昨晩のダウは、欧州信用不安という 定番ネタで大きく下げ
日経平均も 連動する形で 大きく下げて始まりました
こんな事なら コナカの両建てを外しておくべきでしたが
朝の下げの時点で コナカ買い増ししておけばなぁ~
前場のうちに 十分デイトレ利確できたのですね・・・
SUMCOだって 9:30頃までに 買いポジっていればねぇ~
などと 後悔しきりでしたが
自分が 前場のうちにポジった ソニーの買い
前引け間際から 謎の急騰!?
更なる上げを期待して 大引け付近まで 監視しましたが
後場寄り付近の水準での 上下運動でしたので
コナカの買いとか 1407:ウエストHDの買いとか
素早い立ち回りで 10数ティック抜きに徹したほうが 効率的でしたか・・・
それでも ソニーの利確で
三菱UFJの本日の値下がり分程度は カバーできたので ヨシとしましょう
デイトレ勝利の 資産減、
昨日と 同じパターンですね~
それでも コツコツ頑張るしかないです
≪本日のトレード≫
6758:ソニー 現物買い 1019@100株
6758:ソニー 現物売り 1050@100株 (△3100)
()は、確定租延期 ※手数料は含まず
≪現在のPF 終値:保有数≫
3436:SUMCO 現物:661@100株 (▼3600)
7494:コナカ 現物:1140@100株 (△6000)
7494:コナカ 信用売り:1140@100株 (▼61000)
8304:あおぞら銀行 信用買い:166@1000株 (▼84000)
8306:三菱UFJ 信用買い:340@500株 (▼23300)
8306:三菱UFJ 現物:340@400株 (▼18400)
()は、評価損益 ※手数料は含まず
≪現在の資産状況≫
投下資本の 12.02%
応援クリック

ありがとうございま~す♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2012/05/31(木) 15:24:09|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
巨人の 杉内俊哉投手が
本日、交流戦の楽天戦で ノーヒット・ノーランの快挙を達成!!
しかも 9回2アウトまでは パーフェクト
あと一人のところで ファーボールを出してしまいました
1ボール2ストライクからの ファーボールですから
やはり 相当なプレッシャーも かかった事でしょう
それでも その後の、バッターを三振で仕留めるあたりが
杉内投手らしいです
奪三振率も素晴らしい 球界を代表する投手ですからね
阪神ファンの天敵である 巨人ですが
杉内投手は いいピッチャーです 応援してます
阪神戦以外で 頑張ってください!!
それにしても ホークスは、もったいない事をしましたね~
杉内選手は、おそらく 選手生涯を福岡で終えるつもりだったのでしょうに
一部フロントの不用意な発言で 自分は、球団に必要とされていないのでは?
と、不信感を抱き FA宣言してしまうのですから
まさに、口は災いの元
そういえば、以前も ソフトバンクに身売りされる前の
ダイエーホークス時代にも この球団は
当時の チームリーダー 小久保裕紀選手を
フロントとの確執から 巨人に 無償放出してましたよね?
まぁ 阪神も 以前は
フロントと 選手のゴタゴタは 結構あったので
他人ごとではないですけど・・・
あ、今は 球界を代表するような選手が いない事も一因か?
どうにも 少し粒が小さいんですよね~
(と、選手には失礼な発言ですが もっと活躍して欲しいという願いの裏返しです)
その、阪神ですが
魔のGWを脱して 復調気味だったのですが
今度は 悪魔の交流戦とかなんとか
またも 成績不振状態に陥ってますね
現在、交流戦 3勝6敗2分け ぐぬぬぬぬっ
応援クリック

ありがとうございま~す♪
テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ
- 2012/05/30(水) 23:43:36|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
嗚呼、 なんてこったい!
朝の気配で あおぞら銀行が 特売り爆弾!?
一体、何事ぞ?
昨日、今日とも トレードツールのニュースには
何もなかったんですけどぉ?
で、調べてみると
今年10月から始まる 公的資金の一部返済に関する
株主総会での 議案提示を 見送るというニュースが!!
え? えぇぇぇぇぇ~!?
この前の 決算発表の時に 言ってた事が 白紙って事?
大株主と政府との 優先株返済に関する条件が 折り合わなかったとか?
こういうのは、事前に水面下で 調整が行われていて
合意形成があってから 発表しているものだと 思ってましたが
違いましたね・・・
このやり方 まるで民○党の政権運営を見るかのような
グダグダぶり・・・
昨日の上げは、公的資金返済プラン発表の期待上げだったのが
裏切られた形になっての 失望売り?
それとも こうなる事を見越しての
買い上がり&売り抜け+空売り仕込ぃ~の 本日、空売り清算!?
だとしたら 全く持って 見事な市場操○で、ございますこと・・・
あおぞら銀行は、東証一部 値下がり率ランキング 1位!!!!
資産状況
またしても ふりだしに戻るでゴザル(涙
コナカが 謎の急落をしていたのですが
下り並みには乗れず (あおぞら銀行の動きに集中してました)
それでも 下がった所で 両建ての買い
※もう 大損額確定の 現渡し要員でもいいや って、感じです※
コナカと ソニーで デイトレ 焼け石に水ですが
それでも 利確になったので GJ
≪本日のトレード≫
7494:コナカ 現物買い 1080@100株
7494:コナカ 信用買い 1110@100株
7494:コナカ 信用返済売り 1125@100株 (△1500)
6758:ソニー 現物買い 1043@100株
6758:ソニー 現物売り 1046@100株 (△300)
()は、確定損益 ※手数料は含まず
≪現在のPF 終値:保有数≫
3436:SUMCO 現物:671@100株 (▼2600)
7494:コナカ 現物:1126@100株 (△4600)
7494:コナカ 信用売り:1126@100株 (▼59600)
8304:あおぞら銀行 信用買い:171@1000株 (▼79000)
8306:三菱UFJ 信用買い:342@500株 (▼22300)
8306:三菱UFJ 現物:342@400株 (▼17600)
()は、評価損益
≪現在の資産状況≫
投下資本の 12.21%
応援クリック

ありがとうございま~す♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2012/05/30(水) 15:41:51|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前場の行動はですね
SUMCOの 底値拾いも出来ず!
コナカの 頂点空売りも出来ず!
いつもの ダメパターン臭しかしなかったのですが
気持ちを切り替えた 後場になって
日経平均が プラス方向に動くのを見て
何かに 買いを入れるか コナカ両建てか
とにかく 動いた方が よいのでは?
その思いから ソニーに買いを入れました
前場の安値よりも 高い位置でしたが
曲げ師にしては珍しく 自分が買った直後に 垂直上げ
とりあえず 含み益スタートになった事に安堵しつつ 監視
大引けまでは 引っ張れませんでしたが デイトレ利確
コツコツ頑張るしかないのです
幸いにも 後場に 銀行株が戻してきてくれたので
久しぶりの 資産回復ができました!!
≪本日のトレード≫
6758:ソニー 現物買い 1049@100株
6758:ソニー 現物売り 1065@100株 (△1600)
()は、確定損益 ※手数料は含まず
≪現在のPF 終値:保有数≫
3436:SUMCO 現物:663@100株 (▼3400)
7494:コナカ 信用売り:1141@100株 (▼61100)
8304:あおぞら銀行 信用買い:184@1000株 (▼66000)
8306:三菱UFJ 信用買い:349@500株 (▼18800)
8306:三菱UFJ 現物:349@400株 (▼14800)
()は、評価損益 ※手数料は含まず
≪現在の資産状況≫
投下資本の 12.66%
応援クリック

ありがとうございま~す♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2012/05/29(火) 15:36:39|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は、ウエストの空売りをするべく 監視してましたが
前場に頂点を見極めようと 粘っていたら
空売りする前に 急落してゆきまして
追いかけ売りが 良い結果を招かない事は、
これまでの経験で明らかなのに
我慢できずに 追いかけ売り・・・
自分が ポジったとこが底 という
いつもの 黄金パターンが形成されました
早いLCを していれば
前場終了付近で 再度、空売りチャンスでしたが
LCできずに 持ち続け 大引け直前で撤退でした
≪本日のトレード≫
1407:ウエストHD 信用売り 1311@100株
1407:ウエストHD 信用返済買い 1327@100株 (▼1600)
()は、確定損益 ※手数料は含まず
≪現在のPF 終値:保有数≫
3436:SUMCO 現物:642@100株 (▼5500)
7494:コナカ 信用売り:1134@100株 (▼60400)
8304:あおぞら銀行 信用買い:175@1000株 (▼75000)
8306:三菱UFJ 信用買い:343@500株 (▼21800)
8306:三菱UFJ 現物:343@400株 (▼17200)
()は、評価損益 ※手数料は含まず
≪現在の資産状況≫
投下資本の 12.01%
応援クリック

ありがとうございま~す♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2012/05/28(月) 19:03:52|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
だいぶ 更新してませんでしたが
ダークソウルも まだまだ 遊んでおります
先々週の土曜日は、
1st 脳筋キャラで ブログ友の またろーさんと
協力プレイをしてもらいました
センの古城の攻略を 手伝ってもらったのですか
その日は、時空の流れが歪んでいたのか
またろーさんの オンラインが切れたり 動きがラグっていたりと
お互いの通信状態が 安定してませんでした
それに加えて 自分も周回プレイの 敵の強さを軽くみていて
油断死したりして 再度合流するのに 時間をとられたりしてました
本当だったら
時間をかけて 楔のデーモンや ミミック ローガン救出など
じっくり攻略したかったのですが
結構、遅い時間になっていて 眠気も出てきてましたので
かなりの部分を 省略して最終的に
ボス攻略を 白NPCのタルカスも含めた三人で行いました
次の機会があれば もっと マシなプレイをしなければ
と、反省しましたが 楽しかったです
協力プレイ慣れしてないせいか
どうしても 気持ちのほうが焦ってしまい
意識だけが 先へ先へいってしまい 凡ミスを連発してしまうんですよね~
もっと お助け白ファンや 白召喚を 積極的にしてゆかないと!
どうしても 時間的にも精神的にも簡単気楽な
猫バイトとかを 優先してしまうんですよね~
【1st 脳筋】
現在の状態
騎士:LV81
体力:24(+10)
記憶:10
持久:35(+25)
筋力:40(+29)
技量:18(+7)
耐久:11(+1)
理力:12(+3)
信仰:12(+1)
右1: 黒騎士の大斧+5
左1: 黒騎士の盾+5
兜: 黒騎士の兜
鎧: 黒鉄の鎧+5
手: 黒鉄の手甲+4
足: 紅の腰巻き
指1: ハベルの指輪
指2: 邪眼の指輪
奇跡:回復
2nd スーサイド(自殺)魔法剣士は、
前回で ニトまで攻略して 薪の王グウィンを 残すのみ
の、状態まで進めてました
一応、設定してある縛りルール
① 基本的には 魔法剣士 ステータスの縛りはなし
② 回復・防御系の奇跡を使わない (スーサイドなので
③ 盾は持たない (スーサイドなので
④ 篝火に 注ぎ火をしない (スーサイドなので
⑤ 邪眼の指輪、 生贄刀など 回復に寄与するアイテムを使わない
注) エスト瓶の強化も 現時点では しない方向で・・・
その後、最初の火の炉へ 足を踏み入れ
アイテム収集や 黒騎士と戦い 黒騎士には何度か殺されましたが
対処法は 覚えました
こうなると グウィンと手合せしたくなるのが 人情です
1回目 飛びかかってきた グウィンの一撃で 秒殺!? マジか?
一撃死か~ さすがの紙装甲・・・
こりゃ~ 大苦戦必至だな と、 2回目の戦い
今回は 逃げながら様子を見る動きに 徹します
すると 攻撃を避けること自体は
自分がグウィンと対戦する前から抱いていた 懸念とは裏腹に
結構、相手の攻撃を躱せますね~
でも、ソウルの矢・槍系を当てるには かなり距離をとらないと
自分が切られてしまいます
追尾する~~系の ファンネルを浮かせながら
回避行動をとり 自動迎撃する
オン・スモ戦でも 試みた戦法が有効のようです
このように 対処法を見つけても すぐ攻略しては
2周目の通常プレイへの 備えがありますから
今後は、石関係・人間性などのマラソンや 武器防具盾強化など
クリア後にむけた 準備作業になるかと 思われます
【2nd スーサイド魔法剣士】
現在の状態
魔術師:LV45(+42)
体力: 8
記憶:16(+1)
持久:12(+4)
筋力:16(+7)
技量:11
耐久: 8
理力:45(+30)
信仰: 8
右1: 魔力のバスタードソード +4
右2: ビアトリスの杖
左1: イザリスの杖
左2: 呪術の火(強) +5
兜: 黒金ののフード
鎧: 黒金糸のローブ
手: 黒金糸のロンググローブ
足: 黒金糸のスカート
指1: ハベルの指輪
指2: 吠える竜印の指輪
魔術:強いソウルの矢 20
魔術:強いソウルの矢 20
魔術:ソウルの結晶槍 4
魔術:ソウルの結晶塊 10
そして 新たに作った 3rdキャラ どっすんアンバサ
縛りルールは、緩めの こんな感じ
① 装備重量を1/2以上にする (どっすんローリング)
② 武器は無強化 (防具の強化は可)
前回は、最初の 不死院のデーモンを 大槌を手に入れる為に
不毛な 素手の戦いを繰り返しておりました
その後も 何度となく 挑んでは死に 死んでは挑んでの繰り返しでした
途中からは 早いうちにダメージが入った場合は
時間の無駄を省くために そのままワザと撲殺される事に
十分な距離をとらないうちに スタンプ攻撃をされてしまうと
直撃は避けても 衝撃波のダメージが 少し入ってしまうんですよ
ですから 超長期戦が避けられない この戦いでは
早い段階で ダメージが入った場合は 奮闘虚しくのパターンが何度もあり
あと 1/6までHP削って 自分も、あと一撃のHPとか
ヒリつく戦いで 敗れると 精神的ダメージが 大きいんですよ
そんな事を 十数時間繰り返せば 効率を求めるようにもなりますって!
で、戦い方も よりダメージを入れる為に
何度も 後ろからのパンチを繰り返す方式から
安全優先で 程よく距離をとったり 叩き込む攻撃を 2回から3回に減らしたり
HP温存作戦で 時間をかけて戦います
プレイ時間も 苦節18時間を超えた時に ようやく
激闘45分の戦いを制して 不死院のデーモン撃破ぁぁぁぁぁ~
いや~ もう これだけで お腹いっぱいというくらいの
達成感と 満足感!!
どっすんローリングじゃなければ もう少し楽な戦いだったかもしれませんが
いや~ こういう戦いも 自分は斬新でよかったな と、
苦難を乗り越えた後だから 言えるセリフですけどね・・・
その後は、どっすん・武器無強化でも 序盤は苦労しませんわな
武器も 自分があまり使わない クラブ・メイス・モーニングスター
などを 使いつつ 不死街の黒騎士 牛頭デーモン 塔の黒騎士
アーマードタスクも 正攻法の小ダーメージ積み重ねで 倒して
現在は、鐘のガーゴイル残しで
不死街下層にも行かずに 不死院凱旋で 不死院にいる
二体の黒騎士との激闘で これを倒したところまで
黒騎士から 逃げまどった時に
自分に エスト瓶を託してくれた 騎士風の敵が出現し
挟み撃ちで 殺されたのですが
あんな人 出てきましたっけ?
2ndでは、記憶なかったですけど・・・
次回は、 騎士さんの確認と アイテム収集して
はぐれデーモンと戦ってみるつもりです
【3rd どっすんアンバサ】
現在の状態
騎士:LV19
体力:14
記憶:10
持久:12(+2)
筋力:22(+11)
技量:12(+1)
耐久:10
理力:9
信仰:11
右1: モーニングスター
右2: クラブ
左1: 塔のカイトシールド
左2: タリスマン
兜: 騎士の兜
鎧: 騎士の鎧
手: 騎士の手甲
足: 騎士の足甲
指1: 青い涙石の指輪
指2: 老魔女の指輪
今は、筋力メインで上げてるので まだ奇跡は覚えてません
グラントに 筋力50 信仰30が、要求されるので
余計なステータスは 上げたくないのですが
黒騎士の剣を ドロップしてくれちゃったんですよね~
技量 18
上げるべきか 上げざるべきか それが問題だ・・・
ハルバードを使うのに 技量1つは上げたのですが
さらに 6つはねぇ
応援クリック

ありがとうございま~す♪
テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム
- 2012/05/28(月) 19:03:30|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昨日の 日本ダービーは、
3番人気の ディープブリランテが 皐月賞3着から巻き返しての戴冠
調教の動きも良かったので 自分もチェックはしていたのですが
騎手の 岩田さんは、
自分が NHKマイルカップで 買っていた マウントシャスタを
斜行させ 失格となった騎手
その お蔭で このGⅠが連続する時期に 2週間にわたる
4日の騎乗停止処分を受け
騎乗停止が解けたこの土日、 期するものがあったのでしょう
見事な 騎乗で ダービー初制覇
自分の買っていた ヒストリカルは 終始後方のままで18着(ビリ)
抜けた人気で 二強を形成した
ゴールドシップと ワールドエースは 5着、4着でした
応援クリック

ありがとうございま~す♪
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
- 2012/05/28(月) 17:19:12|
- 競馬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
5月27日は 競馬の祭典 日本ダービーが開催されます
金曜日の時点ですが 人気は
皐月賞の 1,2着馬
ゴールドシップと ワールドエースが 抜けた人気を形成し
二強ムード
確かに この二頭の 強さは認めるところですが
今年は、他の馬も 実力のある馬が数頭いて
単純に 二頭を中心にすればよい というものでもありません
ゴールドシップは、皐月賞の内が開いたレース展開に恵まれた部分があり
内田騎手が 見事な判断で インコースを突いた事による 圧勝
これを 馬の力とみるか 騎手の巧さとみるか 判断する必要があるでしょう
ワールドエースは、今回の調教の動きが イマイチな感じに見えたのと
ダービーに関しては 全く乗れていない 福永騎手というのが 不安点
他の馬では、
ヒストリカル・ディープブリランテ・グランデッツァ・スピルバーグ
などなど 勝ち負けになりそうな 馬が存在します
その中で 自分が注目しているのは、 ヒストリカル
皐月賞には 獲得賞金的に出走できるのに あえてパス
これは 小回りコースの 中山競馬場に 適性がないとの判断でしょうが
GⅠの、舞台を それだけの理由で回避するのは
余程の自信が(回避してもダービーを勝ち負けできる力があるとの判断)
なければ 出来るものではありません
確かに これまでの レースを見ると
差し、追い込み脚質の 馬ですが
不器用で 馬群を捌くのに 手間取る印象が強いです
ですから 広い東京コースのほうが
馬群を縫うような 器用さがなくても 立ち回れるのではないでしょうか?
現在は、離れた4番人気グループのようですが
逆に考えれば それは 馬券的には美味しい? と、考えてはどうでしょう
で、結論は 2番 ヒストリカルの 複勝100円
余裕があれば
馬連 2-6(相手、ゴールドシップ) 100円
馬連 2-8(相手、ワールドエース) 100円
三連単 2-6-8のBOX 100円(6点合計 600円)
とかも 買いたいですが たぶん 複勝だけでしょうw
応援クリック

ありがとうございま~す♪
テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
- 2012/05/25(金) 22:20:07|
- 競馬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
本日は、昨日の買いポジ ウエストHDを 持ち越していれば
LCどころか GUからの利確が出来ていたという
先制パンチを喰らいつつ 始まりました
その時点で 足元がふらついていたのか
コナカに 両建てを入れましたが 両建てるタイミング遅すぎて
更に そのくせ 頂点を見切って手放すのが 早過ぎるという失態!
両建てを 外した後に 今度は、空売りを乗せてみるものの
微損撤退という 体たらくで
もう グダグダでした
折角、あおぞら銀行が頑張ってくれたのに
SUMCOと コナカが 足を引っ張って 資産は増えませんでした
≪本日のトレード≫
7494:コナカ 現物買い 1077@100株
7494:コナカ 現物売り 1079@100株 (△200)
7494:コナカ 信用売り 1088@100株
7494:コナカ 信用返済買い 1089@100株 (▼100)
()は、確定損益 ※手数料は含まず
≪現在のPF 終値:保有数≫
3436:SUMCO 現物:642@100株 (▼5500)
7494:コナカ 信用売り:1094@100株 (▼56400)
8304:あおぞら銀行 信用買い:173@1000株 (▼77000)
8306:三菱UFJ 信用買い:342@500株 (▼22300)
8306:三菱UFJ 現物:342@400株 (▼17600)
()は、評価損益 ※手数料は含まず
≪現在の資産状況≫
投下資本の 12.12%
応援クリック

ありがとうございま~す♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2012/05/25(金) 15:33:57|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
留守にする 数日前からの 恒例行事となっていた
三菱UFJの 底打ち期待買い@デイトレ ですが
本日は、ようやく成功です
337円で 300株購入したのですが
後場になって やる気を出してくれたみたいで
一時は、前日比6円高 345円まで上げる場面がありました
そこまで 引っ張れる根性がなく
342円で利確 本日分を、そのまま利確するのでなく
100株は、以前に購入した 344円のポジをLCする形にして
それでも 利確で逃げられる状態にして
買い単価を下げる作戦 にしてみました
ここまでは、自分にしては 良くできた行動でしたが
大引け前に 更に 利益の上積みを目指して
ウエストHDに 買いを入れてみました
一応、他のプランとして
3432:グリー買いとか 7494:コナカの両建てとかも
考えていたのですが 3つの選択肢の中で
一番失敗の銘柄を 選んでしまったようです
ウエストも プラスの状態もあったのですが 数百円レベル
もう少し 上げてくれと 欲張ったのが失敗、
残り時間を 考えてみても 同値割った場合 すぐに投げるべきでした
そして 15:09に自分が投げた後
引けピンで 自分の買値まで 跳ね上がって引けたのには
少々 ムカつきましたけどね・・・
≪本日のトレード≫
8306:三菱UFJ 信用買い 337@300株
8306:三菱UFJ 信用返済売り 342@300株 (△800)
1407:ウエストHD 現物買い 1297@100株
1407:ウエストHD 現物売り 1287@100株 (▼1000)
()は、確定損益 ※手数料は含まず
≪現在のPF 終値:保有数≫
3436:SUMCO 現物:684@100株 (▼1300)
7494:コナカ 信用売り:1058@100株 (▼52800)
8304:あおぞら銀行 信用売り:167@1000株 (▼83000)
8306:三菱UFJ 信用買い:342@500株 (▼22300)
8306:三菱UFJ 現物:342@400株 (▼17600)
()は、評価損益 ※手数料は含まず
≪現在の資産状況≫
投下資本の 12.20%
応援クリック

ありがとうございま~す♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2012/05/24(木) 17:14:20|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昨日 22日は、日経平均が 大きく上げたのと
持ち株の 終値チェックが できただけで
自分の資産状況の 正確な数値は見れなかったので
資産状況の %は、不明とさせていただきました
≪5月22日のトレード≫
なし
≪現在のPF 終値:保有数≫
3436:SUMCO 現物:720@100株 (△2300)
7494:コナカ 信用売り:1047@100株 (▼51700)
8304:あおぞら銀行 信用買い:176@1000株 (▼74000)
8306:三菱UFJ 信用買い:342@500株 (▼23000)
8306:三菱UFJ 現物:342@400株 (▼17600)
()は、評価損益 ※手数料は含まず
≪現在の資産状況≫
投下資本の ???%
そして 留守二日目となる 本日は
日経平均 大幅下落・・・
二日間では 行って来い?
っつうか、月曜日の 日経平均終値よりも マイナス!?
SUMCO 昨日、利確チャンスだったか~
コナカは、確変中だし
あおぞら銀行は 地獄モード絶賛継続中か・・・
今日は、疲れているので このくらいで勘弁してください
欧州市場 絶賛暴落中というのは これ如何に??
明日も 極悪、殺人モードの市場ですかな?
≪本日のトレード≫
なし
≪現在のPF 終値:保有数≫
3436:SUMCO 現物:682@100株 (▼1500)
7494:コナカ 信用売り:1046@100株 (▼51600)
8304:あおぞら銀行 信用買い:168@1000株 (▼82000)
8306:三菱UFJ 信用買い:339@500株 (▼24500)
8306:三菱UFJ 現物:339@400株 (▼18800)
()は、評価損益 ※手数料は含まず
≪現在の資産状況≫
投下資本の 12.20%
応援クリック

ありがとうございま~す♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2012/05/23(水) 22:02:16|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は、近所の子供たちの 賑やかな声で起こされました
何事かと 思いきや 日食だったんですね
うん、そういえば ここ数日 テレビでかなり 煽ってましたね~
折角、目が覚めたので それなら自分も 観賞してみよう
しかし 以前から 気合を入れていた訳ではないので
日食グラスなど 用意してません
それではと 部屋の中から 直に太陽を見てみると
寝起きという事もあり 眩しい、眩しい・・・
何か光を遮るものは ないかと
紙とか レジ袋とかで 試しましたが うまく見えずでしたが
薄手のタオルで 透かして見ると
日食グラス並み では、ないですが 太陽の輪郭と欠けている所が
認識できます
テレビも つけてみてみると 各局とも、結構中継してますね
自分も プチ観賞をはじめましたが ずっと見ていても
目が疲れるだけなので
テレビを見つつ 時々 タオル透かし な、感じ
目が慣れてくれば 裸眼で見ても 大丈夫だったりします
薄い雲が かかって 光の強さが弱まったり などの影響もあったのかな?
で、日食から 金環食への移行は しっかりと
リアルタイムで 視認できました
世紀の天体ショー などと、何日も前から煽るテレビを
冷笑していた 自分でしたが
実際に 見てみると まぁ それなりにテンションあがりますねw
今日は、一日 ニュースでも ワイドショーでも
金冠日食が トップで扱われていました
それを見て やはり 煽りすぎだよと 感じる自分だったりします
さて、そんな 本日の相場でしたが
保有銘柄は 空売り銘柄が上げ 買いポジは下げ
の、いつものパターン
せっかく 日経平均が 微妙ながらも プラスで耐えてくれたのにね~
と、記事を書いてる 途中まで 金曜に SUMCOを持ち越した事を
失念しておりましたよ orz
知らぬが仏で 10時前後の下げでも 振り落とされませんでした
(だって、保有してるつもりなかったのですから・・・)
そして 自分は、明日から 所用で数日間留守にするので
ブログ更新できないと 思いますので ご了承ください
それに ちなんで 留守中の不測の事態にも
備えられるように 昼休み中に 4万入金
これは、信用期日が迫りつつある コナカの
損失引当金の意味合いも込めております
入金せずに 乗り切りたかったというのが 本音でしたが
こうも 銀行株が 弱いとどうしようもありませんね!
一応、午後から 底打ち期待の デイトレを
三菱UFJに敢行しましたが LC撤退
次のチャンスを 待ちましょう
≪本日のトレード≫
8306:三菱UFJ 信用買い 338@300株
8306:三菱UFJ 信用買い 337@200株
8306:三菱UFJ 信用返済売り 336@500株 (▼800)
()は、確定損益 ※手数料は含まず
≪現在のPF 終値:保有数≫
3436:SUMCO 現物:685@100株 (▼1200)
7494:コナカ 信用売り:988@100株 (▼45800)
8304:あおぞら銀行 信用買い:176@1000株 (▼74000)
8306:三菱UFJ 信用買い:336@500株 (▼26000)
8306:三菱UFJ 現物:336@400株 (▼20000)
()は、評価損益 ※手数料は含まず
≪現在の資産状況≫
投下資本の 12.62%
応援クリック

ありがとうございま~す♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2012/05/21(月) 19:12:19|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いや~
出口のない迷路を 彷徨っている感じでしょうか?
欧米市場が 下げ止まりませんね!
日経平均も その動きに連動して 連日の軟調ぶり
一時は 8600円を割り込むまで売られてしまいました
自分としては 本日は、寄り底だとうと考えて
朝のうちに SUMCOと 三菱UFJに買い注文
両銘柄とも デイトレのつもりでしたが
寄り底どころか 時間を追うごとに 下げてゆきます
完全な 負け戦です
後場になってから ダメ元で 大きく下げた後に
値を戻していた ウエストHDに 空売り
これが 奇跡的に 値を崩してくれて
一時は、SUMCO 三菱UFJ の、含み損を一掃できる含み益に!!
ここで 一気に 全部清算すれば良かったのですが
もう少し と、欲張ってしまうと 株価が戻ってしまうんですね~
ウエストHDを 利確して 三菱UFJを処分
月曜日の反発を期待して SUMCOは、持ちこしてみましたが
どうにも 怪しい情勢ですね・・・
自分のPF的にも 欧米市場的にも
≪本日のトレード≫
8306:三菱UFJ 信用買い 340@300株
3436:SUMCO 現物買い 697@100株
1407:ウエストHD 信用売り 1227@100株
1407:ウエストHD 信用返済買い 1210@100株 (△1700)
8306:三菱UFJ 信用返済売り 337@300株 (▼900)
()は、確定損益
≪現在のPF 終値:保有数≫
3436:SUMCO 現物:678@100株 (▼1900)
7494:コナカ 信用売り:934@100株 (▼40400)
8304:あおぞら銀行 信用買い:182@1000株 (▼68000)
8306:三菱UFJ 信用買い:339@500株 (▼24500)
8306:三菱UFJ 現物:339@400株 (▼18800)
()は、評価損益
≪現在の資産状況≫
投下資本の 11.83%
応援クリック

ありがとうございま~す♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2012/05/18(金) 15:34:31|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
まだ 2ndキャラの
スーサイド(自殺)魔法剣士もクリアしていないのに
新たに 3rdキャラを 作成してしまいました
グラントを使ってみたいがために アンバサ戦士
なのですが 縛りが好きな自分としては
普通にプレイするのを よしとしないので
一応、どっすんアンバサ を、テーマにしてみます
体力・エスト瓶を縛った 貧弱キャラが2ndだったので
今回は、頑強だけれど 愚鈍を目標にしてみます
ルールは
① 装備重量を1/2以上にする (どっすんローリング)
② 武器は無強化 (防具の強化は可)
こんな 感じで進めるつもりですが
そうなると 素性が、騎士 一択なんですよね
初期装備で どっすんになるのって・・・
そんな訳で 騎士スタートで始めましたが
不死院のデーモンが 強い、強い
デーモンの大槌を 取りたいので 逃げずに
ガチ勝負してるのですが 直剣の柄、 素手で 付与ダメージ2
エストなし 盾なし 状態では なかなか厳しいっすわ!
軽装ならまだ 何とかなるかもしれませんが
動きも もっさりしてて 苦労してます
一度、直剣の柄が 壊れかけになって 付与ダメージ1になった時
素手に切り替えて 奮闘した時に
残りHP 1/3程度まで 削ったのが最高で
あとは、3/4~1/2 くらいまでしか削れません
かれこれ プレイ時間は 6~7時間になろうとしてますが
まだ 先に進んでません orz
贈り物を 黒い火炎壷にすれば 楽勝だったかもしれませんが
蜘蛛姫様と話すために 老魔女の指輪を選択しているので・・・
【3rd どっすんアンバサ】
現在の状態
騎士:LV5
体力:14
記憶:10
持久:10
筋力:11
技量:11
耐久:10
理力:9
信仰:11
右1: 直剣の柄 or 素手
左1:
兜: 騎士の兜
鎧: 騎士の鎧
手: 騎士の手甲
足: 騎士の足甲
指1:
指2:
で、心が折れかけたので 気分転換に
2nd を、起動させて
攻略サイトで 初めて知った 狂人ローガンと対決し
狂人ローガンの 姿に苦笑しつつ
ビッグハット 結晶の錫杖 白竜の息 を、ゲット
更に 某所にて ローガンシリーズの装備をゲット
帰還の骨片で 巨人墓場に すぐに戻れるようにと
篝火には 触れないミッションなので
道中は、 見えない体で コーディネートしてました
それから 今度は、墓王ニトと 戦います
ニトを倒すだけなら 割と簡単なのですが
律儀に 骸骨を全部倒してから と、縛りプレイで やや苦労してましたが
(骸骨3体 + 巨人骸骨3体)
3rd で、不死院のデーモン との
不毛で先の見えない戦いに比べれば
もの凄く ヌルく感じます
墓王の剣舞で 何回かは死にましたが
それでも 不死院のデーモン苦行に比べれば
今までの苦労は 全てぬるぽですよ・・・
そんな訳で 3回目くらいのチャレンジで ニト撃破!!
これで 残すは グウィンのみです
貯まったソウルで これも 攻略サイトで知った
火継ぎの祭祀場の ドーナルさんから
ゴーレム装備や グウィンドリン装備などを 購入
なぜか 途中でいなくなってたのが 疑問だったんですよね~
(疑問、解決です)
【2nd 魔法剣士】
現在の状態
魔術師:LV45(+42)
体力: 8
記憶:16(+1)
持久:12(+4)
筋力:16(+7)
技量:11
耐久: 8
理力:45(+30)
信仰: 8
右1: 神聖のバスタードソード +5
右2: ビアトリスの杖
左1: イザリスの杖
左2: 呪術の火(強) +5 or 頭蓋ランタン
兜: 黒金ののフード
鎧: 黒金糸のローブ
手: 黒金糸のロンググローブ
足: 黒金糸のスカート
指1: ハベルの指輪
指2: 吠える竜印の指輪
魔術:強いソウルの矢 20
魔術:強いソウルの矢 20
魔術:ソウルの結晶槍 4
魔術:ソウルの結晶塊 10
応援クリック

ありがとうございま~す♪
デーモンの大槌は、諦めるかもしれません
あの長期戦を 乗り切れる 集中力と精神力が 自分にあるかどうか?
あ、あと 1st 脳筋キャラで 猫バイトしましたが
ご褒美を もらうのには 自分がホストさんを 倒さないといけないんですね
ようやく 初めてのご褒美 女神の祝福 頂きました!
ご褒美獲得前に 次の召喚が入るとNGらしいですし・・・
これも 攻略サイト見ていなかったら 分かりませんでした
(以前、ブログ友 またろーさんに 概要は教えていただいてましたがね)
テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム
- 2012/05/17(木) 19:02:36|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
本日は、 1407:ウエストHDに注目してましたが
空売りを入れる前に 1240円台から
1200円割れまで急落と チャンスを逃してしまいました
前場は、コナカに空売りを入れ
数百円の含み益の場面がありましたが
後場になって 急伸して 残念ですが LC
ウエストHDが 後場に値を戻していたので
再度空売りに挑戦するべく 監視してましたが
なにぶん 昨日の15時過ぎの暴騰が 印象に強すぎて
最後まで 監視のままでした
で、保有の銀行株が 後場になってから
ジリジリと 値を上げてくれたお蔭で
本日は、ようやく資産増となりましたが
立ち回り的には 失敗ですから 反省しなければなりませんね~
6502:東芝が 国内最後のテレビ工場である
埼玉県の深谷工場の閉鎖を決めました
国内電気メーカーの 苦悩がうかがえますが
このニュースは、コスト削減に寄与するとの連想からか
多くの電機メーカーが 反発したようです
自分の監視銘柄 6758:ソニーも 後場に上げ幅拡大してました
数日前の ソニー パナソニック の、
有機ELテレビでの 提携交渉は
地合いの悪さも 影響してか 大きな材料にはならなかったのですが
この辺りで 銀行株や 電機株が 下げ止まってくれて
市場にも 一縷の光が 差し込むと 良いのですが・・・
≪本日のトレード≫
7494:コナカ 信用売り 918@100株
7494:コナカ 信用返済買い 930@100株 (▼1200)
()は、確定損益
≪現在のPF 終値:保有数≫
7494:コナカ 信用売り:931@100株 (▼40100)
8304:あおぞら銀行 信用買い:185@1000株 (▼65000)
8306:三菱UFJ 信用買い:351@500株 (▼18500)
8306:三菱UFJ 現物:351@400株 (▼14000)
()は、評価損益
≪現在の資産状況≫
投下資本の 12.43%
応援クリック

ありがとうございま~す♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2012/05/17(木) 15:58:54|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日も 欧米市場の軟調を受けて
日経平均も 軟調な展開でした
本日は、特に作戦もなく この地合いでも 上げていた
ウエストHDに 空売り
売った後に すぐ担がれてしまったので うなだれていたのですが
その後、後場寄りの撤退チャンスを逃し
またも 負け戦の覚悟をしていましたが
大引けがせまってきた時に どうにか逃げれました
まぁ 手数料入れれば トントン程度でしたが
この銘柄 JQだったのを忘れてて
15:10まであるんだったら もう少し監視してれば良かった
と、自分が撤退してから 更に7ティック程度下げたのを見て
反省しましたが
その後、三菱UFJにナンピンを入れたりして
最後に 株価をチェックしてみると
ウエストHD 15時から もの凄い急騰をみせて
自分の撤退ポイントから 50ティック上昇!!
危ねぇ~
最後まで 粘っていたら 即死でしたわw
ってか、 ドテン買いしろよ! 俺!
(それができれば 苦労しないよね・・・)
保有株は、 あおぞらさんと 三菱さんの 大乱調で
資産 大幅減ですよ っと、
≪本日のトレード≫
1407:ウエストHD 信用売り 1213@100株
1407:ウエストHD 信用返済買い 1205@100株 (△800)
8306:三菱UFJ 信用買い 344@100株
()は、確定損益
≪現在のPF 終値:保有数≫
7494:コナカ 信用売り:897@100株 (▼36700)
8304:あおぞら銀行 信用買い:183@1000株 (▼67000)
8306:三菱UFJ 信用買い:344@500株 (▼22000)
8306:三菱UFJ 現物:344@400株 (▼16800)
()は、評価損益
≪現在の資産状況≫
投下資本の 12.31%
応援クリック

ありがとうございま~す♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2012/05/16(水) 15:25:06|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
またしても ギリシャ問題が再燃の様相です
今度は、ユーロ圏離脱とか?
総選挙の結果 連立与党の大敗北を受け
第一党による 組閣失敗に続いて
第二党、 第三党までも 組閣できない事態となり
大統領の調整も虚しく どうやら 再選挙が行われる事になりそうな
ギリシャ政局
どうも 国民は、現在行われようとしている
超緊縮策に 大反対の模様で
そうなってくると ECBからの 財政支援が受けられなくなり
ユーロ圏からの離脱 というものが 現実味を帯びてくるのだとか・・・
現在のところ ギリシャの ユーロ圏離脱の確率は
五分五分だそうで
これは、以前の楽観論が 出ていた頃に比べると
結構、深刻な事態のようです
ドイツの どこかの州議会選挙でも
与党側が 大敗するなど
どうにも 欧州情勢が 不安定な状況に陥っているようです
中国も 利下げを行うなど
景気減速傾向が 出てきているようですし
アメリカだって 最近の指標は 足元の弱さを示すようになってきてます
こりゃ~
全面的な 世界同時不況の始まりですか??
そんな 状態でしたが
本日は、奇跡的に 資産増!?
あおぞら銀行は 決算こそ まずまずでしたが
公的資金を返済する為に 資本金を取り崩して 利益剰余金に組み込み
増配やら 自社株買いやらで 株価を上げて
政府の優先株を 普通株に転換させる期限前に 処理したい考えのようですが
それは、裏を返せば
これまでの 公的資金の返済状況が 芳しくなかった事の表れで
そりゃ~ 失望売りが でちゃいますよ・・・
3月末からの 断続的な売りは
そういった事だったのですね~
アホみたいに 保有し続けて 大失敗ですよ
この流れだと 本日も 大敗の予感でしたが
新生銀行が ようやく 損益分岐点を突破したので
CMK同様 まだ、下げ余地はありそうな 予感ですが
自分の状況的に 余力を作っておくべきだろうと 薄利撤退
そして 連日元気だった コナカが
上げ疲れと 地合いの悪さからでしょう 大きく値を下げてきて
少し前に 空売りした分だけ こちらも 薄利撤退
返す刀で 両建ての買いまで いれておけば 最高でしたが
そこまで 機敏には動けず
それでも ソニーの デイトレで 薄利
本日、決算発表の 三菱UFJに買いを入れました
また 失敗かなぁ~
≪本日のトレード≫
7494:コナカ 信用返済買い 878@100株 (△1000)
8303:新生銀行 信用返済買い 93@1000株 (△3000)
6758:ソニー 現物買い 1118@100株
8306:三菱UFJ 現物買い 344@100株
6758:ソニー 現物売り 1128@100株 (△1000)
()は、確定損益
≪現在のPF 終値:保有数≫
7494:コナカ 信用売り:889@100株 (▼35900)
8304:あおぞら銀行 信用買い:190@1000株 (▼60000)
8306:三菱UFJ 信用買い:349@400株 (▼20000)
8306:三菱UFJ 現物:349@400株 (▼14800)
()は、評価損益
≪現在の資産状況≫
投下資本の 12.74%
応援クリック

ありがとうございま~す♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2012/05/15(火) 16:12:32|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
5月10日 9766:コナミ
5月11日 6460:セガサミー
決算期待の 持越しをかけた 両銘柄で撃沈
決算持越しを 考えなければ
6958:日本CMKの 空売りを保有していたので
自分が逃げたあとの 下落が約100円 (400株保有だったのに)
で、その間 2432:DeNA の、デイトレ利益が 13000円
コナミの損失 約4000円
セガサミーの損失 約2000円
明らかに 今回の移動は 失敗でしたね・・・
そして 本日 コナカ 売り乗せてしまいました
やっぱ 両建てだったよな~
なんで 売り乗せたんだろう? 最初は、デイトレのつもりが
担ぎ上げられて 強制持越し (いつものパターンですね わかります)
本日は、あおぞら銀行の本決算発表
コナミ⇒セガサミー⇒コナカ と、連敗中ですから
どうにか 連敗ストップして欲しいものですぞ~
≪本日のトレード≫
7494:コナカ 信用売り 888@100株
6460:セガサミー 信用返済売り 1572@100株 (▼1900)
()は、確定損益
≪現在のPF 終値:保有数≫
7497:コナカ 信用売り:921@200株 (▼42400)
8303:新生銀行 信用売り:96@1000株 (±0)
8304:あおぞら銀行 信用買い:195@1000株 (▼55000)
8306:三菱UFJ 信用買い:353@400株 (▼18400)
8306:三菱UFJ 現物:353@300株 (▼14100)
()は、評価損益
≪現在の資産状況≫
投下資本の 12.61%
応援クリック

ありがとうございま~す♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2012/05/14(月) 15:58:28|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日が コナカの 2Q決算なのは 知っていましたが
昨日の コナミ同様の
12時発表だとは やられました
そういえば 数日前の 上方修正を出した時にも
10時だったので その辺に注意を払うべきでした
2Q上方修正出しているから あまり警戒していなかったのですが
良く考えれば 通期の上方修正と 増配への警戒を
していなかったのは いけません
前場のうちに 大きく下げていたので
ヘッジの意味でも 両建てしておけばな~
前場は 結構下げていた
SUMCOを 現物買い 一応、逆指値入れておいたら
前場のうちに 刈られてました
でも 終値が LC値よりも下だったので まぁ 正解かな
あとは、コナミが 今日も軟調過ぎて 持ちきれず
本日 決算発表の セガサミーに乗り換えましたが
でてきた 今期見通し あまり良くないですね~
これでは、底打ち反転の動きには なりそうもないですな
月曜も LCかな・・・
そして 日経平均が 9000円割れという 地合いでは
銀行株も いいところなく
あおぞら&三菱 の、駄目コンビが 大きく足を引っ張ってくれます
≪本日のトレード≫
3436:SUMCO 現物買い 724@100株
3436:SUMCO 現物売り 219@100株 (▼500)
9766:コナミ 信用返済売り 1967@100株 (▼4300)
6460:セガサミー 信用買い 1591@100株
()は、確定損益
≪現在のPF 終値:保有数≫
6460:セガサミー 信用買い:1985@100株 (▼600)
7494:コナカ 信用売り:868@100株 (▼33800)
8303:新生銀行 信用売り:98@1000株 (▼2000)
8304:あおぞら銀行 信用買い:194@1000株 (▼56000)
8306:三菱UFJ 信用買い:351@400株 (▼19200)
8306:三菱UFJ 現物:351@300株 (▼14700)
()は、評価損益
≪現在の資産状況≫
投下資本の 12.81%
応援クリック

ありがとうございま~す♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2012/05/11(金) 17:49:49|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コナミは 朝から
3632:グリー
2432:DeNA
が、コンプガチャを廃止するとの ニュースで
大きく上げて始まりました
このままの流れで 決算発表を迎えられればな
と、考えていたら
場中の 12時に 決算発表でした(知らんかった)
2012年3月期 良い数字だったし
今期 2013年3月期も ソーシャルゲーム減速見込みを
織り込ませられなかったのか 良い数字のままで 出しました
けれど、後場寄り前の気配は・・・
なぜか 大きく下げ模様
最初は 見せ板で グリー DeNAを下げさせる為かな?
などと 気楽に構えてましたが
後場寄りも そのまま 売り爆弾で 特売りかよ・・・
コナミの下げを 受けてか
グリー DeNAも 下げ始めます
コナミは どうしたものかと 呆然としていると
今度は、V字型に 戻ってゆく動き
日中足を見ると 何とも不思議なチャートになってます
ニュースによると 後場の急落の原因は
今期の見通しが 市場アナリスト予想に到達せず
の、失望売り との事
それなら その後の 戻りをどう説明するんでしょう?
まったく 嘘くさい動きで 何をどう信じればいいか
さっぱり分かりません
出てきた数字は 達成できるかどうかを 別にして
数字としては 悪くないと 思うのですがね・・・
後場、一時的にでしたが コナミが含み益に転じたのに
そのチャンスを活かせず 利確を逃しました
あの様子では もっと上がるように見えたのですが
考えが 甘かったようです
後から見れば 利確しておけば・・・
なのでしょうね~
相変わらず トレード下手です
≪本日のトレード≫
なし
≪現在のPF 終値:保有数≫
7497:コナカ 信用売り:837@100株 (▼30700)
8303:新生銀行 信用売り:99@1000株 (▼3000)
8304:あおぞら銀行 信用買い:197@1000株 (▼53000)
8306:三菱UFJ 信用買い:357@400株 (▼16800)
8306:三菱UFJ 現物:357@300株 (▼12900)
9766:コナミ 信用買い:1976@100株 (▼3400)
()は、評価損益
≪現在の資産状況≫
投下資本の 13.28%
応援クリック

ありがとうございま~す♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2012/05/10(木) 15:40:12|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回は、攻略的な進展は 全くありません
が、1st 2nd 両キャラで 前回以降プレイしたので
パラメータは 両方掲載します
【1st 脳筋】
現在の状態
騎士:LV81
体力:24(+10)
記憶:10
持久:35(+25)
筋力:40(+29)
技量:18(+7)
耐久:11(+1)
理力:12(+3)
信仰:12(+1)
右1: 黒騎士の大斧+5
左1: 黒騎士の盾+5
兜: 黒騎士の兜
鎧: 黒鉄の鎧+5
手: 黒鉄の手甲+4
足: 紅の腰巻き
指1: ハベルの指輪
指2: 邪眼の指輪
奇跡:回復
【2nd 魔法剣士】
現在の状態
魔術師:LV45(+42)
体力: 8
記憶:16(+1)
持久:12(+4)
筋力:16(+7)
技量:11
耐久: 8
理力:45(+30)
信仰: 8
右1: 神聖のバスタードソード +4
右2: ビアトリスの杖
左1: イザリスの杖
左2: 呪術の火(強) +5 or 頭蓋ランタン
兜: 黒金ののフード
鎧: 黒金糸のローブ
手: 黒金糸のロンググローブ
足: 黒金糸のスカート
指1: ハベルの指輪
指2: 貪欲な金の指輪
魔術:強いソウルの矢 20
魔術:強いソウルの矢 20
魔術:ソウルの矢 30
呪術:火炎噴流 80
最近は、ダークソウルも 自分でプレイするより
初見プレイ動画や 対戦動画などを 見る機会が多くなってますが
その 初見プレイ動画で
ネタバレのコメントがついたりするので
自分としては 1stの 1周目クリアしてからも
2周目や 2ndで 色々探索をしてから
動画を見始めたので その点では 早いうちから見なくて良かったなと、
やはり 自分で発見したりするのが 楽しいですからね~
まぁ デモンズや ダークソウルは、 完全に自力で 全てを知るのは
至難の業ですから 最後は、オンラインプレイのメッセージとか
攻略サイトに 頼ってしまうのは 仕方ないですが
できるだけ 長い時間楽しみたいですから
自分としては なるべく 攻略情報は封印してきたんですよ
まぁ プレイ動画をアップするような人は
鋭い観察眼を 持った人がいますから
まだ 自分が遭遇していない トコに気がつく人も いる訳ですよ
といっても、現時点では
白黒NPC出現とか なので
動画で 見せられるくらいなら まずは、自分で確認しようと
黒い森で 白NPCビアトリス との共闘
あと 生身で最下層に向かった人がいて コメントから
ここで カークが出る事を知ったのですが
(自分は、イザリスで初めて見ましたが・・・)
1st 2nd とも、最下層はクリアしていて
周回するか 新キャラ作らなくては ならないので
その人の 動画は、そこで観賞中断中
そしたら 今度は 別の人が
クラーグの住処奥の篝火に 気がつきまして
オイラ あそこの 質問の返答間違えて 敵対して
卵背負いのエンジー殺しちゃったんだよね
(名前は、動画のコメで知りました)
敵対しないと どうなるか?
先に 確認しておかないと と、
1stキャラを 起動させ 黒い森から クラーグ討伐に向かいます
この段階では 手こずる事もなく 簡単に倒して先へ進みます
が、奥に進んだ 蜘蛛人間の女性は
質問の答えを 間違えなかったにも関わらず 言葉を発せず
それでも 誓約は結べて 人間性を捧げると
絆が深まるとか いうのですが 4個捧げても
特に 進展がなく やっぱり誓約って 意味分かんねぇ~な~
状態・・・
ですから ここは、仕方なく 攻略サイトに頼ろうという結論に達します
いや~ これは 自力で仕組みを理解できる訳がないっすね
ダークソウルには 全部で9個の 誓約があって
誓約の進展具合で もらえるアイテムや魔法もあるようなので
どうせならと 今回の 混沌の娘以外も 全部見てしまう事に
※現状 自力で新たな発見できるとしたら
生身化しての 黒白NPCとの遭遇くらいだし※
で、誓約の仕組みを 理解して
混沌の嵐 獲得の為に 人間性を大人使い (60くらい貯まってましたし)
それから 他にも
見返りがあって すぐに出来そうな誓約が 墓王の眷属で
2ndキャラで 挑戦する為に 死の瞳マラソン
魔法剣士なので こちらでも 混沌の嵐を 獲得するべく
同時進行で 人間性マラソンをやります
それと 蜘蛛姫様の話が聞けるという 魔女の指輪を
あったかふわふわで ゲット
なんというか 一度、攻略サイト解禁しちゃうと
やっぱ 色々見てしまいますね~
もう 本編は、だいたい知り尽くしているつもりだったので
そこまで 衝撃の事実!!
と、いうものは ありませんでしたが
それでも 小ネタや アイテム・魔法の取りもらしは
結構ありました
ってか、重要奇跡 神の怒りの所在を
攻略サイトで知る ってのも ダメじゃん俺!
対戦動画で 神の怒りの存在は 知ってましたが
特に奇跡を重視する キャラも作ってなかったので
そこまで 執着してなかったですが
う~む 誠に遺憾ですわw
指輪を 装着してから
蜘蛛姫様と 話をしましたが
エンジーを 殺しているし 以前に誓約を結んだり
!? !? と、話をできない状態で 何度も話をしていたので
最初からの 会話ではない可能性も 十分考えられますが
蜘蛛姫様は 目も見えず 自分の事を 姉さんと呼んでいる事や
自分の為に 危ない事はしないでねと 発言してる事から
グラーグと 蜘蛛姫は 同じような異形の姿から 姉妹であり
両者とも、イザリスの娘 混沌の娘たちであり
蜘蛛の卵に 苦しめられている 蜘蛛姫を守るために
姉である クラーグは、混沌の炎に飲み込まれ
その人間性を失いながらも
妹を守りたい一心で あの場所に陣取り
侵入者の気配を 察知すると
侵入者の目的がなにであれ それを排除する事が
妹の安全に 繋がると盲信して 幾千・幾万もの亡者たちの命を
断ち切ってきたんだろうな と、考えると
アルトリウス亡き後も 懸命に墓を守っているという シフ同様に
今後、倒すのをためらわせる
ボスキャラとなってしまうじゃないですかぁぁぁぁ~
蜘蛛姫様も クラーグも クラーナ師匠も イザリスで登場するグラナも
みな 姉妹?でOK?
それとも イザリスの元に集った弟子たちを 総称して
混沌の娘たち と、呼んでいるだけなのでしょうか?
そんな事を 考える自分は フロム脳全開でしょうか?
あ、それと フジマロさんの動画で
オッサン性 という言葉が 度々登場しますが
意味は 概して、中年のオッサンになると
記憶力とか 認識力が しだいに衰えて 残念な人になっちゃうね
的な 意味合いで使われる 言葉があるんですよ
フジマロさんが 動画の中で 新しいエリアを アーノル・ロンド
と、呼んでいた時に 画面中に アーノル? アーノル? アーノル?
って 出てきたんだけど 自分には 何がおかしいか
全く分からなかったのですが
実は、 アノール・ロンドだったという 衝撃の事実!!
いや、 マジで アーノルだと思ってました
そんな 自分も オッサン性MAXですね
他にも ドーナルさん⇒ ドナール
ショーテル⇒ ショーテール
アルトリウスも 覚えきれなくて その時々で
アストリウム アストリウス アルトリウム などなど勘違いしてます
いや~ 年は取りたくないもんですね
って、話ですわ!
応援クリック

ありがとうございま~す♪
テーマ:ゲームプレイ日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2012/05/09(水) 21:11:31|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
本日の日経平均は
欧州信用不安再燃懸念で 欧米市場が軟調な動きを受け
本日も下落 (あ、昨日は前日比ではプラスでしたね)
これで 8営業日連続の 陰線みたいです
なんで こういう時に 主力株の買いポジ比率高いんでしょう
(銀行株)
日経平均は 9000円割れを試す展開があるのか?
って、くらい 深刻な状況ですわ
今日は、ちょっと PCを立ち上げるのが遅れてしまって
IN したのが 9:05くらい?
3632:グリー
2432:DeNA
ともに、昨晩のニュース コンプガチャ消費社長が規制を検討ニュースの影響で
寄付きから 大きく下げてます
これだと ここから 買いも 売りも 怖くて出来ないので
(どんな動きをするか 読めない)
コナミを 見てみると 寄り付いた後 大きく下げてるところでした
普通なら 飛びつくかんじだったのですが
一応、用心して 様子見してると グングン戻してゆきます
1970-1980円台で やや 揉みあった時に
買い注文を クリックするトコまでいったのですが
ここでも 注文出す前に 上がってしまい
2000円を突破した事で 本日も強い動きをする事を期待して
2010円で IN
でも、これ 『追いかけ買いをした時は 買えたところが 天井』
フラグを 見事に踏んでしまい 高値2012円が天井で
暫く ウダウダの動き・・・
その後、2015円の高値をつけるも
決算跨ぎの つもりで買ったので 様子見すると
後場になってから
グリー DeNA と、連動するような形で 崩れてゆきました
早めに切って 再度、底値で拾い直しという考えが
その時は思い浮かばなかったので
下げきったところで ナンピンして
2010円を 超えるようなら 上のポジを解消
そこまで 戻らなかったら ナンピン分を処分しようと考え
底打ちして 戻り始めたっぽい 2070円で IN
2085円くらいが 何度かありましたが
もう一声を期待して そのまま見てると 大引け時間がせまってきて
引け成りをセットして 見守っていると
最後 下がってしまい 残念薄利(手数料程度・・・)
終わってみてからの 反省点は
グリーの空売りが 一番のリスクヘッジだった事
場中は あそこから 空売りは出来なかったな~
コナミのINは、タイミング的に 失敗でした
昨日の 戻し上げの勢いが 今日も続いて
良い流れで 決算発表を迎えるのを 期待してましたが
明日は 挽回してくれるかな?
2012年3月期は ソーシャルゲーム ドラゴンコレクションが
収益の柱? と、なり 決算の数字は良さそうですからね
まぁ このゲームも コンプガチャ搭載らしいので
ってか、ファミコン時代からの ゲームメーカーが
コンプガチャに 手を出す事自体が どうなの?
という 失望がありますが・・・
そんな 状態のコナミでしたから ゲームメーカーの中で
グリー DeNAに 一番連動して 大きく下げたのでしょうか?
一応、コナミは 多角化もしてますし そこまで 無残にならないんじゃないかと?
やや 甘い考えですが どうなるでしょう?
問題の ソーシャルゲーム 2銘柄は
DeNAが、急落後に 本日の決算期待で 戻して
マイナス幅を縮小させてましたが 引け後の決算は 普通の数字
グリーは、昨日の3Q決算の数字は良かったものの
成長鈍化、 コンプガチャ騒動の中心、 決算説明時の質疑対応がイマイチ
などなど 悪いイメージを払拭できず 大幅下落
DeNAも 明日下げるようだと コナミも連動下げするのかな?
6958:日本CMK は、自分が手放した後も 順調に下がっていて
かなり 悔しいぞぉぉぉぉ~ (今日まで引っ張れれば 十分な利益が乗っていた)
新生銀行は、今期の強気見通しに反応はなく ほぼ変わらずだったが
これは 地合いのせいか? それだけの評価しかされなかったのか?
今日の時点では 判断がつきません
が、暴騰してくれなくて 助かりました
それでも 昨日の利益および 含み益
結構、吐き出しちゃいました・・・
嗚呼、
≪本日のトレード≫
9766:コナミ 信用買い 2010@100株
9766:コナミ 信用買い 2070@100株
9766:コナミ 信用返済売り 2073@100株 (△300)
()は、確定損益
≪現在のPF 終値:保有数≫
7494:コナカ 信用売り:826@100株 (▼29600)
8303:新生銀行 信用売り:98@1000株 (▼2000)
8304:あおぞら銀行 信用買い:196@1000株 (▼54000)
8306:三菱UFJ 信用買い:360@400株 (▼15600)
8306三菱UFJ 現物:360@300株 (▼12000)
9766:コナミ 信用買い:2073@100株 (▼3700)
()は、評価損益
≪現在の資産状況≫
投下資本の 13.38%
応援クリック

ありがとうございま~す♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2012/05/09(水) 16:07:37|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日の作戦は、 地合い関係なしで
3632:グリー
2432:DeNA
が、本日も下げるでしょうから 連れ安するであろう
ゲーム関連銘柄の 底値拾いを計画中
一応、対象は
9766:コナミ が本命
9697:カプコン も、面白いかと思いましたが
昨日の引け後に 決算発表で 今期の見通しが 良い数字だったので
下げは期待できないでしょう
念の為 6460:セガサミー まで、監視一軍に置いておきます
9684:スクウェア・エニックスHD は、
昨日も 大きく下げたとは いえないので 元々監視には入っていましたが
一軍引上げはせずでした
寄り前気配は、どれも 大きくGU模様 (多分、騙しでしょう)
しかし、 蓋を開けてみると
グリーは 前日比変わらずからの スタート
DeNAは、 少しプラスでしたが
他のゲーム銘柄は 買い気配のまま(マジか?
昨日急落の 反動で 最初から絶好調か~
こんな事なら 昨日のうちに コナミを買っておくんだったよ
暫く コナミを監視してましたが
ふと 脇を見ると グリー DeNA が、絶賛暴落中
変わらず付近で始まったので
これまでも 幾多のヘンタイ的動きを 魅せてくれた 両銘柄ですから
この寄付きだと もしかしたら 反発するかもしれないとの 恐怖心もあり
空売り突撃できませんでした (嗚呼、
グリーは 271円下落 安値1380円
DeNAは 290円下落 安値1700円
と、自分を 悔しがらせるだけの 大暴落をしていました
が、しかし ここで明日も期待して 空売りを入れたりすると
大火傷をするのが いつものパターンですので
コナミも 下がりそうにないし
今度は、 グリー DeNAの もしかして反発を 期待して
監視しながら チャンスを待ちます
一応、下落が 収まったように見え 先に反転した グリーは見送り
DeNAに 注意を振り向け 一度、1800円を超えたのを確認してから
1802円に 買いの指値
すぐに 1800円を破られて 嫌な感じでしたが
少しすると グリーに引き上げられる形で 暴騰開始
どこで 利確すればいいのか 恐ろしい勢いで 戻ってゆきます
結局、 後場まで持ち越すのが 怖かったので
1900円を 一度突破して 落っこち
再度 1900円を突破した時に
『今度、大きな下げが来たら 手放そう』 チキン戦法ですが そうしよう
と、売ったところは 1933円でした
久しぶりの デイトレ5桁利益です
大引けにかけて この両銘柄 狂い上げをして
プラス圏に 滞在してましたが 最後の最後に 利確売りでしょうか
急落して マイナスで 引けてましたが
いや~ 久しぶりに 往時のモンスター級の日中足でした
そして 大引け後に グリー 3Q発表
数字は もの凄い好決算ですが
そのお蔭で 規制が強化されてしまわないか?
今後の 動きも まだまだ 激しそうですね・・・
あと、昨日撤退した CMKが 本日も 大きく下げていて
利確するの 一日待てば良かったなぁ~
は、いつもの 鱈レバー定食か・・・
新生銀行も 本日引け後に 決算発表しました
2012年3月期は 当期利益 84.9%減と 願ったりの結果でしたが
今期の見通しを 前期比約7.9倍の 510億円と
強気の V字回復の 見通しを示した事
これを まともに 受け取られると 猛反発する事も考えられ
せっかく ここまで 下がって 利確で逃げられるかも?
という、水準にまで 落ちてきたのが 台無しになる 可能性も
考えられ 自分にとっては 明日の寄付きが どうなるか?
CMKを 片づけても
懸念材料は 残されますな~
≪本日のトレード≫
2432:DeNA 信用買い 1802@100株
2432:DeNA 信用返済売り 1933@100株 (△13100)
()は、確定損益
≪現在のPF 終値:保有数≫
7494:コナカ 信用売り:864@100株 (▼33400)
8303:新生銀行 信用売り:100@1000株 (▼4000)
8304:あおぞら銀行 信用買い:202@1000株 (▼48000)
8306:三菱UFJ 信用買い:366@400株 (▼13200)
8306:三菱UFJ 現物:366@300株 (▼10200)
()は、評価損益
≪現在の資産状況≫
投下資本の 13.71%
応援クリック

ありがとうございま~す♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2012/05/08(火) 19:08:26|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昨日行われた 競馬の NHKマイルカップ
反省会と書かれている事から 察しがつくでしょうが
ハズれました ( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
勝ったのは、 無傷の4連勝で 戴冠した
カレンブラックヒル 見事な逃げ切り勝ちでした
逃げ馬に 上がり3Fを 34秒6で まとめられては
仕方がないでしょう
馬の力と共に 好騎乗の秋山騎手の お手柄です
自分が買った マウントシャスタは 直線で馬群に包まれ
外に持ち出せず 内でもがいて 6着でしたが
インをついた時に シゲルスダチ号の 進路を妨害し接触落馬させてしまい
失格処分 orz
斜行降着ではなく 失格処分にするあたり
かなり 悪質と判断されたようです
実際に VTRで見てみましたが
うん、結構強引に 隙間に潜り込もうとしてる というか
おそらく 2番人気の馬だし 早く追い込まないと と、
前だけしか見えてなくて 後ろの馬に 気がつかなかったのでしょう
これにより 岩田騎手は 4日間の騎乗停止処分が科せられました
競馬会で言う 4日間は 競馬開催日4日分なので
今週の ヴィクトリアマイルと 来週のオークスに 騎乗できないですね
今年の GⅠでは 好パフォーマンスが多かっただけに
本人も 悔しいでしょう
が、 自分も なけなしの100円が 紙屑(いや、電子屑か・・・)で
残念ですわ
岩田の アホんだら~
外に 内に ふらふらしやがって!
しっかり コース取りしていたら 3着はあったぞな
※と、ハズれた連中は 大体こんな感じで クダを巻きます※
応援クリック

ありがとうございま~す♪
あ、昨日も 野球中継あって 阪神=巨人戦を見ていたのですが
どうにも 野球中継ってやつは 最初から最後まで中継しないからさぁ
結果的には 中継中のスコア 1-2のままで 負けたようです
GWの 成績が 1勝6敗2分け・・・
最悪だ・・・
それと キャッチャーの藤井選手 どうやらケガをしていたみたいで
一昨日の試合あたりから また復帰したようです
かなり 情報不足で そんな事も分かったませんでした (反省
テーマ:結果報告 - ジャンル:ギャンブル
- 2012/05/07(月) 18:56:14|
- 競馬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
GW後半 5月4日に 米雇用統計の発表があり
これが 予想以上の悪化で ダウが大きく下落
更に 5月6日行われた フランス大統領選挙の決選投票で
サルコジ候補が オランド候補に敗れるとか
同日行われた ギリシャ総選挙でも 連立与党が過半数割れと、
欧米の 政治経済情勢が 悪い方に振れまくっていたのですから
連休明けの 日経平均が 今年最大の下げ幅を記録し
日銀が 金融緩和に踏み切った
2月14日付近の水準にまで低迷しました
自分も 資産を減らしてしまいましたが
一応、こんだけ 下げれば アク抜けを期待したくもなりますわ
寄付きで 三菱UFJを 打診ナンピン
こういう 大幅な指数下落も 売り買い両刀使いには
悪い事ばかりではなく
この下げのお蔭で CMKを手放し 余力確保
コナカも いい感じに下げていたのですが
10時に なぜか急騰し ニュースで 2Qの上方修正との事・・・
ちっ!!
なんと タイミングの悪い事だ
それでも 地合いが悪すぎたのか?
それとも もっと良い数字を期待していたのか?
一時は +20円とかの 動きをしていたのに 後場に入るとマイ転
こんな事なら 前場のうちに 追撃売りをしておくんだったと
遅まきながら 空売りです
自分にしては 珍しく 空売った後も 順調に下げ
含み益が 1000円オーバーの時があったのですが
無難にデイトレ利確をせず もう少し落ちないかな?
と、様子見をしたばっかりに その後の戻して 薄利撤退
この 投入資金では デイトレ1000円利確は
十分な働きだと考えを 改めなければいけませんね(残念
地合いの悪化とは別に 本日は、個別材料として
ソーシャルゲーム関連株が 叩き売られてました
3632:グリー
2432:DeNA が、ストップ安
なんでも ゲーム内の アイテム課金が問題らしく
何が出るか分からない ガチャガチャ商法が問題のようです
まぁ ソーシャルゲーム自体 自分なんかは ゲームと認めてないというか
いや、しっかり作り込んだものなら 面白いのでしょうけれども
CMで 見たりするものが そうは思えないものばかりなので・・・
グリーにしろ DeNAにしろ
ゲーム関連銘柄にしないで欲しいくらいの認識なのですが
最近では 普通のゲームメーカーも
ソーシャルゲームに力をいれてますからね
コンシュマーゲーム市場の縮小は 少子高齢化の影響で
今後も 市場縮小が続くでしょうから
企業としては 生き残るためには 何にでも飛びつくしかないですからね
(悲しい事ですが・・・)
そんな 感じのゲーム業界ですから
グリー DeNA 2銘柄以外にも
9766:コナミ
9697:カプコン
7832:バンダイ・ナムコHD
などが 大きく値を下げ
9684:スクウェア・エニックスHD
6460:セガサミーHD
などは 大きく下げて寄り付いた後 値を戻す動き
(これらは、ソーシャルゲームの比重が少ないとみられたか?)
あと、関連思惑からか
4751:サイバーエージェント も、ストップ安
まぁ ガチャガチャ商法などは
手を変え 品を変え 昔からある事なんで
そんなに 目の敵にして 規制を加えるものではないというのが
自分個人の 意見です
思い返しても ビックリマンチョコ ペプシのボトルキャップなどの 食玩
マジックザギャザリング プロ野球オーナーズリーグなどの トレーディングカードゲーム
希少価値のあるレアアイテムを 餌にした ガチャ商法なんて
枚挙にいとまがありませんし
自分も 夢中になって 集めたりしたもんです
問題視しているのは 子供さんが 際限なく のめり込んで
多大な料金請求が 発生してしまう事なのでしょうが
それを 法律で規制するのは 筋違いなような気がします
そこは、親の監督責任でしょうよ!
まぁ 確かに 後払いの料金請求でしょうから
驚くような金額になる場合もあるでしょうが、
それだって 一か月分でしょ?
原因が分かれば 子供に注意するなり 使用制限をかけるなり
対応策は 打てると思うんですけどね・・・
大人の人が ハマってしまうのは これは自己責任ですから
お財布の範囲内なら いくらでも使って
大人買いでもなんでも すればいいだけの話
って、 株と関係のない話になってしまいましたが
今日のような 展開は ゲーム好きの自分としても
ちょっと 気になったものでw
あ、あと 大引け後に 1万円入金してきました
今回は 追証とか資金不足に陥ったとかでは ないのですが
(まぁ 余裕のある状態とも 言えませんがw)
投下資本を キリの良い数字にしようという事での 入金です
大引け後の 入金なので
資本率などに 反映させるのは 明日からになります
≪本日のトレード≫
8306:三菱UFJ 現物買い 362@100株
6958:日本CMK 信用返済買い 395@400株 (△1600)
7494:コナカ 信用売り 867@100株
7494:コナカ 信用返済買い 864@100株 (△300)
()は、確定損益
≪現在のPF 終値:保有数≫
7494:コナカ 信用売り:863@100株 (▼33300)
8303:新生銀行 信用売り:99@1000株 (▼3000)
8304:あおぞら銀行 信用買い:198@1000株 (▼50200)
8306:三菱UFJ 信用買い:364@400株 (▼14000)
8306:三菱UFJ 現物:364@300株 (▼10800)
()は評価損益
≪現在の資産状況≫
投下資本の 12.75%
応援クリック

ありがとうございま~す♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2012/05/07(月) 18:26:37|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先週は、残念ながら ハズしてしまいましたが
今週は、挽回したいところです
現在は 春のGⅠシリーズで 毎週のように 大レースがあり
この流れは ダービーまで 続きます
競馬ファンにとって 一番盛り上がる季節ですから
微力な資金でも 参加し続けたいものです
さて、今回は NHKマイルカップ
3歳マイル王を決める 一戦です
ザッと 出馬表を眺め 調教VTRを確認し 直近の参考レースをみて
本命は 8番 マウントシャスタ にしました
14番 ジャスタウェイ も、捨てがたい感じでしたが
レース間隔が 2月下旬に行われた アーリントンカップ以来と
少し開きすぎているのが 気になります
マウントシャスタ は、前走 毎日杯が
ダービーでの本命候補に挙げられる ヒストリカルにこそ
敗れてしまいましたが 負けて強しの印象を受け
このメンバーなら 十分な結果を出せると 踏みました
ですので 馬券は 8番 マウントシャスタ 複勝100円にします
応援クリック

ありがとうございま~す♪
テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
- 2012/05/06(日) 14:13:05|
- 競馬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昨日、ヤクルトの 宮本慎也選手が 2000本安打を達成しました
2000本安打を成し遂げたのは これで通算40人目
社会人からの入団、
そして打撃よりも守備力が求められる ショートというポジションでの記録
(現在は、サードですが 選手生活の大半がショートです)
苦労人らしく 史上最高齢での 2000本安打到達らしいです
2000本安打といえば 宮本選手の元同僚
現、日ハムの 稲葉篤紀選手が 4月28日に達成してます
それから ソフトバンクの 小久保裕紀選手が
昨日の時点で 1989安打と
今期中に 2000本安打達成が 確実視されてます
1シーズンに 3人もの 2000本安打達成が見られるのは
珍しい現象ですよね?
ベテラン選手の みなさんには ケガに注意しながら
頑張って欲しいものです
ちなみに 現役 最多安打の記録は
阪神 金本知憲選手!!
2470本で 歴代9位、
(日米合算のイチロー選手 松井秀樹選手を含まずの場合)
あと1本で 長嶋選手の記録と並ぶそうです
で、その阪神ですが・・・
開幕ダッシュには 見事に成功して
首位を走っていた時期もあったのですが・・・
GW突入と同時に 大失速で
2度の引き分けを挟んで 5連敗
ベテラン金本を 4番に担ぎ出すまでに 深刻な沈黙の打線
今日はテレビ中継があったので 見ていたのですが
甲子園での 対巨人戦
展開的には どちらが勝ってもおかしくない内容でしたが
どうにか 逃げ切る事が出来て 2-1の勝利
これで GW初勝利を飾って 白星なしという
最悪の事態は 回避できましたが
今のうちに 打線を立て直さないと
下との ゲーム差も だいぶ縮められたので心配です
城島健司選手が 膝と肘の状態が完全でなく
キャッチャーとしては 今期絶望なのが 厳しいです
その打撃力は 惜しいからでしょうか
ブラゼルの控えとして 城島選手を 一塁手として起用する事もありますが
どうにも その辺りの チグハグさも
チームのバランスを 崩してしまっているのでしょうか?
最近は、毎日のように 打線をいじっているようですし
新人監督 和田さんの悩みは まだ解決しなさそうです・・・
とりあえず 交流戦になれば
パ・リーグ主催の試合は DHですから
そこで 再起を計ってもらいたいけど
今の打撃状態では どうにも扱いが難しいところです
それと これは 何年も言われてることですが
選手の高齢化が進んで 若手が出てこない事
ベテラン選手には できるだけ頑張って欲しいのですが
それを 脅かすような若手の台頭があってこそ
チームが活性化し 良い方向に向かうというものです
投手も 野手も だいぶ固定メンツですからね
それにしても 城島選手が こうなってしまうと
狩野を 外野にコンバートしたのが 大誤算でしたね・・・
前任者 矢野さんの 控えキャッチャーとして
ずっと 陰の存在でしたが
矢野さんの 最晩年 立派に代役を果たし
ほぼ一年 正捕手を務めあげたのですが
ここで 阪神は、城島選手を獲得
当分 キャッチャーは 城島さんで大丈夫と フロントは思ったのでしょうね
自分も また控えにまわるよりは
打撃もあるし うまく定着できれば そのほうがいい
とも 考えてましたが
城島選手の年齢を考えると 不測の事態も考えるべきでした
今更 狩野をキャッチャーに 戻せる訳もなく
昨年は 楽天からFAで獲得した 藤井選手を使い
今年は、生え抜き若手の 小宮山を使ってます
それを考えれば チームの要 キャッチャーが定まっていない
今の阪神は、 優勝争いに絡む事を考えるより
次を見据えた 土台作りをする時期なのかもしれません
まだ、戦力が残っている 今の時期から
次の時代の チーム構想を練っておくのが フロントの役目なのかも?
自分のトレードと同様 目先の事しか見えていないと
手痛い失敗をしてしまうかも と、思った次第です
そういった事が しっかりできたのが
前中日監督の 落合さんでしょう
いや~ あの人は 敵ながらあっぱれな存在でしたよ
応援クリック

ありがとうございま~す♪
追記:横浜DeNAの ラミレス選手も 日本で1865本のヒット
それだけだと 2000本まで まだ少しありますが
メジャーで 86本ヒットを打ってるらしいです
ヤクルト、巨人で 長らく活躍し 今では国内選手扱いで
外国人制限枠適用外の選手ですから 日米合算での2000本で
記録表彰するんでしょうかね?
それとも やはり 国内だけの記録しか認めないのかな?
テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ
- 2012/05/05(土) 22:29:06|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
前回は、巨人墓場で 黒NPC リロイと初遭遇で
グラント&サンクトゥス を、入手した所までだった
スーサイド(自殺)魔法剣士
基本ルールは
① 基本的には 魔法剣士 ステータスの縛りはなし
② 回復・防御系の奇跡を使わない (スーサイドなので
③ 盾は持たない (スーサイドなので
④ 篝火に 注ぎ火をしない (スーサイドなので
⑤ 邪眼の指輪、 生贄刀など 回復に寄与するアイテムを使わない
注) エスト瓶の強化も 現時点では しない方向で・・・
今回のエントリーも
暫く前のプレイですが なかなか書く機会がなく
(まぁ 内容もあまり溜まってなかったのも 一因ですが)
現在に至った次第です
リロイ撃破後、増えたソウルで 石貯金をしてから 先に進みます
骸骨トーテムポールの挟み撃ちや
隠れ巨人骸骨兵なども
配置を理解しているので 追尾するソウルの結晶塊を展開しておいて
掃除してもらうので 割と楽に進めます
三人羽織り 密集地帯も
結晶塊や 強いソウルの矢で 危なげなく攻略でき
白楔の原盤なども 無事に回収して
生身で 周辺をうろつくも 白NPCサインは見当たらないので
ボス戦へと 向かいます
ニトの取り巻き 骸骨兵対策として
神聖なバスタードソード+5に 装備変換です
ニトさんの 遠距離攻撃 赤い鎌? で、落下ダメから回復する前にやられたり
骸骨兵乱舞で 殺されたりと
盾なしなので まま、苦戦はしてますが
絶望感のある戦いではないので そのうち撃破できるでしょう
ノーマル骸骨兵は 神聖なバスタードソード+5では 二撃必要で
その分、倒すまでに手間取り 群れられてしまいますが
当面は このままで やってみます
一度は、骸骨兵3体を始末して
ニトに 結晶槍や 槍を 当てて倒せそうな感触がありましたが
騎士道精神を発揮して 巨人骸骨兵も 倒して完全勝利を狙ってしまい
巨人骸骨兵を 探している間に ニトの攻撃を 喰らって
YOU DIED とか、ありました
現在の状態
魔術師:LV45(+42)
体力: 8
記憶:16(+1)
持久:12(+4)
筋力:16(+7)
技量:11
耐久: 8
理力:45(+30)
信仰: 8
右1: 神聖のバスタードソード +4
左1: イザリスの杖
左2: 呪術の火(強) +5
兜: 太陽虫
鎧: 黒金糸のローブ
手: 黒金糸のロンググローブ
足: 黒金糸のスカート
指1: ハベルの指輪
指2: 吠える竜印の指輪
魔術:強いソウルの矢 20
魔術:ソウルの槍 4
魔術:ソウルの結晶槍 4
魔術:追尾するソウルの結晶塊 10
ここまでが 先週までの話で
最近は、もっぱら ダークソウルの動画観賞ばかりでした
(フジマロさん きおさん ジロちちさん えんぷぷさん)
(4人の初見プレイを 並行してみていたりします)
でしたが きおさんが 月光蝶の所で
白NPC ビアトリスを 召喚しそうになったので
自分は まだ 肉眼で確認していなかったという事もあり
動画を一旦止めて 夜中だというのに PS3を起動して
1st 脳筋キャラを 久しぶりに起動させたのが 5/1
黒い森で 猫バイトしてたような気がしましたが
火継ぎの祭祀場 カラス前にいたので
おそらく 北の不死院へのルートを 探していた途中だったのかな?
ソウルも 10万ソウル程度あったので
猫バイトもしていたようです
黒い森の篝火まで 戻って生身に戻りますが
紋章の中に入らないので 夜中にも関わらず 侵入はありません
早速、ビアトリスの元へ向かいます
動画で 召喚場所を知っていたので 呼べましたが
おそらく あの草陰の場所では
たとえ 生身で向かって行っても 分からなかった可能性大ですね
ビアトリス女史は、かなりの魔力をもっているようで
月光蝶のHPを ガリガリ削ってゆきます
しかも 月光蝶が 城壁に止まって自分がとどめを刺す お膳立てをして
待っていてくれます(魔法が尽きたのか? たまたまなのか?)
目的を達成したので すぐにゲームを終えて
また動画を 眺める作業に戻った 次第
現在の状態
騎士:LV81
体力:24(+10)
記憶:10
持久:35(+25)
筋力:40(+29)
技量:18(+7)
耐久:11(+1)
理力:12(+3)
信仰:12(+1)
右1: 黒騎士の大斧+5
左1: 黒騎士の盾
兜: 黒騎士の兜
鎧: 黒鉄の鎧+5
手: 黒鉄の手甲+4
足: 紅の腰巻き
指1: ハベルの指輪
指2: 邪眼の指輪
奇跡:回復
そして 本日、昼間にINしてみると
ブログ友の またろーさんも INしており
ダークソウルを プレイ中らしかったので
一緒に遊びませんかと 誘ってみると 少ししてから
OKサインがあり 待ち合わせ場所を決めて
黒い森で 協力しての 対人プレイ(黒狩り)
またろーさんの 白サインを 拾い待っていたのですが
合流前に 猫バイトを破棄したのを失念して
魔法使いの不意打ちで 蒸発させられたのは ここだけの話w
今度は、魔法使いを倒しておいて
またろーさんの サインが出現するのを待ちますw
またろーさんは、対人戦を考えて ショーテール装備でした
(・∀・)ニヤニヤ
自分も ショーテールを構えたいところでしたが
ノーマル+5を 両手持ちしたところで
弱すぎて ネタ武器にしかならないので自重w
初戦は、またろーさんの 召喚サインに触れる前に
すでに 骨片レーダーに反応ありで 侵入されていたので
自分は ドキドキしてましたが
またろーさんの召喚も間に合い 挨拶を交わして 迎撃態勢を整えます
実際に 黒ファンが侵入するまでは
結構時間があり 回りの敵を 掃除する余裕もありました
あまり 対人慣れしていない人だったようで
主に またろーさんの活躍により 撃破!!
またろーさんは 墓標代わりに 七色石を置いてます
その後、次の相手を待ちますが
なかなか 侵入がありません 休日でも 昼間で人がいないのかな?
キノコ狩りなどをして 時間を潰しますが
結構、待ってから 第二の侵入
今回の黒さんは やや戦い慣れしてるようで
自分たちが 二人とみると 森の奥へと ひたすら逃げて
山猫三匹の奥にある 石橋まで撤退して 呪術で迎撃してきます
二人がかりで やられないようする 上手い戦術です
またろーさんが ダメージ覚悟で突っ込んでいってくれたので
自分は 退路を塞がないようにと 橋手前で
エスト瓶回復役をしてましたが 少しタイミングがズレた時があり
またろーさんを 蒸発させてしまいました orz
でも、またろーさんの頑張りで
敵も 瀕死の状態なので 敵を討つべく 今度は自分が特攻
しかし 相手は、またも 逃げの一手
樹木人間 多発地帯まで 追いかけたところで
別の黒ファン 侵入警報がぁぁぁぁぁ~
早く ヤツを倒さないと! 気持ちは焦りますが
自分の ノーマルスピードでは 追いつきません
そのうち 二人目の黒ファンも 登場して形勢逆転
今度は、こちらが逃げる番です
白サインを求めて スタート地点付近に逃げ込むも
サインに触れる前に 追いつかれ YOU DIED・・・
その後、昼食の時間になったので
またろーさんにも その旨を伝えて 本日の協力プレイを終了
知り合いさんと 遊ぶのは 楽しいですね♪
以前も思ったのですが 黒い森は
侵入待ちは やや時間がかかり
猫バイトだと かなりの頻度で侵入できる ようですね
1stキャラは 知識もなく
石を貯め込まずに 2周目に突入していたので
色々と 武器強化できてなかったのが 残念ですが
2ndの 縛りプレイとは違った 面白さがあります
ダークソウルのオンライン
できるだけ 長い時間 過疎らないで欲しいものです
応援クリック

ありがとうございま~す♪
テーマ:ゲームプレイ日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2012/05/03(木) 17:28:39|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
本日は、昨晩のダウの堅調な動きを反映してか
日経平均も 終日プラス圏@微妙にマイナスの時も
といった 動きでしたが
GW中という事もあってか
昨日よりも 更に商いが閑散として
値幅も少なく ダウの恩恵を受けているかも 疑問に感じるくらいの
微妙な動きでしたね
そんな中で 自分の保有株は
コナカが 強い動きをしてました (残念
それから 前場に下がるのを期待して
CMKに 指値空売り注文を入れていたのですが
前場では 約定せずに 昼休みのうちに 200株のうち
100株だけ 注文を取り消しておいたのですが
後場寄りの プチ噴きで 100株空売りが約定
で、これが その後、結局自分の売値を下回らずに 持ち越したのですが
引け後に CMKは 2012年3月期当期損失の縮小 IR
ちっ! またしても 失敗トレードか?
GW後半突入で 日にちが開くから 好材料を忘れてくれねぇかなぁ?
ここを プッシュしてる 三菱UFJ証券が 買い上げてくるんだろうな・・・
連休中に 米雇用統計の発表もあるので
様子見ムードもあって 動けないのでしょうが
まだまだ 自分の保有 買いポジ軟調&売りポジ元気
という 負のスパイラルは 続きそうで困っちゃいますね
≪本日のトレード≫
6958:日本CMK 信用売り 405@100株
≪現在のPF 終値:保有数≫
6958:日本CMK 信用売り:411@400株 (▼4800)
7479:コナカ 信用売り:870@100株 (▼34000)
8303:新生銀行 信用売り:101@1000株 (▼5000)
8304:あおぞら銀行 信用買い:205@1000株 (▼45000)
8306:三菱UFJ 信用買い:376@400株 (▼9200)
8306:三菱UFJ 現物:376@200株 (▼8600)
()は、評価損益
≪現在の資産状況≫
投下資本の 12.97%
応援クリック

ありがとうございま~す♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2012/05/02(水) 18:28:58|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2番人気、3番人気の 馬が 3着、2着に入ったのに
大波乱となってしまった 天皇賞(春)
原因は、いわずとしれた 大本命馬 オルフェーブル号が
11着と大敗した事にあります
勝った ビートブラック号は 14番人気で 単勝万馬券!!
一番最近の GⅠレースでの 単勝万馬券は
2002年 皐月賞での ノーリーズン号 以来の記録らしいので
10年ぶりの珍事という事ですね・・・
自分が購入した ギュスターヴクライは 5着と
複勝圏内の 3着まで 届きませんでした
最後まで迷った トーセンジョウダンが 2着に突っ込んで
複勝で 4倍の配当をつけたのは ある意味、お約束ですねw
それにしても オルフェーブル
今回は、全くの見せ場も作れずの 大敗・・・
道中、後ろから3頭目という位置取りが 問題ではないのですが
大きく逃げた ゴールデンハインドと ビートブラック(勝ち馬)
これを グリグリの一番人気馬が 4コーナーまで放置してるのは問題です
前走の 阪神大賞典での失敗を恐れていたとしても
あれだけの 大逃げをみたら
せめて 3コーナーから 位置取りを上げてゆくとか
何らかの 対応をしなければならないのに
オルフェーブルが 動かないから
他の馬も動けず 結果、前を逃げた馬が 楽をして直線も持ちこたえるという
GⅠレースでは つまらない流れになってしまいました
イングランディーレが 逃げ切った 2004年の天皇賞(春)
みたいなもんです
あ、でも 今年のタイムは 3:13.8 と、かなり優秀
これは ディープインパクトが出した レコード記録に 0.4秒差という
速いタイムなのですが
このタイムを 一昨年の菊花賞3着馬とはいえ
重傷未勝利で 格下とみられている 馬が叩き出せる 高速馬場状態
これも ちょっと 考え物のような気がするのですが
JRAの馬場造園課の方も 早いタイムこそが全て
みたいな 考え方は やめたほうがいいんじゃないのかな?
力のある馬が 強い勝ち方をするレース
タイムが遅くとも 見ごたえのあるレースを 希望します
まぁ でも今回の オルフェーブルの 大敗は 馬場のせいではなくて
池添ジョッキーの 判断ミスでしょう
馬に闘志がなかったとか 馬場の状態がとか 言っているようですが
あれだけの 大逃げは 自分でも分かっていたハズですから
前回の失敗があっても それを恐れず 馬の力を信じて
もっと 早い段階から 位置取りを上げてゆくべきでした
デュランダルみたいな 生粋の追い込み馬ではないのだから
池添騎手の 騎乗ミスだと 自分は、今回の天皇賞を振り返ります
それにしても 自分も トーセンジョーダン買えないとは
曲がりなりにも ブエナビスタを破った 秋の天皇賞馬を
軽視しすぎましたね~
自分の買った ギュスターヴクライも 長距離レースでは
今後も 安定した力を出しそうですね
応援クリック

ありがとうございま~す♪
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
- 2012/05/01(火) 16:07:35|
- 競馬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ