退させて とりあえず 明日へ向けたポジション形成が
だいたい完了かぁ~

SUMCO 本日分は、大引けで処分する注文を出し
キヤノンは、200株のうち 100株利確するか? 200株持ち越すか?
少し悩みましたが 200株持越してみます 







≪本日のトレード≫
3436:SUMCO  現物買い    712@100株
1407:ウエストHD 現物買い   1064@100株
9503:関西電力  信用返済買い 747@100株 (▼400)
6758:ソニー    信用返済買い 817@100株 (△500)
3436:SUMCO  現物売り    729@100株 (△1700)
8306:三菱UFJ  信用返済買い 378@400株 (△800)
7751:キヤノン   信用買い   3065@100株
7751:キヤノン   信用買い   3060@100株
1813:不動テトラ  信用売り    154@200株
1407:ウエストHD 現物売り   1074@100株 (△1000)
3436:SUMCO  信用買い    750@100株
8306:三菱UFJ  信用返済買い 379@400株 (±0)
3436:SUMCO  信用返済売り 740@100株 (▼1000)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD 信用売り:1069@300株 (▼91800)
1813:不動テトラ  信用売り:153@1600株 (△2800)
3436:SUMCO  信用買い:740@300株  (△63500)
6758:ソニー       現物:833@100株  (▼4200)
7494:コナカ       現物:604@200株  (▼87700)
7751:キヤノン   信用買い:3075@200株 (△2500)
8306:三菱UFJ  信用買い:378@500株  (△12800)
8306:三菱UFJ     現物:378@800株  (△11500)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 26.10%






応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/12/12(水) 15:57:49|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

売買代金 一位ですと!?

昨晩は 夜のニュースで
敦賀原発の下に 活断層があるのを
原子力規制委員会の 委員長が認める発言をしてました

敦賀原発は、関西電力ではなく
日本原子力発電が運営する原発ですが
こりゃ~ 明日は、電力株総崩れだな~

関西電力を空売りしておくんだったな~
などと 後悔しつつも 疲れた体で 夜中のガンダムプレイを するんですわw

そして 寝坊する事も 考慮に入れての
昨日の夜の段階で 関西電力に空売りの指値を 入れてみます

関電:昨日の終値 776円
750円に 100株
740円に 100株
730円に 100株

730円だけでも 寄付きで引っかかれば
700円くらいまでは 下げるんじゃないか? という、作戦です


で、PS3のゲーム ガンダム バトルオペレーションは、三連敗の惨敗

明けて 本日、想定通りに 寝坊して
PCが立ち上がった時には 場が始まっていて
ちょうど 関電が寄り付いて リバ厨が 群がってどんどん上がっている所のようです

どれくらいの 特売り爆弾だったのかは 確認できませんでしたが
自分の 空売り指値の 遥か下 701円からのスタートだったようです
追いかけ売りはしたくなかったので

この 最初のリバで せめて730円まで戻って 100株だけでも
約定させて欲しいなぁ~
などと 思いながら 他の監視銘柄にも目を向けます

昨日 ストップ高の SUMCOが、本日も元気ですが
自分は 両建てを入れるつもりでいましたので
710円台で 200株空売りしました (でも、これが早過ぎでした)

本日の SUMCO 昨日同様、元気いっぱいで
9:30頃から 第二段の上昇が始まりました!!
ここで 720円台空売り追加して 1:1の、完全両建てにしてしまいましたが
騰勢が衰えることなく 80円高とか!?

あり得ない動きを してくれちゃってますw
さて どうしたものか?
いくらなんでも 二日連続のストップ高とか
日経平均採用銘柄では 起こらないでしょう?

怖い気もしますが これだけの急騰は 絶対調整が入るハズですから
売り長になってもしかたがないので
と、言い訳しつつ 関電に入れておいた 空売り注文300株を取り消して
750円台で さらに200株空売り追加ぁ~ 760円台で100株空売りぃ~
(なるように なれ~)

約定したのは 750円台の 200株だけでしたが
でも、結果的に この作戦が正解で 前場に高値を着けてから
後場は徐々に値を下げてゆきます
売買代金も 東証1位とかって 大商いになってますよ…

710円台の 200株を早く生産して 1:1の両建てにもっていきたいのですが
どうも あと一押しが足りません

そうこうしてるうちに
『これだけ膠着状態が続いていると、最後に値を戻す場合もあるよな~』
空売りも 大量に入っているでしょうから
逆日歩をつけて 締め上げる集団が出てくるかもしれないぞ?

最後に株価が上がるなら
今のうちに 空売りを清算して 大引け付近で再度空売り入れればいいかも?
という、結論に達して 空売りを全処分して利確

日経平均が 小動きでしたが
ウエストさんが 頑張って値上がりしている事もあって
資産増は 確定した状態になっていたので

SUMCOが 自分の意に反して 値下がりしたら
700円程度までなら ナンピン買いしてもいいし
予想通り 株価が戻ってきたら 740円くらいから 空売り入れて両建て作戦再びでOK
と、両にらみ作戦

自分が空売りを清算してから
少しは 上昇していましたが そこから10円程度の下げがあって
最後に ちょっと戻す動きでした

上にも 下にも 大きく動かなかった事で
新規空売りも 買いのナンピンも いれられない膠着状態で 大引けです




売買代金も 最後に 6753:シャープ に、追い越され 2位でエンドかぁ~
さて 長ぁ~い 上髭を作ってしまいましたが
明日の SUMCOは、 どう動くでしょうかね?

あ、後場に 戻り基調になっていた 関西電力に
打診的に 空売りを入れてみました








≪本日のトレード≫
3436:SUMCO 信用売り    715@100株
3436:SUMCO 信用売り    716@100株
3436:SUMCO 信用売り    728@100株
3436:SUMCO 信用売り    754@100株
3436:SUMCO 信用売り    753@100株
9503:関西電力 信用売り    743@100株
3436:SUMCO 信用返済買い 725@500株 (△4100)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD 信用買い:1074@300株 (▼90300)
1813:不動テトラ  信用売り:147@1400株 (△11000)
3436:SUMCO  信用買い:717@300株  (△56600)
6758:ソニー       現物:808@100株  (▼6700)
6758:ソニー    信用売り:808@100株  (△1400)
7494:コナカ       現物:606@200株  (▼87300)
8306:三菱UFJ  信用買い:377@500株  (△12300)
8306:三菱UFJ     現物:377@800株  (△10700)
8306:三菱UFJ  信用売り:377@800株  (△2000)
9503:関西電力   信用売り:742@100株  (△100)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 25.99%







応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/12/11(火) 20:34:45|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

なんと S高ですか!

日曜日から 両親と親戚の家に 一泊で出かけていたので

金曜日の 米雇用統計の結果が
市場見通しよりも良く ダウが強い動きをしていたので
出かける前に 本日の日経平均が上昇するのを想定して
①:三菱UFJに 390円で空売り指値
②:SUMCOに 通期下方修正があったので 下落を想定して 560円に現物ナンピン買い
③:それと 暴騰していた 東京電力に
怒りの鉄槌をかますべく GU&上昇を想定して 160円で空売り注文

これだけの 対策をしておきました

ソニーは、地合いが良くても 銘柄的な弱さがあるので 両建て維持のまま



で、用心の為に ノートPCは もっていったので
本日、寄付き前の 板状況を確認してみると
そんなに 地合い的に 強い感じでもなかったので
(これには、米ミシガン大消費者信頼感指数が低水準に留まった事が影響したか?)

それならばと 三菱UFJ 両建て空売りのうち 400株を
現在の気配値で清算するべく 返済注文を出しておきます

寄付きで 三菱UFJが清算できたのを確認して
弱い反発で 始まっていた 不動テトラに空売り追加して
PCは 閉じました




家に戻ってきてから さっそくPCを開いて 本日の動きを確認すると
日経平均は 寄り天の 小幅高
やはり 9500円から上は 強烈な支援材料がないと 厳しいのか?

三菱UFJは、 マイナス引けだったので 朝、清算しなかった方が正解
とは、あの時点では 思わないよ~
当然 390円の空売りも刺さらず

ソニーは、両建ての売りを清算せずに正解
ウエストは 結構下げましたが
不動テトラの下げで 損害を軽減してくれてました

そして 本日のMVPは 何と言っても SUMCO
寄付き前の気配でも 時々 ストップ高表示されるなど
少なくとも GDはないだろうし
市場は マイナス評価をしなかった事に 安堵していましたが

まさかの ストップ高比例配分でしたか~
信用買い 400株体制を 300株に減額させたのは 残念でしたが
両建ては 外しておいて良かったです

ウエストの時のように 両建てで惨い失敗はしたくなかったですからね~
さて、明日は 寄るでしょうが
S高からの GUだとするなら 用心の両建てを入れるべきか?
強気の 買い増しは 思いとどまるべきだと考えますが
今後の 動きを注視したいですね








≪本日のトレード≫
8306:三菱UFJ 信用返済買い 382@400株 (▼1200)
1813:不動テトラ 信用売り    156@200株
()は、確定損益 ※手数料等は含まず


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD 信用売り:1036@300株 (▼101700)
1813:不動テトラ  信用売り:149@1400株 (△8200)
3436:SUMCO  信用買い:680@300株  (△45500)
6758:ソニー       現物:820@100株  (▼5500)
6758:ソニー    信用売り:820@100株  (△200)
7494:コナカ       現物:605@200株  (▼87500)
8306:三菱UFJ  信用買い:379@500株  (△13300)
8306:三菱UFJ     現物:379@800株  (△12300)
8306:三菱UFJ  信用売り:379@800株  (△400)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 25.07%








応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/12/10(月) 18:47:05|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DARK SOULS #84


さて、現在 ダークソウルは
2ndキャラ スーサイド(自殺)魔法剣士 改め
普通の技量系魔法剣士として 育成中ですが

前回のエントリーでは 病み村に入ったところまで


今回は、その続きですが
盾なし純魔スタイルだった 前回とは違い かなり楽でした
まぁ エストは 相変わらず5なのと 体力が魔法使いの初期値のままなので
巨漢亡者の直撃とかあると 蒸発してしまいますが

強力魔法の力で サクサク進行
ミル姐さんの力を借りつつ クラーグ撃破

センの古城も サクサク進行で タルカスさんの力で
アイアンゴーレムも 撃破

ボス撃破のソウルは 技量も目標値の25に上げてからは レベル上げに使わず
クラーナ師匠に貢ぎます 呪術の火何個もいらないけど つい貢いでしまいますw
残りのソウルで ローガン翁から ソウルの槍などを買い漁り

おかしな人形を 回収してから
アノール・ロンドへ向かいます

絵画世界では 技量系なので プリシラちゃんの尻尾斬りに奮闘し
(結果的に 炎の嵐に頼らないと 姿をみせてくれませんでしたが)
短剣もゲット

アノロンも 銀騎士弓地帯 最初は、一発クリアでしたが
ショトカ解放して オンスモ残しの状態にしてから
英雄のソウルを 回収しに向かった時は
結構、死んでしまいました なんだかな~




オンスモは、ソラールさんと共に 戦う予定で
ここを突破すれば 念願のDLCへと 進めますな





現在の状態
魔術師:LV72(+69)

体力: 8
記憶:16(+1)
持久:25(+17)
筋力:16(+7)
技量:25(+14)
耐久: 8
理力:45(+30)
信仰: 8

エスト瓶 +3

右1: ベルカの刺剣+5 or 銀騎士の剣+5 or 伝道者の三又槍+5 or プリシラの短剣+5
右2: ローガンの杖
左1: 黒騎士の盾+4 or 銀騎士の盾+4 or 竜紋章の盾+5
左2: ビアトリスの杖
兜:  黒金糸のフード or 宵闇の頭冠
鎧:  黒金糸のローブ
手:  黒金糸のロンググローブ
足:  黒金糸のスカート
指1: ハベルの指輪
指2: 吠える竜印の指輪 or 佇む竜印の指輪 or 貪欲な金の蛇の指輪


魔術:強いソウルの矢 20
魔術:強いソウルの矢 20
魔術:強いソウルの矢 20
魔術:ソウルの結晶槍 4 or 結晶魔法の武器 3 or ソウルの結晶塊 10






応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2012/12/09(日) 13:12:29|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

うまくいきませんな~

本日の日経平均は、材料難から 終日・小動き
あ、材料難というよりかは
今晩の 米雇用統計の結果を見極めたいとの 考えから
どちらにも 動けず模様眺めと言った方が 正しいのかもしれませんね

そんな中、自分は 三菱UFJに 両建ての空売りを追加して 売り長
株価が下がったら 昨日売り建てたものを 薄利や同値撤退して
売り単価を 上げよう作戦でしたが…

なにぶん 前場のうちに 動きすぎてしまって
まさか 後場になっても あれだけ強い動きのままとは 思いませんでした
日経平均以上に 強い動きをしてました

そんな訳で 上手にポジションチェンジするハズが
本日分を そのままLC する事態となりました
それでも 14:30前後の カチ上げを耐えて
大引けの 引け指値で処分したので 損害を少しは抑えられました
(大抵は、大引けまで引っ張っての処分は 損失を膨らませる結果が多いのですがね~)


SUMCOは、本日が3Qなので 両建ての売りは外すつもりでいましたが
前場最後が 底と思わず 後場に値を戻してからの撤退で 手数料程度
ホントは、ドテン買い増しをしたかったのですが

三菱UFJのポジが大きくなり過ぎていたのと
今晩の 米雇用統計が 読めなかったので ドテン買いは中止
そしたら 大引け後の SUMCO 3Qは、
下方修正ですか~

予定外でしたわ…
買い増ししなくて 結果正解でしたね
両建ても 外さなければよかったよ orz
まぁ 良い数字が出ると 期待して両建てを外したのですから
これは 仕方がないですね

ソニーにも 両建ての売りを入れましたが
これも 後場まで引っ張ってから 売りを建てるべきでした


今回の雇用統計は 事前予想で 弱いのは承知の事実
と、なっているようですから そこまで神経質に 両建てする必要はなかったかな?





≪本日のトレード≫
8306:三菱UFJ  信用売り    381@400株
6758:ソニー    信用売り    822@100株
8306:三菱UFJ  信用売り    381@200株
3436:SUMCO  信用返済買い 585@200株 (△200)
8306:三菱UFJ  信用売り    382@200株
8306:三菱UFJ  信用返済買い 383@800株 (▼1400)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD 信用売り:1067@300株 (▼92400)
1813:不動テトラ  信用売り:154@1200株 (△800)
3436:SUMCO  信用買い:580@300株  (△15500)
6758:ソニー       現物:827@100株  (▼4800)
6758:ソニー    信用売り:827@100株  (▼500)
7494:コナカ       現物:610@200株  (▼86500)
8306:三菱UFJ  信用買い:383@500株  (△15300)
8306:三菱UFJ     現物:383@800株  (△15500)
8306:三菱UFJ  信用売り:383@1200株 (▼4400)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 24.21%






応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/12/07(金) 15:38:01|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

またしても 早かった!?

本日の日経平均は、ダウの上昇 そして為替が円安に進んで
上昇して始まりました

けれど 朝のニュースで
中国のGDP成長率が 今年は、数年ぶりに8%を下回り 7%台になる模様
との 報道を耳に挟んだので

もしかすると 本日の 上海総合指数・香港ハンセン指数は下げるのか?
そうすると 日経平均 お得意の後場に入ってから 急落?
とかも あるんじゃないの?

そんな感じで
寄り天ぽい動きになっていた キヤノンを 100株利確
その後、 不動テトラに 空売りの指値を入れて
SUMCO 一番上のポジを 100株利確して 両建ての為の空売り100株

朝一に 珍しく動いてみました
その後に キヤノンが どうにも下にいきたそうな動きに見えたので
思い切って 下で取得していた分まで 利確しました
利確したから 悪くはなかったのですが
『買えば下がる、売れば上がる』 の、法則は健在のようで

キヤノン 200株目の手放し価格は 本日、安値の1ティック上 (涙
見事に 下げ止まっての 猛反発!!
終値で キッチリ 3000円を奪還しちゃってますな…
(嗚呼、あとからの100株は、もう少し様子見をしてから 決断すれば良かったよ)

そういえば ソニーも 昨日、信用分を利確したからでしょうか
本日は 力強い動きに終始してましたね


キヤノンの 利確を早まったのには
三菱UFJに 両建てを入れたかったのもあるのです 実は…
で、379円に400株 380円に400株 381円に200株
と、指値を入れての待機

更に 後場から崩れるのを期待して 関電に空売り 担がれてナンピン空売り
前場のうちに 三菱UFJ 381円じゃ 約定しそうになかったので 379円に変更して
さらに 200株を 379円で空売り

SUMCOにも 100株追加で空売りを入れ
三菱UFJも 空売り注文が全部約定
前場のうちに 約定しなかったのは 不動テトラの追加空売りのみで 後場を迎えます

昼休み中に ハンセン指数は マイナスになって
動き的には ヨミ通りだったのですが 大きく下げる感じはなく
為替が 円安方向に 相変わらず振れていて
キヤノンが 豪快に上げていて オイラを悔しがらせます

日経平均も 大引けにかけて 上げ幅を拡大させて 9500円台を維持して大引け
かなり 強い相場ですね~


前回 三菱UFJと SUMCOに 両建てを入れた株価よりも
今回は、反省を踏まえて 高い位置で両建てしたのですが
それでも この強い地合いだと 9500円水準で揉みあわずに
再上昇する可能性も ありますね!?

さて、どうしたものか…

中国のGPD成長鈍化の ニュースが 欧米市場でどう判断され?
そして 金曜に発表される 米雇用統計の結果がどうなるか?
ここが 直近、市場動向の鍵になりそうです

あ、関電は予定通り デイトレで処分
一時は かすり傷で撤退できるラインまで 下落する場面もありましたが
もう一声! を、期待したら そこで反発という 残念な結果でした





≪本日のトレード≫
7751:キヤノン  信用返済売り 2950@100株 (△4300)
3436:SUMCO 信用返済売り  586@100株 (△700)
3436:SUMCO 信用売り     586@100株
7751:キヤノン  信用返済売り 2945@100株 (△6600)
3436:SUMCO 信用売り     586@100株
8306:三菱UFJ 信用売り     379@400株
9503:関西電力  信用売り    744@100株
8306:三菱UFJ 信用売り     379@200株
8306:三菱UFJ 信用売り     379@200株
8306:三菱UFJ 信用売り     380@400株
9503:関西電力  信用売り    760@100株
9503:関西電力  信用返済買い 760@200株  (▼1600)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD 信用売り:1057@300株 (▼95400)
1813:不動手テトラ 信用売り:158@1200株 (▼4000)
3436:SUMCO  信用買い:587@300株  (△17600)
3436:SUMCO  信用売り:587@200株  (▼200)
6758:ソニー       現物:816@100株  (▼5900)
7494:コナカ       現物:608@200株  (▼86900)
8306:三菱UFJ  信用買い:378@500株  (△12800)
8306:三菱UFJ     現物:378@800株  (△11500)
8306:三菱UFJ  信用売り:378@1200株 (△1600)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 24.04%







応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/12/06(木) 16:08:42|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

噛みあわない歯車

自分にとっては ありがちな流れですが
昨日、現物を処分した ウエストさん
期待にたがわぬ 上げっぷりでしたね…
(まぁ いつもの事ですよ)

信用分は、含み損を豪快に減らせたので
く、く、悔しくなんか ないんだからね!

そして 昨日も利確しなかった キヤノン
寄付きから低迷して 残念な展開でしたが

上海株価指数が 急反発したとかで?
後場の寄付きで 日経平均が急反発した流れで
主力株が 一斉に騰勢に転じました
キヤノンも マイナス圏から一気にプラスに転じ いい流れになりました
が、 ここでも 100株だけ利確しても良かったのに 我慢して見逃すと
その後 ジリジリ下がる展開で orz
最後の 大引けにかけて 下げ幅を縮小させて
明日に 期待を持たせますが 目標の3000円は、遠いな~


それから 不動テトラ
本日 猛反発したので 売り乗せしましたが
後場に崩れて やれやれでしたが 大引けにまた 値が戻ってガッカリでしたわ~

不動テトラに 想定外に 突っ込んでしまったので
このところ軟調な動きの ソニーを利確して 少し維持率に余裕をもたせなければ

関西電力は、前場のうちに利確して
後場寄り急騰を回避しましたが そこで再度空売り出来なかったのが 残念っ!


なんとか 連敗を阻止できましたが
不動テトラが まだ、死んでいないので
ここから 更なる暴騰だけは 勘弁して欲しいのですが
(あ、またフラグ踏んだかな?)





≪本日のトレード≫
1813:不動テトラ 信用売り    156@200株
9503:関西電力  信用返済買い 738@100株 (△700)
1813:不動テトラ 信用売り    157@200株
1813:不動テトラ 信用売り    159@200株
6758:ソニー    信用返済売り 793@100株 (△1700)
1407:ウエストHD 【信用取引配当落ち調整金】 -27.9@100株 (▼2790)
            【12月5日清算】

()は、確定損益 ※手数料等は含まず


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD 信用買い:1073@300株 (▼90600)
1813:不動テトラ  信用売り:158@1200株 (▼4000)
3436:SUMCO  信用買い:585@400株  (△17600)
6758:ソニー       現物:789@100株  (▼8600)
7494:コナカ       現物:604@200株  (▼87700)
7751:キヤノン   信用買い:2924@200株 (△6200)
8306:三菱UFJ  信用買い:375@500株  (△11300)
8306:三菱UFJ     現物:375@800株  (△9100)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 23.84%






応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/12/05(水) 21:35:13|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

やっちまったよ~

今日は、大失敗の一日でした orz

昨日の大引けで 処分しそびれたウエストさん

本日も 昨晩夜中まで ガンダムやらダークソウルやら
ゲームで遊んでしまい 朝は、頭がボーっとしてるし
PC立ち上がったのが 9:01
戦略も何もあったもんじゃありませんでした

ウエストを 様子見しているうちに 1040~1050円レンジに落ちてしまうし
とにかく 地合いは小動きなので
SUMCOに買いを入れて 関西電力を空売り

ウエストは、噴いたら逃げようと 監視してましたが
前場のうちに 跳ねる事はなく 1030円台で前引け
後場になって 単独で利確撤退は難しい感じになってきたので
とりあえず ナンピンして いくらか噴いたら 損失額を小さくしてLCしようと
考えたのですが INするの早過ぎて ナンピンも含み損とか…
結局、 大損害を出しての幕引きとなりました

キヤノンも 上で掴んだ100株が 含み損に転落しそうな勢いで
前場に売り込まれて 数日前の悪夢が 頭をよぎりましたが
2900円を割らなければ 反撃してくれるだろうと 我慢!
結果として 前日比マイナスでしたが 我慢して良かったんじゃないかな?

そして 不動テトラ
本日の高値圏で 空売り追加は出来ませんでしたが
ポジション増やしました
まだ 5日線も割り込んでいないので 死に体ではないでしょうから
慎重に 立ち回りたいと思います






≪本日のトレード≫
3436:SUMCO  現物買い    569@100株
9503:関西電力   信用売り   745@100株
1407:ウエストHD 現物買い   1029@100株
1813:不動テトラ  信用売り    150@200株
3436:SUMCO  現物売り    575@100株  (△600)
1813:不動テトラ  信用売り    153@200株
1407:ウエストHD 現物売り   1020@100株 (▼900)
1407:ウエストHD 現物売り   1017@100株 (▼6600)
()は、確定損益 ※手数料等は含まず


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD 信用売り:1015@300株 (▼108000)
1813:不動テトラ  信用売り:150@600株  (△1200)
3436:SUMCO  信用買い:578@400株  (△14800)
6758:ソニー       現物:793@100株  (▼8200)
6758:ソニー    信用買い:793@100株  (△1700)
7494:コナカ       現物:613@200株  (▼85900)
7751:キヤノン   信用買い:2934@200株 (△8200)
8306:三菱UFJ  信用買い:375@500株  (△11300)
8306:三菱UFJ     現物:375@800株  (△9100)
9503:関西電力   信用売り:733@100株  (△1200)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 23.50%








応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/12/04(火) 20:23:29|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

利確逃げしておけばよかったのにね

本日の市場は 終始小動きでした
為替も 大きな変動はなく (金曜日の夜に見た時よりも 円高になってたし)

ウエストの現物を利確するか もう少し様子を見るか
決断を先延ばしにしていたら 前引け直前に ストンと、落ちてから
元気がなくなりましたね~

こんな事なら 前場のうちに 薄利で撤退しておくんでした…
前場のうちに SUMCOに現物買いの指値をいれていたのが 約定せず
後場に 注文取消ししたので
ウエストの現物を 処分するのやめて また持ち越そうかとも考えましたが
なんとなく 動きもよくなさそうにも思えたので 大引けでLC


コナカの信用分も 余力確保にまわすためLC
大引けで 不動テトラに打診で空売り入れてみました
14:30頃に 崩れてしまっていたので 300株にするつもりが 200株に変更
そろそろ 下落に向かってもいい頃でしょう

空売り候補と監視していた 9503:関西電力 は、
本日、結構下げちゃってましたね
反発したら 空売り入れてもいいなと 思いましたが 大きな反発はなし
770~780円辺りが天井だったかな?
明日以降も 上がったら空売りを検討してみたいですね



そして 本日のMVPは、 なんといっても キヤノン
一時は +100円以上の上げになり 売買代金も2位につける 活況ぶり
自分も +100円を超えた時に 100株利確が頭をよぎりましたが
ここまできたら 今日中ではなくても 3000円を試す場面がくるのでは?
との、判断です



さて、日経平均でみると 9500円が 当面の上値圏というか
分厚い壁になりそうな 感じがしてきましたが
衆院選前は 9300~9500円レンジの推移かな?

選挙結果によって 上にいくか? 下に向かうか? それとも横ばいか?

ちょっと 現段階では 動きが読めない感じです
そんな時は、 何にでも対応できるように 余力を多めに残しておいたほうがいいでしょう
だけど 現時点で どのようにポジを閉じるか 思案中

ながれが悪くないだけに 上手く立ち回りたいものです






≪本日のトレード≫
7494:コナカ     信用返済売り 602@100株 (▼400)
1813:不動テトラ  信用売り    153@200株
()は、確定損益 ※手数料等は含まず


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD 信用買い:1063@300株 (▼93600)
1407:ウエストHD    現物:1063@100株 (▼2000)
1813:不動テトラ  信用売り:153@200株  (±0)
3436:SUMCO  信用買い:580@400株  (△15600)
6758:ソニー       現物:797@100株  (▼7800)
6758:ソニー    信用買い:797@100株  (△2100)
7494:コナカ       現物:602@200株  (▼88100)
7751:キヤノン   信用買い:2961@200株 (△13600)
8306:三菱UFJ  信用買い:379@500株  (△13300)
8306:三菱UFJ     現物:379@800株  (△12300)
()は、評価損益 ※手数料等は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 24.43%




あ、本日の電子公布で 8月期末の ウエストHD
空売りしていた分の 配当落ちとして 12月5日に
2790円 ブン盗られるそうです (ムキー!!)
※忘れちゃうといけないから 一応、メモ書きしときます
  5日に忘れずに 記載したら 本日分のトレードからは消しときます※




応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/12/03(月) 16:22:59|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: