fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

保有銘柄 荒い値動き


まず、昨晩のうちに 本日の対応策として
サニックスに ナンピンの空売り 300円で設定!

で、開けて本日
まずは ダウが -106ドルと 軟調な動きだったので地合いが悪そう
地合いが悪いと 仕手っぽいところが 暴れそう
という事で サニックス 現在の気配値はマイナス気配ですが
寄った後の 急騰も考え 290円に空売りナンピン 第二弾を設定!

そして 迎えた寄付きでしたが
サニックス 弱い動きをキープしてますね
でも まだ油断しないように そのまま監視します

市場の話題は、 6753:シュープが 独占しとりますね
台湾メーカーとの 資本提携交渉の見直しが 結論を出せない状態となり
本日は 特売りスタートからの 終日軟調な展開

もしかして 三菱UFJが軟調なのも メインバンクの1つだからなのか?
後場になって 下げ幅を拡大してました
そして SUMCOも 後場に下げ幅拡大して 600円割れ
更に 自分の下の買値をも下回るという 結果になってしまいました…
やれやれ…




で、メインで監視していた サニックスですが
朝の動きを見ての結論 『本日は、弱い』 ような気がする!?
という事で 290円の空売り指値を 287円に変更したのですが
約定する前に 10時過ぎてから急落 orz

これで たぶん 本日のプラス転換は 高確率でなくなった感じですが
追いかけ売りをしてよいものか? 悩ましい…
少し考えてから リバの範囲内と考えられる 284円に空売り指値変更
(この時点での レーザー安値が 279円)

前引けがせまってきていた この時点では
ウエストがマイナス圏で安定、 三菱UFJも ナイナスながらも株価安定
SUMCO軟調も 600円は割らないような動き
こんな 状態だったので まぁ とにかくサニックスも 長い目で見れば
今の水準は、割高だろう と、 三度目の空売り指値変更で 282円

これでも 少し噴き上げがなければ 約定しない水準となっている
嗚呼、朝の段階で 勇気をもって 踏み込んでいればなぁ~
とは 得意の鱈レバー定食ですね

なんとか 前場のうちに プチ噴き上げが合って サニックス約定
ここから 急落すれば 以前の下値空売りを 手放してもよいのですが
そうでなければ 利益の出ている銘柄というと
東電空売りを手放すことも視野に入れなければ
(最近、下げの動きが 緩やかになっているから 一応、潮時の可能性もあるしね)

前引け指値で 131円の買戻し注文を入れるも 約定せず
昼休み中に 再度131円で 普通に買戻しの注文を入れますが
132-133円とか ふざけた動きになってきましたよ
高値買戻しは、嫌だなぁ~ と、ギリギリまで粘りました
大引け前の動きは、131-132円 順番さえまわってくれば約定ペース
動きも弱含んできていたので デカイ投げがあれば約定という感じ
しかし、持越しは出来ないので 14:59 30秒くらいで諦めて
132円で返済買い
そしたら その直後に 131円の板が 丸ごと喰われて 大引け131円
ぐぐぐぐっ

こんな事なら 引け指し値 132円と注文変更しておくんだった orz






≪本日のトレード≫
4651:サニックス 信用売り    282@100株
9501:東京電力  信用返済買い 132@400株 (△9000)
()は、確定損益 ※手数料は含まず


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD  信用売り:1400@100株 (▼20100)
3436:SUMCO   信用買い:590@200株  (▼3200)
4651:サニックス   信用売り:277@600株  (△3200)
7494:コナカ        現物:769@200株  (▼54700)
8304:あおぞら銀行 信用買い:233@1000株 (▼17000)
8306:三菱UFJ   信用買い:356@700株  (▼10700)
8306:三菱UFJ      現物:356@600株  (▼7500)
()は、評価損益 ※手数料は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 15.89%




なんだかんだで 資本率16%台の維持に失敗の週末でした
バーナンキFRB議長の講演会
リップサービス期待してますよ~
銀行株 これ以上下げれれちゃうと 困ってしまいま~す




応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/08/31(金) 18:53:50|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

ちょっと! 勘弁してくださいよ~


念の為に 外出する前に 昨晩のダウだけ確認して
本日の 日経平均に影響が出ない数字だったのを見て 安心してたのですが…
約2週間ぶりの 日経平均9000円割れでしたか~

ま、まぁ それはさておき!?
昼食中の空き時間に 携帯で株価チェックをしてみると…
なんてこったい!

サニックス +17円? +18円?
あ、あれ? 何かの見間違いかな…
q(T▽Tq) 目がかすんで 良く見えないや…

あおぞら銀行 -10円???  一体、何があった??
q(T▽Tq)

と、いった感じで この2銘柄で 大きくやられました…

本日は、『ザラ場見ないと 資産増』の、法則が適用されないんじゃないか?
という 予感はあったのですが
それでも ここまで大きく負け越す想定はしていませんでした

思えば、一昨日の あおぞら銀行の時も 好材料の翌日だけど
そこまで噴かないだろうと 指値注文を出さず
(外出していた あの日が 唯一の利確チャンス日)

本日だって 昨日のサニックスの 上髭な動きを見て
まさか ここまで噴かないだろうと 両建ての逆指値を出さず
(気休めだけど 昨日のうちに 300株デイトレ利確したのが せめてもの救い)

なんというか まさかの時の為の リスク管理が出来ていませんでした
昼に 株価チェックした時に
よっぽど、サニックスに空売りナンピンしようかと悩みましたが

結果的には、終値でまた数円上がっていたので
思いとどまって正解!?

それにしても 死んだふりでしたか サニックス
また 含み損に耐える生活に逆戻りで~す






≪本日のトレード≫
   なし


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD  信用売り:1410@100株 (▼21100)
3436:SUMCO   信用買い:623@200株  (△3400)
4651:サニックス   信用売り:290@500株  (▼3800)
7494:コナカ        現物:767@200株  (▼55100)
8304:あおぞら銀行 信用買い:230@1000株 (▼20000)
8306:三菱UFJ   信用買い:364@700株  (▼5100)
8306:三菱UFJ      現物:364@600株  (▼2700)
9501:東京電力    信用売り:131@400株  (△9400)
()は、評価損益 ※手数料は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 16.16%






応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/08/30(木) 23:34:36|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

かろうじて 続伸ですと?


昨日夜に 眠気と戦いながら 監視銘柄をスクリーニングして
考えていた作戦は
1:SUMCOが 25日線まで急落したので 買い増し
2:サニックスが 10日線・25日線付近なので 噴いた時の両建て

で、迎えた本日 ダウは小幅安なので
市場に 大きな影響力はなしと判断

さてと、三菱UFJが 地合い以上に下げていたのが
6753:シャープへの 追加融資に応じる主力行に 三菱UFJも
組み込まれていた事が 嫌気された というヨミならば
本日は、反発の芽があるな!? 

そんな考えも浮かんできたので
寄付き前に SUMCOに買い注文(現在気配よりも少し安い株価で)
寄付き前に 三菱UFJにナンピン買い注文(ほぼ気配値で)
これで 朝の寄付きを迎えるはずでした
ウエストさんは なんでか GD気配なので 空売りしようにも難しそう

けど、寄付き直前になって
自分の 余力が あおぞら銀行の株価を超えていたという 事実に気がついた
貸借が 大幅に良化していたから
もしかしたら 本日も 少しだけ調子よく上げてくれるかもしれないぞ?
と、皮算用を弾いてしまったもんだから さぁ、大変!

1分前に 急に方針転換で SUMCOと三菱への 買い注文を取消
あおぞらさんの 動きに注目します (寄り買いする勇気はありませんでした)
朝の あおぞらさんは、弱い始まりと 出来高もそこまで伴っていないので
本日の 激しい動きは なさそうだなと 判断して

それなら ウエストはと 目を転じると
寄りのGDから 戻り基調だったので 1420円に空売り指値をセットして様子見

さらに 寄り買いを逃して 元気なSUMCOに プチ後悔の 買い増し注文を入れます
三菱UFJも なんとなく 上にいきたそうなので
361円で 拾えたらいいなぁ~ と、買いの指値注文を入れます

これで 朝の仕事は 終わったと まったり監視を始めたのですが…
9:30頃に サニックス噴火!

あ、しまった 完全に忘れてた~
サニックスの両建てぇぇ~
前日比 +10円となってから 両建てするのも 愚かしいので
仕方がないので そこで ポコポコポコと、空売り3連発

取りあえず 頂点で空売りできて 爆弾が落ちてきたので 安心してたら
第二弾 昇竜拳が  キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
まじか!?

さっきの 空売り三連星も 含み損に転落してしまう事態…
けれど 昨日の勝利で 余力たっぷりなのを 良い事に
というのは、嘘でして 狼狽しながら ウエストの空売り指値注文を取り消して
サニックスに 更に 空売り2連発 売り乗せ…

昇竜拳、第三弾がきたら 被害甚大だな~
などと ガクブルしながら 監視すると
今度こそ そこが頂点になってくれたのですが…

今度は、コナカが 下げ幅拡大ぃぃぃ~
なんてこったい!

SUMCO 三菱UFJ ウエスト  この辺りが頑張っているのを
コナカ サニックス 東電  こいつらが、利益を打ち消す動き
一進一退の 攻防が続きます

後場に入ってから サニックスの下値が限定的になってきたので
戦線の縮小を どうするか?  その考えを検討する事にする
パターン1:サニックス 本日の500株利益が出てるので 薄利撤退
パターン2:サニックスは そのまま持ち越して 東電を利確
パターン3:サニックス 上の200株だけ持越しで SUMCOデイトレ利確
パターン4:サニックス 上の200株だけ持越し 余力減少だけど 頑張る

こんな感じで 各銘柄を動きを監視しつつ 作戦を練っていたけど
結果的に SUMCOは、いい位置での 買い増しになったので 持ち越したい
東電も 前日比プラスの時に 撤退するのが癪に障る
そうなると サニックスを 500株手放すか? 300株手放すか?
そこが 問題になってきますが

何も 材料のないところの反発なので テクニカル的な反発と判断し
連騰は、しないんじゃないか?
という 先読みで 300株を手数料程度の利確で逃げておいて
あとは、余力があったので また噴いたら デイトレするか?
的な感じで サニックスを眺めたままで 大引け~

最後の 大証タイムからの 引けピンで ウエストがプラス圏に浮上したのが
嫌な感じですが さて、どうなる事やらです 






≪本日のトレード≫
3436:SUMCO 信用買い    617@100株
4651:サニックス 信用売り    271@100株
4651:サニックス 信用売り    270@100株
4651:サニックス 信用売り    272@100株
4651:サニックス 信用売り    276@100株
4651:サニックス 信用売り    275@100株
4651:サニックス 信用返済買い 269@300株 (△600)
()は、確定損益 ※手数料は含まず


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD  信用売り:1440@100株 (▼24100)
3436:SUMCO   信用買い:633@200株  (△5400)
4651:サニックス   信用売り:269@500株  (△6700)
7494:コナカ        現物:780@200株  (▼52500)
8304:あおぞら銀行 信用買い:239@1000株 (▼41000)
8306:三菱UFJ   信用買い:365@700株  (▼4400)
8306:三菱UFJ      現物:365@600株  (▼2100)
9501:東京電力    信用売り:134@400株  (△8200)
()は、評価損益 ※手数料は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 16.90%





明日も 外出する為 おそらくザラ場を見れないと思います
空き時間が出来た時に備えて ノートPCを 念の為持っていくかどうか?
それとも 指値・逆指値を 設定しておくか?
これから またも 検討会ですな!





応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/08/29(水) 20:39:02|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

やはり ザラ場を 見ないと上がるの法則・・・


本日は、外出する用事がありまして
ザラ場を見れなかった訳ですが…

やはり 法則が発動したようで
予想外の資産増でした!!

昼食を取っている時に 携帯で株価チェックしてみると
なんと 自分予想で+10円かな? の、あおぞら銀行が
+39円と 大暴騰してたんですね

三菱UFJが -6円で 悔しいですが
ウエストが その穴埋めをする 暴落
東電・サニックスの 空売りコンビも 順調に下げていたので
SUMCO・コナカの マイナスも 気になりませんでしたが

夜になって 自宅に戻ってからの 株価確認で
あおぞら銀行 上げ幅縮小してますや~ん
コナカ・SUMCO 下げ幅大きく拡大してますや~ん
と、昼の時点よりは 資産が減ってしまいましたが それでも
最終増資後の 最大資本率を更新 (7月6日の16.52%を突破!)

そして 追加増資による かさ上げを加味しない
ブログ脇のグラフ (とれまがグラフィ) で、みると
5月8日以来の水準に迫るところまで 一気に復活してくれちゃいました~

ダウが またしても 小幅ではありますが 現在マイナス圏で
三菱UFJや SUMCOの動きが 気になりますし
コナカが またも800円割れとか…

不安の種は 尽きませんね~


あ、ダウ プラ転してきたぞ!
なんとか 頑張れ! 頑張れ~!!







≪本日のトレード≫
   なし


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD  信用売り:1424@100株 (▼22500)
3436:SUMCO   信用買い:608@100株  (△1300)
4651:サニックス   信用売り:262@300株  (△7500)
7494:コナカ        現物:791@100株  (▼50300)
8304:あおぞら銀行 信用買い:238@1000株 (▼12000)
8306:三菱UFJ   信用買い:362@700株  (▼6500)
8306:三菱UFJ      現物:362@600株  (▼3900)
9501:東京電力    信用売り:131@400株  (△9400)
()は、評価損益 ※手数料は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 16.82%









応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/08/28(火) 23:44:32|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さすがGSさん えげつないわ~


さて、金曜日のダウが 100ドル上げていたので
日経平均も どのくらい上げるか?
期待していた 週明け相場でしたが…

なんですか? 寄り天気味の動きで 終値は、14円ぽっちのプラスか~
チョイと 期待外れじゃないかぃ?

そんな中で 自分の監視銘柄で 目を引いたのは
9503:関西電力
空売り目線でみていたのですが 金曜日にGSが
電気料金値上げで 収益性がいくぶん改善されるとかリポートをだし
投資判断を引き上げたお蔭で 38円上げていたんですよね

その時は、 危ねぇ~ 空売りしてなくて助かった…
こりゃ~ 少しほとぼりが冷めてから 空売りを検討したほうがいいよな?
と、勇み足をせずに済んだ事を安堵したものです
空売りの根拠は、3月に関電の配当をもらっておいてなんですが
今期は、配当の減額ないし 無配があるんじゃないか? との、考え
だって 今期も赤字額 膨大な金額ですよ!

そしたら、週明けの月曜
ダウの動きを受けて 監視銘柄ほぼ堅調な動きの中
関電は、特売りスタート!? 一体何が???

そうしたら 本日の日経新聞に 関電、中間配当見送り
との ニュース
おぃおぃおぃ! GSさんよ~ タイミング良すぎないか??



事前に 中間配当見送りのニュース(事実でないとしても)を、掴んでいて
投資判断を引き上げて (株価の上昇を誘う)
(その後、高値で空売りを仕込んでおく)
あとは、中間配当見送りの ニュースもしくは 会社発表を待つ

たまたま 金曜日と翌月曜日という 怪しまれるようなタイミングに
結果的になってしまいましたが
関電は、日経新聞の報道を否定してますが 中間じゃなくても期末までには
配当減額か 見送りをしてくる公算が高そうですよね~

まさに 生き馬の目を抜く 証券業界
と、感心した次第です
※上記文章の()内は、あくまで自分の妄想です※



そんな話は、置いておいて 自分の立ち回りのほうですね
またしても ウエストを弄られない余力になっているので
寄付きは 様子見、

あおぞら銀行が強いですね 三菱UFJに比べても
でも そのうち銀行株は へばってきました
サニックスが下げて ウエストがやや元気だったので
いつものパターンで ウエストが下がる気がしたので
余力を作って 空売りしたいぞよ!

っつう事で、東電を100株放して 一番最初の空売り隊なので
今の株価水準でも LCなんだよね

カチ上げる元気がなさそうなのを 確認してからの
ウエスト空売り 最初は 1483円で指してましたが
約定する前に 下げそうな動きになってきて
指値変更 1478円でのエントリー 9:30頃?

そこから 前日比変わらずまで下げて いい感じも リバってくる
そこを 持ちこたえて 前場は含み益で終了
後場寄りも 急落があって 結構な利確を期待していたら
後場寄りの 急落が本日の底値でした

その後の 監視は、 1480円にある 1万株台の板が喰われるかどうか?
ここを突破されたら 突き抜けそうだったので
ダメな時には 潔くLCです
逆指値は してなかったものの 大引け前に この板が喰われだしたのを見て
諦めて LC  大引けは、そこから少し下げましたが
それは 結果論

今週は、28日と 30日が 出かける用事があり
たぶん ザラ場見れないと思うので
本日のウエストは 勝ちたかったな~
東電 100株ですが LCせずにいたほうが 正解でしたね…


大引け前に あおぞら銀行が 突如急騰からの乱高下!?
何事かと 思いましたが
プラス幅が拡大したので ラッキーでしたが

大引け後の ニュースで
公的資金の返済について 返済期限を10年延長してもらって分割返済
今年は、一部返済で合意 という内容

これは いいニュースでないか?
そして 同時に株価対策として 自社株買いを発表したようです
発行済み株式総数の 20%にあたる 3.3億株だそうで
明日以降、順調に上げて欲しいですね!

そして 肝心の明日 ザラ場を見れない自分って…
タイミング悪すぎですね~
GSの タイミングの良さを 見習えよ!!
 



≪本日のトレード≫
9501:東京電力   信用返済買い  142@100株 (▼100)
1407:ウエストHD 信用売り    1478@100株
1407:ウエストHD 信用返済買い 1480@100株 (▼200)
()は、確定損益 ※手数料は含まず


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD  信用売り:1476@100株 (▼27700)
3436:SUMCO   信用買い:650@100株  (△5500)
4651:サニックス   信用売り:266@300株  (△6300)
7494:コナカ        現物:814@200株  (▼45700)
8304:あおぞら銀行 信用買い:209@1000株 (▼41000)
8306:三菱UFJ   信用買い:368@700株  (▼2300)
8306:三菱UFJ      現物:368@600株  (▼300)
9501:東京電力    信用売り:137@400株  (△7000)
()は、評価損益 ※手数料は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 16.03%







応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/08/27(月) 16:22:16|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

機動戦士ガンダム バトルオペレーション #1

前から 友人に勧められていた PS3のゲーム
機動戦士ガンダム バトルオペレーション
無料DLということで ダークソウルにもメドがついてきたので
1週間前くらいにDLしておいて
昨日から プレイしてみました

実際は、その前に ダクソが終わった後に プレイしようとしても
通信状態が悪いのか? サーバーから弾かれてて
遊べなかったんですね

あ、どんなゲームかというと
オンライン ロボット格闘アクションゲーム@チーム戦
といった感じですかね?

アーケードで人気を博した
機動戦士ガンダム 戦場の絆
の、PS3版といったものでしょう
(絆は、プレイした事ないんで違ってても ご容赦ください)

まぁ ガンダムですから 連邦軍・ジオン軍に分かれての
モビルスーツバトルですね
最大で6対6の 12人が同じ戦場で戦えます

レベルが低いうちは 乗れるモビルスーツも
最弱の ジムとかザクⅡ ですが
何度も出撃し ポイントを稼いでゆくことによって
より強い武器や 強いモビルスーツ(以下、MSと略します)
に、乗れるようになり 階級もあがってゆくみたいです



ってか、操作方法も 取説ないし ゲーム中の待機時間に
画面に出るだけなんで やりながら覚える感じですね

MSの動かし方とか 視点移動などは
フロムの人気タイトル アーマード・コアちっくな感じがしました

※アーマード・コアとは、色々なパーツを組み合わせて
  好みの仕様のロボットを作って対戦したり シナリオを進めたりする
    ロボットアクションゲームです
  
  自分は、PS版の初代と プロジェクトファンタズマくらいしか 遊んでいないのですが
    パーツの豊富さから 二足歩行・四足歩行・キャタピラ・逆関節タイプ
      武器だって 重火器から 軽量連射タイプ
         そして装備重量というか 足腰の土台によって 積算重量が変化して
            セッティングに悩む という楽しみがあった 名作です

   たしか 今でもシリーズは続いていて PS3版も出てるハズですが
     某友人曰く 最新作はいけてないらしいです
       自分は、PS版3作目の マスターオブアリーナで
         難易度についてゆけなくて挫折したくちです※
   


おっと、 なぜか アーマード・コアについて 語りすぎてしまったですな

で、 ガンダム バトルオペレーション
そのアーマドコアと 比べると 動きが全体的に もっさりした印象ですが
まだ 操作にも慣れていない自分には ちょうどかなw

連邦とジオンに 分かれて戦うのは 話しましたが
エリア内にある 拠点を奪い合ったり MS同士のバトルで ポイントを競い
勝ち負けを決定するようです

新米二等兵の自分は 地形も把握してなければ
武器の切り替えや 諸々の全体像を掴んでいないので
戦略的な動きも出来ず
まさに、アムロが最初にガンダムに乗り込んだ時の状態で 戦場に出た訳ですが
(今風だと 初めてエヴァ初号機に乗り込んだ 碇シンジくん かな)
MSが 体に馴染んでない感じで 思った通りの行動ができないですね~

まぁでも 全く面識のないジャンルではなかったので
徐々に 感触を掴んで プレイしてゆきます
前線に出過ぎて 敵さんの集中砲火を喰らって 撃墜された後は
慎重に 後方支援で 物陰からマシンガンを撃ったりが 多くなりましたけどね
ヒートホーク・ビームサーベルなどの 近接戦闘は、全く感覚が掴めず
タコ殴りにされてしまいました…

で、拠点を制圧する方法が 最初分からなかったのですが
仲間の後からくっついて 観察してると なにやらMSは、拠点付近で
しゃがみこんでるんですね

自分も ちょっと真似してみるも しゃがむだけで??意味不明
適当にボタンを押すと なんと!
MSから 自分が出てくるじゃないですか!?
へぇ~ もしかして 拠点制圧は 人力っすか?

確かに パイロットモードで拠点に近づいて ボタンを押し続けると
敵拠点が 中立化 更に押し続けると 拠点制圧で自軍のものに色が変わります
ほぅ こうする事によって 復活出撃ポイントを増やして
戦線を構築してゆくのだね!

この辺は、バトルフィールドっぽいですな!
(そういう 戦場ゲームがあるんですが それは別の話)


自分は、まだ ゲームに振り回されてる段階で 単独行動ですが
上級者ともなれば チャットも駆使しながら チームとして
統率のとれた戦いを出来たりするんでしょうな~

初心者の自分は、ルーム選択で そういう上級者のいる部屋には行かず
二等兵~伍長?・曹長?あたりまでの部屋で 慣れるようにしています
あ、階級の最上位は 某・赤い彗星さんに敬意を表してか 大佐までみたいです
※戦場の最前線に 将クラスは出てこないだろう説もありますが※


で、このゲーム 出撃回数が 1日3回というか
ストック上限が3回で 2時間に1回増えるシステムみたいです
そんなに待たずに 遊びたい人は 課金アイテムで出撃回数を買うと
すぐに 出撃できるという システムのようです

昨日は、無料で3回遊ぶだけで 十分満足でしたが
本日は、少し頭を使って 最初に3回プレイしてから
ダークソウルで遊んで 最後にもう一度 ガンダムをやれば
補充の1回も遊べるじゃん!! と、閃きましたね

そしたら レベルが上がったか ポイントが貯まったかして
出撃回数を もらえたので
都合、5回の出撃ができましたとさ…


ゲームのデキとしては 無料でこれだけ遊べれば 十分といったレベルですね





応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2012/08/27(月) 00:22:05|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DARK SOULS #62


連投になりますが デーモン遺跡の 芋虫くんと戯れてる
3rdキャラ どっすんアンバサ

縛りルールは、緩めの こんな感じ
① 装備重量を1/2以上にする (どっすんローリング)
② 武器は無強化 (防具の強化は可)



で、不甲斐ない戦いが 二日続いて
癇癪を起して デーモン遺跡、道中の篝火を一気に20まで最大強化して
大人げないけど エストの数の暴力で乗り切ろう作戦を敢行

やはり 精神的な安心感というのは プレイに影響を及ぼすのか
雑なプレイが 一転、慎重なプレイになり
牛頭三連星も 難なく突破して 問題の芋虫くん

竿状武器で 一番長い(と、自分が感じる)サイズを手にして いざ、決戦!
とはいえ 戦い方は 非常に地味
感知範囲ギリギリまでせまって そこから半歩踏み込み 一撃を与え
すぐに 後ろにどっすんローリング

付与ダメージ16は、泣けてきますが
この地味ぃ~ な、作業を繰り返します
油断して 一歩踏み出した時に だいしゅき丸かじり攻撃がきちゃうと
瀕死の重傷を負うので ビビリます
(マジでHP ミリも残ってない位の表示なんでね…)

安全策で 酸は浴びずに 一体目を倒しましたが
回復の奇跡は使い切り エストも 残り15
(エスト1で全快しないので エスト1+回復1なんです)

四体一斉出撃のとこも まずは、後ろ向きから
同じような戦い方で チクチクやって 酸を何度か喰らって
ガゴ斧槍に替えたり  回復したりしましたが 一発クリア!

で、封印前の 蛇・山羊を退治してから
階段下の 最後の芋虫と退治します
こいつ アクティブに酸を吐きまくって 飛び込むタイミングが計れないなぁ
色々動いて 丸かじりされたりしましたが
最終的に 芋虫より上の位置の階段に陣取る事によって
今までと同様の チクチク戦法が使える事が判明

ガチバトルとは 趣が違う形になりましたが
直撃体当たりでHP半減 丸かじりでは瀕死
これだけの 攻撃力があっては まともには戦えませんね
(武器強化してれば 話が別でしょうが)

そんな訳で デーモン遺跡も 炎司祭前まで制圧したので
今度こそ 小ロンドへ向かえますね!

っと、その前に アノロンで少しソウル稼ぎをして
持久力を上げて 遂に念願の 古竜の大剣・竜王の大斧が解禁
両手もちR2 の、ロマンアクションを
城下不死街で 試し打ちして 骨片や緑花草を補充して
本日のプレイは、ここまで 

次回以降は、絶望の公王戦か…





現在の状態
騎士:LV83

体力:15(+1)
記憶:12(+2)
持久:27(+17)
筋力:50(+39)
技量:13(+2)
耐久:10
理力:9
信仰:28(+17)


右1: 墓王の剣・大竜牙・古竜の大剣・竜王の大斧(攻略済エリアのザコ戦)
        or 肉断ち包丁(ボス戦)
右2: 
左1: ハベルの大盾+3
左2: ソルロンドのタリスマン
兜:  ハベルの兜 
鎧:  ハベルの鎧 
手:  ハベルの手甲 
足:  ハベルの足甲 
指1: ハベルの指輪
指2: 緑化の指輪 or 貪欲な金の蛇の指輪

奇跡:神の怒り3 or 生命湧き2 or 大回復3
奇跡:回復5






応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2012/08/26(日) 23:07:05|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DARK SOULS #61


前回は、シフ討伐を ハベル装備で難なくこなした
3rdキャラ どっすんアンバサ

縛りルールは、緩めの こんな感じ
① 装備重量を1/2以上にする (どっすんローリング)
② 武器は無強化 (防具の強化は可)

アルトリウスの契約を 獲得したので
試しに 小ロンドへ向かいます
通常ルートだと 火継ぎの祭祀場からなのでしょうが
公王戦が 無強化肉断ち包丁では
低火力ゆえ 何度も再挑戦を強いられるだろうから
一時の呪いを大人買いしなければならないけど

まだ ソウルは、レベル上げに使いたいので
一時の呪いを使わなくても いいルート
狭間の森~飛竜の谷~小ロンド ルートを使います
こちらだと 亡霊姐さん 2体なので ギザギザ刃で十分です

それに 金蛇つければ
竜のウロコ&楔石の塊マラソンも 兼ねられますからね!
(死ぬ気満々ですね…)

最初に公王にたどり着くまでは 未攻略ルートということで
肉断ち包丁で挑みます
ワイバーンさんの 押し出しとかに苦労させられ
奥の3人衆を 一匹ずつ釣り出す位置を忘れてしまい
二・三匹に 追いかけまわされたりしながら進みます
※最近見た フジマロさんorきお!さん どちらかの動画で
  赤涙石の指輪の存在を知り 初めて獲得しました
   ここは、全く見落としてましたよ~※

ダークレイス・ゲボファランクス
こいつらにも 油断すると やられてしまうのは
注意力が足りない証拠ですね…
ハベル装備で 普通にガードしてれば 死なないだろうにね

と、思ってましたが
良く考えると 緑花の指輪を装備してないのを 失念してて
普段通り戦っていたので スタミナ不足に陥って受けきれず
ダメージを負っていた模様 orz

そんな こんなで 何度も死にましたがロストはせずに
公王まで到着ぅ~
とりあえず どこまで戦えるか? の、初戦

ハベル装備のお蔭で 剣劇も 紫の魔法弾も 爆裂魔法も
軽いダメージで凌げます
掴み攻撃だけは HP半減になっちゃいますが
とにかく ゴリ押ししてみます…

えぇ~と、
四体揃って アクティブ公王になるまでに
最初の一体目を 倒せませんでした…

無強化肉断ち包丁では 無理ゲーですか?
いや 気を取り直して もう一戦!
その前に ソウル回収で レベル上げれそうだったので 骨片脱出
重量級武器を持てるようにする為に 持久力を上げにかかります
二戦目も 一体目すら倒せず アクティブ化 orz

爛れと違って 道中、ソウルやアイテム入るので
モチベーションが続く限り 頑張ってみましょう!
何回か死んでから アルトリウスの契約に
奪われたスロットを 補う為に 緑花草を購入しましたが
ケチって 20程度しか購入しなかったですが
公王戦 1回で 5・6個ムシャるんで 非常に効率悪いです

ってか、掴み攻撃 ダメージよりも拘束時間がもったいな~い
アクティブ化は してしまうものの
あと少しで 一体目を倒せそうな感じになりながらも
四人がかりの フルボッコで エストが切れてしまい orz

緑花草Ver.を、何回か試した後(全て一体目すら撃破できず)
レベルを上げて 存分に気分転換をしたところで
本命の 爛れ続けるものへの リベンジマッチを敢行します

すると あれだけ苦労していた 爛れさんを 一発突破できるから
不思議なものです
レベル上げの成果を確認する事なく 二連撃を一度も喰らわずに倒せました
今回は、用心の為に 鉄加護の指輪を付けて
スタミナ回復を緑花草にしたのが 功を奏したのかは 定かではありません

爛れさんを倒したら そのままデーモン遺跡を封印前まで
進みたくなりますよね~

牛頭七英雄も 余裕で正面からの盾受けでOK!
山羊さんも 全く歯牙にもかけません
あ、もちろん 両者とも 1対1 サシでの勝負ですけどね

篝火前の芋虫くんは、どうしたものかと思いましたが
壁に接近した状態で近づくと 攻撃も酸も当たらな~い
ここの 篝火は、注ぎ火するだけの人間性もないし 着火するだけで
休憩せずに 先へ進みます

牛頭を倒して 芋虫地帯に足を踏み入れます
が、ここの芋虫は 宙吊りなので 先程の壁際攻撃が出来ません
正攻法でヤツと 戦うのか?
あの打撃は ハベル装備でも 結構HP削られるぞ
ってか、肉断ち間合いが短いので
酸を浴びたり・だいしゅき丸かじりされたり と、大苦戦

特に 丸かじりは HP満タンにしてないと 即死ダメージ入ります
装備も ボロボロになりながら 1匹目を倒したので
4匹大集合地帯は 走り抜けて 種火を確保してから 戦いに挑みます

ここでは、武器は長めのものを選びます
低火力の長武器ということで
ハルバード・ガーゴイルの斧槍・サイズあたりが 候補
槍系は、宙吊りで当たらない場合が多かったので 却下、

それでも エスト20 回復5 生命湧き2 を、使い切り
(その前の戦いでも かなり消費してましたけど)
2匹目と戦っていたところで バタバタラッシュに巻き込まれて
YOU DIED

復活ポイントは…
爛れさんと 公王を 両睨みする為にと設定していた
狭間の森の篝火だよね~
ソウル回収には 転送で 混沌の娘まで飛んで また、あの長い道中を進まねば~
面倒くさいですが 4万ソウルの為だ 慎重に進みます
んが、崖の細道での牛頭ぉぉぉぉ~

ちょっと弾かれすぎちゃって 崖下へ転落ぅ~ orz

そしてまた 1万ソウル程度が 置いてけぼり…
今度は、先程より緊張感が緩んだのか
山羊を 2体感知させてしまい 逃げずに乱戦に持ち込んだところ
YOU DIED

プレイが 雑になってきましたよ~

こうなると 種火を取っているので 芋虫地帯は無視していいのですが
売られた喧嘩(?)は、買うでしょう
1匹+4匹 絶対倒しちゃる!
と、公王戦は置いといて 芋虫に注力 拠点を芋虫前篝火に変更し
エスト5・回復5・大回復3 の、態勢で挑みます

高火力武器が使えれば 殴り合い上等ですが
体力も低いうえ 低火力武器なので
上でも書いた 竿状武器で チクチク頑張りますが 埒があかず

昨日・今日と 芋虫で足止めを喰らってます
最後に 最下層で人間性マラソンをして 篝火を20に成長させたので
次回こそは 芋虫地帯を制圧したいものです


くさびの刺又を解禁すれば 技量不足ですが楽になると思うのですが
攻撃力 200台は、高火力とみなして 我慢、我慢…




現在の状態
騎士:LV82

体力:15(+1)
記憶:12(+2)
持久:26(+16)
筋力:50(+39)
技量:13(+2)
耐久:10
理力:9
信仰:28(+17)


右1: 墓王の剣・大竜牙(攻略済エリアのザコ戦) or 肉断ち包丁(ボス戦)
      サイズ・ガーゴイルの斧槍・ハルバード(芋虫退治)
右2: ソルロンドのタリスマン
左1: ハベルの大盾+3
左2: 
兜:  ハベルの兜 
鎧:  ハベルの鎧 
手:  ハベルの手甲 
足:  ハベルの足甲 
指1: ハベルの指輪
指2: 緑化の指輪 or 貪欲な金の蛇の指輪

奇跡:神の怒り3 or 生命湧き2 or 大回復3
奇跡:回復5




持久力を結構あげたので 現在、装備できない武器は
古竜の大剣・竜王の大斧 のみと、なりました

大竜牙・デーモンの大鉈・デーモンの大槌・デーモンの大斧
この辺りも 制圧エリアでは、今後ブンブンする予定で~す



応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2012/08/25(土) 22:47:24|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

頑張ってくれました、実際のところ


昨晩のダウは、久しぶりに 大きく動いて -115ドル
下へ向かう動きだったのは 残念なことですが
それにしても 昨日出てきた FOMCの議事録では
QE3 早い段階で 実施する意向が 盛り込まれていたものが
表に出てきたのですが

昨晩には、この議事録は 直近の指標発表前のものであり
現在の状況を鑑みると 必ずしもQE3は、急ぐ必要はない
と、火消しとも取れる 発言が出てきた事が
ダウ下げの 原因だった模様です

なんだかなぁ~
と、いう印象ですが だからこそ 一昨日のダウは、大きく上げるのではなく
小幅安だったということか…

待ちわびていた QE3関連のニュースが 出ても反応薄だったのは
9月の緩和が 遠のいてる印象を受けているからなのかな?

そうだとすると ダウも 結構な、高値圏にいるので
一旦天井を打つ可能性も 考慮した立ち回りをしてゆかなければ いけないでしょう
そうなると 銀行株 持ちすぎてると マズイかもね…



さて、本日の相場ですが
ウエストを 弄れる余力があって
原因不明の GUをみせた ウエストさん

安易に デイトレ空売りに 踏み込めなかった自分
色々調べてみると 良いニュースが出たようでしたが
チャートの動きは 寄り天

勇気を出して 踏み出していれば 結構な利益を出せましたね(残念)
ただ、地合いを見て 三菱UFJも 大きく下げていたので
迂闊に ウエストに余力を つぎ込んでいいのか? という
考えも 頭をよぎったので 安易に動けませんでした

14時過ぎてから だいたい 見通しがたったので
ウエストの空売りに INしてみました
かなり 安い位置だったので ブン投げがこなければ 利益は出ないだろう
と、監視を続けると 15000株程度の ブン投げ発生
一瞬 自分の売値から 20ティックほど下げましたが
すぐに 10~15ティックの下げになってしまい
そこで 決済すれば良かったのに 模様眺めをしてしまい
その後は、 リバる動きとなってしまい 残念な結果、
それでもなんとか 手数料程度は取れたので 最低限の仕事はできました


場中の動きを 見ていたら
本日は、大敗もありえましたが
コナカ・SUMCO が、途中から頑張たり
ウエストが 朝の高寄りから 最終的にマイナス圏に沈んでくれた事
サニックスも 結果的に寄り天
と、三菱UFJの損害を 最小限に抑えるような 動きになってくれて
助かりましたよ~

とりあえず 今晩の欧米市場が 落ち着いてくれればいいのですが…
英・独は、とりあえず マイナスながら小動き
落ち着け! 落ち着け!
まぁ 問題は、ダウなんですけどね~





≪本日のトレード≫
1407:ウエストHD 信用売り    1473@100株
1407:ウエストHD 信用返済買い 1468@100株 (△500)
()は、確定損益 ※手数料は含まず


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD  信用売り:1465@100株 (▼26600)
3436:SUMCO   信用買い:650@100株  (△5500)
4651:サニックス   信用売り:272@300株  (△4500)
7494:コナカ        現物:814@200株  (▼45700)
8304:あおぞら銀行 信用買い:203@1000株 (▼47000)
8306:三菱UFJ   信用買い:369@700株  (▼1600)
8306:三菱UFJ      現物:369@600株  (△300)
9501:東京電力    信用買い:141@500株  (△5400)
()は、評価損益 ※手数料は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 15.80%






応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/08/24(金) 19:29:31|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

三匹目のどじょう


どじょうと言っても 今のダメ総理の話ではありません(苦笑)
いや、領土問題で あれこれ 翻弄され
毅然とした態度を取れない 現政権に 言いたいことは
山ほどありますけど

本日の どじょうは、 サニックス
欧米市場は 例によって小動き
(ダウは、自分が寝る頃は 結構な下げで心配しましたが 下げ幅縮小)

これでもは、日経平均も 小動きだろうから
デイトレで 小遣い稼ぎするのが 関の山かな?
そんな 感じで 様子見から入った 寄付きです

ウエストを 弄れるくらいの 余力が出来てましたが
寄りからは、動けない状況かなぁ~

そうこうするうちに サニックスが 本日も寄り付いた後で
もりもり 上げてゆきます
ここ二日のパターンからみれば 朝のうちに空売りしておけば
前場中 遅くても後場寄りくらいには 下げに転じていたので
一瞬 指が動きかけましたが…

※ここで ポジると ウエストが暴れた時に 余力ないし
  三日連続で 同じ動きじゃ 芸がなさすぎ これは、騙しパターンでは?※

とか、考えちゃった訳ですよ…

結果、サニックスを 280円で空売りするチャンスを逃し
前場のうちから サニックス下落ぅ~
追いかけ売りは 躊躇されるので 却下、

ウエストは、前場の下げを ジリジリ縮小させる動きでしたが
急騰は、なかったので 両建ての出番もなし

本日は、勘が冴えていないので
迂闊に動くのは 得策ではないだろうと 様子見を続けます
結局、大引けにかけて 三菱UFJが 盛り返してくれたので
少しマイナスで 終わるかと思われた 自己資産も 少し増えました

これで 7月11日以来の 資本率 16%台復活です
が、薄氷の上なので すぐに 15% お帰りなさ~い
と、なりそうですね…






≪本日のトレード≫
   なし


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD  信用売り:1478@100株 (▼27900)
3436:SUMCO   信用買い:654@100株  (△5900)
4651:サニックス   信用売り:275@300株  (△3600)
7494:コナカ        現物:817@200株  (▼45100)
8304:あおぞら銀行 信用買い:204@1000株 (▼46000)
8306:三菱UFJ   信用買い:375@700株  (△2600)
8306:三菱UFJ      現物:375@600株  (△3900)
9501:東京電力    信用売り:141@500株  (△5400)
()は、評価損益 ※手数料は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 16.09%







応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/08/23(木) 20:48:00|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ありがたい 続伸です


本日の 日経平均は、 相変わらずの小動きからの小幅安
欧米市場も 利益確定売りに押される調整局面の中、
日経平均も 前場は下げ幅を広げる展開から
後場になって 切り替えしての 小幅安

まぁまぁ 頑張ってますよ
実際、 9000円台をキープしてますしね~

そんな中での 自分の立ち回りは…
まず 朝のうちに 元気だった サニックスに 空売り追加
それも 担がれて 昨日の空売値も超えてきたので
ちょっと心配になりながらも もう100株 空売り追加しましたら

前場のうちに サニックス崩落開始ぃ~  GJ、俺!

ただし、本日の予定では 余力状況も考えて
サニックス 100株までしか 持ち越せないぞ~ さぁ どうする?

サニックスは、この動きだと 途中であや戻しの上げはありそうですが
一昨日の 一噴きで 相場終了の予感…
そうなると 今日の200株のうち 100株を利確するのが 勿体ない気がする

そうなると 他から余力確保するか ギリギリだけど このまま頑張る手もあります
しかし、ギリギリで頑張った時に限って
今までのパターンだと 不意打ちを喰らって 泣く泣くポジション整理して
その後に、自分の目論み通りの展開になって 涙目が定番なので

それを避けるためにも 安全に余力を作るべきとの判断、
そうすると 選択肢は
①:SUMCO 利確
②:東電 利確
③:三菱UFJ 利確
④:三菱UFJ LC
⑤:サニックス 利確

この4パターンからの 選択になります
①:SUMCOは、中期でみたいので まだ売りたくない
②:東電も 多分、まだ下げそうなので 保有したい
③:三菱UFJ 利確は、 360円台の玉は、残しておきたいんだよなぁ~
ということで 論理的に考えると
④か⑤ が、残された方法

サニックスも 良く考えれば 二日大きく続落なので
明日あたり 仕掛けの上げがある可能性も 考えられそうですが
5日線が 266円(本日)なので もう一日は下げるんじゃない?

三菱UFJのほうが 地合いが調整局面なので
大きく動かない or 小幅に下げる
そんな 可能性が高い気がしたので LCになるかもしれないですが
引けの指値注文をセット 多分、約定するだろうけど
大きなブン投げがきたら 約定しない株価での注文

約定しない時は、維持率 カツカツになりますが
本日の保有株の頑張り具合で 危険水域にまでは突入しないので
明日の早い段階で 何か対処しましょう

そんな感じで 最後の10分くらいを見守りましたが
嬉しい事に 高値引け!
手数料を考えなければ 一応、利確で 三菱UFJを処理できました


昨日に 引き続いて 敢行した 手数力獲得作戦
本日は、 サニックスの空売りにしたのですが
3ティック抜きで指値を 設定しておきましたが
2ティック落ちまでありましたが その後の動きが 嫌な感じになったので
逆に 2ティック上で LC
本日は、失敗でしたね…





≪本日のトレード≫
4651:サニックス 信用売り    285@100株
4651:サニックス 信用売り    289@100株
4651:サニックス 信用売り    272@100株
4651:サニックス 信用返済買い 274@100株 (▼200)
8306:三菱UFJ 信用返済売り 373@100株 (△100)
()は、確定損益 ※手数料は含まず


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD  信用売り:1489@100株 (▼29000)
3436:SUMCO   信用買い:648@100株  (△5300)
4651:サニックス   信用売り:274@300株  (△3900)
7494:コナカ        現物:823@200株  (▼43900)
8304:あおぞら銀行 信用買い:205@1000株 (▼45000)
8306:三菱UFJ   信用買い:373@700株  (△1200)
8306:三菱UFJ      現物:373@600株  (△2700)
9501:東京電力    信用売り:143@500株  (△4400)


≪現在の資産状況≫
投下資本の 15.98%



本日の 資産増で ここ一か月の 高値だった 8月8日の資産を突破!
次は、 直近三か月の高値 7月6日超えを狙いたいところですが
まずは、足元を固める為に 現状維持を最優先に
チャンスを 待ちたいと思いま~す





応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/08/22(水) 20:45:00|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

悪くはない動きですが


日経平均は、プラス圏の時期もありながら
大引け前に 値を消して マイナス引けですが
14円程度ですので 心配せずに 今の水準を維持できるように
主に 欧州方面からの 悪材料が出てこない事を願いましょう!

暫くは、9100円台をキープできていれば
直近の急騰からの 利益確定売りを吸収して
次のステージへの パワーを貯める事が出来ますからね~

ですから 自分としても
各保有銘柄から 大きく利益をとろうとせず
デイ・スイングは 小刻みに利益を積み重ねる 方法がベターですかね?

中長期で保有したい銘柄や 膨大な含み損を抱える銘柄は
放置でいいような気がしますが それでも小刻みに
両建てなどを使って 損失を減らして 利益を伸ばすトレードを
してゆかないとですね!



で、本日は
昨日の敗戦で ウエストさんを 弄られなくなってしまったので
欧米市場の動きも 小動きでしたし
のんびり監視モードで 幕が開きました

注目していたのは 昨日急騰していた 4651:サニックス
本日も 上げれば 打診の空売りを入れるつもりでしたが
なんか 弱い動きのようです…

追いかけ売りで 良い思いをした事がないので 少し迷いましたが
いきなり 大きく張るから 上手くいかないのだろうと
100株だけ 空売り入れました

すぐに 逃げられるように 監視していると
後場に ジリジリ下げ幅拡大してゆきます
こうなると 何で最初に 大きく張れなかったかが 悔やまれますが
さすがに ここから 追いかけ売りは危険です

他の 保有株も 良い動きをしてくれた事もあり
サニックスも 持ち越す考えに傾いたので
少しでも 手数料負担を抑える考えから SUMCOに デイトレ

手数料分程度の 3ティック抜きで 目論み通り
2取引で 負担を分割しつつ 少しでも利益を挙げる作戦に 成功です


東電も 昨日、ようやく含み益になったところでしたが
本日、後場から 下げ幅を拡大させて 少し安心できる水準に落ちてきましたね
油断は、禁物ですが 今回も利確で逃げたいものです
 





≪本日のトレード≫
4651:サニックス 信用売り    287@100株
3436:SUMCO 信用買い    644@100株
3436:SUMCO 信用返済売り 647@100株 (△300)
()は、確定損益 ※手数料は含まず


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD  信用売り:1520@100株 (▼32100)
3436:SUMCO   信用買い:643@100株  (△4800)
4651:サニックス   信用売り:280@100株  (△700)
7494:コナカ        現物:804@200株  (▼47700)
8304:あおぞら銀行 信用買い:204@1000株 (▼46000)
8306:三菱UFJ   信用買い:372@800株  (△500)
8306:三菱UFJ      現物:372@600株  (△2100)
9501:東京電力    信用売り:144@500株  (△3900)
()は、評価損益 ※手数料は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 15.50%









応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/08/21(火) 19:27:48|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DARK SOULS #60


さて、前回のダークソウルは 大樹のうつろ・灰の湖の攻略まで
だった、 3rdキャラ どっすんアンバサ

縛りルールは、緩めの こんな感じ
① 装備重量を1/2以上にする (どっすんローリング)
② 武器は無強化 (防具の強化は可)

次の標的は、小ロンド 初のカースルートに挑戦です
が、その前に 灰の湖のヒドラを 倒すのを飛ばしていたので 戦います
狭間の森の ヒドラより パワーアップしてますが
HPが増えたとて 戦い方は同じで 難なく成敗です

そして ストックされたままの人間性は 結局、蜘蛛姫様に捧げました


そうこうしてるうちに ソウルが貯まったので 筋力を50まで上げて
遂に 念願のハベルの大楯を 装着!!
(`・ω・´) シャキーン

でも、ハベルの大楯 重すぎですぅ~
今の状態だと 武器が、肉断ち包丁・墓王の剣ランクまでしか持てませ~ん

ただし その効果は絶大で
小ロンドへ 向かう前に 火継ぎの祭祀場で
はぐれデーモンを倒していないのを 思いだしで 北の不死院へGO!

ハベルの盾で 今までの苦労が 嘘のように 楽勝でデーモン撃破!
今度こそ 公王討伐だぜ!
と、祭祀場に戻った時に 呪術を少し上げておくか~
と、ラレさんと 会話したら  旅立ちのお言葉が…

!? あっ  蜘蛛姫様から 混沌の呪術もらったんだけ!?
やっちまったな~
まだ 呪術+6だぜぃ~  クラーナ師匠登場させるには 強化不足?
じゃないか? どうなんだ? 不安に駆られて Wikiります
なんか 明確な出現条件は 不明らしいです

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄


とりあえず 呪術の火は、 +10程度にはしておいたほうがいいだろう
と、はぐれ討伐のソウルだけでは 足りずに
勇敢な勇者のソウル 辺りまで 割りまくりま~す

その時に、なんとなく 思ったのが
ソラールさん 生存フラグも 早いうちに展開させておかないと
いけないんジャマイカ? って、事

ついでに 調べてみると
太陽虫を 早めに倒す事 と、こちらも明確な内容ではなかったので

小ロンドの攻略を 一旦、棚に上げて
デーモン遺跡へ向かいます 爛れ続けるもの討伐戦です

今回は、1st 脳筋キャラ以上に ガチ勝負にこだわっているので
爛れさんに対しても 3回目にして 初のガチ勝負を 挑みます
とは、いっても 各種動画の中で ガチ勝負の映像を見てしまったので
手探りの 試行錯誤感は、楽しめないのが残念です

戦い方が 分かっているから 楽勝だと 臨んだのですが…
なかなか どうして 一筋縄では、いきません
かなりの 重装備になっているので 一撃死はないのですが
二撃死は、余裕

爛れさんの 二連撃・三連撃・薙ぎ払いからの叩きつけ
この 3パターンの攻撃の違いを 把握できずに苦労してます
どっすんゆえの悲しさで ローリングのタイミングを間違えると
次の一撃は モロに喰らいます

とにかく 二連撃さえ 喰らわなければ死なないのですが
上記 3パターンの 攻撃の初撃を喰らった場合は
エストを飲もうとしても 回復前に 『プチっ』 なんですね…

肉断ち包丁(縛り?)使用なので 時間がかかる中で
どうしても 何回かは 例の攻撃パターンの初撃を喰らうので
その際の 次のローリングへの プレッシャーが…
ハンパないっすね

爛れ討伐戦だけで かれこれ プレイ日数で 4日間拘留されてますわ
そして いい加減 飽きてきた部分があったので
本日は、途中で 気分転換を図るべく
小ロンドへの 下準備としての シフ攻略

ここでも ハベル装備の威力は絶大で
シフ最大攻撃の 二回転斬り も、真正面からの盾受けで ノーダメ
スタミナも 半減するだけです
肉断ちなので 時間はかかり 攻撃力が低いのでシフの弱った様子を
眺めなければいけないのが 心苦しいですが
簡単に 1度目のトライで 目的達成です






現在の状態
騎士:LV77

体力:15(+1)
記憶:12(+2)
持久:21(+11)
筋力:50(+39)
技量:13(+2)
耐久:10
理力:9
信仰:28(+17)


右1: 墓王の剣(攻略済エリアのザコ戦) or 肉断ち包丁(ボス戦・未攻略エリア)
右2: ソルロンドのタリスマン
左1: ハベルの大盾+2
左2: 
兜:  ハベルの兜 
鎧:  ハベルの鎧 
手:  ハベルの手甲 
足:  ハベルの足甲 
指1: ハベルの指輪
指2: 緑化の指輪 or 貪欲な金の蛇の指輪

奇跡:神の怒り3 or 生命湧き2
奇跡:回復5



重量級武器を 使えるようにするべく
レベルは、持久力の上昇に 努めます
ハベルの大楯 +2まで 上げましたが 受け値は、全く上昇しませんなぁ~






応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2012/08/20(月) 22:42:15|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

上値は、重そうですね・・・

さすがに 日経平均も この水準まできてしまうと
上にいくにも 下にいくにも
何か 材料が欲しいところなんでしょうね…

本日は、日経平均の値幅は 70円あまり
それも 13時過ぎの 謎の急落があっての事ですから
何もなければ おそらく 値幅30円程度だったかもしれませんね~

それにしても 原因は何だったのか?
先物に仕掛け的な売りが入ったとか?

今、ちょっと調べてみたら
上海市場が 住宅価格の上昇を嫌気して 3年ぶりの安値圏に沈んだのも
急落の 一因という事らしいです

それでも 大引けにかけて 値を戻して
日経平均は、3日続伸らしいです



そんな中、 本日の自分の行動は…
まず 余力を増やしておいたので ウエストを弄れるようになったので
朝のうちに GUしたので デイトレ空売りでIN
そしたら 第二段の上げがきて う~む な、展開

そうこうするうちに 珍しくウエストに ニュースランプ点灯で
確認してみると 太陽光パネル 関連銘柄に対して
好材料となる ニュースが 新聞に載ったらしいです
4651:サニックス
なんか 東証一部 値上がり率ランキング 1位 
21.49% もの、上昇率だそうです

タイミングの悪い時に 空売りでIN してしまった事を 呪いますが
一日監視して 大引け直前に 手打ちの LC
これでまた ウエストを 弄るだけの 余力がなくなっちゃいましたよ~

場中は、三菱UFJを 100株手放して 余力を増やす?
的な、考えも 頭をよぎりましたが
結局、その考えも 13時過ぎの 主力株下落で 水泡に帰してしまい

ウエストの デイトレ分のみの 処分、
含み益のある SUMCOを、利確するという手もありましたが
SUMCOも もう少し 育てたい
(3659:ネクソン での、失敗からの教訓)
ので、結果的に ウエストを弄られなくなっても 仕方ない!

その替わりに 少ない余力でも 大丈夫な サニックスを
新たな 空売り対象銘柄にしよう? との、考えっす










≪本日のトレード≫
1407:ウエストHD 信用売り    1516@100株
1407:ウエストHD 信用返済買い 1538@100株 (▼2200)
()は、確定損益 ※手数料は含まず


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD  信用売り:1535@100株 (▼33600)
3436:SUMCO   信用買い:648@100株  (△5300)
7494:コナカ        現物:800@200株  (▼48500)
8304:あおぞら銀行 信用買い:203@1000株 (▼47000)
8306:三菱UFJ   信用買い:368@800株  (▼2700)
8306:三菱UFJ      現物:368@600株  (▼300)
9501:東京電力    信用売り:151@500株  (△400)
()は、評価損益 ※手数料は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 15.03%






応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/08/20(月) 20:57:07|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

この流れは ホンモノか?


日経平均は、本日も堅調な動きで続伸し
7月4日の戻り高値 9136円02銭 を、超えての終了
9162円50銭となり 5月8日以来の高値水準となったようです

ようやく GW明けの水準に 戻ったのですね
日経平均のチャートは、6月上旬・7月下旬を ダブルボトムとして
形としては 底入れ完了して 新たなステージへの移行が期待されます

2月中旬に 日銀が金融緩和する以前の 上限値ですから
ここから 上値を終える展開になるかどうかが 今後の焦点でしょう
そこまでの パワーが市場にないとなると
2月中旬~5月GW前までの
日経平均 9000~12000円 という水準が ボーナスステージで

それ以前の 日経平均 8400~9000円 というレンジでの
BOX圏の動きが 繰り返されるかもですね…

そんな訳で 来週から 9月中旬くらいまで
1:アメリカQE3の可能性、
2:欧州債務危機への対応、
3:日銀のさらなる金融緩和、

この辺りが どのようになってくるかを 見極めつつの動きが
大局的なところでしょうかね?




個別銘柄では 一連の地合いの良さで 銀行株
三菱UFJが 奮闘してくれたので 助かりました
ホントなら まだ鼻息荒く 頑張ってもらいたいところですが
10日線や 25日線に かかる位置まで戻した事や
相変わらず弱い動きの コナカ
そして 急に息を吹き返した ウエスト など、不安要因もあったので
三菱UFJ 100株だけ LC

ウエストなどは、余力があれば 急騰途中で両建て(は、できないかもしれんが)
という、作戦も採れたろうが 余力が足りず

ダウの好調さと 円安の流れから
寄付きで SUMCOに デイトレの買いを入れましたが
寄付きでなく 様子見をして 下げたところを拾えば
もっと 利幅がありました (残念!)

来週の動きが 読めないので 少し余力を多めに確保しておきました




ちなみに 日経平均が 今の水準にあったという 5月8日
オイラの 資産がどのくらいあったかを 調べてみたら
(当時以降、何度か資本注入を強いられてますので 一概に比較できませんが)
13.71%でした

見た目上は 増えていますが 正確な数値ではないので
比較する為に 改めて 5月8日以降の資本注入額を差し引いて
現在の資産を算出して 資本率を計算してみました

そうしたら 出てきた数字は
11.84% あれま?
これじゃ~ 日経平均のパフォーマンスに負けている という事ですね?

まぁ コナカ・ウエスト・あおぞら と、
三大不良債権を処理しきれていないのですから 当然か…
もっと いけてると 思いましたが 気を引き締めて
来週以降も 頑張らなければいけませんね!





≪本日のトレード≫
3436:SUMCO 信用買い    632@100株
3436:SUMCO 信用返済売り 643@100株 (△1100)
8306:三菱UFJ 信用返済売り 370@100株 (▼200)
()は、評価損益 ※手数料は含まず


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD  信用売り:1486@100株 (▼28700)
3436:SUMCO   信用買い:642@100株  (△4700)
7494:コナカ        現物:810@200株  (▼46500)
8304:あおぞら銀行 信用買い:203@1000株 (▼47000)
8306:三菱UFJ   信用買い:370@800株  (▼1100)
8306:三菱UFJ      現物:370@600株  (△900)
9501:東京電力    信用売り:152@500株  (▼100)
()は、評価損益 ※手数料は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 15.43%







応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/08/17(金) 16:15:31|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ノートレな一日


日経平均は、ダウが小動きだったにも 関わらず
時間を追うごとに 上げ幅を拡大して 167円高

自分も 資産増加と 思いきや…
あおぞら銀行と コナカが 思わぬ軟調で あれま?の、資産減でしたわw
なかなか うまくいかないものですね~

余力に余裕があれば と、監視の上位に引き上げた
2914:JT
今日も下げてれば 短期のINで 面白いかもと考えたのですが
本日は、朝から大幅GU そして終日堅調な動きで
昨日の下げを 取り戻してましたね
やはり 考える事は、みな同じなようで…

そういえば、 3659:ネクソン も
本日 大きく上げてました  3632:グリー懸念で手放しましたが
すぐに 買い直しておけば 本日だけで 50ティックは、取れてたとか…

少しずつ タイミングが ずれてきてますね~
大きな失敗を 招かないとよいのですがね
流れが 悪い方向に傾きかけてる 気がします



なんだかんだで 日経平均も
9000円台を回復しているというのに
自分の 状況が好転してこない事には 勢いがつきませ~ん





≪本日のトレード≫
    なし


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD  信用売り:1424@100株 (▼24500)
3436:SUMCO   信用買い:624@100株  (△2900)
7494:コナカ        現物:818@200株  (▼44900)
8304:あおぞら銀行 信用買い:204@1000株 (▼46000)
8306:三菱UFJ   信用買い:362@900株  (▼8500)
8306:三菱UFJ      現物:362@600株  (▼3900)
9501:東京電力    信用売り:154@500株  (▼1100)
()は、評価損益 ※手数料は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 15.20%







応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/08/16(木) 16:51:00|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

まだ 首の皮一枚 残っておるわ!

さて、どのような結果になるか 読み切れなかった
3632:グリーの 4Q決算でしたが
寄り前の気配から 大きくGDで 売りが正解のようでした

触らぬ神に祟りなし ですが、個人的には やるなら空売りだったので
2432:DeNA 1Q 跨ぎをやっておけばな~ 以来の
『鱈レバー定食』 を、注文しておきました

そして 巻き添えを食った形の DeNAは、 寄りこそ安かったものの
その後 切り返して 余力があれば 寄り買いウマー でしたね
(そんな 余裕は、なかったです)

それから ウエストHD が、最近のパターンに沿って
寄り天パターンで 下げてました
(本日は、終始一貫の 右肩下がりチャート)
これも 昨日の 三菱UFJ下げで 余力が削られてしまったのと
その 三菱UFJを ナンピンしてしまった事で
余力不足で デイトレ空売りをする 余力はなし・・・

それにしても 主力となってしまった 三菱UFJが 弱くて 弱くて
ちょっと この水準でリバってくれないと
厳しい戦いを 強いられちゃいますよ~




大引け前に SUMCOを 600円割れで拾いましたが
まだ 早かったかな~?









≪本日のトレード≫
3436:SUMCO 信用買い  595@100株


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD  信用売り:1430@100株 (▼23100)
3436:SUMCO   信用買い:594@100株  (▼100)
7494:コナカ        現物:851@200株  (▼38300)
8304:あおぞら銀行 信用買い:211@1000株 (▼39000)
8306:三菱UFJ   信用買い:359@900株  (▼11200)
8306:三菱UFJ      現物:359@600株  (▼5700)
9501:東京電力    信用売り:156@500株  (▼2100)
()は、評価損益 ※手数料は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 15.36%







応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/08/15(水) 15:23:33|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

毎度恒例の 押し込まれ中・・・

昨晩の ダウも小幅安
日経平均も まずまずの プラス圏で推移

本日は、のんびりと 監視が出来るかな?
と、安心していたら
朝の動きが 良かった ネクソンが 急に転落しマイナス圏へ
それでも まだ 監視するのみで 後場に突入

後場が始まって 三菱UFJに 363でナンピンを入れた時も
まだ 余裕、 昨日手放した分が 安く拾え直せたじゃん!
と、ご満悦だったのですが…

その後に 三菱UFJ 360円を割らせる 一気のブン投げぇぇ~
うげ!

って、一気に狼狽して それでもまだ含み益だった
ネクソンを 手放してしまいました (ちょっと安い位置)
結果的には、 どっしり構えて 大引けまで様子を見てから
ネクソンを手放すなり
三菱UFJを ナンピンか利確かの 持ち高調整をするなり

落ち着いて行動すれば良かったです
ネクソンは その後の頂点で売れる保証はないけれど
自分の 売値の10ティック上では 売れたでしょう

結局、三菱UFJに 本日2度目の ナンピンを入れ
終値が その価格よりも上だったので 現時点では作戦成功ですが
明日は どうなる?

それと ネクソンを 手放したのは
本日が 3632:グリー の、4Q決算発表日で
自分の 見立てだと 2432:DeNA とは違って
悪い数字が出そうな 予感がしたので SNS・ネット関連を
持ち越したくなかった 潜在意識があったのでしょう

で、大引け後の グリーの決算は 数字は良かったですが
3Qと 4Qで 四半期だけの比較だと 売上・営業利益とも減少
これが 成長鈍化と取られれば 自分がリバを取った ネクソンの例にもれず
大きく下げる可能性もありますね

加えて、今期の業績見通しを出してきましたが
ここは 業績見通しを 幅を持たせて公表するようですが
上限値なら微増ですが 下限値だと初の減収減益になる程度 範囲の数字

上記の 2点だけだと 完全な下げ材料だけなのですが
12年6月期末配当を 従来の9円から 30円に 大幅に上げてきました
これは 株価対策なのでしょうが
これまでの 株価で還元する姿勢が 成長鈍化で配当を出さざるを得ない状況だとすると
好感されるかどうか?

総合的に見ると 判断が難しく グリーは、売りも買いもポジらなくて正解かな?

まぁ 人の心配をするよりも 三菱UFJを どうするか?
それが 問題ですね~





≪本日のトレード≫
8306:三菱UFJ 信用買い    363@100株
3659:ネクソン  信用返済売り 1122@100株 (△2200)
8306:三菱UFJ 信用買い    358@100株
()は、確定損益 ※手数料は含まず


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD  信用売り:1518@100株 (▼31900)
7494:コナカ        現物:851@200株  (▼38300)
8304:あおぞら銀行 信用買い:210@1000株 (▼40000)
8306:三菱UFJ   信用買い:361@900株  (▼9400)
8306:三菱UFJ      現物:361@600株  (▼4500)
9501:東京電力    信用売り:158@500株  (▼3100)
()は、評価損益 ※手数料は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 15.08%





応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/08/14(火) 19:11:20|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

良いトコで拾えたか? どうか?


ロンドンオリンピックも 終わってしまいましたね
祭りの後の寂しさか…

世間は お盆休み突入ですが 
自分には現在のところ 縁のない話になってしまいました

昨日・今日と出かける用事があり
本日のザラ場は、見られないと覚悟して
一応、監視でピックアップしていた 金曜日に S安を付けていた
3659:ネクソン こいつのリバ狙いをしたかったので

出かける前の 土曜日に 買えるかどうか分かりませんが 指値注文
1100円にするか? 1080円にするか?
迷った末に 1100円で買い注文

約定した時の 余力確保に 三菱UFJの100株にも
利確できる価格で売り注文を セット!



思いのほか 用事が早く済み 大引けには間に合いそうに帰れる感じになった所で
携帯に 約定メールが入っていたのに 気がつきます
ネクソンが 買えたのか…

丁度、市場が昼休みになっているし 手が空いたので
携帯で 保有株の株価チェック

現時点では ネクソン 15ティックの含み益(ほっほー
三菱UFJは、約定までは 遠い感じ
大引けまでに 戻れなければ
ネクソンに利確の注文か 別の三菱UFJを後場寄りで処分して余力確保
の、二択でしたが

大引け前には 戻れそうなので そのまま放置で様子見ですね
帰路について いそいそとPC起動すると
ネクソン 更に戻してますか~
明日以降の動きが まだ読めない状態ですが 含み益が まぁまぁ あるので
大きくGDしない事を願いつつ 持ち越します

三菱UFJも 360円台は 処分せずに
もっと 株価が戻った時に 現引きしたかったのですが
維持率を安全領域に 引き上げておくのを 今は優先したいので
仕方なく撤退 (状況によっては すぐにポジり直せるかもしれないし~)



それにしても ネクソン
1Q発表時に 通期の上方修正をして
2Q発表時に 通期の下方修正って…
しかも 自分の見た感じだと どちらの数字も
その時点で 修正を加える必要がない程度(と、感じる)くらいの数字

一体、何がしたいのでしょうかね?
歓喜と 狼狽で 株価を上下させて 値幅を取りたい人達がいるのかなぁ?
とにかく 買いポジをとったので
少しくらい リバって 良い思いをさせて欲しいものです





≪本日のトレード≫
3659:ネクソン  信用買い    1100@100株
8306:三菱UFJ 信用返済売り 368@100株  (△200)
()は、確定損益 ※手数料は含まず


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD  信用売り:1540@100株 (▼34100)
3659:ネクソン    信用買い:1138@100株 (△3800)
7494:コナカ        現物:851@200株  (▼38300)
8304:あおぞら銀行 信用買い:207@1000株 (▼43000)
8306:三菱UFJ   信用買い:368@700株  (▼4600)
8306:三菱UFJ      現物:368@600株  (▼300)
9501:東京電力    信用売り:159@500株  (▼3600)
()は、評価損益 ※手数料は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 15.27%







応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/08/13(月) 15:53:56|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

悔しい敗戦


ロンドンオリンピック いよいよ佳境に入ってきましたね

銅メダルをかけた サッカー男子 韓国戦
今回も 朝の再放送で見たのですが
残念ながら敗戦

前半は互角の内容ながら カウンターを喰らって 0-1
後半の 早い時間に またカウンターからの 失点で 0-2

なんか 試合内容は別としても 展開が
なでしこの決勝戦 と、同様の流れで進んでいる デジャブ感

しかし なでしこが 0-2になってから
さらに ギアを換えて 攻撃の勢いを増し 果敢に攻めて
1点をもぎ取ったのに対し

昨日の男子は、 見ている分には 0-0の時 0-1の時と同様な攻撃パターンで
攻めあぐねているように見えました
ゆっくりしたボール回し バックパスが多いなど
韓国DFが引いて守備の意識を高めたから かもしれませんが

状況が変わっているのですから
もっと早く パスを回すとか シンプルな攻撃にするとか
何か 別な動きを見せても良かったかな~ と、

そのあたりは、ベンチワークの影響もあるのかもしれませんが
0-2になっても 精神的に諦めず 懸命のプレイをした なでしこ
0-2で心が折れたようになってしまった 男子

他の競技でも 言えることですが
最後に メダルに届くか? 金メダルを取れるか?
その ギリギリの場面で大事なのは 技術力ではなく 精神力・根性なんだと感じました


今回の 日本が、メダル獲得数が 伸びたのは
科学的トレーニングや 食事面・生活面までを 含めた 総合的な 選手力強化と
国が資金面で 今まで以上にサポートしてきた 結果
今までの 日本に欠けていた 総力を挙げた支援体制が 実を結んだ結果

しかし、金メダルの数が 少ないのは
その ギリギリの戦いを 乗り越えるだけの 選手、個々人の精神面の強さの欠如

金メダルを取るというのは
選手の素質が もっとも重要なのは 言うまでもありませんが
能力を引き出すための 周りのサポート体制も大事だし
そのうえで 最後には 運命の女神が微笑んでこそ 得られるもの
※ウサイン・ボルト選手みたいな 超人は、別格ですが※


お国の為、
この意識が 良いか 悪いかは 別として
プレッシャーに打ち勝つためには 必要な要素の 一部なのかもしれません
精神的な弱さは 政治・外交・経済・スポーツ

現在の 日本が強化しなければならない 一番のポイントなのかもしれないです

選手のみなさんは 精一杯の戦いをしてくれましたし
健闘は称えるべきですが

国としてみるにつけ 『よくやった』『感動した』 だけでは、ダメで
反省点は反省し、 次の機会に改善して活かすようにしなければ
更に 上のステージに進めません

ちょっと、愚痴っぽくなってしまいましたが
マスコミなんかも 無秩序な賞賛ばかりでなく
期待された選手が結果を出せなかった時の
手のひら返しのバッシングではなく
的確な部分の 批判や反省点を 挙げるくらいは
してもいいのではないでしょうか?







応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:サッカー五輪代表 - ジャンル:スポーツ

  1. 2012/08/11(土) 13:02:58|
  2. スポーツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

メダルラッシュですが

今回の ロンドンオリンピック メダルラッシュで
本日で ロサンゼルスの獲得数を抜いて 歴代2位に浮上したそうです

でも、金メダルの数は 少ないですね
女子レスリングが 頑張って金3つ 獲得したので 合計5個になりましたが
それまでに 金を期待された選手(マスコミ持ち上げでなく実力的に)が
思うように結果が出せず もやもやした感じでしたが 

伊調馨選手・吉田沙保里選手ともに オリンピック三連覇の偉業でスカッとしました
素晴らしいですね! おめでとう!!


そして 昨晩(というか、本日早朝)
日本中が もっとも注目したであろう なでしこ決勝戦
自分は LIVEではなく 午前中の再放送で見ましたが
残念ながらの 銀メダル

先制された後  前半のフリーキックで
ペナルティーエリア内のアメリカのハンドを スルーされず PKを取れてればね~
後半開始早々にも アメリカのエリア内で 熊谷選手が後ろから抱え込まれてる
のを、スルーされてるし…

まぁ 抱え込みのほうは 状況的に見逃しても仕方ないかもですが
前半のハンドのほうは PKもらわないとさ~

前半は、完全に押されていただけに PKが取れてれば
入る 入らないは別にして 流れを変えるキッカケには なったでしょうに
後半は、なでしこの動きも良くなり 流れを引き寄せてただけに
0-2にされた時の 絶望感は大きかったですが

そこから 1点取り返したシーンは、見事でしたし
最後まで諦めない戦いは 立派です

終了間近の 岩渕選手が作った 大チャンス
あれはシュートより パスを出したほうが 確実だったか? とも、思いましたが
それを言っちゃうと アメリカ側にだって
決定的なチャンスは何度かあったのですから お互いさまですね

それでも ワールドカップの時は、試合に勝ったけど 内容では負けていた印象ですが
今回の決勝は、勝負には負けましたが 内容は互角
運命の女神が 僅かにアメリカ側に微笑んだのでしょう

ただ、アメリカは 世代が変わっても 同様の戦力を保持してくるでしょうが
なでしこの場合 そうなるか? そこが問題です
※アメリカは、オリンピック5回中4回優勝、 W杯6回中2回優勝※

さあ、本日は 男子サッカー 3位決定戦
竹島上陸した 大統領を悔しがらせるためにも 絶対に負けられない戦いですぞ!






応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:オリンピック - ジャンル:スポーツ

  1. 2012/08/10(金) 23:23:06|
  2. スポーツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DARK SOULS #59



前回は、 3rdキャラ どっすんアンバサで
レアキャラ 蟹クラゲこと 『さまよう人間性の精霊』に、
初遭遇したところまで でした
いや~ この期におよんで 初見キャラが出てくるとはね

あ、3rdキャラ 信仰戦士 どっすんアンバサの
縛りルールは、緩めの こんな感じです
① 装備重量を1/2以上にする (どっすんローリング)
② 武器は無強化 (防具の強化は可)

前回の 続きとして だいぶ時間が経過しましたが
ロートレク退治に いそしんでいる所から
遂に 神の怒りまで 解禁して だいぶ楽になると 思いきや!?
その後、数回のチャレンジで 最初は、慎重に単発打ちしていたのが

効率化を求めて 最初の魔術師を倒すのに 怒りを連発していたら
横にいた ロートレクさんにも 被弾していたらしく
魔術師よりも 先に蒸発してしまわれました orz

ロートレクを 最後まで残すために 無強化肉断ち包丁を振り回して
骨を折っていた 今までの苦労が…
一瞬にして 水の泡っすわw

ここで ある意味 心を折られてしまい
その日は、ここでプレイ終了


日を改めても ショックが収まらず
気分転換に 1stキャラを 久しぶりにプレイしました
2周目に入っている 縛りなし 脳筋です
最終プレイ履歴は ブログ友 またろーさんと アノール・ロンドを協力攻略して
その後に、一度 友人と黒い森で 猫バイト狩りを した所

転送もできるようになってるし
対戦用に 干からびた指を 取っておく必要があるので
エレーミアス絵画世界へ向かいます

2周目とはいえ レベルも高いですし エストも十分あるので
攻略自体は 無問題!  サクサク進めます
『縛りなし 気持ちいい~♪』

回転骸骨地帯で 金蛇つけたけど 骸骨車輪の盾は拾えず
って、プリシラの所まで たどり着いたんですけど
干からびた指 見つかんね~
2ndで、自力で拾っているのに 今現在、どこで拾ったか思い出せん
まさに オッサン性の発現である

とはいえ もはや 探索を楽しんでる時期は過ぎ去っているので
サクっと Wikiります
そして プリシラたんは 尻尾を切る前に 殺してしまわないように
武器を 無強化のファルシオンに 持ちかえます
(どの程度の武器が 適正か分からないので 用心の為に)

一度死んでしまいましたが
ストック人間性と 所持ソウルが多量だったため 犠牲の指輪で凌ぎました



【1st 脳筋】
現在の状態
騎士:LV86

体力:24(+10)
記憶:12(+2)
持久:38(+28)
筋力:40(+29)
技量:18(+7)
耐久:11(+1)
理力:12(+3)
信仰:12(+1)


右1: 黒騎士の大斧+5
右2: 呪術の火(強)+5
左1: 黒騎士の盾+5
左2: ソルロンドのタリスマン
兜:  ハベルの兜
鎧:  黒鉄の鎧+5
手:  黒鉄の手甲+5
足:  紅の腰巻き+5
指1: ハベルの指輪
指2: 緑化の指輪

呪術:混沌の大火球 4


黒鉄の手甲を 1段階
紅の腰巻きを 5段階   強化しておきました






爽快プレイで 気分一新  日にちも一新して
いざ! 3rd どっすんアンバサ  オンスモ戦に挑みます

かなりの 苦戦が想定されるので
最初は ゴリ押しよりも 様子を見つつ 傾向と対策を練ります

逃げと守備を重視した 初戦
な~んか 自分の知ってる オンスモじゃな~いぃ!
オーンスタインが 全然、アグレッシブじゃない!?
自分の知ってる イメージとしては 常にジェットストリームばりの
高速移動を繰り返して 攻撃を仕掛けてきた印象があったのに

今回の オンさん
スモウと一緒に のんびり歩いてる場面が多いくない?
お蔭で ドッスンでも 難なく逃げるというか 攻撃を避けるのは、簡単
なんだか 拍子抜け (これじゃ 楽勝かも?)

スモウハンマーを作る兼ね合いもあって オーンスタイン先攻めなので
攻撃を仕掛けてみる ふぅ 付与ダメージ25とか
それでも 時間をかければ 何とかなるだろうと 始めた戦いでしたが…

すぐに その考えの甘さに 気づかされます
オンスモが ほぼ一緒にいるので
いつもの感覚で 2,3度攻撃をふるうと ハンマー&槍で
スタミナ削られからの 少々ダメージを喰らいます

普通の武器をつかえてれば それでも
エスト15 回復5 生命湧き2  という、抜群の回復力で
ダメージレースで 楽勝なのですが…
無強化肉断ち包丁の 低火力…
完全に こちらが負けてしまいます

こりゃ~ 一撃離脱の 地味ぃ~で 時間のかかる戦いを 強いられるな…

でも、少し オンスモの間隔が開いたりすると 連撃を入れたくなるんですよね
それが 罠だとも知らず
いっつも 途中で誘惑に負けてしまって 反撃に遭い YOU DIED
死ぬ事 20数度   プレイ日数で 3日ほど拘束されてきて
心を入れ替えます

それまでは 道中の 銀騎士や巨人騎士を倒してゆくと
光る楔石1個 楔石の大欠片1個 が、ちょうど買えるので
石集めも兼ねてて 死んでも まぁいいや
だったのですが

さすがに 石も 程々に集まって 次のステップに進みたい気持ちのほうが
勝ってきたので 『絶対安全な時しか攻撃しない宣言』
を、選挙公約に掲げて

不死院のデーモン@素手  この時の戦いを 思い出しながらの ガチ勝負
雷の槍を警戒して 大鷲の盾装備なのですが
安全最優先で 時間をかけてるので 柱で防げなかった雷撃が
少しずつ HPを蝕んでゆきます

90分かけて オーンスタインを初めて撃破した時には
エスト残り1 生命湧き0 回復1(回復は、道中の敵からの回復に使ってます)
これだけの 時間と労力をかけたので 死ぬ訳にはいかない!
人間性の使用も 視野に入れ(保有6個)

巨大化スモウが、どれだけの 攻撃力があり ダメージは、どれだけ入るのか?
慎重に 観察しながら 体勢を整えます
(スモウには 全戦を通じて 1度も攻撃入れてませんので)

尻もち雷撃も 大鷲の盾受けで どうにかなる
一番厄介なのは スモウハンマー電車道と判明
単発ならスタミナ全損で ギリ耐えられますが
多段ヒットしてしまうと これだけの重装備でも 瀕死の重傷を負います
付与ダメージは 28 (これはレベル上げをしたからかな?)

敵が単体になったので 楽勝かと思いきや
ここで死ねないという プレッシャーが 更なる安全策を志向し
ハンマー電車道と 尻もち雷撃で 削られて
エスト0は、当然として 回復も使い切り 人間性も使い切ってしまう orz

スモウのHP まだ半分あるぜ~
ここで死んだら 切腹もんだから 何とかしなければ
残された選択肢は、人間性の双子なのですが…
オイラ 戦闘中のアイテムセット 超苦手なんすけど
(っうか、成功した事ないんだよね~)

それを この極限状況で 成功させろと!?
無茶な事 言うね~
何度も メニュー画面を出して操作をするも
危険を感じて 途中でキャンセル

それでも 何度目かの挑戦で どうにか死なずに
人間性の双子をセット 6個しかないけど これで安心して戦えます
貴重な双子を 4つ消費しましたが
どうにか スモウも撃破できました (ふぅ~

これが、昨日までの長編叙事詩




そして本日 レベル上げをして
貯まった人間性14を 各所に注ぎ火するか? 蜘蛛姫さまに捧げるか?
どうするか 考えながら  大樹のうつろ&灰の湖へ向かいます
犠牲の指輪を 装着しながらです
最下層の ネズミ・蛙地帯は 金蛇つけましたが
人間性のお蔭か 入れ食いでした
(他の道中でもドロップしたので この1回で人間性11獲得)

大樹は 飛び降りが必要なところは無視
湖は ヒドラ無視で
古竜の大剣ゲット!!   ふははははっ



【3rd どっすんアンバサ】
現在の状態
騎士:LV71

体力:15(+1)
記憶:12(+2)
持久:17(+7)
筋力:48(+37)
技量:13(+2)
耐久:10
理力:9
信仰:28(+17)


右1: 大竜牙・墓王の剣・石の剣(攻略済エリアのザコ戦)
        or 肉断ち包丁(ボス戦・未攻略エリア)
右2: ソルロンドのタリスマン
左1: 黒鉄の盾+6 or 大鷲の盾+7
左2: タリスマン
兜:  ハベルの兜 
鎧:  ハベルの鎧 
手:  ハベルの手甲 
足:  ハベルの足甲 
指1: ハベルの指輪
指2: 緑化の指輪 or 貪欲な金の蛇の指輪 or 犠牲の指輪

奇跡:神の怒り3
奇跡:回復5 or 生命湧き2 








応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2012/08/10(金) 22:33:18|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

明暗分かれる


昨日、買おうと思って 結局、躊躇してしまった
2432:DeNA
やはり 抜群の1Qを好感した買いが殺到して  本日 ストップ高!!
なんてこったい!!

それに比べて 本日3Qの コナカ
場中発表だと知っていたので (12:00)
寄付きで 追加買いしときました

出てきた数字は 3Qにして 通期の目標に到達する いい数字だったので
こりゃ~ 一気に 900円を抜いてくるか~♪
と、浮かれておりましたが

後場が始まると GUもしないで 普通に始まってから
前場の貯金を みるみるうちに食いつぶしてゆく展開…
マジか!?

この展開は、考えてなかったぞ~
下げに転じるような 数字でもないし そのうち切り返すだろうと 放置

だ~か~ら~ なんで マイナス圏にまで 突入してんだよ!!
コナカなんて 地合い連動しないだろう 普通
文句を言っても これが現実か…

通期予想を 上方修正しなかったのが いけなかったのかな?
せめてもの救いは 前日比マイナスで 狼狽しなかった事ですが
それでも 上値が重そうに感じたので コナカ、信用分は撤退
(ソニーも 撤退後、上げていった記憶が 蘇りますが 利食い千人力?)

そこから 本日、ダダ下がりの 三菱UFJをナンピン
あ、東電は 朝のうちに 空売りナンピンしておきました



DeNAも コナカも 好決算なのに
どうして こうなった?
まぁ 二択で 悪い方を引くのが 自分の運命さ(分かっちゃいるけど)





≪本日のトレード≫
7494:コナカ   信用買い   856@100株
9501:東京電力 信用売り   163@100株
8306:三菱UFJ 信用買い   366@100株
7494:コナカ   信用返済売り 850@200株 (△2800)
()は、確定損益 ※手数料は含まず


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD  信用売り:1535@100株 (▼33600)
7494:コナカ        現物:857@200株  (▼37100)
8304:あおぞら銀行 信用買い:206@1000株 (▼44000)
8306:三菱UFJ   信用買い:367@800株  (▼5200)
8306:三菱UFJ      現物:367@600株  (▼900)
9501:東京電力    信用売り:159@500株  (▼3500)
()は、評価損益 ※手数料は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 15.12%



応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/08/10(金) 15:44:42|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

落ちそうで 落ちない

昨晩は、男子サッカーを前日に生観戦してて 眠かったのに
なぜか 動画サイトを あれこれ見ていたら
気がつけば 5:30  おおお~ぃ!!
なにしてんねん!

それでも 大きく寝坊する事もなく
通常より少し遅いだけで起床できた 不思議?

でも、頭が回っていないのは 自覚していたので
ダウの動きなども 小動きだったので 静観の構え
前日の 1Q決算が 悪い数字だった 7731:ニコン を、
一番の監視銘柄に ピックアップしつつ 保有株の動きにも目を配ります

ニコンは、前期比で悪い数字ですが 通期見通しは変えておらず
昨今の傾向で 大きく売り込まれていたら リバ狙いも 面白いかな~
と、一応 寄付きからの 特売り気配で 余力的に変える株価まで 落ちそうなので
wktkしながら 監視してましたが

チャンスは、寄付き直後からの 僅かな時間だけでしたね
そこで 拾えてれば 70~100ティック取れていたのですが
2000円割れるか? どうなんだ?
と、悠長に監視していたら 怒涛のリバが始まってしまい ジ・エンド
その後に INするには 余力がカツカツになってしまうので 危険すぎます

同様に ウエストの 寄付き付近の 空売りも
大事をとって 様子見したのが 失敗、
前場のうちに 結構下がったので デイトレ利確できるくらい値幅ありました
その後、 前場のうちに プラス圏まで浮上
後場も 崩れている時間が長かったのに 大引けにかけて 高値をとってきて
またしても 1600円台に復活
ボラ 99ティックとか 相変わらずの 暴虐無尽ぶり
今回こそは 25日線を割り込んで 下降局面に入るのを期待してただけに
残念です

それにしても 噴いた所を デイトレ空売りしていたら
またも 踏んでしまうところでした(持越しは、できないですから)


その分といいますか
後場寄りを前にした 日経平均先物が GU気味だったので
慌てて SUMCOとコナカに 買い注文を入れましたが
これは あまり成功ではなかったです
どうにか 手数料程度を捻出して 退却できましたが

この程度の 動きだったなら 昨日のように 関電を空売りしたほうが マシでした

銀行株が 終日、軟調な動きだったことから
日経平均が いい感じのプラスでしたが 自己資産は減少


それにしても ウエストHD どこまで今の水準を キープする気ですか?
もうちょっと 余力が増えてくるのを 待っててくれて
ナンピン空売りさせてくれるのかな?
※それは、それで 地獄への片道切符みたいで 怖いですけど※


あ、 本日 2432:DeNA が、1Q決算発表しました
当初は 買い持ちしようかとも 考えていたのですが
最初に書いた通り かなり寝不足状態で
バイオリズム的に 悪い流れだったのと
少しくらい 良い数字でも 成長鈍化という 後付け理論で爆弾とか
されちゃう 可能性なども 考えると ここで勝負はできないな~
と、見送ったのですが

出てきた数字は、 かなり良いもの これなら 直近の下げ基調の動きからも
巻き返しの 動きになりそうだな~
買い遅れ涙目だよ~
(損した訳じゃなく 儲けそこなっただけだから 明日は、気持ちを切り替えよう)





≪本日のトレード≫
3436:SUMCO 信用買い    610@100株
7494:コナカ   信用買い    845@100株
3436:SUMCO 信用返済売り 611@100株 (△100)
7494:コナカ   信用返済売り 848@100株 (△300)
()は、確定損益 ※手数料は含まず


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD  信用売り:1600@100株 (▼40100)
7494:コナカ        現物:848@200株  (▼38900)
7494:コナカ     信用買い:848@100株  (△3200)
8304:あおぞら銀行 信用買い:210@1000株 (▼40000)
8306:三菱UFJ   信用買い:374@700株  (▼400)
8306:三菱UFJ      現物:374@600株  (△3300)
9501:東京電力    信用売り:160@400株  (▼4400)
()は、評価損益 ※手数料は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 15.30%








応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/08/09(木) 20:45:52|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

オリンピック 観戦記


ロンドンオリンピック
女子バレー ギリギリの戦いを凌いで なんとか 中国に辛勝して
準決勝進出!! よく頑張った
どのセットも 取って取られての競り合い
試合内容では 終始押されていた印象がありましたが
結果として 勝利をもぎ取れたのですから 選手の頑張りを称えるほかありません

卓球の女子団体 決勝は、男子サッカーまでの 繋ぎで
ダブルスの途中まで みてましたが
王者中国の牙城は険しく 卓球界としては 初の銀メダルも
中国との差は まだまだ 埋められないくらい大きいと感じました
それでも 初のメダルは 悲願であり 記念すべき1ページです
おめでとう!!

サッカー男子 準決勝は、眠いけれども 生で観戦
早い時間に 1点を先制し 動きも悪くなかったので
(大津選手のシュート 良かったよ!)
この状態を 維持できてれば 決勝に進めるだろうとみていると
前半のうちに コーナーキックから失点、
この辺りから 日本の動きが悪くなってきて
連動性なども 落ちてきました

これまでの疲れか? メキシコ選手を抑え込むのに消耗したのか?
後半になってからは メキシコ優位の時間帯が長くなってきます
そして キーパーからの 短いスローイングを 受けた
扇原選手が 2人の選手に囲まれ ボールを奪われ 失点 1-2
あの位置で ボールを取られるのは ないっすわ~

一瞬、状況は違うけれど 日韓ワールドカップの 日本=トルコ戦を思い出しました
あの時は、確か DFから DFへのパス回しを カットされてからの
失点でしたよね?? 

時間的には まだ可能性が なくはないのですが
こういう 追いかける展開に弱いのが 日本の国民性?
どの競技においても 窮地に陥ってから ピンチを跳ね返せるだけの
精神力がないように 見受けられます

負けてしまったのは 残念でしたが
ここは、気持ちを切り替えて 銅メダルをかけた戦いに 全力で臨んでください!!
しかし 対戦相手が 韓国ですか!?
嫌な 相手ですね  日本が相手だと 120%の力を発揮してくる 相手ですから







応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:ロンドンオリンピック - ジャンル:スポーツ

  1. 2012/08/08(水) 20:23:31|
  2. スポーツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

思わぬ動き

あおぞら銀行に コナカ 三菱UFJと
順調な動きをしていた 保有株に 気を良くして

東電に空売り 関電にも空売りを入れたのですが
後場寄り付きに なぜか 日経平均が上げ幅急縮小 なんで?

三菱UFJが GD
監視銘柄の中では ソニーとか SUMCOなどの主力系株も
一気に軟調な動きに 転じてしまいました

本日の 爆勝ちを 確信していたところが
思わぬ展開に なってしまいました…

でも、そのお蔭で 関電が 大きく値を下げて
一時は 前日比マイナス圏にまで沈む動き
最深部での利確とは なりませんでしたが 十分納得の デイトレ利確  

関電 空売りは、持ち越したい気持ちもありましたが
このところの 自己資本の変動率の激しさをみるにつけ
安全策で 余力多めにして 色々な動きに対応できるように
しておいたほうが 得策かな?

って、関電は利確しておきました
それにしても 3月期末に 配当取りをした頃は
1100~1200円台だったような 記憶があるのですが
現在は 半額のバーゲンセールですから
かつての ディフェンシブ銘柄も 形無しですね
※でも、大飯原発再稼働を巡る傲慢な態度などを見ると 当然の報いとも思います※





≪本日のトレード≫
9501:東京電力  信用売り    160@100株
9503:関西電力  信用売り    684@100株
9503:関西電力  信用返済買い 652@100株 (△3200)
()は、確定損益 ※手数料は含まず


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD  信用売り:1553@100株 (▼35400)
7494:コナカ        現物:862@200株  (▼36100)
7494:コナカ     信用買い:862@100株  (△4600)
8304:あおぞら銀行 信用買い:214@1000株 (▼36000)
8306:三菱UFJ   信用買い:375@700株  (△300)
8306:三菱UFJ      現物:375@600株  (△3900)
9501:東京電力    信用売り:157@400株  (▼3200)
()は、評価損益 ※手数料は含まず


≪現在の資本率≫
投下資本の 15.86%







応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/08/08(水) 20:22:39|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

微妙な状態です

オリンピック サッカー女子準決勝 なでしこ
フランスを破って 決勝進出! 見事な戦いでした
決勝の相手は アメリカなので かなり厳しい戦いになると思いますが
最善を尽くして 頑張って欲しいですね

今晩の 男子サッカーも 対メキシコ戦
どうにか 勝ってもらって 男女でメダルを持ちかえってくれれば 最高ですね



卓球男子団体 準々決勝の 香港戦 見ていると
勝てそうな感じもあったのですが 2-2で迎えた 最終戦
惜しいところで ミスがでたりして 流れが向こうにいってしまい
残念な敗戦でした

女子のほうは 大奮闘で 決勝進出しましたね
王者、中国相手には 勝てないでしょうが 十分に力を出し切って
満足のいく 試合をしてください!!




さて、本日の相場は?
ダウは 小幅高なので 大きな影響はないでしょう
個別銘柄が それぞれの材料で 動くような感じでしょうから
まずは、様子見から

最初に ウエストが下げたので 寄りで空売りしとけばよかったな~
次に コナカが 800円割れの時に 拾うか悩んで スルー
これも 結果的に 飛び込んでおくべきでした

SUMCOも 買おうかどうしようか 悩みましたが
前場強くても 後場に崩れるイメージが定着していたので 様子見
でも 今日に限って 尻上がりに強い動きでした

少し 焦燥感に駆られる感じで 11時のコナカのプチ噴きをみて
たまらず 飛びついてしまいました
これ 大引け前に 更に伸びてくれたから 助かりましたが
ちょっと 安易なトレードでしたね

三菱UFJなどが 後場になって 上げ幅を広げてくれたので
資産状況が 改善されましたが

東電も 不気味な感じで 上げてますし
コナカの上げも このまま持続するか?
そして なにより ウエストが いつ爆発するか?
25日線で反発を 演出できたのか?
それとも 今回は、25日線を割り込んで 相場の終わりの始まりになるのか?

どんな状況になっても 対応できるように
色々 考えなければなりませんね~ 





≪本日のトレード≫
7494:コナカ 信用買い  816@100株


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD  信用売り:1567@100株 (▼36800)
7494:コナカ        現物:822@200株  (▼44100)
7494:コナカ     信用買い:822@100株  (△600)
8304:あおぞら銀行 信用買い:207@1000株 (▼43000)
8306:三菱UFJ   信用買い:378@700株  (△2400)
8306:三菱UFJ      現物:378@600株  (△5700)
9501:東京電力    信用売り:159@300株  (▼4100)
()は、評価損益 ※手数料は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 15.12%






応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/08/07(火) 21:32:17|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日経平均 急反発!!

金曜日の ダウが 雇用統計の良い結果を受け
急反発したことで

本日の日経平均にも 良い影響を及ぼすだろうと 期待してました

ソニーが 930円程度で寄り付くのなら
即 LCするつもりでしたが そう甘い展開にはならず
少し 様子見していたら 910円から 880円へと下落

こうなったら 狼狽売りをしても仕方がないので
三菱UFJが 崩れなければ まだ様子を見ようとの 判断
空売り銘柄 ウエストも崩れていたのが 精神的な救いでしたが
コナカが 大きく下げていて その余裕も色あせる状態に なってきます

後場からの ソニー復活に 僅かな期待を寄せたのですが
大きな上昇力を得るまでには至らない感じに 見受けられ
この 地合いで 前日比±0 付近では 今後も期待できないと判断して LC

出来た余力で 東電を 空売りナンピンしましたが
前場のうちに ソニーを切っていれば
東電空売りも もう少し高い位置で 仕掛けられたという結果、

3436:SUMCOを買おうかとも 考えましたが
どうせ買うなら この地合いでなく 押したところがいいと考え 自重です 

三菱UFJは 余力に余裕を持たせるために
100株だけ 利確

これは、利確しなくても良かったのですが
ウエストを 両建て・デイトレ空売り どちらにも対応できるだけの
余力を キープしておきたかったからでした





≪本日のトレード≫
6758:ソニー   現物売り    897@100株  (▼7800)
9501:東京電力  信用売り    154@100株
8306:三菱UFJ 信用返済売り 377@100株  (△300)
()は、評価損益 ※手数料は含まず


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD  信用売り:1578@100株 (▼37900)
7494:コナカ        現物:804@200株  (▼47700)
8304:あおぞら銀行 信用買い:204@1000株 (▼46000)
8306:三菱UFJ   信用買い:375@700株  (△300)
8306:三菱UFJ      現物:375@600株  (△3900)
9501:東京電力    信用売り:155@300株  (▼2900)
()は、評価損益 ※手数料は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 14.70%





応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪




オリンピック  男子100m決勝
ウサイン・ボルト選手が オリンピック記録を更新するタイムで 二連覇
優勝を確信し ゴール前で横を向き 喜びを爆発させていた 北京の時と違い
今回の ロンドンは、 優勝するのは当然で 狙うは世界記録の更新だとばかりに
ゴール前最後の瞬間まで 全力で走る姿が 印象的でした

200mも おそらく金でしょうし
100m×4 リレーも たぶん金
まさに ボルトの為のオリンピック と、なるかもですね


北京オリンピックが 競泳の マイケル・フェルプスの大会だったように
それにしても 八冠は、空前絶後の記録ですよね
金メダル 1つを 取るのも 並大抵の事ではないのに
8個ですからね しかも そのうちの 7つが 世界新とか!?

今回の ロンドンでも 4つの金 2つの銀 と、素晴らしい成績なのに
『なんか、調子悪いのかな? ピークは過ぎたんだね?』
と、思ってしまうんですからね






テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/08/06(月) 20:18:22|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

またしても 塩漬けですかぁ?

金曜日と 土曜日は 外出する用事がありまして
相場も見れなけりゃ なでしこの試合も見れなかった訳ですが

なでしこ!
2位通過で 相手はイギリスと踏んでいた ヨミが
ブラジルになってしまい どうなることかと心配しましたが
場所移動をすることない 地の利を活かして
ブラジルの 猛攻を必死に耐え 数少ないチャンスをモノにした
辛勝だったようですね~

何はともあれ 勝てば官軍!!
よく 頑張りました!

そして 男子サッカーは、外出から帰って
疲れ果てて 眠い状態ながらも オリンピックに入ってから
初めて フルで観戦した訳ですが
かなり 動きが良かったです

高い位置から 早めのチェックが入りますし
DFラインも きびきび動いていて 終始、統率がとれていました
攻撃も 清武が随所で起点となって 良い形での攻撃が多く
見てて スカッとする 試合内容でした

男女とも ベスト4 メダルまで あと一歩です 頑張ってください!

そして 競泳団体メドレーリレー
男子は銀、 女子は銅  と、今回 水泳陣は メダル量産の大躍進でしたね
北島康介選手に メダルを持ちかえってもらう為に
後輩たちが 大奮闘したという 裏話を聞かされると
じ~んと、きちゃいますね



それは、さておき 我が持ち株!
結局 ソニーは 木曜日のPTSとかも 眺めましたが(現物だったので)
-30~-40円台で手放す気になれずに 指示を出さず
ウエストをはじめ 東電などの 危険銘柄には
ナンピン空売りを入れて 墓穴を掘るのも嫌だったし
買いポジで 期待できそうなのは あおぞら銀行だけですが
ここは、まだ 売り買いできる株価状態でも 余力状況でもないですから 静観

つまりは 何も指値・逆指値を 設定せずに留守にしたのでした




出先でも 夜になってから 終値を確認してみると
ソニー うんざりするくらい 下げてました
コナカも 金曜日の下げで 底抜け状態に陥ったようなチャート
東電は、大幅続伸で イライラを募らせてくれちゃうし

三菱UFJは、 まぁ 想定の範囲内で 助かりましたが

ウエストが 下げたのと あおぞらさんが気合入れて 頑張ってくれたお蔭で
どうにか 恰好がついた形だったのですね(汗

で、昨日は 男子サッカーを見て すぐに寝てしまったので
海外市況なども 確認してませんでしたが
本日 見てみると 米雇用統計が 予想よりも良い数字だった事から
ダウは $217高  欧州市場も大幅高だったのですね!?

月曜の相場は、このチャンスをものにして
ソニー 許容範囲の負けで 逃げさせてもらえませんかね?







≪8月3日のトレード≫
   なし


≪8月3日のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD  信用売り:1617@100株 (▼41800)
6758:ソニー        現物:897@100株  (▼7800)
7494:コナカ        現物:829@200株  (▼42700)
8304:あおぞら銀行 信用買い:203@1000株 (▼47000)
8306:三菱UFJ   信用買い:370@800株  (▼3600)
8306:三菱UFJ      現物:370@600株  (△900)
9501:東京電力    信用売り:154@200株  (▼2600)
()は、評価損益 ※手数料は含まず


≪8月3日の資産状況≫
投下資本の 14.48%







応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/08/05(日) 17:18:24|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

色々 大きな動きが ありました


バドミントン ダブルスで
中国・韓国・インドネシアの選手が 無気力試合で 失格!?
予選リーグの突破が確定している状況で
対戦相手が楽になる 2位通過を狙ったようですが

映像で見ると 一目でわかる やる気のないプレイ
観客の大ブーイングや 審判からの注意を受けても
無気力試合を やめなかったようです

これに対して 出された答えは 4組8名への 失格処分
あの映像を見れば それも当然の処分でしょう
オリンピックの舞台で あれはないわ~



と、前振りは オリンピックの話題になってしまいますね
内村選手 個人総合・金
男子サッカー グループ1位通過
おめでと~!!

さて、本日の相場は…
FOMCも 目立った金融緩和などの動きがなく
現状を静観する態度だったので
ダウも 小動き

というか、プラス圏で推移していたのが
マイナス圏に転落しての終了なので 失望売りが出たのだけれど
その割には、マイナス幅が この程度だったのは
今回は、FOMCにも 大きな期待はなかったのでしょう

次に 控えるのは ECB会合ですが
こちらも 過度の期待をもたせるような動きは ないんじゃないかなぁ~



今日は、小動きなのを 覚悟していたのですが
地合いに反して 持ち株の動きは 激しかったです

普通に寄り付いてから すぐに 謎の十数円上げする あおぞら銀行
こういう動きをするのは 1Qも出た後だし アレしかないなぁ
という 予感を抱きながら 調査すると
政府保有の 優先株(公的資金)返済に対する 資本政策について
大株主からの 了承を得られた(得られそうな感触がある?)

そんな IRが 8:30頃に出されたようです
最初から 特買いや GUに ならないのが
メガバンなどとの 扱いの違いなのでしょうけど

それでも 一時は 前日比+24円高で 値上がり率ランキングに顔を出したり
GW付近以来となる 200円の大台回復など
素晴らしい動きを 魅せてくれました

その動きに 気を良くして ウエストに空売りを仕掛けましたが
2度の 利確チャンスが ありながら
1600円割れを 期待して ホールドしたのですが (デイトレですが)
後場は 下がる事なく ジリ上げ
そして 前場のうちから 大きな蓋として 機能してきた 1530円が
喰われ始まったのを見て 昨日の失敗を繰り返しては いかん!
と、大引けを待たずに 速攻LC

6752:パナソニック みたいに 1Qでの業績改善に期待して
ソニーを 買いましたが 大引け後に出てきた数字は
赤字拡大と 通期の下方修正(1Qでかよ!!)
これは、大失敗っすわ~


本日は、 あおぞら銀行と ソニーの インパクトが大きすぎて
忘れそうになりましたが
三菱UFJにナンピンしたのと
1Qを昨日発表し前場途中から謎の仕掛けが入った 東電に空売りいれました


そして 明日・明後日と また出かける用事がありますので
明日の相場は見れません & 更新は後日となりま~す


さて、ソニーはLCするべきかなぁ~
色々 指値・逆指値入れて 不測の事態に 対応しなければ…




≪本日のトレード≫
8306:三菱UFJ  信用買い    372@100株
1407:ウエストHD 信用売り    1627@100株
1407:ウエストHD 信用返済買い 1630@100株 (▼300)
6758:ソニー    現物買い     975@100株
9501:東京電力   信用売り    141@200株
()は、確定損益 ※手数料は含まず


≪現在のPF 終値:保有数≫
1407:ウエストHD  信用売り:1651@100株 (▼45200)
6758:ソニー        現物:964@100株  (▼1100)
7494:コナカ        現物:851@200株  (▼38300)
8304:あおぞら銀行 信用買い:194@1000株 (▼56000)
8306:三菱UFJ   信用買い:375@800株  (△400)
8306:三菱UFJ      現物:375@600株  (△3900)
9501:東京電力    信用売り:141@200株  (±0)
()は、評価損益 ※手数料は含まず


≪現在の資産状況≫
投下資本の 14.78%







応援クリック


人気ブログランキングへ


ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/08/02(木) 21:04:05|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: