世間は GWまっさかり といいますか GW前半と後半の
谷間の平日だったりしますが
仕事をしておられる方は ご苦労さまです
そして 9連休を 満喫されてる方は 折り返し地点
でも 自分は、市場が開いているので
動きようのない余力の中で ひたすら監視の 日常です
そして 自分が 微力な力で 空売りデイトレしていた頃は
喜んで 上げていた CMKが
売買をせずに 監視に力を注ぐようになってから
弱々しい動きになる 不思議?
本日、遂に 終値で400円割れ
4月16日以来の 喜ばしい出来事です
が、返す返すも 金曜の日銀金融緩和で 一瞬上げた時の
432円 ここで ナンピン売りを仕掛けられなかったのが 残念です
一応、評価損益が 本日±0 と、なりましたが
売買手数料とかの関係で 証券ツール上は まだマイナスです
同様に 新生銀行も 一時期に比べれば 含み損も
だいぶ減ってきて 助かってますが
それと 入れ替わるように 三菱UFJが 重症化し始めてます
あおぞら銀行と コナカは、 すでに 死亡遊戯なので
見て見ぬふりですw
そして、地合いのほうですが
アメリカの 経済指標で 弱い数字が出たとのことで
東京市場は 商い閑散な中で 大きく値を下げ
日経平均は 9350円
ダウに下げ幅以上に 大きく円高が効いています
80円割れは やはりインパクトが 大きいみたいです
けど アメリカ経済が 弱含めば
QE3の 可能性が以前よりも 大きくなる!?
かもしれないので 新生銀行をうまく逃げた資金で
三菱UFJか あおぞら銀行の ナンピンしてみる????
≪本日のトレード≫
なし
≪現在のPF 終値:保有数≫
6958:日本CMK 信用売り:397@300株 (±0)
7494:コナカ 信用売り:834@100株 (▼30400)
8303:新生銀行 信用売り:100@1000株 (▼4000)
8304:あおぞら銀行 信用買い:202@1000株 (▼48000)
8306:三菱UFJ 信用買い:374@400株 (▼10000)
8306:三菱UFJ 現物:374@200株 (▼9000)
()は、評価損益
≪現在の資産状況≫
投下資本の 13.18%
応援クリック

ありがとうございま~す♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2012/05/01(火) 15:27:34|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2