fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

天皇賞(春) 予想

近年は スローペースの よーいどん!
で、中距離馬でも 簡単に勝ててしまうようになったり

大きく引き離した 単騎逃げきりが決まってしまったり
と、面白みに欠ける レースも増えてきて

伝統ある 最強ステーヤー決定戦の 看板もスッカリ色あせてきている
天皇賞(春)

それでも 自分は よどみない流れからの スタミナ勝負!
という 厳しい戦いの 天皇賞を いつも期待しています


今年は、抜けた馬が一頭 
四冠馬にして 現役最強馬 今後のレースぶりによっては
歴史的名馬への 階段を歩み始めるであろう オルフェーブル号の登場です




気性の荒いところがある馬で
前走の 阪神大賞典では 
主戦の池添ジョッキーが抑えるのを 嫌がり
折り合いを欠いて 走る気をなくし 先頭から最後方まで後退
勝負所の 3~4コーナーで このような大失態を演じれば
通常は、大惨敗なのですが

オルフェーブルは そこから立て直して
直線猛然と追い込んで 2着
信じられないような レースぶりでした



そんな馬が 出走するのですから 本命は、この馬
なのですが 前日売りの 単勝で 1.3倍の大本命
複勝では 1.1-1.1倍 固定の模様・・・


これでは 複勝で勝負するのは 味気ない
かといって 二番手集団は

ギュスターヴクライ:初GⅠ 初の斤量58㎏
ウインバリアシオン:キャリア認めるも 調教の動きイマイチ
ヒルノダムール:前走イマイチ 調教もイマイチ
トーセンジョーダン:最近、先行脚質だが 差しのほうが真価を発揮できるのでは?

この四頭が 人気的に 団子状態なのですが
どれも 一長一短で オルフェーブルとの 馬連 
1,2点で勝負したいような 馬がおりません
(直前の調教や 前走のレースぶりなどから 判断すると)


現時点での 予想は
◎ オルフェーブル
○ ギュスターヴクライ
▲ トーセンジョーダン こんな感じです


それを元に 馬券作戦は
① オルフェーブル 単勝
② オルフェーブル=【ギュスターヴクライ、トーセンジョーダン】 馬連
③ ギュスターヴクライ 複勝

上記 3通りを 検討してますが
① は、最終的に 1.2倍くらいまで 下手したら 1.1倍の可能性もあり
一番確実ではありますが 配当妙味に欠け 今回も大外枠で
引っかかる可能性も なくもない? (あっては、ならないのですが)

よって、勝つのは オルフェーブルとしても
2,3着に 突っ込んでくるのを 期待して
③ ギュスターヴクライ 複勝を 100円に してみましょう


現時点で 2倍が見込めますし 3着までの残り1枠に
変な馬が 飛び込んで来れば 4~5倍まで期待できます





応援クリック



ありがとうございま~す♪


スポンサーサイト



テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

  1. 2012/04/28(土) 18:47:07|
  2. 競馬
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

期待外れの 金融緩和?

日銀が 金融緩和しましたね



【内容は】

長期国債の買い入れを10兆円程度増額する一方、
固定金利オペは5兆円程度減らし、
資産買い入れ基金の規模を5兆円増の70兆円程度とする。

 基金で購入する国債の範囲も拡大し、
満期までの残存期間を現状の「1年以上2年以下」から
「1年以上3年以下」に延長する。
基金増額を完了する時期はこれまでの今年末から来年6月末に延期する。

 政策金利を0~0・1%とするゼロ金利政策は全員一致で維持を決めた。



というものでした

後場の寄り付きは そんなに反応がなかったのに
少し時間が過ぎてから 前日比変わらずくらいの動きだった日経平均が
一気に 130円高まで上昇しました

銀行株も 急反発、 他の銘柄も一斉に上昇していて
自分の持ち株 CMKや コナカなんか
金融緩和 関係ないだろ!?
という 気持ちがあったので CMKの空売りでもしてやろうかと
監視していたら

432円で 空売りしようか? もう少し様子見したほうがいいか?
悩んでいた 僅かな時間のうちに スルスル下がってゆき
タイミングを 逃してしまいました~ (残念・・・

それだけなら まだ仕方がないと 諦めるだけですが
肝心の銀行株も 元気な時間は 短い間だけで
三菱UFJは 12円高まであったのに 
結局、-1円という 体たらく・・・

保険の両建てを 入れる考えも浮かばないうちの 行って来いでした

市場の期待に 応えるだけの 緩和内容ではなかった
という事でしょうかね?



スペイン国債が 2段階格下げされたとかで
今晩の 欧米市場が下げるようだと
連休明けの 日本市場も 軟調な展開になるのかな?




≪本日のトレード≫
   なし


≪現在のPF 終値:保有数≫
6958:日本CMK  信用売り:415@300株  (▼5400)
7494:コナカ     信用売り:846@100株  (▼31600)
8303:新生銀行   信用売り:104@1000株 (▼8000)
8304:あおぞら銀行 信用買い:206@1000株 (▼44000)
8306:三菱UFJ   信用買い:387@400株  (▼4800)
8306:三菱UFJ      現物:387@200株  (▼6400)
()は、評価損益


≪現在の資産状況≫
投下資本の 13.24%





応援クリック



ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/04/27(金) 15:38:44|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ありがたいことです

昨晩の FOMCは、
現状維持を続ける姿勢で 特に大きなニュースがあった訳では
なかったみたいですが

一部で囁かれていた 金融引き締めを
2014年からではなく 前倒しで 2013年から始めるのでは?
という 市場にとって良くない発言もなく
かといって、更なる 金融緩和に舵を切るでもなく

米国景気は 上向きの方向に動いてるものの まだ本物ではないし
欧州債務危機の状況が 安定していない現状では
どちらにも 動けないというのが 本音でしょうか?


それと対比される形になるであろう
明日の 日銀の政策決定会合ですが
こちらは、 金融緩和がすでに 前提になっているかの風潮です

自分としては 日銀は2月に動いたので
ここで 更に新たな一手を 打つとは考えないのですが
市場の催促が これだけあると
何もしなければ 失望売り
ある程度の緩和をしても 想定の範囲内  となり、

日経平均を 再度、1万円まで押し上げるには
余程の インパクトがないと 難しいんじゃないかと思います

逆に言えば 外資さん達は
そこで 想定の範囲内の 緩和策であっても 好感したふりをして
上昇気流に乗せておいて
GW中や GW明けに 売り抜けて HFの決算期末の益出しを狙うかもですね

そうしておいて しれっと、日銀の政策には失望したとかの レポートを出して
再度下がった所で また仕込む? とか?
なんといいますか ヘッジファンドの連中は
自分が 儲ける為には 何でもするような集団ですからね・・・





と、色々 妄想してみましたが
本日の 日経平均は 朝のうちは まぁ堅調でしたが
時間を追うごとに 上げ幅縮小で マイナスに転じましたが
大引けで ぎりぎりプラス

明日の 日銀の政策決定会合を 成功させたい思惑ですかね?



自分の保有株は CMKが 自分の想定外の動きで
朝はプラスだったものの 最終的にマイナスで
一応、用心の為に 418円の売り玉を決済

三菱UFJは 後場に失速しましたが
あおぞら銀行さんが 昨日よりも頑張って 最後まで持ちこたえ

またしても 資産増となりました (ふぅ~

あおぞらさんは いつ崩れるか? いつ崩れるか?
心配しながらの監視でした
寄付きで 買い向かえないのが 残念ですが
少しだけ 値を戻してくれたので 助かります





≪本日のトレード≫
6958:日本CMK 信用返済買い 417@100株 (△100)
()は、確定損益


≪現在のPF 終値:保有数≫
6958:日本CMK  信用売り:419@300株  (▼6600)
7494:コナカ     信用売り:864@100株  (▼33400)
8303:新生銀行   信用売り:102@1000株 (▼6000)
8304:あおぞら銀行 信用買い:211@1000株 (▼39000)
8306:三菱UFJ   信用買い:388@400株  (▼4400)
8306:三菱UFJ      現物:388@200株  (▼6200)
()は、評価損益


≪現在の資産状況≫
投下資本の 13.41%




小沢一郎さんに 無罪判決が出たようですね
限りなく 黒に近いと 誰もが思っていると思いますが
肝心の証拠がなくてはねぇ~

これでまた 党員資格停止が解け
政局となってしまうんですかね?

様々な 重要法案が 審議もまともになされずに
政局の駒として 扱われてしまうのでしょうか?

やれやれだぜ・・・





応援クリック



ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/04/26(木) 16:24:13|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ダークソウル動画


最近は、まとまった時間をとって
ゲームをする機会が 少なくなっていたので

それを補う意味でか
ダークソウルのプレイ動画などを 見る機会が増えました

主に見ているのが
デモンズソウルでも 奴隷兵士張りで 脚光を浴びた
フジマロさん が、アップする

【初見】ハカハカしながらダークソウル実況

なのですが、デモンズの頃は 奴隷兵縛りだから
苦労して プレイしているのかと思いきや
今回の ダークソウルでも 初見とはいえ
デモンズプレイヤーとは 思えないくらいの プレイぶりで(汗

あまりに 下手なプレイなのですが
随所に見せる 観察眼の鋭さに 驚かされたり!?
下手なんだけど 魅せるプレイングで 引き込まれるように
ついつい見てしまうんですよね~


で、フジマロさん
病み村の 最初の篝火にたどり着いた所から
次回のプレイが 2ヶ月間があいていて
きっと、仕事が忙しかったのかな?
などと 思ったら 実況で、
『この2ヶ月、デモンズソウルの 奴隷兵縛り 2周目やってました』
だとw

2ヶ月あいた後の dgdgぶりも 面白かったですし
そう聞くと デモンズの 2周目も見たい気がしましたが
良く考えると 自分は、 1周目も 最後まで見てなかったような・・・

当時は、職場の休憩時間に 音を消して動画だけを見ていたのですが
何で 途中までだったのか?

よくよく 考えてみたら
自分は、デモンズ ドランのところを全くプレイしていなくて
丁度、動画が 城4とかで ドランに進むような付近になっていたから
見るのを やめたんだったと 思い出しましたよ!
(そのうち ドランに会いにいかなきゃなぁ)

その後も フジマロさんの ダークソウル動画を見ていると
コメントの中に 他にも ダークソウル実況してる人の名前が 挙がっていて

きお!さん
【完全初見】日本版ダークソウル実況/盗賊物語・炎【オフライン】

ダニエルさん  
自戒 ダークソウル実況プレイ

と、いうタイトルで アップしているのですが
検索して その二人の動画も 最近は見るようになり
ゲームより 動画のほうを見る時間が 多くなってますw

きおさん ダニエルさん ともに、
デモンズソウルでも 動画アップしていた人のようで
フジマロさん 同様、有名人らしいです

肝心のプレイ内容は
フジマロさんが 下手なのに天然の魅せるプレイが 秀逸
きおさんは 冷静でプレイスキルも高く レベル上げもしっかりの堅実派
ダニエルさんは プレイスキルが高いものの レベル上げ武器強化をあまりしない
          質実剛健派!?

三者三様で どれを見ても 面白いですw




現在は、フジマロさんの動画を先行してみていたので
だいたい 同時進行になるように 他の二人の動画を多めにして
観賞しています

他にも 対人戦の 動画などもみたりしてますが
これは、自分なんかと 完全に別世界の プレイスキルで
ノーロックでも戦えるし 戦闘中でも普通に装備の持ちかえをするし
技の繋げ方なども 流れるようで 見てて惚れ惚れしますね~
絶対に 真似できませんけど・・・






応援クリック



ありがとうございま~す♪

テーマ:ゲーム動画 - ジャンル:ゲーム

  1. 2012/04/26(木) 15:51:01|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

DARK SOULS #45

前回は、散々苦戦していた 四人の公王を撃破して
小ロンド遺跡を攻略した
スーサイド(自殺)魔法剣士



基本ルールは
① 基本的には 魔法剣士 ステータスの縛りはなし
② 回復・防御系の奇跡を使わない (スーサイドなので
③ 盾は持たない (スーサイドなので
④ 篝火に 注ぎ火をしない (スーサイドなので
⑤ 邪眼の指輪、 生贄刀など 回復に寄与するアイテムを使わない
注) エスト瓶の強化も 現時点では しない方向で・・・



前回記事の 最後で
地下墓地は生身で探索し 巨人墓場は生身探索していない
と、書いてしまったようですが それは逆で

地下墓地には 神聖武器を作らずに 乗り込んでいったので
亡者のままで 進めてゆき

巨人墓場は、大王の封印解除前の段階で
アイテム収集とかを 済ませたついでに 生身で一回りした 気がします


それでも 自分の記憶力は 疑っていいレベルにまで 衰えているので
巨人墓地を もう一度、生身で探索してみます

慣れないうちから 生身化してしまったので
巨大骸骨の攻撃パターンや 見えない位置からの白い弓攻撃など
思い出すまでに 7,8個 人間性をムダにしましたが
死んだのは 最初の篝火から 上に向かうルート上だけで

逆に 2つ目の篝火に向かうまでは 黒騎士さんも倒してますし
獣骸骨も 巨人骸骨も 追尾するソウルの結晶塊を 
事前に展開しておけばOKだし はずれても ソウルの槍1発で死んでしまうので
死なずに 2つ目の篝火まで 到着

更に そこから進むと 大王の封印よりも 先の位置まで進んだ時に
闇霊リロイ 侵入、と 黒NPCが侵入
細い崖沿いの道で 遭遇したので 厄介そうだなと思いましたが
ソウルの槍 2発で蒸発し あっけなく成敗(ありゃりゃ・・・)

獲得お宝は
人間性×2 グラント サンクトゥス

いや~ デカ武器すきー には、嬉しい武器ですが
今回の 魔法剣士で扱うには 能力が足りん

サンクトゥスは 往年のアンバサ戦士を作れといわんばかりの盾ですから
いずれは アンバサキャラも 作ってみたくなりました

リロイで 大量にソウルが 手に入ったので
石買いとかを するべく 篝火に戻ったところで プレイ終了

※最近は、1時間程度の 短時間プレイが 多いです※





現在の状態
魔術師:LV45(+42)

体力: 8
記憶:16(+1)
持久:12(+4)
筋力:16(+7)
技量:11
耐久: 8
理力:45(+30)
信仰: 8


右1: 魔力のバスタードソード +4
左1: イザリスの杖
左2: 呪術の火(強) +5
兜:  太陽虫
鎧:  黒金糸のローブ
手:  黒金糸のロンググローブ
足:  黒金糸のスカート
指1: ハベルの指輪
指2: 吠える竜印の指輪

魔術:強いソウルの矢 20
魔術:ソウルの槍 4
魔術:ソウルの結晶槍 4
魔術:追尾するソウルの結晶塊 10






応援クリック



ありがとうございま~す♪

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2012/04/26(木) 13:25:42|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

またしても 逆の動き

本日も 様子見から入ったのですが

アメリカの アップルが好決算を出したとかで ダウが堅調
関連銘柄が物色されるだろうと 思ってましたが

意外にも 自分保有の 銀行株も おおむね堅調な動き
そこで 少し調子に乗ってしまうのが オイラの悪い癖ですが

CMKに 空売りを入れてみました
そしたら 売り乗せた 15分くらいに モリっと
何で 上がるかね?

嫌がらせにも 程があるというもんですよ!
その辺りを境にして あおぞら銀行も ピークアウト
本日の上昇幅を縮小させて 大引け

CMKも 持越しはしたくなかったので
本日の売値よりも 安く空売っていた 前の418円の玉を
処分するべく 423円で買い戻し注文

約定を待っていましたが 自分の順番が来る前に 上にゆき
大引け直前に 425円に指し直すも
引け成りの 動きでも 順番が回ってこずに 強制持越し

このパターンは、 明日CMK 上げの予感ですわ
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル






≪本日のトレード≫
6958:日本CMK 信用売り  421@100株


≪現在のPF 終値:保有数≫
6958:日本CMK  信用売り:425@400株  (▼9100)
7494:コナカ     信用売り:862@100株  (▼33200)
8303:新生銀行   信用売り:102@1000株 (▼6000)
8304:あおぞら銀行 信用買い:206@1000株 (▼44000)
8306:三菱UFJ   信用買い:387@400株  (▼4800)
8306:三菱UFJ      現物:387@200株  (▼6400)
()は、評価損益



≪現在の資産状況≫
投下資本の 13.07%




応援クリック



ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/04/25(水) 15:30:38|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

動けずだな

欧州債務不安と 政治的混迷を受け
ダウも 軟調な動きをした 週末相場からの流れで
日経平均も 弱い動きですね

前場はそれでも 持ちこたえていた感じでしたが
後場の寄り付きで 日経平均が ガックっと下げて
それで 今日は弱い動きが決定した感じ

自分の保有はというと
日経弱いのは 関係ないとばかりに
コナカと CMKが プラスで推移
後場の指数下げで 上げ基調が止まって下げに転じましたが
それでも プラス引け

三菱UFJ それから あおぞら銀行
ともに かなり弱い動きで 自分の含み損が 大幅に拡大してましたとさ!

もう こうなると 動けば損するのが目に見えてましたから
本日は 能動的にノートレでした(表現がおかしい?)






≪本日のトレード≫
   なし


≪現在のPF 終値:保有数≫
6958:日本CMK  信用売り:417@300株  (▼6300)
7494:コナカ     信用売り:879@100株  (▼34900)
8303:新生銀行   信用売り:101@1000株 (▼5000)
8304:あおぞら銀行 信用買い:201@1000株 (▼49000)
8306:三菱UFJ   信用買い:383@400株  (▼6400)
8306:三菱UFJ      現物:383@200株  (▼7200)
()は、評価損益


≪現在の資産状況≫
投下資本の 12.92%




応援クリック



ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/04/24(火) 15:37:14|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

くたびれました

本日は、前に記したように

朝から 一日でかけていて ザラ場を全く見れず
夜に 帰ってきて チェックを入れてみれば

金曜売り増しした CMKこそ 下げていて助かりましたが
他が ダメぽ

資産は 微減、香のヘアカラー・・・


それも 疲れの一因ですが
一日で 車往復 450km  結構、しんどいですわ
体力 落ちてるせいかな~






≪本日のトレード≫
   なし


≪現在のPF 終値:保有数≫
6958:日本CMK  信用売り:415@300株  (▼5700)
7494:コナカ     信用売り:878@100株  (▼34800)
8303:新生銀行   信用売り:104@1000株 (▼8000)
8304:あおぞら銀行 信用買い:209@1000株 (▼41000)
8306:三菱UFJ   信用買い:392@400株  (▼2800)
8306:三菱UFJ      現物:392@200株  (▼5400)
()は、評価損益


≪現在の資産状況≫
投下資本の 13.35%



応援クリック



ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/04/23(月) 23:24:09|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

マイラーズカップ

これまで 阪神競馬場の開催だった GⅡマイラーズカップ

今年から 開催日の変更に伴い
阪神競馬場から 京都競馬場に 場所を移して行われるようです

と、馬券を買って 昼寝して レースの動画を見るまで
気がつきませんでした


ここ2周 桜花賞、皐月賞と 的中していたので
余裕をかましてましたが

今回は、 格の下がった GⅡのレース
JRAのHPでも 調教動画が見れないのです
これさ~ せめて 重賞レースの調教は 
見れるようにして欲しいんだけどな~

先週の皐月賞とか 一番人気の馬の調教が
明らかに軽かったので 自分的に軽視して 結果、正解

そんな事があるので 馬券検討のファクターとして
利用したいのですがね 現在は、GⅠレースのみのサービスなのが
残念です

あ、でも そんなに調教が見たいのなら
CSでグリーンチャンネルに 加入してください
と、言われそうだな・・・

今は、100円馬券だから そこに お金かけられないんです




で、調教も見ず  直前の参考レース動画も チェックしないで
馬柱だけを見た 直観的予想で 選んだのが
1番 トーセンレーヴ の、複勝でしたが

今回は、天候も悪く 馬場も 稍重と
直線の末脚を活かす 同馬にとって不利な状況だった事もあり
直線で伸びずに 8着と 3週連続的中はなりませんでした

まぁ 下準備もあまりしてなかったので
本来なら パスするべきでしたが
安易な気持ちで 買って外しちゃいました




これって、株取引にも 適用される悪癖ですね
株の場合 軽い気持ちで入ったのなら
軽い 含み損で LCすればいいのに 頑張って引っ張って
大火傷 みたいな・・・

コナカ あおぞら銀行 が、そのパターン




そう、休むも相場 休むも競馬  相通じる失敗を繰り返す オイラ

そして 金曜にポジを 増やしちゃいましたが
月曜日は 用事があって 出かけるんで
ザラ場を見れない日だったのを 忘れていたのです

なんだか 手ひどい失敗に繋がりそうな 嫌な予感しかしません







応援クリック



ありがとうございま~す♪

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

  1. 2012/04/22(日) 18:59:50|
  2. 競馬
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DARK SOULS #44

前回は、 小ロンドの 四人の公王に
好き勝手に 殺されまくって 大きく足止めを喰らっていた
スーサイド(自殺)魔法剣士


基本ルールは
① 基本的には 魔法剣士 ステータスの縛りはなし
② 回復・防御系の奇跡を使わない (スーサイドなので
③ 盾は持たない (スーサイドなので
④ 篝火に 注ぎ火をしない (スーサイドなので
⑤ 邪眼の指輪、 生贄刀など 回復に寄与するアイテムを使わない
注) エスト瓶の強化も 現時点では しない方向で・・・



これまでも 苦戦したボスは おりました
正確な数値を 記録してなかったのが悔やまれますが
オースタイン・スモウ戦 (約40~50戦)
デーモンの炎司祭戦 (約35~50戦)

今回の 公王戦も 大苦戦しております

そして 今回の記事 一度書き上げかけたのですが
操作ミスで 保存前に消えてしまいました orz
これも 公王の呪いか・・・



気持ちを 奮い立たせて 簡潔にですが 頑張ってかきます

1st 脳筋さんでは
密着盾構え 後ろを取ってゴリ押し エスト瓶づくし
これで 僅か数戦で 簡単に料理したんですがね~


1st と 2nd 真逆のキャラなので
得意不得意の ボスが ひっくり返るのが 面白いところですね
そういった意味で 近接戦闘と 遠距離攻撃にしたのは 良かったです
2nd に、やや厳しめの 縛りを入れたのも
程よいスパイスで 刺激的ぃ~


公王さんの 攻撃パターンは
剣、 紫もやもや(2パターン) 爆発  そして、掴み攻撃

体力初期値 盾なしでも レベルを42上げているので
防御力も それなりに上がっているようで
どの攻撃でも 一撃死はないようです

そう思っていたら 三体目の公王さんで 一撃死
あれれ? 後から出てくる 公王さんは パワーアップするのかな?

などと 余裕を持っていたのも 最初のうちだけで
何度も 何度も 死んでゆきます
公王さんも そうですが 道中のダークレイス達も
黒い盾で オイラの 追尾するソウルの結晶槍を ムダにさせられると
公王戦での 火力不足になるので 勘弁して欲しいんだよね・・・

当初は、上からショートカットが出来るのを 分からず
律儀に エレベーターから 進んでいたので
ダークレイス 6体を相手にしてましたが

死にまくると 効率を優先するようになりますから
メッセージのヒントもあり ショートカット
ダークレイスは 3体
亡霊姐さんも 4,5体  攻撃対象から削減できました

それでも 理力45 魔法威力修正の装備なしで
【強いソウルの矢 ソウルの槍 ソウルの結晶槍 追尾するソウルの結晶塊】

この陣容では かなり ギリギリの火力である事が
一度 公王のHPを 残り1/5程度まで 削った時に痛感

対応策としては
① これまで 初期値だった 体力を上げる
② 黒金糸のフードを 魔法威力を上げる 宵闇の頭冠に変える
③ ハベルの指輪を 魔法威力を上げる 吠える竜印の指輪に変える
④ 体力以外の パラを上げ(筋力か持久力) 防御力アップを狙う
⑤ 小ロンド攻略を 一時凍結し 巨人墓場をターゲットにする
⑥ 宵闇の頭冠 + 吠える竜印の指輪で 魔法威力ダブルアップを図る

6つくらい 思いつきましたが
ステータスは上げたくなかったので ② 宵闇の頭冠で 対処してみます

途中から 一撃死の謎も
ショートカット落下や 亡霊姐さんの一撃とかで
HP満タンじゃない時が 一撃死するとか

公王戦の 一撃を喰らってからの エスト瓶1杯(無強化)じゃ
完全回復していなかった という事実に 気がつき

当初は、火継ぎの祭祀場からの リスタートで エスト瓶10なのを
余裕かまして 5杯ガブ飲みして 残り5にしてから
小ロンドに向かっていたのですが

ボス戦で回復するには 一度に2回飲まないといけないので
卑怯と言われようが ここは、エスト瓶10体制でいくべきでしょう

果てしなく続く 不毛な戦いも
プレイ日数にして 6,7日? それくらいはかかったでしょう
MAXにしていた 一時の呪いも 残り59
亡霊姐さんがドロップしたり 道中で死亡する事もあるし
一時の呪いを 買い増す前にも 公王さんとの激闘は始まってましたから

少なくみても 60回以上は死んだ事でしょう

そんな死闘も 終幕はあっけなく訪れます
HPが削られている時に 4体目の公王が現れ
照準を合わせる前に 紫のモヤっとを発射されて
慌てて逃げている時に 2つ浮遊していた 追尾するソウルの結晶塊が
画面の視界にも 入っていない公王めがけて 飛んでいき

その後 画面が切り替わり 苦悶する公王の表情が現われた時に
ようやく 自分の長い苦労が 報われましたw
いや~ 長かった

死亡回数ランキング トップに躍り出た 四人の公王さん 乙で~す!!





獲得ソウルで 次のボス戦で必要になる 神聖武器を作り
残りのソウルを 石購入に充て

生身に戻って 地下墓地から 巨人墓場に向かい
最初の篝火に到着 (途中、何度も死んで 人間性を何度も使いました)

良く考えれば 地下墓地は 一度、生身で探索した気がするし
巨人墓場も 生身ではないですが 封印の前までは
探索していたハズなので 巨人墓場の環境に慣れてから
生身化して 黒NPCなり 白NPCの 有無を確認すれば
良かったのでしょうけどね・・・



現在の状態
魔術師:LV45(+42)

体力: 8
記憶:16(+1)
持久:12(+4)
筋力:16(+7)
技量:11
耐久: 8
理力:45(+30)
信仰: 8


右1: 魔力のバスタードソード +4
左1: イザリスの杖
左2: 呪術の火(強) +5
兜:  黒金糸のフード
鎧:  黒金糸のローブ
手:  黒金糸のロンググローブ
足:  黒金糸のスカート
指1: ハベルの指輪
指2: 吠える竜印の指輪

魔術:強いソウルの矢 20
魔術:強いソウルの矢 20
魔術:ソウルの結晶槍 4
魔術:追尾するソウルの結晶塊 10



あ、そうそう 1st で、取り逃していたらしい 混沌の種火
(場所は、認識してましたが 拾うのを忘れていた模様・・・)

2nd では、しっかり回収したので
骸骨鍛冶屋に 渡しておきました 





応援クリック



ありがとうございま~す♪

 

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2012/04/22(日) 17:35:34|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ここで 締め上げられるのは キツイ!

現在の厳しい状況のなかで
コナカが急反発しました

小型株の悲しさで たいてい 日足は
丸坊主気味の形になる場合が多いので
上がりきった頃をみて 空売りしても
デイトレでは そこから あまり下げないのですが

こうも 上げてしまうと つい空売りしてしまいました
結局、またも損切りで撤退
朝の時点で 両建て? 出来ないよな~

ついでに CMKを 空売りして 持ち越しました
持ち越したからには 月曜は、CMK上がるんだろうな~




地合い的には スペイン国債の入札が 順調に消化されたようですが
欧州市場は あまり反応なく
ダウも 小安い動きでしたので
日経平均も 小幅な値動きに終始し -27円でした

国内的には 日銀の政策決定会合待ち
対外的には FOMC待ち
と、いったところでしょうかね・・・






≪本日のトレード≫
7494:コナカ   信用売り    877@100株
7494:コナカ   信用返済買い 889@100株 (▼1200)
6958:日本CMK 信用売り    418@100株
()は、確定損益


≪現在のPF 終値:保有数≫
6958:日本CMK  信用売り:419@300株  (▼6900)
7494:コナカ     信用売り:894@100株  (▼36400)
8303:新生銀行   信用売り:106@1000株 (▼10000)
8304:あおぞら銀行 信用買い:212@1000株 (▼38000)
8306:三菱UFJ   信用買い:396@400株  (▼1200)
8306:三菱UFJ      現物:396@200株  (▼4600)
()は、評価損益


≪現在の資産状況≫
投下資本の 13.36%







応援クリック



ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/04/20(金) 15:58:36|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ミクロな戦い

今日も 今日とて CMK

前場に 200株空売り
監視していると 大きく崩れる事もなく
前場を終わろうとしていたので

いつものパターンの 午後一の噴き上げを避けるべく LC

そういう動きをすると どう動くか?
懸命な みなさまなら 分かりますよね~
(・∀・)ニヤニヤ

本日は、午後一の噴き上げはなく 下がりました・・・
しかし 心を折る訳にはいきません!
気合を入れて 前場と同じ値段 420円で 再度、空売り

ここで 往復ビンタを 喰らえば面白かったのでしょうが
用心の為に 421円に 逆指値を入れる チキン戦法
一時は(というか、かなりの時間) 415-416円まで下がっていたのですが

大引け付近まで様子を見て
410円まで下げれば 100株だけ利確して
本日の損益を相殺しつつ 100株持越しをかけてもいいかな?
という 欲を出したために 撤退時期を見誤り

14:55 まで我慢してから 200株引け成りにしました
大引けまで 引っ張った結果
一番高値で 買い戻す格好となりました・・・


それにしても 数百円のトレードに
ああでもない こうでもないと
スケールの小さな戦いですね~
マッタクダ… (^^;)





≪本日のトレード≫
6958:日本CMK 信用売り    420@200株
6958:日本CMK 信用返済買い 424@200株 (▼800)
6958:日本CMK 信用売り    420@200株
6958:日本CMK 信用返済買い 419@200株 (△200)
()は、確定損益


≪現在のPF 終値:保有数≫
6958:日本CMK  信用売り:419@200株  (▼6800)
7494:コナカ     信用売り:826@100株  (▼29600)
8303:新生銀行   信用売り:107@1000株 (▼11000)
8304:あおぞら銀行 信用買い:213@1000株 (▼37000)
8306:三菱UFJ   信用買い:400@400株  (△400)
8306:三菱UFJ      現物:400@200株  (▼3800)
()は、評価損益


≪現在の資産状況≫
投下資本の 13.78%







応援クリック



ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/04/19(木) 15:29:29|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

青空広がるのは

実際の天気だけで

自分の保有株 あおぞら銀行は、一向に青空になってくれません


まぁ 昨日の関東地方を襲った 突然の豪雨雷雨のように
なっていないだけ マシだと考えるしかないのかなぁ~

日経平均も 202円上げているのにね・・・
三菱UFJが 頑張ってくれた分が いくらかプラスに作用してくれました

それにしても
新生銀行のほうが あおぞら銀行よりも上げるのが 解せません



それから デイトレは いつものように CMKで失敗
どうしても 自分のポジと逆に動く傾向があるようです・・・







≪本日のトレード≫
6958:日本CMK 信用売り    414@200株
6958:日本CMK 信用返済買い 418@200株 (▼800)
()は、確定損益


≪現在のPF 終値:保有数≫
6958:日本CMK  信用売り:421@200株  (▼7200)
7494:コナカ     信用売り:852@100株  (▼33200)
8303:新生銀行   信用売り:106@1000株 (▼10000)
8304:あおぞら銀行 信用買い:215@1000株 (▼35000)
8306:三菱UFJ   信用買い:397@400株  (▼800)
8306:三菱UFJ      現物:397@200株  (▼4400)
()は、評価損益


≪現在の資産状況≫
投下資本の 13.74%





応援クリック



ありがとうございま~す♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/04/18(水) 15:22:24|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

目標株価引き上げ!?

ですと??

日本CMKを 寄りから 空売りしていたら
株価ボードのニュースで
16日に 三菱UFJモルガン・スタンレー証券が
目標株価を 引き上げ との記事が

本日の上げの原因は これか?
そうとわかっていれば 本日は、様子見したのにな・・・

前回も 確か 同証券が 格上げと目標株価引き上げしてから
担ぎ上げられたんだよね~

大引けまで 値動きを見守っていましたが 高値キープで
引け成りで LC撤退です


銀行も 三菱UFJ あおぞら銀行と
朝だけ番長で 値を下げていたのが 残念です






≪本日のトレード≫
6958:日本CMK 信用売り    400@100株
6958:日本CMK 信用売り    407@100株
6958:日本CMK 信用返済買い 412@200株 (▼1700)
()は、確定損益


≪現在のPF 終値:保有数≫
6958:日本CMK  信用売り:412@200株  (▼5400)
7494:コナカ     信用売り:850@100株  (▼32000)
8303:新生銀行   信用売り:102@1000株 (▼6000)
8304:あおぞら銀行 信用買い:213@1000株 (▼37000)
8306:三菱UFJ   信用買い:386@400株  (▼5200)
8306:三菱UFJ      現物:386@200株  (▼6600)
()は、評価損益


≪現在の資産状況≫
投下資本の 13.68%







応援クリック



ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/04/17(火) 15:54:23|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ノートレでした

週明けの 日経平均は ダウが下げた流れを引き継いで軟調

欧州債務不安再燃 との事らしく
金融株が 弱かったです

三菱UFJ オワタ
あおぞら  オワタ
新生    もっと下げろ!

そんな 感じです


それから 空売り銘柄 コナカと CMK
本日は 両銘柄共に 空売りデイトレ仕掛けられませんでしたが
そういう時に 下げてくれるのは 仕様か?

一応、CMKは 前場引け頃に 空売りしたくて 身構えていたのですが
午後一上げとかを警戒して 昼休み中に指値の売り注文を出したのですが
後場は その値段に達する事なく 右肩下がりでした

追いかけ売りをするつもりはなかったので
(したら その瞬間に反発しそうで 怖いんです)
注文を そのまま残したのが 逆に良い方向に作用して
下げ足を速めたと 前向きに解釈しておきましょうw





≪本日のトレード≫
   なし


≪現在のPF 終値:保有数≫
6958:日本CMK  信用売り:395@200株  (▼2000)
7494:コナカ     信用売り:838@100株  (▼30800)
8303:新生銀行   信用売り:101@1000株 (▼5000)
8304:あおぞら銀行 信用買い:211@1000株 (▼39000)
8306:三菱UFJ   信用買い:388@400株  (▼4400)
8306:三菱UFJ      現物:388@200株  (▼6200)
()は、評価損益


≪現在の資産状況≫
投下資本の 13.96%







応援クリック



ありがとうございま~す♪




PS.
昨日の皐月賞 自分の購入した ワールドエース
道中は 後ろから2頭目ほど と、後ろ目の位置取りで
馬場状態の悪さも 考えると 外れたな~
って、諦めムードでみてましたが

4コーナーを回って 最後の直線 大外を回して
かなりのコースロスをしながらも 懸命に追い込んで 2着

なんとか 的中で 100円が 160円になりましたとさ

勝ち馬の ゴールドシップも 道中は 後ろから3番手
結果的に レースのペースが速く
差し馬に有利な展開だった模様

ゴールドシップが買ったのは 馬場の悪いインコースを避けると
ジョッキーが判断し ポッカリと開いた 内側をついて
コースロスを少なくして 走ったからでしょう

これは 馬の能力とは別に ジョッキの腕の差でしょう
あ、もちろん ゴールドシップが 力のある馬だから
後ろから 追い込んできたんですよ!
それプラス ジョッキーの好判断が 加わったと


テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/04/16(月) 15:37:05|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DARK SOULS #43

前回は シフを倒して アルトリウスの契約を手に入れたところまで
な、 スーサイド(自殺)魔法剣士



基本ルールは
① 基本的には 魔法剣士 ステータスの縛りはなし
② 回復・防御系の奇跡を使わない (スーサイドなので
③ 盾は持たない (スーサイドなので
④ 篝火に 注ぎ火をしない (スーサイドなので
⑤ 邪眼の指輪、 生贄刀など 回復に寄与するアイテムを使わない
注) エスト瓶の強化も 現時点では しない方向で・・・



これで 深淵を歩けるようになったので
小ロンドのボス 四人の公王と 戦えるようになりました

その前に 生身に戻って 黒NPCがでるか?
ボス前で 白NPCがでるか?
確認する為に また 一回りしてみます

特別 新たな発見はありませんでしたが
道中、 白い亡霊姐さんから 亡霊のギザギザ刃
黒い盾を達成させる騎士から ダークハンド
を、アイテムドロップ取得

1st では、見ていないアイテムを
2nd で、拾えてるのは 良い事です


さて、四人の公王ですが
戦ってみると 剣、紫の物体、爆発攻撃
どれも 一撃死はないものの どれも連続で喰らうと死亡
という 攻撃力

深淵で 距離感が掴みづらいので うまく戦えません
何回か 死亡してから これは長い戦いになりそうだ判断し

まずは、ボスを残してある イザリスを攻略する為に 転送します
生身なら ソラールさん大丈夫かな?
と、生身化して 2nd 初対面してみますが
太陽虫に 脳を蝕まれて やはり向かってきます
それでも 床に蠢く 太陽虫を倒せば どうなるか?

ソラールさんを攻撃せずに かわしつつ
太陽虫を殲滅するも 変化なし
まぁ 敵対関係で出てきた時点で 変更できない予感はありましたが
今回も ソラールさんを 救う事は出来ませんでした
けれど 殺してしまうのは 忍びないので
ショートカットを 作って逃げ込むと 扉からこちらには
追いかけてこないようです

篝火休憩をしてから
ソラールさんを無視して 駆け抜け
混沌の苗床戦です

こちらは 枯れ木の手アタックで 一撃死する模様・・・
一段階目で 1回
二段階目で 1回
三段階目で 目標を見誤りで1回 
      とどめをさす前に 姿を観察したり
      クラーナ師匠と会っているので 新展開があるか?
      待っている途中に 炎の嵐に巻き込まれ 2回

都合 5回の死亡で 撃破しました
その後に クラーナ師匠へ報告がてらに 立ち寄ると
炎の大嵐 (師匠最後の呪術らしい) を、教えてもらい
イザリス方面は ソラールさんの除いて 攻略おしまい



現在は、再び 小ロンドの 公王どもに YOU DIEDの日々
盾なしの都合上、 公王に対しては守備重視なので
1体目を倒す前に 2体目 3体目と
増えてくるので いかに 早く最初を処理できるかが ポイントです




現在の状態
魔術師:LV45(+42)

体力: 8
記憶:16(+1)
持久:12(+4)
筋力:16(+7)
技量:11
耐久: 8
理力:45(+30)
信仰: 8


右1: 魔力のバスタードソード +4
左1: イザリスの杖
左2: 呪術の火(強) +5
兜:  黒金糸のフード
鎧:  黒金糸のローブ
手:  黒金糸のロンググローブ
足:  黒金糸のスカート
指1: ハベルの指輪
指2: アルトリウスの契約

魔術:強いソウルの矢 20
魔術:ソウルの槍 4
魔術:ソウルの結晶槍 4
魔術:追尾するソウルの結晶塊 10



現在の 魔術体制では 公王のHP 削りきれなさそうですが
まだ 全弾撃ち尽くすまで 戦えてないので
それは ダメな時に考えてみます


 

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2012/04/16(月) 12:35:55|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

皐月賞 予想


今年は 毎日杯を圧勝した ヒストリカルが
皐月賞を回避し ダービー直行という
思い切った ローテーションを選択


それでも 
グランデッツァ
ディープブリランテ
ワールドエース
ゴールドシップ

と、粒ぞろいのメンバーが 揃ったので
どのような レースが行われるか 楽しみです


偉そうな事を言ってますが
去年からは 避難生活で 毎週競馬中継とかみていませんし
馬券購入回数も 激減で かなり情報から離れてまして

昨日から JRAホームページなどで
トライアルのレース画像を見たり
調教VTRを見たりして 勉強した次第です・・・



それにしても ヒストリカルの 皐月賞回避は大胆ですな
歴史ある 三冠レースの 1つ目
チャンスがあるなら 出走させるのが 馬主、調教師とも当然なので
小回りの 中山競馬場が ヒストリカルに向かないからという
理由で ダービー直行するのは 英断です

故障や アクシデントでの 回避なら
ダンスインザダークなどが 思い浮かびますが

コース適正とかを 考慮しての 回避は なかなかできるものではありません
もし ダービー 菊花賞を 勝ったとしたら
皐月賞に出走して 勝っていたら 三冠馬の栄誉が得られるのですから


三冠馬は 昨年の オルフェーブルまで 過去7頭のみ
最初に 日本ダービー(東京優駿)が、開催されたのが 1932年
そして 現在のクラッシック と、呼ばれるレース体系が
整備されたのが 1938~1939年 らしいので
過去 70数年の歴史で 7頭

単純計算で 10年で 1頭


ま、まぁ 三冠馬が生まれる年は
大抵 その馬 1頭が飛びぬけて強い場合が多いですし

実際、実力伯仲のライバルが いる年は
世代レベルが 高くても 逆にそれが足枷となり
三冠馬は 誕生しづらくなります

そんな年は 三強とか 四強などとなり タイトルを分け合います




で、そんな 皐月賞に出走しない 
ヒストリカルの 強さから 予想と関係ない話を書きましたが

皐月賞に 出走するメンバーも
ヒストリカルに匹敵する 馬がでています

実力だけなら 
18番 グランデッツァ が、かなりのものだと 見ましたが
枠順が 大外
1コーナーまでの 直線が長いので
大外枠も 極端な不利にはならないと思いますが
それでも コースロスは考えられます

よって 自分の本命は 9番 ワールドエース
彼の 複勝を 100円買う予定です







応援クリック



ありがとうございま~す♪

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

  1. 2012/04/14(土) 21:50:41|
  2. 競馬
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

日経平均は 頑張ってくれました

三菱UFJも 久しぶりに 良い動きでしたが
あおぞら銀行が 頑張ったのは 前場途中まで・・・

なんで 今日くらいは 最後まで頑張れないかね?
両建ての売り 入れられなかった自分が悪いのか?
うん、きっと そうなんだろうね~

本日は CMK 朝のうちから 空売りいれました
が、昨日の失敗に ビビって 100株のみ
午後に 安くなってから マイナス転落を期待して
ナンピン売りしましたが マイナス圏には沈んでくれませんでした

ホントの 薄利で退却で~す






≪本日のトレード≫
6958:日本CMK 信用売り    423@100株
6958:日本CMK 信用売り    411@100株
6958:日本CMK 信用返済買い 413@200株 (△800)
()は、確定損益


≪現在のPF 終値:保有数≫
6958:日本CMK  信用売り:421@200株  (▼7200)
7497:コナカ     信用売り:872@100株  (▼34200)
8303:新生銀行   信用売り:106@1000株 (▼10000)
8304:あおぞら銀行 信用買い:214@1000株 (▼36000)
8306:三菱UFJ   信用買い:402@400株  (△1200)
8306:三菱UFJ      現物:402@200株  (▼3400)
()は、評価損益


≪現在の資産状況≫
投下資本の 13.94%




北朝鮮の ミサイル発射実験
大失敗だったようですね
今回は、外国の報道陣とかも入れてるので
失敗を認めざるをえなかったようです

日本政府も 発射情報の公開が アメリカや韓国よりも
30分程度遅かったらしく 原発事故の時の対応もそうでしたが
この国の 危機管理能力は 国家運営を託していいだけのものであるのか?
非常に 心配してしまうところであります
(発射情報自体は、すぐに入っていたらしいですが 裏付けを取っていたとか)
(いないとか・・・   真偽のほどは分かりかねますけど・・・)






応援クリック



ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/04/13(金) 15:20:40|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

まだ 止まらないのか?

ダウが頑張って 日経平均も頑張ったのに
オイラの あおぞら銀行が 下げ止まらな~い

本日は 寄付きからは動かず 様子見
後場に入ってから CMKに 400円で空売り
100株 そして数円 下げた時に
再度、400円で指値空売りをいれておきました

大きく下げてくれれば
CMKを清算してもいいくらい(もちろん、チャラくらいで
でしたが

自分の意に反して
CMKは、2回目の400円が約定してからは
下がる事なく 上げ、上げ、上げ
で、 これ以上の 持越しは出来ないので LC

あおぞら銀行の 損害を少しでも 軽減しようとの動きでしたが
かえって 動かない方が よかったみたいですね
それか 前場のうちに 嫌な気配を感じていれば 両建てなんだろうけど
それを 感知できる 能力が自分には ありませんでした





≪本日のトレード≫
6958:日本CMK 信用売り    400@100株
6958:日本CMK 信用売り    400@100株
6958:日本CMK 信用返済買い 408@200株 (▼1600)
()は、確定損益


≪現在のPF 終値:保有数≫
6958:日本CMK  信用売り:410@200株  (▼5000)
7494:コナカ     信用売り:866@100株  (▼33600)
8303:新生銀行   信用売り:103@1000株 (▼7000)
8304:あおぞら銀行 信用買い:212@1000株 (▼38000)
8306:三菱UFJ   信用買い:388@200株  (▼6200)
8306:三菱UFJ      現物:388@400株  (▼4400)
()は、評価損益


≪現在の資産状況≫
投下資本の 13.66%




応援クリック



ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/04/12(木) 20:52:17|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ダウが暴落しました

ダルビッシュ投手の メジャー初登板
勝利投手には なれたものの
5失点で 散々なデビューでした

次回は、修正してくると思いますが
早い段階で 結果を出してゆかないと 厳しい洗礼が待っているので
頑張って欲しいですね




さて、 昨晩のダウは 大きく下げましたね~
213ドルの下げ幅は 今年最大だそうで・・・

原因は、スペイン国債の利回り上昇による
欧州信用不安の再燃
それに加えて 中国の景気減速懸念

目新しい 悪材料というよりも
今までの 不安点を蒸し返した下げのようです


6758:ソニー
6753:シャープ
が、再度の業績下方修正を した事で
ソニーショックがくるか?
などと 書きましたが それが見事にかすんだ形です
(それでも ソニー シャープは、大きく下げました)

日経平均は 大きく下げるかと思い 様子見してましたが
もう 何日も下げ続けているので(本日で7日続落だそうです)
そこまで大幅な下げでは ありませんでした

それでも もう3月の上げが帳消しになり
残す貯金は 2月に日銀が 金融緩和を打ち出してから
数日で上げた分が 400円程度あるくらいなので
そろそろ 底打ちして欲しいところです

本日は、久しぶりに SUMCOで デイトレ
噴いた瞬間に 利確できず 薄利で撤退しました
あの 神経質な動きでは 大引け付近まで 我慢できませんでした

でも、同じような価格帯なら
コナカに 両建ての買いを入れた方が
パフォーマンスは良かったですね・・・

CMKが下げてくれたものの
三菱UFJが それ以上に下げて
本日は 資産減でした 残念です








≪本日のトレード≫
3436:SUMCO 現物買い  855@100株
3436:SUMCO 現物売り  860@100株 (△500)
()は、確定損益


≪現在のPF 終値:保有数≫
6958:日本CMK  信用売り:400@200株  (▼3000)
7479:コナカ     信用売り:874@100株  (▼34400)
8303:新生銀行   信用売り:102@1000株 (▼6000)
8304:あおぞら銀行 信用買い:216@1000株 (▼34000)
8306:三菱UFJ   信用買い:390@400株  (▼3600)
8306:三菱UFJ      現物:390@200株  (▼5800)
()は、評価損益


≪現在の資産状況≫
投下資本の 14.03%



応援クリック



ありがとうございま~す♪




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/04/11(水) 15:44:41|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DARK SOULS #42

前回は、半竜プリシラちゃんに いいようにやられた
ところまで

な、スーサイド(自殺)魔法剣士



基本ルールは
① 基本的には 魔法剣士 ステータスの縛りはなし
② 回復・防御系の奇跡を使わない (スーサイドなので
③ 盾は持たない (スーサイドなので
④ 篝火に 注ぎ火をしない (スーサイドなので
⑤ 邪眼の指輪、 生贄刀など 回復に寄与するアイテムを使わない
注) エスト瓶の強化も 現時点では しない方向で・・・



前回の仮説 プリシラちゃんは 透明化して攻撃してくる説
を、確かめるべく 再度、霧の中へ
今度は 完全に敵対関係になったからか
入ると同時に 透明化・・・

こちらも 回りを歩き回りながら 雪の上を凝視すると
やはり 自分以外の足跡が 時々 浮かび上がります
そこをめがけて ローリングからの剣攻撃

ほとんどが 空振りですが たま~に ザクっと手応えが!
でも HPゲージも表示されないし
ダメージがいくら入ったかも 表示されないので
雲をつかむような戦いが 続きます

当然、プリシラちゃんの姿は見えないので
どこから攻撃されるか 分からないので
その時々で 入るダメージが 変わるのは
正面からサク 横からザクっ 後ろからザックリ
など、向きによって変化するのか?
それとも 弱攻撃 強攻撃による 違いなのか?
透明なので 判別がつきませんが
一撃死する時もあるので 緊迫感が生じます

剣の振り回しが 効率悪いように感じたので
魔法を撃ったりもしましたが 更にヒット率が悪化
(というか、魔法は当たらなかったかな?)

一応、魔法剣士だから なるべく呪術は使わないようにしてたけど
相手が透明なんだから こっちも それなりの対応しても いいよね?
塊系の魔法が プリシラちゃんを感知しないので 完全にムダと判明

何度目かの挑戦で 魔法を 強いソウルの矢だけにして
火炎噴流と なぎ払う混沌の炎を 実装
魔法は 照準が定まらずに撃つと 下方向に向かいますが
呪術は 照準が合わなくても とりあえず同じように飛んでいきますね

火炎噴流は 何発かは当てましたが なんとなく威力が弱そうな気がして
なぎ払う混沌の炎に 変更
こちらは 弾数は少ないですが 床にマグマ溜まりが出来るので
うまくやれば 結構なダメージが入るのではないかという ヨミです

運が良かったのか 弾が尽きる前に プリシラちゃんが燃え尽きて
最後に 悲しげな言葉を残して 天に召されました・・・
自分が 攻撃してしまったばっかりに こんな目に遭わせてしまって
申し訳ない気持ちで 一杯です

半竜プリシラのソウルと 人間性
大切に 使わせてもらいますよ



ブログ友達の またろーさんから
グウィンドリンを倒すと アーノル・ロンドの火防女が 敵対する
と、教えてもらったので
確認の為に 向かってみると 剣に魔法の武器を纏わせて
本気で殺しに向かってきます (ちょっ!

殺したくなかったので 逃げ回りますが なかなか諦めませんね
エレベーター付近の柱に隠れて 一度は煙にまいたのですが
ジッとしてれば そのまま帰ったであろうが
うっかり覗いてしまい また感知

ちょうど、エレベーターが降りてゆく時で 飛び乗ったので
これで 振り切ったと思ったのですが
底に降りた時に 画像は出ませんでしたが
グウィンドリンさま アイツは恐ろしいやつです とか 言い残して
ソウルが増え エレベーター底に アイテムドロップ

どうやら 火防女が 自分を追いかけて エレベーターが底なのに
上から 自分を追いかけて ダイブした模様 
(上から降ってこなかったですが 状況的に そうでしょう・・・)

嗚呼、こうなるんだったら 自分の手で 葬ってあげるべきでした
ドロップアイテムは 火防女の魂でした 南無ぅ~

プリシラちゃんに 続いて 火防女まで
自分が 悪人に思えてきて 嫌な気分になってきました




ちょっと 気分転換に アーノル・ロンドを離れましょう
小ロンド遺跡に向かいます
深淵歩きが まだ出来ませんが 
とりあえずボス以外の探索を終わらせようと 動きます

一時の呪いを 買い足した後
水面下小ロンドを 歩きましたが 思いのほか狭いエリアなのですね
ただ、敵の位置とか あまり覚えてなくて
黒うずまきを発生させる騎士に 何度か殺されながら 探索完了

それではと 深淵を歩くために シフの元へ
生身化してから 向かってみるも 白NPCはいない模様
中に入って シフ戦です

シフも 戦いたくない敵なんだよな~ 弱ってからの動きが 可哀想で・・・
でも こちらは 攻略上、倒さなくてはいけない敵
涙を呑んで 天に昇っていただきました

これで アルトリウスの友人 シフを倒したので
アルヴィナの誓約 結べないかも?
戻る途中で 話しかけてみると 何の事はなく誓約は結べました(汗




本日は、ここまで




現在の状態
魔術師:LV45(+42)

体力: 8
記憶:16(+1)
持久:12(+4)
筋力:16(+7)
技量:11
耐久: 8
理力:45(+30)
信仰: 8


右1: 魔力のバスタードソード +4
左1: イザリスの杖
左2: 呪術の火(強) +5
兜:  黒金糸のフード
鎧:  黒金糸のローブ
手:  黒金糸のロンググローブ
足:  黒金糸のスカート
指1: ハベルの指輪
指2: 吠える竜印の指輪

魔法:強いソウルの矢 20
魔法:強いソウルの矢 20
呪術:大発火 8
呪術:炎の嵐 20



お試し期間と称して 呪術も 色々使い始めましたが
使い勝手は イマイチのものが 多いですね
マグマ溜まりが残る 混沌系は 使えるけど 弾数が少ないのが難点


 






応援クリック



ありがとうございま~す♪

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2012/04/10(火) 21:49:42|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

後場から 崩れましたね

あおぞら銀行のせいで 維持率が汲々としてきたので
まずは 関電を利確しました
利確後に 値が崩れていったので 俺、GJ
とか 思っていましたが

後場に入ってから 急角度で反発開始 (えっ
終値では 自分の売値よりも高くなっていましたとさ
やはり 維持率とか 気にしなくていいくらいの ポジじゃないと
思う通りには 動けませんね~

前場のうちに CMKに デイトレの空売りを 100株だけいれてました
耐えて、耐えて、耐えて どうにか薄利利確

コナカを 空売りしたほうが 効率が良かったですが
昨日の トラウマで叩けませんでした・・・

後場になって 日経平均が 急速にしぼんでいったのは
どうやら 日銀の政策決定会合の結果が
目新しい 金融緩和策が出なかった事に対する 失望売りだったようです

けれど、思うんですが 自分は腰の重い 日銀が
そんな 矢継ぎ早に 何度も金融緩和に 舵を切るとは考えてませんでした
市場も ホントは そんなに期待してなかったのでは?
それでも 前場のうちに上げたのは
頂点で 空売る為ではないかと 邪推する訳ですよ

あおぞら銀行が 前場と後場で 豹変した動きで残念でゴザルよ
両建てする気はなかったですが
結果的には 両建てすべきでしたね~







≪本日のトレード≫
9503:関西電力  現物売り   1346@100株 (△3300)
6958:日本CMK 信用売り    420@100株
6958:日本CMK 信用返済買い 412@100株 (△800)
()は、確定損益


≪現在のPF 終値:保有数≫
6958:日本CMK  信用売り:414@200株  (▼5800)
7494:コナカ     信用売り:846@100株  (▼31600)
8303:新生銀行   信用売り:103@1000株 (▼7000)
8304:あおぞら銀行 信用買い:216@1000株 (▼34000)
8306:三菱UFJ   信用買い:394@200株  (▼5000)
8306:三菱UFJ      現物:394@400株  (▼2200)
()は、評価損益


≪現在の資産状況≫
投下資本の 14.07%





6758:ソニー が、2012年3月期 業績予想を
再度、下方修正とのニュースが入ってきました
明日は ソニーショック きますかね?

ちょっと 自分が あおぞら銀行を買ったあたりが
目先のピークとなりそうな 雰囲気です
またまた 曲げてしまって ごめんなさい



応援クリック



ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/04/10(火) 15:37:49|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DARK SOULS #41

前回は、エレーミアス絵画世界への潜入を
初めて果たして 探索を少しずつ始めたところの
スーサイド(自殺)魔法剣士


基本ルールは
① 基本的には 魔法剣士 ステータスの縛りはなし
② 回復・防御系の奇跡を使わない (スーサイドなので
③ 盾は持たない (スーサイドなので
④ 篝火に 注ぎ火をしない (スーサイドなので
⑤ 邪眼の指輪、 生贄刀など 回復に寄与するアイテムを使わない
注) エスト瓶の強化も 現時点では しない方向で・・・


続きは 見つけておいた 霧の扉に入る所からです
この時 絵画世界で ソウルロストしていないので
8万ソウルはあったでしょうか?
霧の中が ボスで ソウルを失うのが いやだったので
保険で 犠牲の指輪を 装着します

で、意を決して潜入すると
どうやら ボスではない模様
けれど 細い塔のようなものの周りに 
何かがたくさん まとわりついてます

用心しながら 近づいてみると
ふわっ と、動き出して何かを投げてきたので
慌てて手前の物陰に隠れます

よく見ると 槍と盾を構えた亡者騎士だけど・・・
足元が? カタツムリみたいな形状ですよ?
しかも 十数匹はいるでしょう

これは 卑怯といわれようと
槍を投げてくるので 物陰からの魔法で
個別撃破するしかありません

だいぶ 魔法を消費しましたが どうにか撃破できました
周りを探索すると 井戸があり降りれます
下に降りて 進んでゆくと 何かにザックリやられたでござる

死んだ後に 白黒画面に戻ってきたのは 回転骸骨
ぐぅ~
逃げ場のない 細い道での 回転骸骨
盾なしには 最悪のシチュエーションでは?
膨大なソウルを 失う訳にはいかないので もう一度回収に向かいます

先程の 亡者騎士群
よくよくみると デモンズの ファランクスみたいですね
うじゃうじゃと 大群でなきゃ へぼい感じとかw とろい動きとかw

そして 回転骸骨に会う前に ロストの緑の炎があったので
回収だけして 逃げ戻りです

それから 先にある扉を開けてみると
最初の篝火に通じる ショートカットが開通です

篝火で休息をとってから 広場に戻って 探索をすると
建物内に 階段を見つけたので登って ハシゴを降りると
地下の暗い 広間らしき場所にでました
とりあえず 慎重に進んでゆくと・・・

ぎゃぁぁぁぁぁ~
車輪骸骨に 轢かれたでゴザル YOU DIED
もの凄い 嫌な予感しかしないのですが
回収しない訳にも いかないので

追尾するソウルの結晶塊を 展開しつつ 回収に向かいます
悪い予感は当たるもので 車輪骸骨は 1体だけではないようです
回収しては 新たな車輪が 予期せぬ方向から飛んできて
轢き殺され 回収 轢かれ 回収 YOU DIED

毎回、ファランクスもどきの 亡者兵軍団も倒しているので
貯まったソウルは 16万ソウル
1st で、グウィンを倒した直後の 20万半ばに次ぐソウル量

しかし かなり奥の方に 緑の炎があり
早く回収したい思いが 強すぎたのか
痛恨の 2体同時起動の ボーンヘッド
二方向からの攻撃に なす術もなく 回収失敗の YOU DIED

暫し 放心状態でしたが
失ってしまったものは 戻ってきません・・・

これで ふっ切れたのか
失うものは 何もないので 軽快に特攻をかまして
車輪骸骨さんたちの位置を だいたい把握しました

場所が分かっても 油断してると 轢かれますが
それでも どうにか 掃除完了
ハンドルを回すと ある場所が回転して 新たな道を開いてくれます

それから 壁面に壊せそうな壁があり 攻撃してみると隠し通路
これは 分かりやすかったです
って、進むと 逃げ道のない細道で 車輪骸骨 orz
これって 井戸下の あの場所に繋がるんじゃない?

何度も 苦汁を舐めさせられる オイラを憐れんでか
車輪骸骨さん アイテムドロップしてくれました
車輪骸骨の盾・・・

あれは 盾だったんだね
でも 必要筋力30 あれを装備すれば 自分も回転アタックできるのかな?
まぁ とりあえずは 探索優先です

またしても 屍の山を築きながら 進んでゆくと
火炎噴流(呪術) や 別棟の鍵 などをゲット

別棟というと おそらく あそこだろうと
開かなかった 扉に向かうと ビンゴです

ここを 進むと 黒ハーピーや 火炎放射奴隷兵なのがいます
別棟では
暗い種火 沈黙の禁則(奇跡)
ベルカシリーズの防具【仮面、マンシェント、タイツ、黒の聖職衣】
ベルカの刺剣
などを ゲットして

以前から 見えていたけど 取れなかったお宝は 全て回収できたので
新たに出現した 直線通路を進んでゆきます
奴隷兵の先に バーニス騎士が一体いましたが 敵ではありません
突き当りには 霧の扉
これは ボス臭が プンプンしますね

そんな訳で 一度篝火まで戻って 生身化して
今までの ルートを巡ってみますと・・・
すると 侵入警報発令
黄の王 ジェレマイア   NPCですね
軽快に動き回る 呪術師のようです

こちらの 魔法もなかなか当たりませんが
苦労して 追尾する~~系の魔法を 駆使してなんとか 撃退
イバラムチを ゲットできました

生身のまま 霧の扉へ向かってみますが
白NPCのサインは ないようですので
そのまま中へ 突入です

すると ボス名は表示されないで
白いお姉さんが 大きな鎌をもって たたずんでます
攻撃してこないので 様子をうかがいながら
後ろに回り込んでみると

話すのコマンドが でるじゃないですか!
話してみると
ここはアナタがいるべき世界じゃない 早々に立ち去りなさい
という 趣旨

攻撃すれば おそらくボス戦
けれど 現在も あの後ソウルが貯まって 8万ソウル
ちょっと 失いたくなかったので
お姉さんの言う事を聞いて 高台からダイブすると

絵画世界に侵入する前の 地点に戻ってきました
ふぅ~
こうなるのかと、そこでセーブしたのが
前日までのプレイ

本日は、そこから まず巨人鍛冶屋で
石関係を購入し 今は使えないけど 盾や武器を強化
声だけ聞こえた グウィンドリンが どんな対応をしてきてもいいように
ソウルを 使い果たします

で、暗月の霊廟に戻って とりあえず 跪いてみます
すると 制約を持ちかけられ Yes
青い瞳のオーブと 暗月剣の指輪を ゲット

これは 白猫さんの時みたいな パターンで
指輪をつけると 黒(青)ファン侵入できるようになるんだろう

なぜ、なるんだろう? なのかというと
それを 試してみる前に 霧の扉の先が気になってしまって
鶴の恩返し宜しく 覗いてしまったのですわw
すると グウィンドリンは 猛激怒

ってか、グウィンドリンが ボスとして待ち構えてます
なので こりゃ失敗と 慌てて帰還の骨片で引き返します
もう一度 向かってみると
すでに 跪くのコマンドは出ません・・・

(ノ∀`) アチャー やっちまったな~
1st の、白猫 2nd の、混沌の娘 同様
選択ミスっちまったよ

こうなりゃ グウィンドリンと 戦うしか残された道はないようなので
いざ、決戦

魔法2種類に 投げ矢 近づくとテレポで逃げてしまう
面倒くさい敵ですにょ~
最初は、どんどんテレポさせて 追いつめれば
物陰から 魔法で楽勝か? だったけど
途中で これは ループしてるから いつまでも 追いつめられないと
理解する

そうなると テレポ前に魔法を撃ちこむか 接近して剣劇
どちらかしか ないですね

追尾するソウルと 投げ矢は 柱に隠れてれば OKだけど
大きい魔法は 柱もすり抜けてくる 厄介物
何度か死にましたが その後は、上手くかわせるようにもなりました

けど、テレポ前に 魔法を当てるのは難しいですね
2,3回当てましたが 
照準が合う場所と テレポ開始の間合い それに隠れる柱
これが なかなか噛みあわず ほとんどは魔法を当てる前に
テレポーテーションで 奥に消えてしまいま~す

それならばと
この頃になると かなり 
グウィンドリンの攻撃は当たらなくなっていたので
魔法詠唱時間のロスで 逃げられるのだからと
更に接近しての 剣撃を試してみます

すると これが正解、
攻撃の テンポに 間があるので
近づいている時に 反撃を喰らわないで
こちらの攻撃を 当てる事が出来るようです

こうなれば 九分九厘攻略したも同然
時間をかけて 一撃か二撃 ずつ 撃ちこんでゆき
その度に 追いかけっこですから かなり時間はかかりましたが
倒せました

そして グウィンドリンのソウルを ゲット
これが 1st の、巨人鍛冶屋で 特殊強化に表示されていた
グウィンドリンのソウルか~

何か 呪いの言葉を 吐かれましたが
気にせず 先へ進みます
宝箱が 3つありますね

1つ目:太陽の光の剣(奇跡)
2つ目:真鍮シリーズ防具【兜、鎧、手甲、足甲】
3つ目:空っぽ・・・

空っぽなんて 今までなかったぞぃ!
あ、でも 自分の場合 制約違反状態で中に入ったから
その辺が 原因かもしれないなぁ~

3つ目が 制約を果たした時の報酬か
それとも 制約など結ばない状態で 霧扉に入って倒した時にもらえるのか
いやいや そもそも いつでも空っぽなのか
それを 確かめるのは 2周目以降の宿題っすね


そんな訳で (誓約を確かめられず)消化不良ながら
暗月の霊廟イベントを クリアしたので
またも ソウルを 石に変え 絵画世界へ戻ります

前回は 生身だったので
今回は 亡者のままで お姉さんの元へ向かいます
でも 今回も言う事はいっしょなので 斬りつけてバトルになだれ込む?
いやいや 何かあるかもしれないから
もう一度 まずは 探索だよ

と、辺りをうろつくと
物陰に 遺体お宝がありますぜ
前回もあって見落としたのか 新たに出現したのか
分かりませんが 拾ってみると
黄色シリーズ?
黄衣の冠、黄の上衣、黄衣の長手袋、黄衣の腰巻き

黄色というか 黄金色で 目に悪そう
ジェレマイアの装備品らしいので
黒NPCだった彼を倒した ご褒美に出現した説が 濃厚ですな

その後、先へ進むために 仕方なくお姉さんを攻撃すると
なぜ死に急ぐ?  という、セリフと共に お姉さん消滅
なのに 半竜プリシラ との、表示
ようやく 名前が分かったところですが 蒸発しちゃってます
ここから 怪物の姿になって 再登場かな?

でもね、いくら 待てども 何もないんで 中央に向かってみると
突然 出血
慌てて 回復するも 状況が飲みこめず 端っこに退却
すると 今度は、毒!?
なんだこれは??

また 回復しますが テンパって2度のみとかして エスト瓶が空
恐怖に駆られて 上空を眺めたりしますが 何も見えず
さらに 闇雲に剣を振り回しますが 当然、剣は虚しく空を切るばかり

でも その時に 雪に足跡が浮き上がるのを見て
ふふ~ん なるほど・・・
恥ずかしがり屋の プリシラちゃんは 透明化して攻撃してくるのかね?

そこまで推測したけど
攻撃を当てる前に 自分がやられて ここでプレイ終了ぅ~





現在の状態
魔術師:LV45(+42)

体力: 8
記憶:16(+1)
持久:12(+4)
筋力:16(+7)
技量:11
耐久: 8
理力:45(+30)
信仰: 8


右1: 魔力のバスタードソード +4
左1: イザリスの杖
左2: 呪術の火(強) +5
兜:  黒金糸のフード
鎧:  黒金糸のローブ
手:  黒金糸のロンググローブ
足:  黒金糸のスカート
指1: ハベルの指輪
指2: 吠える竜印の指輪

魔法:強いソウルの矢 20
魔法:強いソウルの矢 20
魔法:ソウルの結晶槍 4
魔法:追尾するソウルの結晶塊 10






応援クリック



ありがとうございま~す♪

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2012/04/09(月) 23:44:34|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

下げ止まってくれるかな?

昨晩の 欧州市場が 結構下げていたので 心配してましたが
ダウも 大引けにかけては 下げ幅を縮小する形での -14ドル

それでも 続落だったからでしょうか
本日の 日経平均も 下げて始まる展開でした

最初は、様子見からはいりましたが
昨日急騰して 損失絶賛拡大中の コナカが また元気(呆
頂点を 見極めて 売りたい気持ちもありましたが
連日、あれだけ元気だと 自分の闘志も へし折られてしまいます

それならばと 最近、弱い動きの CMK
本日も 戻しそうな感じもしましたが
打診気味に 空売りました 結果的には これが正解
このまま 持越ししたいくらいでしたが
維持率などの 関係で デイトレで利確

実は、コナカも 朝のうち 850円近辺で頂点をつけて
そこから 大きく下落してました
同じ程度の 金額で パフォーマンスを比べると
CMKの売りよりも コナカ売りのほうが 効率良かったです

そして 本日、気を吐いたのが 関電
昨日に続いて 今日も大きく上げてます
関電を 利確して維持率増やして CMKの本日空売りを持ち越す事も
検討の対象になったのですが

今晩の 米雇用統計が いいほうに出るだろうとの 予想から
買いポジは減らしたくなかったので
関電は持越し CMKをデイトレ利確 したのでした

それにしても あおぞら銀行さん
グダグダ過ぎです
助けてぇぇぇぇ~


少しだけ 資産増えました (ふぅ~






≪本日のトレード≫
6958:日本CMK 信用売り    436@200株
6958:日本CMK 信用返済買い 421@200株 (△3000)
()は、確定損益


≪現在のPF 終値:保有数≫
6958:日本CMK  信用売り:422@200株  (▼7400)
7494:コナカ     信用売り:823@100株  (▼29300)
8303:新生銀行   信用売り:105@1000株 (▼9000)
8304:あおぞら銀行 信用買い:223@1000株 (▼27000)
8306:三菱UFJ   信用買い:402@200株  (▼3400)
8306:三菱UFJ      現物:402@200株  (▼200)
9503:関西電力      現物:1346@100株 (△3300)
()は、評価損益


≪現在の資産状況≫
投下資本の 14.51%



応援クリック



ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/04/06(金) 19:55:54|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

一日早かったのか?

いやいやいや、 ダウ 大きく下げましたね~
-124ドルですか・・・

一体、何事があったのか 調べてみると
スペイン国債の 入札が不調に終わり
利回りが 上昇したとか? そんな感じで
欧州不安再燃・・・

ギリシャ⇒イタリア⇒今度は、スペイン
と、同じネタで 何度も暴落させるなんて
売り方さん 素敵ですね (キラン♪



本日の相場、 自分としては 関電上げ CMK下げの 良い展開
(CMKは、東証一部 値下がり率2位!)

嗚呼、でも これ デイトレ参戦してた 昨日がこの動きだったなら
爆益だったのになぁ~
関電が 200株の買いポジ CMKも 200株の売りポジだったから

ホント、タイミングって重要だと 思い知らされますわw
で、本日の 動きはですね
値を下げていた 三菱UFJに 信用でナンピン

前場終わって 今日は、資産増やせるな と、安心しきっていたら
株の神様は どこまでも 自分に試練を与えたいようです
コナカが 意味不明の急騰 垂直上昇ですわ

まさか 株式新聞のニュースで 取り上げられたのが 材料とかですか?
普通 ありえんでしょうに・・・
7.48% もの上昇ですか~

一度は、騙しとも考えて デイトレのつもりで 売り追加しましたが
少し下げた後 また戻し基調になってきたので
嫌な予感から 微損撤退 (予感的中でしたが
感が冴えてれば 両建てなんだろうけど

あそこの位置から 大引けにかけての 二段上げがあるとは 思いませんでした



さて、 コナカの含み損が 3万オーバー
年末年始の 2432:DeNA みたいに災厄を振りまきつつありますね


関西電力 原発再稼働うんぬんで 上げ下げしてるようですが
正直 今の段階での 稼働には反対です
それは 政府が 今になって 地元の合意は 必要条件じゃないとか
急な 方針転換をしてきたから

ストレステストも 一次評価が終わった段階で
まだ 二次評価も終えていない状態ですし

政府や 原発推進派 経済産業省などは
5月にくる 北海道電力 泊原発が停止して
日本の全原発が 停止する状態を 防ぎたいだけの思いで
原発再稼働を どうにか 進めたいという 考えが透けて見えます

全ての原発が停止しても 電力供給に 問題が生じなければ
『原発なんて なくても 大丈夫なんじゃね?』
という世論に傾くのを 恐れているとしか 思えません

消費税の問題にしても
完全に議論は尽くされていないのに 法案を通そうとしているし
その前に 議員定数削減や 公務員の人件費抑制など
するべき事が たくさんあるのに
都合の悪い事は 棚上げし  やりたい事にだけ邁進する姿勢には
もはや 呆れを通り越して 哀れというか 情けなさしかありません



おっと、コナカ乱心に 動揺したせいか
話が だいぶそれましたね

さて、明日は どうなるか
たぶん また 資産が減るんだろうな・・・
そうとしか 考えられませんよ








≪本日のトレード≫
8306:三菱UFJ 信用買い    403@200株
7494:コナカ   信用売り    813@100株
7494:コナカ   信用返済買い 817@100株 (▼400)
()は、確定損益


≪現在のPF 終値:保有数≫
6958:日本CMK  信用売り:437@200株  (▼10400)
7494:コナカ     信用売り:833@100株  (▼30300)
8303:新生銀行   信用売り:106@1000株 (▼10000)
8304:あおぞら銀行 信用買い:229@1000株 (▼21000)
8306:三菱UFJ   信用買い:406@200株  (▼2600)
8306:三菱UFJ      現物:406@200株  (△600)
9503:関西電力      現物:1309@100株 (▼400)
()は、評価損益


≪現在の資産状況≫
投下資本の 14.37%





応援クリック



ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/04/05(木) 17:09:22|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DARK SOULS #40

前回は 1st 2nd を、通じて
カラスに運ばれて 初めて 北の不死院に凱旋した訳ですが
スーサイド(自殺)魔法剣士



基本ルールは
① 基本的には 魔法剣士 ステータスの縛りはなし
② 回復・防御系の奇跡を使わない (スーサイドなので
③ 盾は持たない (スーサイドなので
④ 篝火に 注ぎ火をしない (スーサイドなので
⑤ 邪眼の指輪、 生贄刀など 回復に寄与するアイテムを使わない
注) エスト瓶の強化も 現時点では しない方向で・・・



ボスの はぐれデーモン
デーモン遺跡で さんざんオイラを苦しめた
デーモンの炎司祭 と、同じじゃん!

こいつとの戦いは 運任せ
もたつき時間が長い事を 願いつつ
重火力を ブチ込む スーサイド(自殺)作戦

今回は、バトルエリアは 炎司祭よりも狭いのですが
足をとられる 枯れ木がないので 軽快に動けますね
そして 今回は 運にも恵まれて
早い段階で 後ろ向きで もたもたしてくれたので
そこに ソウルの結晶槍 ソウルの槍 を、突き刺します

ふぅ~
はぐれデーモンは トータル7,8回で倒せました
一応、 炎司祭戦が 参考になったのかな?

獲得した お宝は 人間性×1 と 楔石の原盤
これで 通常武器を+15に強化できますよ

その後、もう一人出てきた 黒騎士さんを倒し
自分が 最初に閉じ込められていた場所から
おかしな人形 を、ゲット

散々 ロード画面でみてきた アイテムですね
1st の、時点なら また悩んでしまうところでしたが
2nd で、更に探索を広めた 現在なら どこで使うべきか
分かってますよ~

アーノル・ロンドへ向かう前に
装備重量に余裕ができていたので ハベルの指輪を外して
暗月の司祭の指輪を装着 魔法スロットを増やします

※でも、これ 勘違いの計算間違いでした ハベルの指輪を外せば
  装備重量自体も下がるりますよね 軽装ローリングが
   通常ローリングに なったのに気がつくのに
    暫く時間がかかりました※

目的地へ一番近い 暗月の霊廟へ転送すると・・・

!?
あれ? なんで?
篝火の 向こう側 大きな石像があった場所が 通路になってる?
階段あるよ? なんで? なんで?
こんなの 初めてだぞ~

おかしな人形は 別な場所で使うべきものだから
不死院に凱旋した事か はぐれデーモンを倒した事が
フラグだったのかな?

階段を下りてゆくと 霧の扉があり
グィンドリン と、なのる グウィンの霊廟を守っているらしい人の声
そして 跪けと 強気の態度ではござらんか

姿も見せずに 上から口調に やや ムッとして
跪くよりも先に オイラは、おかしな人形を 使いたいんだよ!

と、暗月の霊廟を 飛び出し 目的地に向かいま~す

自分の推理は的中で なんと吸い込まれるように
中に取り込まれてしまいます (汗

新エリア
エレーミアス絵画世界 へ、初潜入!!

雪の世界みたいですね ここ 今までと雰囲気違うね~
とりあえず 前へ進もう
篝火 見つけたけど 着火前に逃げ道確保に
帰還の骨片を使うも ここは、切り離された世界らしく
元に戻れないではないか!

公爵の書庫で シースに殺されて 牢屋に閉じ込められた時と
同じような状況のようで
エレーミアス絵画世界を クリアしないと 出られないみたいですね

そうと分かれば 腹を括って 篝火に着火するしかないですね
不死院同様 ここの奴隷兵も 攻撃力あります 通路は狭いし
盾なしの 紙装甲で 初めて挑むエリア
否応なしに 緊張感が高まります

不意打ちが 多いので その度にエスト瓶
慎重に進んでいるので 死にませんが 何度も篝火往復で
少しずつ 探索範囲を広げてゆきます

1st の、最初の頃を思い出す 懐かしいビビリ戦法ですw
建物屋上で 2匹のハーピー(黒)に襲われ YOU DIED

この辺りで 動きの違和感に気がついて
暗月の司祭の指輪を 外して ハベルの指輪に戻しました

盾さえ使えれば もっと サクサク進めるのですが
この 緊迫感も いい刺激です

更に 進むと 直線通路上に 飛竜の谷にもいた 毒吐きドラゴン
けれど 毒のかからない ギリギリの場所から 魔法が当たるので
労せず 撃破で 竜のウロコをゲット

さらに 通路上で 血の盾もゲット
その先の進路は なにやら 超巨大なスライム状の物体が
道を塞いでいて 進めません

戻って 階段を下りると 霧の扉
ここは 用心の為 後回し

別口から 塔の中に入ると またも 黒ハーピー
音もなく 上からくるから ビビるよねで 
逃げて転落死で YOU DIED

今度は、あらかじめ 追尾するソウルの結晶塊を 展開して踏み込みます
らせん階段を 結晶塊を纏って 用心しながら登ります
都合 4匹?倒して 一番上にたどり着くと
赤いサインろう石 を、ゲット! (ほっほ~

その先にいる 黒ハーピーは
照準が合うのですが 魔術が届かない
火炎壷 投げナイフも 届きませ~ん
弓の精密射撃なら 当たるかもしれないけど
魔法剣士なので 飛び道具に 弓・ボーガンは使わないので
攻撃を諦めます アイツら 倒しても何も 落とさないしね・・・


で、弾切れで 篝火に戻った時に
人間性が 2つ貯まっていたので とりあえず 生身化
新しい 発見あるかな~
と、思う間もなく 侵入警報 うげげっ

死んでも 回収しやすいように 篝火付近に戻ります
すると スタート地点の 吊り橋方向から
赤さん登場 フード系の防具に 
デーモン槍をさらに ゴツくしたような 見た事ない武器

即死覚悟でしたが こちらが動かないのを見て 赤さんも停止
お、これは 話の分かる人かも?
手を振る ゼスチャーをしてみると
こちらの 都合を察してくれたのか 元の方向へ戻っていってから
自分の世界に 戻ってくれました (ふぅ アンタいい人や~

先程の 黒ハーピー 4匹地帯で 格闘してる時に
再度、侵入警報 割と侵入が 多いエリアなんですね

ここは 篝火から遠いから 戻ろう
そして 小部屋に 火炎放射奴隷兵が 3匹いる場所で
敵さんの HPゲージが見えたので 物陰に 隠れました
すると 今度の赤さん 自分に気がつかず 通り過ぎます
(ラッキー)

急いで 逆方向にダッシュ!!
篝火脇の 岩陰に隠れて 赤さんが諦めるのを待ちます
時々 HPゲージ減ってるので 近くで落下とかしてるのかな?
自分は このエリア全貌を把握してないので
嵐が過ぎるのを ジッと待ちます

夕食の時間がせまってきたので 終わらせたかったのですが
侵入中は ゲーム終了も出来ないようです orz

すると 暫くしてから 赤さん
またも 自分に気がつかず 吊り橋方向に 戻っていくので
まぁ 死んでもいいやと 後ろから 結晶槍を打ち込みますが
付与ダメージ 200台

ゴッツイ盾 鎧で固めた ハルバード使い?
はぃ バクスタ1発で 蒸発しました~ 残念~





現在の状態
魔術師:LV45(+42)

体力: 8
記憶:16(+1)
持久:12(+4)
筋力:16(+7)
技量:11
耐久: 8
理力:45(+30)
信仰: 8


右1: 魔力のバスタードソード +4
左1: イザリスの杖
左2: 呪術の火(強) +5
兜:  黒金糸のフード
鎧:  黒金糸のローブ
手:  黒金糸のロンググローブ
足:  黒金糸のスカート
指1: ハベルの指輪
指2: 吠える竜印の指輪

魔法:強いソウルの矢 20
魔法:強いソウルの矢 20
魔法:ソウルの結晶槍 4
魔法:追尾するソウルの結晶塊 10







応援クリック



ありがとうございま~す♪

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2012/04/04(水) 23:23:47|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

日経平均 1万割れ

割れちゃいましたね~

しかも 大幅に・・・


まさか こんなに下げるとは 予想してませんでした

昨日から 今日にかけての 春の嵐のように
暴力的に 日経平均も 叩き落されちゃいましたね~

自分も ダウが下げていたので 本日は売り目線でしたが
空売りの対象が CMK
寄付きからではなく (前日終値 452円)
455円と 465円に 二段階の指値をしておきました
※まだ 元気なんでね※

そしたら コナカと CMKが 元気に上げてまして
残念な動き CMK200株約定で 含み損・・・

関電は 朝のうち高かったのに あとは右肩下がり
前場終了間近に 反発期待で 買いを入れましたが
これが 失敗、

CMKが 14時以降 一時、マイナスにまで下落して
やれやれと 逃げられたので
(その後、あそこまで 戻すとは思わなかった)

関電にも 最後にいくらかでも リバしてもらい
損失を軽減させたく ナンピン買い

これは 残念ながら 作戦失敗で
最後に 引け成りを設定しての LC

デイトレ分は トータルでマイナスとなりました

そして 保有分も 日中よりは 損失を軽減させる動きを
みせてくれましたが やはりマイナス
オイラの 売り銘柄 小型株なので 地合いの影響を受けません
買いポジは 銀行株・電力株で 地合いの影響 モロ被り・・・

厳しいですわw








≪本日のトレード≫
6958:日本CMK 信用売り    455@100株
6958:日本CMK 信用売り    465@100株
9503:関西電力  信用買い   1290@100株
9503:関西電力  信用買い   1272@100株
6958:日本CMK 信用返済買い  453@200株 (△1400)
9503:関西電力  信用返済売り 1268@200株 (▼2600)
()は、確定損益


≪現在のPF 終値:保有数≫
6958:日本CMK  信用売り:460@200株  (▼15000)
7494:コナカ     信用売り:775@100株  (▼24500)
8303:新生銀行   信用売り:106@1000株 (▼10000)
8304:あおぞら銀行 信用買い:233@1000株 (▼17000)
8306:三菱UFJ      現物:411@200株  (▼1600)
9503:関西電力      現物:1268@100株 (▼4500)
()は、評価損益


≪現在の資産状況≫
投下資本の 14.44%





応援クリック



ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/04/04(水) 20:02:41|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新たな下げの始まり

本日の相場は 為替が円高方向に振れたせいでか
小幅ながらも 終日、マイナス圏でした

自分の保有では 特に あおぞら銀行が惨かったです
どうやら 配当目的の 不法釣上げというか
必要以上に上げられていた分の 調整が現在の軟調なのかな?

全く これで 昨日の資産増が なかった事になってしまいますよ

2395:新日本科学
本日も 元気だったので また、モグラ叩きしても良かったのですが
『二日連続で 上手くいくハズがないぞ!』
と、心の声が 囁くので 見送ったところ・・・

本日も 空売りで 10円程度の値幅は取れてましたね (残念


その代わりと言ってはなんですが
本日は コナカを空売り CMKと どちらを空売りするか迷って
コナカを選択

珍しく 二択で 当たりのほうを選べました!!
昨日の 新日本科学、同様 持越しを自重して 利確
思えば 新日本科学も 昨日で利確して正解だし
本日の コナカも 利確した後 普通に値を戻していたので
薄利で 逃げて正解!?

これ以上 捕まって 余力を削られたくはないですからね~

コナカ利確の後、 三菱UFJに 417円で買い注文をいれましたが
残念ながら 順番がまわってこずに 上・・・

それにしても (売りポジ)新生銀行の下げ幅が少なくて
(買いポジ)あおぞら銀行が 大下げ
なんとも かみ合わせの悪い ポジションですね







≪本日のトレード≫
7494:コナカ  信用売り    775@100株
7494:コナカ  信用返済買い 759@100株 (△1600)
()は、確定損益


≪現在のPF 終値:保有数≫
6958:日本CMK  信用売り:452@200株  (▼13400)
7494:コナカ     信用売り:774@100株  (▼24400)
8303:新生銀行   信用売り:107@1000株 (▼11000)
8304:あおぞら銀行 信用買い:231@1000株 (▼19000)
8306:三菱UFJ      現物:418@200株  (▼200)
9503:関西電力      現物:1287@100株 (▼2600)
()は、評価損益


≪現在の資産状況≫
投下資本の 14.60%





応援クリック



ありがとうございま~す♪


 

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/04/03(火) 15:23:24|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ようやく 下げ止まる!?

本日の相場は 朝方に発表された
日銀短観の 大企業製造業の 業況判断指数が
市場予想を下回り 12月と同水準の 小幅マイナスを維持した事を
悪材料とは 判断しなかったようで 強い動きでした

けれど 新年度入りの 御祝儀的意味合いもあったのか
時間の経過とともに 上げ幅は縮小
前日比プラスは維持したものの +26円高でした

持ち株のほうは 高安まちまちでしたが
どうにか 若干のプラスで 収まってくれたようです

けれど 前場は、コナカの上げで 連敗確定なダークな気分でしたが
後場にマイナスに突き抜ける 動きをしたりと
上下に 激しく触れる デイトレ向きな動き
(あ、自分は参加できませんでしたが 800円手前で空売りできてれば・・・)

なんとか 負けを少なくしたいと 前場に
マーケットサマリーを眺めると 値上がり率1位に
どこかで見かけた 新日本科学さんが おりました
以前に 空売りで儲けた銘柄です 

藁にもすがる気持ちで 200株だけ空売りました
ホントは 400くらい売りたかったのですが
最初に 多くポジると 失敗するの法則が怖かった
維持率的にも スイングになると 厳しかったしね

結果的には 400株空売りしていれば
200株を利確して 200株をスイングできたけど
貸借次第で 連騰するかもしれないので
余力の少ない 自分的には コツコツ利確で OKだったのかもね





≪本日のトレード≫

2395:新日本科学 信用売り    272@200株
2395:新日本科学 信用返済買い 260@200株 (△2400)
()は、確定損益


≪現在のPF 終値:保有数≫
6958:日本CMK  信用売り:444@200株  (▼11800)
7494:コナカ     信用売り:773@100株  (▼24300)
8303:新生銀行   信用売り:108@1000株 (▼12000)
8304:あおぞら銀行 信用買い:238@1000株 (▼12000)
8306:三菱UFJ      現物:426@200株  (△1400)
9503:関西電力      現物:1267@100株 (▼4600)
()は、評価損益


≪現在の資産状況≫
投下資本の 14.83%






応援クリック



ありがとうございま~す♪

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2012/04/02(月) 17:26:42|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DARK SOULS #39

前回は 白竜シースを撃破したところまでの
2nd スーサイド(自殺)魔法剣士


ルールは
① 基本的には 魔法剣士 ステータスの縛りはなし
② 回復・防御系の奇跡を使わない (スーサイドなので
③ 盾は持たない (スーサイドなので
④ 篝火に 注ぎ火をしない (スーサイドなので
⑤ 邪眼の指輪、 生贄刀など 回復に寄与するアイテムを使わない
注) エスト瓶の強化も 現時点では しない方向で・・・




1st では、その後 篝火からの転送でアーノル・ロンドへ戻って
それっきりだったのですが

今回は、 そういえばローガン先生に報告してなかったぞ!
と、思ったので シースから 逆進して戻ったのですが
うっかり 水晶人間のいる位置を失念して
月光蝶を突いて やっぱり正面からの魔法がダメージ判定ないな
とか 逃げていて 気づいたら 正面から水晶パンチで YOU DIED

そんな 失敗をしながら たどり着いた ローガン先生
魔法を買い占めたからか? シースを倒したからか?
分かりませんが 『うるさい! 研究の邪魔をするな!』
と、相手にしてくれませ~ん  ><;


75000ソウルも貯まったので
何かに使わねばと 巨人鍛冶屋で 楔石の大欠片や 緑楔の大欠片を購入
バスタードソード通常強化を +6突破させるのに
アンドレイ爺さんトコに向かう途中の 不死教区で
あれ? 火防女の魂が あった付近に 人魂?
なんだろと思って 触れてみると
人間性×7 と ペンダント  なんだ、こりゃ?
こんなの 初めて見たぞ バグ?
ペンダントは 何の効果もないものらしいし
ちょっとした 不思議体験だね・・・


武器強化中に あ! クラーナ師匠を見つけて 呪術を教えてもらうほうが
優先事項ジャン!!

と、残り25000ソウルほどになってから 気がつく あほぅ
慌てて 病み村へ向かうものの 大発火と 大火球しか 買えませ~ん
病み村に来たついでに デーモン遺跡方面に足を伸ばします

まさか これが 新たな苦闘の幕開けになろうとは・・・

デーモンの炎司祭
1st の時は、確か初見撃破したハズの 弱小ボスだったのに
いきなり デカ斧の洗礼で 一撃死!?

ぶはっ さすが紙装甲
気を取り直して またも 一撃死?
あれれ? 間合いが 計りずらいですね

再度、気を取り直して
後ろローリングは すぐに追い込まれ
横ローリングは 斧がホーミング追跡の撃ち下ろしとなり
一撃死 しししっ

壁際を走って 向こうに抜けようとしても
木の根が邪魔なところに ハンマー振りからの爆破で
吹き飛ばされます (これは、一撃死ではないですが 半分以上削られます)
たいてい 続けて 斧の撃ち下ろしがあり YOU DIED

それならばと 足元通り抜けを 試みるも
やはり 樹の根がぁぁぁぁ~


最初のうちは 入ってすぐに YOU DIEDで
それだと 霧の扉の外に ロストサインが出る場合もあり
道中の敵を倒したりして ソウルが貯まったら

クラーナ師匠のトコで 呪術の買い物をしたり
そういえばと ジークマイヤーを探しに向かったり
(まだ、ジークリンデには会えなかったようです)

自分が クラーナ師匠をみつけても
黒ファンと化してしまった ラレンティウスさんを
倒してしまうのは 忍びなくて 逃げてばかりいましたが
結局、毒死させてしまったり

色々な事を やりながらも デーモンの炎司祭は倒せません
3,4日 逗留されているでしょうか?
遂に クラーナ師匠から 学ぶ呪術もなくなり迎えた本日、

オースタイン・スモウ戦で そうしたように
もはや 周りのザコ敵にかまってる 余裕はありません
ダッシュで 駆け抜け 霧の扉へ特攻パターンに変更です
キーっ!! (゜皿゜)

まず 問題点は いかにして 最初の攻撃をかいくぐり
向こう側に 突破するか?

これは、本日になり 時々成功するようになったけれど
残す問題は 一撃死のプレッシャーを いかに抑え込むか?

そして 間合いの計り方
離れすぎると 照準が合いながらも 魔法は当たらず
近づきすぎると 斧の餌食・・・
ソウルの結晶槍は 弾数が少なく 1発のロスが大きな損失
それもまた プレッシャーの1つとなり 操作の指を鈍らせる・・・

今日になって ザコ敵と戦わない選択肢を選んだので
途中から 追尾するソウルの結晶塊が いらない子だと気づき

【強いソウルの矢、強いソウルの矢、ソウルの結晶槍、追尾するソウルの結晶塊】
この装備から シース戦を教訓に 火力アップ

【強いソウルの矢、ソウルの槍、ソウルの槍、ソウルの結晶槍】
と、変えました

ようやく ソウルの結晶槍を 撃ちきるくらいまで
粘れる場面が出てきて 火力不足に気づかされたのです


本日だけで 20回は死んだでしょうか?
(道中をダッシュすることにより 早い時は 3分で蒸発しますから)

集中力が切れてきて 牛頭のデーモンの斧に当たったりするようになり
(こちらも 一撃死なんですね・・・)

今回も 失敗したら 一旦、諦めて レベル上げか
別エリアへの転戦を 考えようとした 最終戦

ここで 炎司祭さん
向こう側に突破した後も ズンズン迫ってきません
なぜか ジャンプ斧アタックを 繰り出さないため
進撃スピードが 今までより鈍くなってます

千載一隅のチャンスを 逃すわけにはいきません
慌てず慎重に 1発ずつ 結晶槍を撃ち
(2発撃つと 大抵、やられます)

脇をすり抜け ソウルの槍
炎司祭さんが 斧で刈り払いをしてくれたので
樹の根の邪魔もなく 動きやすくなってます

もう一度 脇を抜ける時も 爆破攻撃がなく
ダメージなしで 駆け抜けられます
(爆風を受けると HP半分以上削られるんです)

しかも 振り向く動きが 緩慢で1,2発 余計に叩き込めました!
そして 辛く厳しい戦いに ようやく終止符が打てました

一撃死がある分 ある意味 オースタイン・スモウ戦よりも
緊迫感があった 戦いとなりました (ふぅ~
死亡回数も 40~50回? 単独ボスにこれだけ 苦しめられるのは
想定外!

まして 炎司祭さんですからw
スーサイド(自殺)の 通り名をいかんなく発揮したのではないでしょうかw



とりあえず 百足のデーモン前の 篝火着火
百足さんにも 苦戦させられそうな予感がしたので
獲得ソウルを 処理するべく エレベーターで上に向かいます

クラーナ師匠と話をすると
『母、イザリスと 妹たちを救ってくれ』
と、初めて聞く セリフ

それにともなって 今までは注意してみてなかったのですが
武器の進化で 呪術の火+15が 呪術の火0にするのに
膨大なソウル(2万だったかな?)がかかる? なんで?
不思議に思い 画面を切り替えて パラメーターを見ると
+15を ノーマルに変えた方が 能力値が上がってますね!?

てっきり 通常武器にもあるような 初期化だと思っていたものが
上位互換だった模様 紛らわしいよ~
そうと分かれば 早速強化 呪術の火(強)とでもしましょうかw


ソウルも消費できたので 百足のデーモンへ立ち向かいます

2nd を、始めるにあたり
盾なしで 苦労するだろうと 想定していたのは
山羊頭デーモン 百足のデーモン 四人の公王 薪の王グウィン

この 4体のボスだったので 正直、気が進みませんが
少し戦って ダメ臭を感じたら 今日は、精神的安定を保つために
他への 転戦を決断するつもりでしたが

なんと、ビックリ 4回目の挑戦で撃破!? マジか?
確かに マグマで足場が狭く
1st 脳筋でも 近づいてきてからの 大乱戦の中、
訳の分からないうちに どうにか勝利した 印象しかなかったのでね
(1st でも、4,5回で突破した気がしますが)
(2nd の、縛りでは厳しいと考えてました)

実際に 照準が合うのは 腕パンチが届くくらいになってからで
当たると痛いのですが それでも 一撃死はしませんし
ローリング回避で 避けられるレベル

先程まで 足止めを喰らっていた デーモンの炎司祭さまの
ラッシュ力とは 雲泥の差ですわ!
こちらの攻撃も 腕パンチで 硬直してる時間があるので
そこを 懐まで潜り込まなくても 魔法が当たるので
1st よりは、楽に戦えました
紙装甲なので マグマを踏まないようにと
細心の注意を払いましたがね・・・

これでまた 呪術の火を強化します

更に進んで イザリス潜入
岩石恐竜は ガン無視で 篝火到着
ここで初めて 近くで照準の合う 一体に試し打ち
ソウルの結晶槍 2発で浄化できるのを確認

イザリス上陸時の 乱戦に備えて
ソウルの槍 ソウルの結晶槍 と、重火力に装備変換したのですが
残念ながら 岩石恐竜さんは 無反応で イザリス上陸

まずは、さらりと アイテム収集して
楔のデーモン退治 でも、ソラールさんが襲ってこないように
対岸までは進みません 弾も尽きてきたので

探索もそこそこに 呪術の火を強化に戻ります
クラーナ師匠に会ったことで 母イザリスと妹たちを救う使命を思い出し
生身に戻って進めば 黒ファンが白ファンになるのかな?
という考えの元、

自分のアイテムから 手出しで人間性を消費して 生身化
まずは、落とし穴をあけ 下へ向かいます
!?

ジークマイヤー こんなトコにまで いるんかい!!
話してみると 今までの恩返しに 自分が囮になると
下にいる 4体の酸吐き野郎に 特攻をかけてるよ

おぉぉぉ~いぃ
アンタが頑張らんでも 上からで 照準合うから魔法でOK
なんだけど・・・

って、のんびりしてると
ジークマイヤーさんが 死んでしまうよね
慌てて 魔法をブチ込みますが 上の口で咀嚼されたりしちゃってます
照準の合わない敵も 1体いたので
自分も落下しての 魔法攻撃
ジークマイヤーさんも 無事だったようで 話しかけてみると
致命傷を負ってしまったようで 娘の名を呼びながら 絶命 orz
人間性×3 と 斑方石の指輪 を、残してくれましたが
悲しすぎるぜ・・・

これ 自分の救出が 遅かったんじゃなく
ジークマイヤーさん 自分で所定の位置に移動していたので
死亡フラグなのかな? と、思いますが

それなら 話しかける前に 下の敵を倒しておけば
違う展開が 待っていたのだろう
それは 2周目の宿題ですね

さて、上に戻って イザリス母さんがどうでるか?
あら、残念 生身に戻っても 1st 同様、黒ファンで襲ってきます
が 同時に 闇霊カークが 侵入ぅぅ~

うげげっ
2人同時は キツかろうて
それでも ソウルの槍で奮闘し まずはイザリス母さん 南無ぅ~
そして カークのほうは 動きが俊敏で 魔法もローリングで回避しやがる
階段下まで 逃げつつ 魔法、魔法、魔法
空撃ちもあり ソウルの槍が切れて
最後は 強いソウルの矢になってましたが どうにか撃退 (ふぅ~

でも、ご褒美は 人間性が1つストックされたのみ
え? てっきり ロード画面で見たことがある
トゲの鎧がもらえるもんだとばかり 思ってたのにぃ~
期待外れだね・・・

上に戻って イザリスの杖を拾い 封印の錫杖から持ちかえます
ボス戦に向かう前に クラーナ師匠に報告しておこうと
戻ってみるも 新たな お言葉はなし (あれ?

転送可能な篝火に 混沌の娘とあるように
あそこの 質問の答えを 間違えたから ダメだったのかも?
1st での、白猫アルヴィナのようにね・・・

まぁ これも 2周目の宿題だな




宿題といえば カラスも なんとかしたいよな~
と、思い出して 火継ぎの祭祀場へ 戻ってみました
相変わらず カラスは 無反応
丸いもの って、言ったってさぁ カラスの前でアイテム捨ててもダメだし
さて どうっすか?

辺りを キョロキョロしてみると
上の方に カラスの巣らしきもの はけ~ん!!
これ あそこに行けば カラスが怒って オイラを連れ去る展開か?
にわかに 色めき立ち エレベーター途中下車の旅
ですが ここから どうするかが 分からんのよ

以前、階段の方からの ローリングで
屋根上に 遺体お宝がある 場所のへりに取りつく事はできたけど
そこから屋根上には いけないんだよね・・・
手を使えば 登れる高さなのに
ダークソウルでは そういう行為は出来ませんからね・・・

ジークマイヤーさんのように 暫し思案していると
ある所に 急にメッセージが浮かび上がります
え! そこ歩けるんだ!?

目からウロコの展開で 進むべき道が示されました
何度も転落しましたが 丁度、下の宝も拾ってなかったし
新展開の期待感から 転落ダメージなど 気にしな~い

なんとか 飛び移りに成功し 先へ進むと
屋根上 お宝が 不死院西二階の鍵
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

更に戻って 階段を進むと 先程見かけた カラスの巣に到達!!
(・∀・)イイヨイイヨー

丸まるコマンドも出たし 確定だね
で、丸まるも カラス無反応 え? これで正解でしょ?
なんで? と、立ち上がるも

ここしか 考えられんので 再度、丸まります
少し待つと ムービー開始 (あ、少し熟成させなきゃいかんのね)

遂に ようやく 長年の宿題が 解決出来た瞬間です♪
嬉しいぃ~ 
(v´∀`)ハ(´∀`v)ヤッタネ☆

1st 170時間
2nd も、70時間を越える プレイ時間で ようやく不死院凱旋

奴隷亡者も 攻撃力上がってますね
鉄球も復活してると思わず 喰らってビックリ!
さらに 穴から騎士が出てきて 襲いかかってくるので
また ビックリ!

ここ、オイラの知ってる 不死院じゃねぇ
そう感じながら まずは、鍵を使い ゲーム当初から見えていたお宝が
錆びた鉄輪なんだと 初めて知る自分 (よしっ

進行方向が 逆で 黒騎士と 出会い頭に会ってしまい
不意打ち気味の攻撃をされ YOU DIED
念の為、篝火で休憩してて よかった~

こんどは、正規ルートで なんなく撃退 赤楔石の塊ゲット
一通りまわってから
床メッセージの 『落下』が 怪しさ満点で 避けていた
広間中央へ進んでみると 底抜け~

下には はぐれデーモン
落下ダメージもあり 一撃死

ってか、不死院のデーモンと はぐれデーモンと デーモンの炎司祭
全部 デザイン流用じゃね?

そう思いつつ 三度の 一撃死
ここ 炎司祭の部屋より狭いし またしても苦労の予感しか
しないんですけど・・・






現在の状態
魔術師:LV45(+42)

体力: 8
記憶:16(+1)
持久:12(+4)
筋力:16(+7)
技量:11
耐久: 8
理力:45(+30)
信仰: 8


右1: 魔力のバスタードソード +4
左1: イザリスの杖
左2: 呪術の火(強) +4
兜:  黒金糸のフード
鎧:  黒金糸のローブ
手:  黒金糸のロンググローブ
足:  黒金糸のスカート
指1: ハベルの指輪
指2: 吠える竜印の指輪

魔法:ソウルの槍 4
魔法:ソウルの槍 4
魔法:ソウルの結晶槍 4
魔法:強いソウルの矢 20





応援クリック



ありがとうございま~す♪

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2012/04/02(月) 01:17:41|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: