fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

大晦日

今年も残すところ あと僅か

鍋を食べ 酒を飲み 風呂に入り
そして 今、紅白を見つつ 更新中でございます



今年は、本当に 思いもよらない事が
多数起こりました

世界的に見れば 一番のニュースは アラブの春
チュニジアに端を発した アラブの独裁的政権が
次々と 崩壊または 変革の渦に巻き込まれました

チュニジア、エジプト、リビア、シリア・・・
この民主化の嵐が吹き荒れたあと
イスラムの形が どう変わってゆくのか
これは 世界のパワーゲームに 新たな風を吹き込む可能性も
無きにしも非ず だと思います

現実に 7世紀~13世紀 アッバース朝
更に 15世紀~16世紀 オスマン帝国 などは
当時の ヨーロッパ諸国を 遥かに凌駕する大帝国を築き
度々 ヨーロッパに侵攻しては 混乱と恐怖をもたらしたそうです

欧州信用不安などにより
経済力に 陰りの見える EU諸国ですが
今後数十年という期間が経過すれば 
双方の パワーバランスが 変わってしまわないという保障はないのです

20年前の日本が
バブルは崩壊していたとはいえ
その後、中国に GDPで追い越されるなどと
当時の どれだけの人が 予測していたでしょうか?

その中国だって
やはり 一党支配という政治体制と 自由貿易経済
この 相反するような 政治と経済の 齟齬
これを どちらの方向に 融合させてゆくのかが
世界帝国にのし上がれるか 地域大国で留まってしまうかの
分岐点になるような 気がします

体制維持のために ロシアのように強権的道を選ぶのか
民主化のうねりに飲まれ イスラムのようになるのか





まぁ 世界の事はさておき
日本的、 個人的、 今年一番の出来事は
東日本大震災です

2011.3.11 14:46
一生忘れられない 3分にも及ぶ 間断のない激しい揺れ
家も半壊状態

そして 被害はなかったものの
消防車や 防災無線から 
自分には想像できない場所までの 津波の浸水を知らせる声

更に 原発事故
避難指示が出た時は 自分の人生も終わったか・・・
そんな思いも 瞬間、よぎったりもしました


親戚の中にも 津波の犠牲になった方も おりますし
家が、田んぼが、畑が 飲み込まれ 跡形もなくなった方もいます
避難生活で 環境が激変し 体調を崩して亡くなった
おじいちゃん おばあちゃん達も いました

家族バラバラの 二重生活、 三重生活を強いられてる
親戚 友人 たちも 多数おります

自分たちも 避難所暮らし ホテル暮らしを経て
未だに 仮暮らしの状態が続いている状態です



一体、この落とし前を どうつけてくれるんだい?
と、問いただしたくなりますが
結局のところ 自分でなんとかするしかないのだと
結論は出ているのですが

その方法として どのような道を選ぶのが 正解か?



これは 株の売買が 利確、 損切りを 決断し
実行に移す その時まで いや、その後の株価の推移まで
追いかけないと 本当の意味での 正解が分からないように

人の人生だって
本当のところ 良い人生だったか 悪い人生だったかは
死の瞬間まで 分からないのです
(考える間もない 即死の 事故、病を除く)



分からないからこそ
より良い方向に 向かう為に
全ての人が もがき 悩み 努力するのです

自分にとっては 人生で最悪の困難に見舞われた
2011年でしたが

多くの人の 善意と 支援に支えられ
大晦日まで やってくる事ができました



ここを 訪問してくれる 全ての人に 
感謝の気持ちを 持ちながら

今まで同様 拙い文章を ブチ撒けると思いますが
トレードの 逆指標として 活用するもよし
何言ってんだ コイツ? と、小バカにするもよし
共感されるような 奇特な方は 少数派でしょうが

訪問された方に 何らかの感情を持ってもらえるように
来年も 頑張ってゆけたらと 思います



それでは、 みなさま 良いお年を!



スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2011/12/31(土) 23:44:26|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大納会

本日も 昨日から引き続く外出で
予定では 午後には帰ってくるはずでしたが

帰ってきたのが 夜になっていたので
本日も 全くザラ場を見れませんでした

昨日は、滅茶苦茶にやられていたみたいですが
本日は、少し回復してくれた マイPFに感謝です

昨晩、 持ち株の終値だけチェックしたら
津田駒さんが ドンと上げていて うなだれてましたので
今日の動きは ありがたいです




《本日のトレード》
   なし


《現在のPF 終値:保有数》
2432:DeNA     信用買い:2309@100株 (▼19100)
3436:SUMCO      現物:569@300株  (▼13300)
4779:ソフトブレーン 信用売り:8620@5株   (△3400)
6217:津田駒工    信用売り:177@1000株 (▼11000)
7494:コナカ      信用売り:548@100株  (▼1800)
9501:東電       信用売り:183@300株  (△37500)
()は、評価損益


《現在の資産状況》
投下資本の 15.32%





11月からの 好調を維持した 12月上旬でしたが
その後 東電空売りを 部分利確して得られた余力で
DeNAを買ってしまったのが 躓きの始まりでした

現在もそこから DeNA SUMCOと
ウチの含み損 2トップが 現在も大活躍中っすね

さらに 大納会が迫る中、
起死回生に 白羽の矢を立てた 津田駒さんまで
背信行為では もうボロボロでした

来年の最初の課題は
現在の 3バカトリオを どのように落ち着かせるか?
結構 厳しい戦いを強いられそうです


時間がないのと 疲れているので
まとまりのない 文章になってしまったと思います
すみませんです

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2011/12/30(金) 21:41:36|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

12月29日分です

昨日の分ですが
PCも全く開かなかったので
資産率は、正確な数値ではないですが
昨日の終値からの 概算となります




《本日のトレード》
   なし


《29日のPF 終値:保有数》
2432:DeNA     信用買い:2295@100株 (▼20500)
3436:SUMCO      現物:562@300株  (▼15400)
4779:ソフトブレーン 信用売り:8490@5株   (△4050)
6217:津田駒工    信用売り:181@1000株 (▼15000)
7494:コナカ      信用売り:542@100株  (▼1200)
9501:東電       信用売り:182@300株  (△37800)
()は、評価損益


《現在の資産率》
投下資本の  15.06%



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2011/12/30(金) 21:21:45|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

回復したのか? 減ったのか?

本日は、どのように立ち回ろうかと考えていたら
東電の気配が 9時にせまるほど下がっていったので
ニュース欄を 見てみると
いつもの 東電国有化が 蒸し返されてるようです
ですが、枝野経済産業大臣が この事に言及したようなので

寄り売りしても 少しは取れそうかな?
と、打診で 200株空売り
寄付きが 200円だったので 
これ以上下がるか気にしてましたが

そんな心配をよそに モリモリ下がってゆきました
あらかじめ 買戻しの指値を 190円に設定しておいたので
連日の負け癖がなければ 注文取り消して
下落が落ち着くまで 眺めていたでしょうが

少しでも勝ちたい意識が働いてましたので
そのまま 190円で利確 


心配していた 津田駒さんは
午前中は 元気でしたが 暴騰までは噴きあがらず
午後になると 勢いが衰え マイナス圏と プラス圏を
いったり きたり

東電のお陰で 負けはなさそうだったのと
色々 やらなくてはいけない事を こなして
後場は あまり 監視できませんでしたが

コナカが 急速に値を上げて 大幅プラスだったのが
誤算でしたね

明日も 出かける用事があり
前場くらいしか ザラ場がみれないので
難しい立ち回りを 強いられそうです

更新も 当日中にできないかもしれませんので
あしからず








《本日のトレード》
9501:東電    信用売り     200@200株
9501:東電    信用返済買い  190@200株 (△2000)
()は、確定損益


《現在のPF 終値:保有数》
2432:DeNA     信用買い:2300@100株 (▼20000)
3436:SUMCO      現物:571@300株  (▼12700)
4779:ソフトブレーン 信用売り:8780@5株   (△2600)
6217:津田駒工    信用売り:175@1000株 (▼9000)
7494:コナカ      信用売り:537@100株  (▼700)
9501:東電       信用売り:186@300株  (△36600)
()は、評価損益


《現在の資産状況》
投下資本の 15.38%



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2011/12/28(水) 17:48:03|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

やはり 見てると負ける運命か

本日は、上方修正を受け 急騰していた
津田駒さんに 空売りを入れてみました

いれましたが もっと引きつけてから叩けば良かったですね
166円は 迂闊すぎました
というか 本日空売りを入れたのが 難しかったですかね?
もっと様子を見てから 動けばよかったです

一応、デイトレのつもりだったので
脱出方法を探りに 173円で追撃ナンピン空売りしましたが
一瞬だけ 171円がありましたが
すぐに復活して 174-175円とかの動き

残り時間もなくなってきましたので
全軍 LCでは 被害が甚大になってしまうので
173円の売りを LC
166円のほうを 持ち越してしまいましたが

これが 無謀なのか
耐えられる範囲の上昇で 止まってくれるのか

余力、維持率の関係もあるので
あまり 惨い目に遭わせてくれるなよ 頼みますから・・・





《本日のトレード》
6217:津田駒工   信用売り    166@1000株
6217:津田駒工   信用売り    173@1000株
6217:津田駒工   信用返済買い 175@1000株 (▼2000)
()は、確定損益


《現在のPF 終値:保有数》
2432:DeNA     信用買い:2306@100株 (▼19400)
3436:SUMCO      現物:574@300株  (▼11800)
4779:ソフトブレーン 信用売り:8900@5株   (△2000)
6217:津田駒工    信用売り:176@1000株 (▼10000)
7494:コナカ      信用売り:512@100株  (△1800)
9501:東電       信用売り:211@300株  (△29100)
()は、評価損益


《現在の資産状況》
投下資本の 15.11%



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2011/12/27(火) 17:55:46|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

全く市場を見ない日でしたが

予定通り 本日は、ザラ場を全く見れない日でしたが
自分にとっての 最悪の動き

ソフトブレーンの暴騰
東電の発狂上げ
DeNAの 恒例行事である劇下げ

この辺りの 不穏な動きが全くなくて助かりました

これで 先週末の 大損害で蒙った
維持率の減少を 更に広げなくて 明日からの動きに
一縷の 弾力感を持って臨めそうです

ですが、現時点でPCを叩いてる時点で
明日の 午前中の頭の活性化に 悪影響を及ぼしそうな予感・・・









《本日のトレード》
   なし


《現在のPF 終値:保有数》
2432:DeNA     信用買い:2269@100株 (▼23100)
3436:SUMCO      現物:586@300株  (▼8200)
4779:ソフトブレーン 信用売り:8760@5株   (△2700)
7494:コナカ      信用売り:517@100株  (△1300)
9501:東電       信用売り:213@300株  (△28500)
()は、評価損益


《現在の資産状況》
投下資本の 15.60%



Ps. ソフトブレーンは 終値しかみてなくて記事を書きましたが
ザラ場では 暴騰と呼べる範囲の 高騰をしていたのですね
危ない、危ない 場合によっては 空売りのLCをしかねない
危険な 動きをしていたじゃないですか

これだから 仕手系の株は、恐ろしいですよ・・・

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2011/12/26(月) 23:59:58|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

最悪な クリスマスプレゼント

朝、 PCを立ち上げてみると
ソフトブレーンが 売り禁になってました

あら? 貸借悪化でも 売りが膨らんだからの措置かな?
それじゃ~ 今日もイケイケ 両建て正解

ついでに 利益を伸ばす為に 買いポジとっちゃう?



これが 悪魔の囁き だったとも 露知らず・・・
下がっては ナンピン 下がっては ナンピンを繰り返し
泥沼の イラク戦争化・・・

まだ 前場終わりの時点では 含み損的には
一発噴けば 解消出来そうでしたが
終わり方が 最後 一瞬の乱高下の後 特売りだったのが
気になったら 案の定!

後場、 特売りスタートで ドスンと下げられて 戦意喪失
敗戦処理に 最後のナンピンをするも
全ての 買いポジで LC
(特に 最初の1万円台の 被害は甚大)

それから 月曜日は 出かけているので
おそらく 全く板を見れない常態ですので
両建てで挟んだ 現物も LC

全く 1000円程度の含み益を 得る為に
支払った代償が あまりにも大きすぎますな・・・



それに比べれば 東電が 電力料金値上げニュースでの上げなんて
ささいな 損害でしかありませんよ~





《本日のトレード》
4779:ソフトブレーン  信用買い    10200@5株
4779:ソフトブレーン  信用買い    10000@5株
4779:ソフトブレーン  信用買い     9700@5株
4779:ソフトブレーン  信用買い     9200@5株
4779:ソフトブレーン  信用返済売り  8900@5株 (▼6500) 
4779:ソフトブレーン  現物売り     8900@5株 (▼1000)
4779:ソフトブレーン  信用返済売り  9000@5株 (▼5000)
4779:ソフトブレーン  信用返済売り  9100@5株 (▼3000)
4779:ソフトブレーン  信用返済売り  9100@5株 (▼500)
()は、確定損益


《現在のPF 終値:保有数》
2432:DeNA    信用買い:2276@100株 (▼22400)
3436:SUMCO     現物:571@300株  (▼12700)
4779:ソフトブレーン 信用売り:9030@5株  (△1350)
7494:コナカ     信用売り:516@100株  (△1400)
9501:東電      信用売り:222@300株  (△25800)
()は、評価損益


《現在の資産状況》
投下資本の 15.32%



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2011/12/22(木) 18:49:07|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

またしても 詐欺られました

ダウが 337ドルもの上昇をみせてくれたので
今日の日経平均は 終日強いハズだと

寄付き前に SUMCOと DeNAに 買い注文
けれども これが 大誤算

大誤算というか DeNAは 利確してもいい 
+1000円オーバーの水準は ごく短時間だけ
それでも 前日比マイナス圏に 沈んだ瞬間に ドテンで
両建てに切り替えていれば 華麗なリカバリー
だったのになぁ~

更に 前引け付近に 急戻しで かすり傷撤退が
可能な時期もありながら 見事にスルー
結局、 大引け直前まで逃げ場を 探りつつ
大きな損害を出して LC撤退ですよ



SUMCOのほうは DeNAよりも長く
プラス圏に踏みとどまっていたのですが
後場になり マイナス圏突入!
あれれ? あれれ? DeNAの例もあるので
少し遅いけど 用心して 両建てしてみると そこが底
という 詐欺に遭いました


ダウに連動するかも詐欺で DeNA SUMCO でミス
もっと急落しちゃうよ詐欺で SUMCO でミス

せっかく 東電が またも国有化報道で 大きく下げた
この日の 資本率が 残念ながら減少の結果ですよ~


本日は、 DeNA買いではなく 
7999:MUTOH-HD の、空売りでしたか・・・

昨日と 今日で立ち回りを逆にしてれば
二日続けての 大勝利報告ができたのにね~


あまりの悔しさから 昨日から監視に入れていた
ソフトブレーンが 14時過ぎに S高から剥がれたので
売り禁期待の 両建てにするべく
現物買いと S高での空売り注文を発注

なかなか 張り付かず 裏目パターンで笑わせてくれるのか?
という、嫌な予感がよぎりましたが
どうにか 含み益状態のままで 両建てできました

余力とか 失敗トレードばかりでしたので
弱気の 小額ポジですが
巧く買いをはずして 少しでも多くの利益を 取れるようにしたいですね

Ps.ソフトブレーン
空売りが増えたにも関わらず 貸借悪化してて 売り禁はなし






《本日のトレード》
2432:DeNA    信用買い    2329@100株
3436:SUMCO   現物買い    583@100株
3436:SUMCO   信用売り    569@300株
3436:SUMCO   信用返済買い 570@300株  (▼300)
4779:ソフトブレーン 現物買い    9100@5株
4779:ソフトブレーン 信用売り    9300@5株
2432:DeNA    信用返済売り 2290@100株 (▼3900)
()は、確定損益


《現在のPF 終値:保有数》
2432:DeAN    信用買い:2285@100株 (▼21500)
3436:SUMCO     現物:571@300株  (▼12700)
4779:ソフトブレーン   現物:9300@5株   (△1000)
4779:ソフトブレーン 信用売り:9300@5株   (±0)
7494:コナカ     信用売り:520@100株  (△1000)
9501:東電      信用売り:211@300株  (△29100)
()は、評価損益


《現在の資産状況》
投下資本の 16.09%



なんとか 16% 維持できたようですが
明日は 東電のラッキーパンチが期待できない分
崖っぷちですね

DeNAめ! DeNAめ!

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2011/12/21(水) 20:26:21|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DARK SOULS #8

さて、前回は ブログ友達の またろーさんと
惜しいニアミスで 協力プレイができませんでしたが

あの後、 湖ヒドラの 砲門をかいくぐり
お宝を拾い上げてみれば 
ガッカリの 騎士シリーズ (兜、鎧、手甲、足甲)

それは、オイラの初期装備だよ・・・ orz


更に 火竜の谷に向かい
青い 雷竜と格闘してみるも 一匹倒すのに
エスト瓶5 が、空になる始末


そんな訳で やはり 月光蝶と 戦わなければいけないようです
まぁ これまでの戦いで パターンは認識してますし
痛いのは、緩やかにくる 3つの波動っぽいのと

デモンズでも登場した でいだらぼっち もどきが放っていた
直線的な 光の魔法

なので、細い針のような魔法は 盾受けして
ローリングのタイミングは 威力の大きい 遅い魔法に合わせよう



攻撃は、スキの大きい ソウルの大矢を封印して
城壁に留まった時に 直接打撃っす
作戦は 完璧でしたが  現在の盾  
草紋の盾は、 魔法カット率が低いので 盾受けしても
少しダメージが入ってしまう 

月光蝶さん なかなか 城壁に留まってくれないし
時々 ローリングミスで 痛いの被弾してしまうしで
2回ほど あと 一撃まで追い詰めながら エスト瓶枯れで
YOU DIED

ソウルの大矢を 放てば倒せたのですが
そこは プライドが魔法を使用する事を ヨシとせず
青白い 大きめの元気玉を 潔く喰らいましたよ・・・

だがしかし 三度目の正直で これも
自分が あと一撃喰らえば 死ぬというところまで
削られながらの 薄氷の勝利
手強くはないですが 魔法カット率の低い盾が
苦労の根源という  対、月光蝶戦でした

石の騎士から ブン取った 石の大盾なら
魔法カット率も 物理防御率も かなり高いのですが
いかんせん 重いので 現在の自分の筋力値では
右手の両手持ちでも 十分な性能を 引き出せません

石の騎士の 腕力たるや 凄げぇ~な おぃ



月光蝶の戦利品は 月光蝶のソウルと 人間性
あまり 収穫なかったなと 一旦、鍛冶屋アンドレイ上の
篝火まで戻り エスト瓶補充して

月光蝶の先へと 進みます
階段を上った先は 行き止まりで 遺体のお宝をまさぐると
見張り塔下層の鍵
聖職の種火
帰還の骨片    の、3点をゲット

たぶん 聖職の種火で 武器強化すれば
以前通用しなかった 地下墓地入り口の 骸骨も倒せるのでしょう

ここまでが 月光蝶の戦利品とすれば 満足できます


で、引き返す時に 喜んでダッシュかましていたら
石の騎士が 3体ころがってる 黒い森から
変なところに 迷い込み 向こうから敵が迫ってきます

あれ? 来る時に 敵は倒してるハズだから
トトロの森に通じるように 次元転送でもされたかな?
もしや 月光蝶の燐粉で 幻覚を魅せられているの?

そんな感じで 敵を倒すと なんか カブトガニみたいなヤツでした
そのまま 見たことない道を突き進み
途中の 攻撃できそうな木を 突いてみると ダメージが入ります
照準が合わないので 適当に狙いを定めて 振り回すしかないですが
木を壊せたので 中に踏み込みます

中のほうに 一体 石の騎士が 寝転んでますが
ここは、周りに 森人間がいる気配なし
それなら 楽勝とばかり 近づいてゆくと
向こうの滝壺から 先程の カブトガニが 三匹飛び上がってきました
嗚呼、

4対1は 分が悪すぎるので 全速力で引き返し
最初に 追ってきた石の騎士から 撃破
コイツさえ 倒してしまえば 残り三匹は 雑魚同然

その後、階段を上った先に また 石の騎士がいましたが
一体ならば 階段を降りて おびき寄せ
下の森林地帯で 余裕撃破!

もう一度 上ると 狼の指輪を 発見!!
これ 効果が何なのか かかれてないので
まだ 装備してませんが 
あとで 所持ソウルが少ない時にでも試してみます
(文章的に 攻撃力アップ っぽいかな?)

指輪発見ついでに 下を見渡してみると
そこは 石の騎士が 3体寝転んでいた 広いエリア

なるほど、次元転送ではなくて
自分が 見落としていた エリアにダッシュ走りで
迷い込んだだけの模様・・・

帰還の骨片で 戻っていたら
このルートに 気がつかないまま ゲーム進行するところでした
黒い森 視界悪すぎますよ


そしてまた アンドレイおじさん上の篝火で レベルアップ
筋力、技量を あげて

その後、あまりの高値に 表示が暗いままで 見落としていた
アルトリウムの紋章を アンドレイおじさんから購入
森の途中の 開かずの扉は これで開けるのですね!
気がついて 良かったっす

ダークソウル デモンズ以上に 色々見落としてます
RPG色が強くなったのか?
はたまた 自分のゲーム力の衰えか?


で、アルトリウムの扉の先は 軽快な動きの騎士さんと
ソウルの光系魔法を放つ 魔法使いさんが お出迎え

二人がかりでは 勝てません 逃げるの一手
篝火リセットで 今度は、慎重に進み様子をうかがうと
騎士さんだけが 突進してきます

だが、しかし 一人だけでも なんともなりませんでした
両手持ちの剣は かなりの攻撃力を有する武器のようで
盾受けしても ざっくりスタミナを持っていかれ
二の太刀で よろめきか ダメージ受け

しかも こちらの攻撃を 軽装ローリングでかわしたり
攻撃が通っても 小ダメージ

今回も 脱兎の如く 逃げました
敵も だんだん パワーアップしてきますね



そこで そちらを進めのを 一旦、諦め
ダメ元で 水晶人間の先にある 城西に向かってみますと
月光蝶を 倒してゲットした
見張り塔下層の鍵で 開きました!?

と、いう事は センの古城と 思い込んでいたお城は
城下不死街? って、事ですね (汗

どこに通じるかと 慎重に覗いてみると
(扉を開けた時に 何者かが物陰に隠れる様子あり)
いきなり ドッスンと 鈍器で殴られ 一撃の下に昇天寸前
盾構えてても 横からで 当たり判定でましたかね?

重量戦士風のいでたちの彼
どうやら 扉の外 いや、階段の下までは追ってこれないようです
誘っては一突き 誘っては一突き すれば倒せそうです
しかし ここでもオイラの 騎士道精神が疼いてしまい

中に飛び込んでの 正攻法
意外と狭い空間で 間合いを読み誤ると ドッスンの餌食
怖がって下がりすぎ 壁に邪魔され ドッスン
などと やられるうちに エスト瓶切れ

慌てて退散する事 二度、三度
ようやく 感覚を掴めて 屠ることに成功!
ハベルの指輪 という、装備重量の上限を引き上げる指輪をゲット

螺旋階段を上ってゆくと
いつか見た 最初の頃の 城下不死街の開かずの扉の裏側で
これでまた ショートカットができました

なんといいますか
方々の篝火に 注ぎ火をしなくても 火継ぎの祭祀場への
ショートカットが 次々と出来上がるんじゃないの?

さて、こうなると 現在 残された進行方向は
アルトリウムの紋章から先の 強敵地帯に 足を向けなければ
いけないようですね~




現在の状態
騎士:LV39

体力:22(+8)
記憶:10
持久:14(+4)
筋力:25(+14)
技量:14(+3)
耐久:11(+1)
理力:12(+3)
信仰:12(+1)

右: ハルバード+5  魔術師の杖
左: 草紋の盾+2
兜: 牙猪の兜
鎧: 上騎士の鎧
手: 上騎士の手甲
足: 上騎士の足甲
指: 邪眼の指輪  青い涙石の指輪

魔術:ソウルの大矢



テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/12/21(水) 19:51:27|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

少し態勢を整えましょう

残念ですが 本日も DeNA の、上げ波に
追加のナンピン買いで乗れませんでした orz

ダウが100ドル下げて 日経平均が弱いながらもプラス
そんな状態だったので DeNAのプラス幅が縮小して
下落の動きを見せたなら すぐに両建てできるようにしておかないと

そんな感じで 監視してましたから
2280円を越えてからは 
ナンピン買いをしようという気が起こりませんでした

いつ落ちるか、いつ落ちるか の、心配ばかりでしたので
2300円台に乗せてしまうと 一安心して
何か他の銘柄で デイトレできるの ありませんか?
と、銘柄物色してました

でも DeNAと SUMCOには いつ急落しても
両建てできるように 監視をしながらですけど・・・
(それだけ 信頼されてない証拠ですね)

で、物色の矛先は むとーさん 事、
MUTOH-HD
連日の急落から 200円台に戻していたので
もぐら叩きです 202円で売り建て

売り建てましたが 判断が早かったようで 207円まで
速攻で担がれます orz

LCするか? 様子見か?

DeNAの急騰で 本日の負けはないだろうけど
むとーさんが やる気をだしたら この程度の利益は吹き飛びますから
油断はできません

ビクビクしながらの監視を 続けると
207円が頂点だったので 助かりましたが
利確が出来るまでは 下がってくれません

北川鉄工所も ジリジリと値を戻して 嫌な感じぃ~


なんか ここのところ 銘柄選択や 売買の判断ミス
売りと買いの裏目注文 など、

手痛い失敗には繋がってませんが 
細かなミスが 目立っているので
このままいくと 致命的なミスを引き起こしそうな
悪いイメージが 浮かんでしまったので

大引け前に 予定通り むとーさんから撤退
残念ながら 利確できずLC

更に、北側鉄工所も 撤退の利確

そもそも 短期スイングの軽い気持ちで INした
DeNAが 泥沼化して 維持率が 60%台後半のまま
売りポジ 買いポジ 拮抗していたので
それで もたせていたけれど

そもそも 維持率100%オーバーを
自分ルールとして 設定していたので (過去の苦い失敗の教訓)
基本に立ち返り 余力を多めに 不測の事態に対処できるように

いや、DeNA戦線を 巧く突き抜ける為には
余力は、いくらあっても 足りないくらいですね
明日以降は、華麗な立ち回りを披露できるかもしれません

けれど、その自信は あまりありません
SNSには 3632:グリー で、散々毟られましたからね・・・






《本日のトレード》
7999:MUTOH-HD  信用売り    202@1000株
7999:MUTOH-HD  信用返済買い 203@1000株 (▼1000)
6317:北川鉄工所    信用返済買い 134@1000株 (△4000)
()は、確定損益


《現在のPF 終値:保有数》
2432:DeNA    信用買い:2328@100株 (▼17200)
3436:SUMCO     現物:576@200株  (▼10500)
7974:コナカ     信用売り:530@100株  (±0)
9501:東電      信用売り:234@300株  (△22200)
()は、評価損益


《現在の資産状況》
投下資本の 16.18%




なんとか 16%に復活できましたが
これを 維持する努力を 怠らぬよう 頑張りたいです!



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2011/12/20(火) 20:22:31|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

せっかくの余力を 有効活用できず

せっかく 東電を部分利確して作った余力でしたが

本日の寄付き 日経平均が弱いのに
逆行して 高寄りした SUMCOに両建ての売りも入れられず

10時過ぎに それまでの BOX運動を下抜けした
DeNAに 2260円あたりで 両建ての売りも入れられず

余力の 有効活用が出来てませんね!
デイトレと割り切って 1000円、 2000円を稼がないでどうする?

で、お昼に 北の将軍様が 旅立ちのニュースで
後場、日経平均が崩れたので
何かを 空売りするか? 底値拾いする?

SUMCO買えず
8658:三菱商事 空売りできず
4651:サニックス 空売りできず
で、 DeNAを 拾いました 2220円台で拾えてれば文句なしでしたが

それでも 厳しい時間帯を耐え どうにか利確
ですが あまりにも DeNAの下げが 大きく
再び 資本率は 無念の16% 割れっす





《本日のトレード》
2432:DeNA   信用買い    2232@100株
2432:DeNA   信用返済売り 2251@100株 (△1900)
()は、確定損益


《現在のPF 終値:保有数》
2432:DeNA     信用買い:2250@100株 (▼25000)
3436:SUMCO      現物:566@200株  (▼12500)
6317:北川鉄工所  信用売り:133@1000株 (△5000)
7494:コナカ      信用売り:538@100株  (▼800)
9501:東電       信用売り:230@300株  (△23400)
()は、評価損益


《現在の資産状況》
投下資本の 15.93%


テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2011/12/19(月) 15:34:33|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DARK SOULS #7

さて、貧食のドラゴンを倒して
少し区切りがついたので 次の方針をどうするか?

考えをまとめる為に あちこちに 打診探索をかけます

まずは、火継ぎの祭祀場へ行き エスト瓶を10個にします

その時に、大沼の呪術師 アレンティウスさんと再会し
以前に助けたお礼にと 呪術の火を頂いたので +1に強化し
発火と 火球を 習得しました

いままで 使わずにおいた 火防女の魂を使って
エスト瓶を強化 +1にします

すると その向かいに こちらも 以前に助けた
カリムの ロートレクさんが 鎮座してまして
なにやら 太陽のメダルというものを 頂きました

で、こちらに来たついでに
まず 骸骨兵地帯に 足を向けましたが
四角く囲った 池?に踏み込むと なにやら泣き声がし
色々探ってみると 巨大カラスが上のほうに いるじゃないですか
あれは、オイラを 不死院から 火継ぎの祭祀場に運んできた 彼かぃ?

照準が当たるし ソウルの大矢を打つと ダメージが入ります
けれど 反撃してこないので 動物愛護の観点から
処刑せずに 見逃してあげました

そして 骸骨地帯に向かいましたが
以前は、ビビッて逃げ出した 大骸骨兵も 難なく成敗
成長の跡に満足しつつ 
双眼鏡、 ツヴァインヘンダー、 ウィングドスピアを ゲット

しかし その先が 地下墓地で そこの骸骨兵が
何度倒しても 蘇ってきます (不死の軍団でしょうか?)
こいつは、話に聞いていたが 神聖な武器でないとダメらしいので
現在の装備では 進めないでしょう
その先に なんか 爆発する敵もいましたし・・・


そんな訳で 方向転換して
小ロンド遺跡に向かいます
一時の呪いを アイテムで購入していたので
亡霊姉さんとも 戦えますね!

戦えたのですが 先に進んだところで
以前のように ダメージが通らなくなりました
一時の呪いだけあって 一定時間でしか呪われていないので
効果が切れると ダメージが入らないのでしょう

これでは、 先の見えない 小ロンド遺跡の探索はできません
現在の状態で 一時の呪い 1個に裂く 4000ソウルは高額ですから


その後に 向かったのが
狭間の森を抜けた先 城砦のある方向ですが
ここにいたのが 前回は、遠巻きに薄ぼんやりと光っているのを見て
退散したのですが 亡霊騎士っぽく見えた彼らは

水晶人間ともいうべき物体
まずは 戦わず 周辺を探索してみたが
城砦に入る 扉は 鍵がかかっているのか開きません

それならばと、恐る恐る 水晶人間と一戦交えてみましたが
愚鈍で 攻撃も単調 これは楽勝ですね!
と、一体・一体殲滅してゆきます 

いい感じで 進んでゆくと 不意に彼方から
大きな閃光が飛んできて 大ダメージ!!
巨神兵ですか!? かなり痛いんですけど

慌てて 岩陰に隠れて観察してみますと
湖のほうに ヒドラのような感じで 
5,6の頭をもつ竜のような 怪物がおりました
その先に お宝があるのも見えたのですが
巨大レーザーが 激しすぎて突入する気になれず 引き返しました




今度は、狭間の森を下に進んでみます
すると 洞穴があったので進んでゆくと 篝火があり着火

その先に エレベーターがあり 降りてゆくと
青い小型の竜を 物陰から視認
飛竜の谷です
これは 戦えないやと ここも引き返しました


結局、黒い森の庭を進むしかないようです
前回進撃をやめた 光の中に飛び込んでみます
危惧した ボス戦ではありませんが

暗い森に 無数の木々
慎重に進みましたが お宝方面に向かうと
床から 何者かが起き上がり 襲い掛かってきます

随分と大きな騎士でございますね~
ただし 彼も動きが 重鈍で組し易い印象
攻撃をかわして 後ろから一突きを 繰り返します
途中で 草人間を起こしたり
二体目の デカ騎士を起こしてしまったりと

敵の数が増えてきたので
一時退却して 足早に追いかけてきた 草人間から撃破
デカ騎士も 単独でなら 楽勝ですよ

各個撃破で 敵さんを一掃し
上級騎士シリーズの装備をゲット (兜、鎧、手甲、足甲)
別の場所で パルチザンもゲット

そこから先に進むと 階段の上に 光の扉出現
脇を見ると 先が見渡せて
城壁の上が一本道になり 片側は行き止まり
もう一方は、白い扉があったので
明らかに ボス戦が待ち受けている事は明白ですが
進んでみると 儚げなBGMと共に 月光蝶の降臨です

彼女は 飛んでいますから 近接武器が当たりません
攻撃は、レーザー というか ソウルの光系魔法
盾で受けても ダメージ入ります 痛いです

こちらも ソウルの大矢で応戦しますが
全弾当てても 月光蝶のHPを削りきれませんでした 憤死

その後も 何度か挑みますが 
時々 城壁に留まる事があり そこでハルバードで打撃をいれますが
爆裂する光魔法で (そんなんあるんかよ!) 大ダメージ
遠距離の光魔法は ローリングでかわせると 学習しましたが

早くて威力の小さいものと 遅くて威力の大きいものを
織り交ぜてくるので タイミングを 見誤ると被弾します
結構厄介な敵ですね

これは、鍛冶屋アンドレイおじさんの上の篝火に注ぎ火して
エスト瓶10にしなければならないかな?
などと 考えてきた矢先に
お友達の またろーさんが オンラインしたとの表示があり
連絡を取りました

またろーさんから 場所も近いし オイラさえよければ
協力プレイどうですか? 提案があり
自分は、まだ 一周目だったので ゲーム攻略ではなく
周辺散策なら いいですよと 返信して
協力プレイの準備  初めて人間性を使用しました
生身になったのを確認する為に 兜を取ってみたり
ゼスチャーを確認していたりしてから

待ち合わせの場所に行ってみるも 
いつまでも白サインが 見えません
再度、連絡を取ってみると どうやら
待ち合わせ場所を 勘違いしていたようです
(狭間の森へと向かう細道の先で待ってました orz)

で、ホントの場所へ向かうと 白サインありましたが
名前が違うので またろーさんかな? 違うかな?
などと 考えてると 白サインが消えました

他の誰かに召還されたのか 一定時間で消えてしまうのか
分かりませんが 少しウロウロしてると 別の白サインが出現
これも 名前が違うな~ と、思っているうちに
進入警報が発令 黒ファン進入かよ!!!

刀と槍の 二刀流さんですね
槍のほうが 当たるとビリビリくるので 雷撃系の武器みたいです
自分は、逃げ回りながら 様子見してると
あまり 巧いプレーヤーではないような感じでしたが
なにぶん 装備の質が違いすぎるので

またろーさんの 白サインがあれば 何とかなりそうと
周囲を探しつつ 逃げまどっての戦いです
またろーさんでなくても 白サインがあれば すがるつもりでしたが
そういう時に限って 残念ながら 白サインなし

奮闘むなしく 敵には軽いダメージを何度か入れただけで
ぬっころされてしまいました

また亡者になってしまったので
またろーさんに その旨を伝え 再び生身に戻って
指定場所に向かいますが やはりサインが見えません
レベル差のせいですかね?
それとも 白サインだしても 必ず見える訳じゃないんですかね?

一瞬、赤サインらしきものが見えましたが
接触しようとすると 消えてしまいました あれれ?

そうこうしてるうち 来客があり ゲームをやめなければならなくなり
またろーさんにも その旨を連絡・・・



残念ながら 初の協力プレイは なりませんでしたが
ダークソウルにて 初の生身と 黒ファントムとの対決を
成し遂げました




現在の状態
騎士:LV37

体力:22(+8)
記憶:10
持久:14(+4)
筋力:24(+13)
技量:13(+2)
耐久:11(+1)
理力:12(+3)
信仰:12(+1)

右: ハルバード+5  魔術師の杖
左: 草紋の盾+2
兜: 牙猪の兜
鎧: 上騎士の鎧
手: 上騎士の手甲
足: 上騎士の足甲
指: 邪眼の指輪  青い涙石の指輪

魔術:ソウルの大矢

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/12/18(日) 22:42:27|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

少しだけ 復活できました

本日は、DeNAが 5.16%もの急反発!
一体 どうしたのでしょうね?

昨日の 2204円を買い持越ししていれば・・・
なのですが それは精神的・維持率的に無理なのは
十分承知してます

ですが 昨日の時点で 東電を全て処分していれば
理論上は、可能だったでしょう
それでも 昨日の時点で 本日の急反発は予想できない事、
結局は 絵に描いた餅でしかないのです

とりあえず 場中は、 DeNA崩れるなよ!
崩れるなよ! そればかりを考え
いつでも 両建できるように 監視してました

なので SUMCOの 再ナンピンを考える余裕はなく
惜しい事をしたなと 560円台前半で買えてれば
昨日の 597円と合わせて 軽度のLCで一時撤退したでしょう

そして 政府の冷温停止宣言を本日に控え
東電は どう動くか見極めて 
上がった場合は ポジ縮小を考えてましたので
前引けと 大引けに 100株ずつ 引け指値で利確行動をとりました

これで 昨日の分と合わせて
東電のポジは半減 長く苦しい戦いでしたが
ほろ苦い果実の一部を かみ締めております

できた余力の一部で 新たにコナカを空売りしてみました
かなり前から 監視対象でしたが
ここまで上がるのならば 最初のうちは買いポジを取っていれば
とも、思いましたが

売りたい銘柄を 買いで入って 損すると
かなり 気分が悪いので なかなか入れませんでした
7999:MUTOH-HD なんかも
200円台で注目したので 220円台で空売りできてれば
今頃 DeNA負債を返済して余りある 含みだったのにね~

というように なにかと 年の瀬は物入りというか
余力不足というか

まずは、北川鉄工所さんが ようやく再び、
含み益まできましたので
もう少し このまま下げてもらって 利確逃げしたいです

そうして 余力を蓄えないと
DeNAを 抜けるための 売り買い繰り返し作業人員を
確保できませんからね~






《本日のトレード》
9501:東電   信用返済買い  231@100株 (△6400)
7494:コナカ  信用売り     530@100株
9501:東電   信用返済買い  229@100株 (△7300)
()は、確定損益


《現在のPF 終値:保有数》
2432:DeNA    信用買い:2302@100株 (▼19800)
3436:SUMCO     現物:571@200株  (▼11500)
6317:北川鉄工所 信用売り:136@1000株 (△2000)
7494:コナカ     信用売り:529@100株  (△100)
9501:東電      信用売り:229@300株  (△23700)
()は、評価損益

《現在の資本率》
投下資本の 16.00%



丁度、ぴったり 16%
来週は 16%を維持したまま終えたいものですが
そう簡単な事ではない PF構成のような気がします

全ての帰趨が DeNAの値動きに左右されそうな
危険な状態に置かれているです


テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2011/12/16(金) 19:41:04|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DARK SOULS #6

前回以降 貧食のドラゴンに 
何度も戦いを挑んでいたのですが難儀ですね

彼、体が大きすぎて
遠近法が狂わされるみたいで ハルバードでも届かずスカ
とか、逆に近づきすぎて 移動中の足に踏まれてダメージとか

尻尾アタックが これまた痛いんです

初見の後、まずは 最下層の全容を把握するべく探索し
巨大ネズミを倒し 最下層の鍵ゲット
最下層の篝火を灯します

更に、ゼナのドナールさんという商人を発見
欲しいのは 名誉者の鎧くらいかなぁ
(今は、貧乏で買えないけど)


探索を終えて 再度 貧食のドラゴンと 格闘しましたが
ソウルの大矢も あまりダメージ通りませんし
弾切れになりますから どうしても肉弾戦が避けられません
で、そのうち ハルバードが もうすぐ壊れそうです
との メッセージが出たので 武器修理の為に
不死教区の鍛冶屋 アストラのアンドレイ爺さんの元へ向かいます

が、向かう途中で 修理費のソウルを稼ぐべく
メカ猪の先にいる 騎士団と戦っていた時に
割と油断してて 3対1になっちゃったのですが
ここで まさかの憤死!!

嗚呼、貧食のドラゴンのところに置いてある 12000ソウルが
ロストしちまった じゃねぇ~か

貧食のドラゴンは動きが遅いので
戦闘前に 常にソウルを回収できたので
いつかは あれが全部回収できるんだと 思っていたのにね・・・


そして 武器修理のついでに
貧食のドラゴンに対しての ダメージの通りが悪いので 武器強化
ハルバードを +5 (+5だと武器進化もできるみたいだから)
グレートアックスを +3

防具の強化は やめておきます
いつまでも 騎士シリーズでも いられないでしょうから
無駄な 欠石使用は控えます

ここまでが 前回から昨日までの流れ
んで、それを受けた本日





態勢は整った! すぐにでも ドラゴン征伐なのですが
せっかく 不死街教区方面に来たので
最下層に向かう前に 黒い森の庭も 少し探索しておこうと

城を出て 森に向かいます
暗い狭い 視界が悪いで 慎重に歩みを進めます
そして 光の扉を残して 一回り
(この位置では ボス戦ではないだろうけど 用心の為入らず)

別の脇道を見つけ
狭間の森に入り込みました

レザーセット(アーマー、グローブ、ブーツ) 
ロングボウ 羽矢を獲得

更に 進んでゆくと あちらにも 城があります
あれは センの古城でしょうか?
手前に おぼろげながら 騎士らしき集団がいたので
リンチされないように 戻ってきて

狭間の森を 下へ向かいます
途中で やや強めの騎士と戦い
黒騎士の斧槍、 青楔石の塊をゲット!
黒騎士の斧槍 強力ですが 筋力・技量ともに不足かぁ~

狭間の森でも 篝火を灯し
草紋の盾を発見 (これもいいっす スタミナ回復速度アップ)

篝火の先に アレベーターがあり
下に下りると なにやら 強そうな魔物の青い影
これ以上は、危険そうなので 引き返します




いよいよ 本題の 貧食のドラゴンですが
これが あっさりするくらい 楽な展開になり
一発で仕留められちゃいました!!

火継ぎの祭祀場からで 
エスト瓶が10個だったからというのもあるでしょう
(残り2個まで 消費してました)

死んだら 不死街最下層の篝火に注ぎ火しなきゃ
と、考えていたのですがね

何度も死んで 貧食のドラゴンの行動原理を学習できたのも
一助になったでしょう

動きが止まってから 二度刺しで 退散という
ヒット・アンド・アウェイ戦法

ソウルの大矢を 使わずとも 撃破できるとは思わなかったです
武器強化の お陰ですね!



大量のソウルと 病み村の鍵 人間性の双子 帰還の骨片を獲得

篝火に戻り レベルアップです





現在の状態
騎士:LV37

体力:22(+8)
記憶:10
持久:14(+4)
筋力:24(+13)
技量:13(+2)
耐久:11(+1)
理力:12(+3)
信仰:12(+1)

右: ハルバード+5  魔術師の杖
左: 草紋の盾
兜: 牙猪の兜
鎧: 騎士の鎧
手: 騎士の手甲
足: 騎士の足甲
指: 邪眼の指輪  青い涙石の指輪

魔術:ソウルの大矢




テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/12/16(金) 19:35:19|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

もうダメぽ

本日は、ダウ・欧州市場とも 軟調だったので
素直に 寄付き前に DeNAに両建ての 売りをいれたのです
いれたのですが・・・

寄付いてからの動きが どうにも 上にいきたそう
-23円からのスタートなのに プラ転しちゃってます

なるほど、今日は 地合いに逆行するパターンの日なんですね?
そのように感じたので
上がった反動で下げた時に 撤退を決意し LC

LC しましたが
ここからの上昇で デイトレの損を相殺してくれるハズ!

ハズなのでしたが
その時の高値が 本日の高値とは・・・
当初は、 なんだ もっと損を減らして撤退できたじゃん!

それから あらなんだい? 同値撤退できたのか~

それが 前引けにかけて 急落!?
後場に入ると 更に崩れて 
本日も 豪快に -3.86% も落っこちました

後場の早いうちに 急落後の リバ期待で 2204円で買い参戦
狙いは良かったのですが
リバが 2220円を 瞬間越える程度のリバで
そこで利確できなかったものですから

2200円の大台割れ 1度目めは我慢して
実際に2210円くらいまで戻ったのですが
2度目の2200円割れで 気力が潰え LC撤退です

それにしても 
DeNAの甚大な含み損 どう処理しよう?
!!

そうか! オリンパス方式(飛ばし?)でも やってみますか?
邪悪な考えが浮かびましたが
損失を飛ばす先が どこにもない ヨーグモスでした


一応、他の立ち回りとして
600円割れのSUMCOを 何これ安い買い

それと、東電が いい感じに下落してましたが
ここからの下落は あるのか? どうなんだ?
くらいの水準まで 短期間で落ちてきたので
100株だけ 利確しておきました

北川鉄工所さんも 少し下げてくれましたので
DeNAの大損害を 少しだけ補填してもらう形となりました





《本日のトレード》
2432:DeNA    信用売り    2254@100株
2432:DeNA    信用返済買い 2280@100株 (▼2600)
3436:SUMCO  現物買い     597@100株
9501:東電     信用返済買い  224@100株  (△6600)
2432:DeNA    信用買い    2204@100株
2432:DeNA    信用返済売り 2198@100株  (▼600)
()は、確定損益


《現在のPF 終値:保有数》
2432:DeNA     信用買い:2189@100株 (▼31100)
3436:SUMCO      現物:578@200株  (▼10100)
6317:北川鉄工所  信用売り:141@1000株 (▼3000)
9501:東電       信用売り:226@500株  (△39100)
()は、評価損益


《現在の資産状況》
投下資本の 15.49%



まさか このような事態に陥ろうとは
夢想だにしませんでしたよ
北川鉄っちゃんは 一日だけのストレスでしたが

DeNAが まさか ここまで崩れるのは想定してませんでした

そして、ここで 更に残念なニュースが
昨日 監視一軍から 二軍に降格させた
6460:セガサミーHD
本日 証券各社の レーティング上げを受け急反発

パチスロ北斗の拳が 好セールスとか
そんな情報 とっくに知ってるよ!
それなのに 11月下旬に急落したから 不思議だったのに
地合いに連動しない銘柄のくせに
あそこだけ 地合い連動だったのか?

あの頃は、まだ余裕があったのだから
DeNAを 抱え込む前に 
セガサミーを拾っておくべきでした

後の祭り、アフターフェスティバル っす

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2011/12/15(木) 20:33:36|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

看過できないくらいの 含み損

昨晩のダウは プラス圏から 引けにかけて
値を崩しての マイナス引け

かなり形の悪い状況なので
普通なら こんな日は ソニーの空売りとかを
まず 考えるのですが

本日は、問題児 北川鉄工所と DeNAを
監視しなければならず 動けません

DeNAは、寄付きで両建てできなかった段階で アウトぉ~
こんな事なら 寄り前に 2340円以下で空売りの逆指値でも
設定しておけばよかったのですが

下げても -50円までじゃないか?
と、甘く考えていたのが間違いでした

北川鉄工所のほうは
9:30頃からのジリ上げで 両建てやむなしとの結論で
152円をつけている時に 150円で買い注文をだしてましたが
板が一段下がった時に  ここで買うのは間違いでは?
直近高値 153円を抜いた時に 
両建てするか 売り増しするかを 判断したほうが 良さそうじゃね?

そう思い 注文を取り消した瞬間に
また 一段板が下がってきて
結局、その後の動きは 緩やかな下りでしたので
買い注文を引っ込めたのは GJ

まぁ 151円くらいで 涼しい顔で 売り増しできてれば
最高の立ち回りでしたが それは仕方のないことです

東電も なんとか 前場の上がりたそうな動きを乗り越え
マイナス引けになってくれたので 最悪の事態は回避出来ましたが

それでも 資本率16%割れ・・・

どうにかしないと さて、どうしたものか・・・

それにしても 本日の 7733:オリンパスの動きは極悪
200円以上の暴落からの全戻し
ありえないっす ><;
リバの頂点かと思った 1260円で参戦しても
本日の負けを 補えるくらいの利益が叩き出せたとか
異常な値動きですね~

そして 4406:新日本理化
いつの間にか 売り禁 宣告を受けていたのですね
知りませんでしたよ~
という訳で 監視一軍から 二軍にコンバート
売れない仕手は、ただの豚さ




《本日のトレード》
   なし


《現在のPF 終値:保有数》
2432:DeNA     信用買い:2277@100株 (▼22300)
3436:SUMCO      現物:630@100株  (▼3000)
6317:北川鉄工所  信用売り:146@1000株 (▼8000)
9501:東電       信用売り:233@600株  (△41300)
()は、評価損益


《現在の資産状況》
投下資本の 15.95%


テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2011/12/14(水) 20:13:02|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DARK SOULS #5

鐘のガーゴイルを成敗して
やっと視界が広がった感じになり

新たな展開があるのかと
城壁前の巨大な柵に進路を阻まれている
ジークマイアーさんの元に駆けつけるも進展なし

となると、やはり 山羊頭のデーモンを倒すしかないか~
狭い場所の 乱打戦、嫌だな~
と、思いつつ 突入っす

事前シミュレーションで
まずは、階段を駆け上って 犬を引きつけて
個別撃破していこう! 作戦を立案

しかし 光の中に入って
犬の一匹が 階段手前にいて こちらに突進してくるよ
犬と格闘すると 待ってましたとばかりに
山羊野郎が 両手に持ったナタで ダブルアタック!!
痛ぇ~

回り込み 回りこみで 犬一匹倒したけど
奥に追い詰められ 山羊・犬アタックで 撲殺 嗚呼、


で、リターンマッチ
今度は敵の配置位置を把握したので
最初から階段は諦め 下で動き回りながら
ナタアタックにのみ注意を払いつつ
(ナタ振り回しは、盾受け)
犬に狙いを定めて 攻撃しながら
階段が空くのを待って タイミング良く上に駆け上がり
エスト瓶で 回復、回復

犬、山羊頭が 迫ってきたら
上から飛び降り 下にいる 残りの敵に 一太刀浴びせ
とにかく 動き回って 三匹の敵さんを分散させ
チクチクと 近くの敵HPを削る作戦

この作戦で いい感じに立ち回れてたのに
犬二匹を倒したところで エスト瓶切れ
あらら・・・

山羊さんにも そこそこダメージを通していたので
ここで死にたくね~な~
という 思いから

階段上で敵待ちの時や
下で 距離が取れた時や
ナタのダブルアタックで硬直した時に
卑怯だなと感じつつ ソウルの大矢

ソウルの大矢で 遠距離攻撃ぃ~


最後の一撃だけは ハルバードを使うという
セコさを発揮しながらも 山羊頭のデーモンを撃破

何がもらえるか楽しみにしてたら
武器、防具ではなく
最下層の鍵、人間性、帰還の骨片  でした

という事は、現在地が 不死街最下層ではないという訳ね


エスト瓶が切れたので 一旦、戻って補充
ついでに 小ロンド方面の鍛冶屋 リルケット爺さんに
初の武器強化をしてもらい ハルバードを +3まで強化
楔石の欠片、ソウルとも 更なる強化に余裕はありますが
とりあえず どれくらい強くなるか?
確認の意味で 止めておきます

それから 立派な脳筋に育てるべく
筋力や持久力などを上げます

奇跡を教えてくれる ペトルスさんが
まもなく いなくなるという趣旨の発言をしているので
使うかどうかは別にして フォースの奇跡を購入

戦闘準備を整えてから 不死街最下層に臨みます
ナタを振り回す 処刑人っぽい敵が 新キャラで登場も
楽勝、楽勝 
宝箱で 大きな種火をゲット
なにやら 武器の進化に必要との事

更に進んで 樽に閉じ込められてる アレンティウスさんを救出し
水路に足を踏み入れると 遺体お宝があり
それを獲得しようと近づくと
上から ゼリー状の物体が降ってきて 包み込まれ
HPを吸い取られてゆきます

あら?あら? 死んでしまうん?

と、ギリギリのところで 吐き出され 九死に一生
一旦 水路から逃げ エスト瓶で回復
次からは 慎重に足を進めたので
上から降ってくる スライムくんに 取り込まれる事はなく
進んでゆくと

結構、入り組んでますね~ 下水道
あちこち歩き回り

グレートアックスを手に入れました!!
今のところ 筋力不足で 両手持ちじゃないと
マイナス修正入っちゃいますね
そして ハルバード+3より弱いので
デモンズでも 割と気に入っていた武器ではありますが
武器強化するなり 筋力上げるなりしてから
使いましょう

で、散策途中で うっかり視界が悪い部分で
竪穴に落ちてしまい 一気に下に落ちてしまい
現在地が分からなくなってしまいました

それでも 進んでゆくと 
ぎょろ目の不気味な両生類っぽい敵
簡単に倒せたので 油断していたら
大量生息してるトコで 煙みたいなの吐き出して
これが 毒っすわ!

あっちゃ~
エスト瓶も少なくなってきたのに なんてこったい!
どうにか死ぬ前に 毒の効果が切れたのでよかったですが
先行き不安です 

普通なら引き返すところですが 帰り道が分からない状態なので
このまま 探索を続けます
帰還の骨片は 貧乏性なので使わない方向で・・・

そしたら 探索の甲斐あって
邪眼の指輪を発見、 これ使い勝手いいですね
敵を倒したら HPゲットですもん

ヘビークロスボウと ヘビーボルトは
あまり使わないので 別にいいですけどね

あ、ダークソウルは 所持重量の制限がなくなったみたいですね
オイラはデモンズのような 所持重量にも制限あったほうが
良かったけど

新アイテム発見! でも重量オーバー
くぅ~ 何を捨てようか??
などと 悩んだり そういう事を考慮して
持ち物を厳選して 冒険に臨むとか
そっちのが リアルっぽいじゃないですか?


と、話が逸れましたが
いつの間にか 下水道を抜け なんか城砦みたいな場所にでました
下のほうまで進むと 白い光の扉
ボスだと嫌なので 上に戻る通路を探してみたのですが
戻る通路が見当たらなかったので
あの竪穴は、落ちるのが正解だったのかな?

などと考えつつ
戻れないのなら 光の中に入るしかない
と、突入すると 嫌な予感の ボス戦突入

貧食のドラゴンです
最初の登場が コモドオオトカゲ っぽかったですが
翼がついてたりして ドラゴンぽい?
かな? 距離があるので 観察してたら

口から腹部あたりまでが もしゃもしゃ 開いて
空腹を満たすべく 襲い掛かってきますね
当然、エスト瓶の残りも少ないので 逃げますわ

埃状のものが もわもわ 湧き上がったので
彼も 毒使いの可能性もありますね?
これは なお更 近づけないな~

こうなったら 奥の手 ソウルの大矢に頼るしかないね!

なのですが 照準を合わせるのに
結構、近くまでいかないといけないみたいです
ドラゴンがデカイので そのように感じるのでしょうかね?
ちょっと距離感が掴めず
照準が合って大矢を打ったり 逃げすぎて照準が外れたり
そうこうするうちに エスト瓶も尽き
ドラゴンに押しつぶされて 圧殺

ぐはっ

夜遅くまで 遊びすぎたので そこで終了で~す




現在の状態
騎士:LV33

体力:21(+7)
記憶:10
持久:14(+4)
筋力:22(+11)
技量:12(+1)
耐久:11(+1)
理力:12(+3)
信仰:12(+1)

右: ハルバード+3  魔術師の杖
左: ナイトシールド
兜: 牙猪の兜
鎧: 騎士の鎧
手: 騎士の手甲
足: 騎士の足甲
指: 邪眼の指輪  青い涙石の指輪

魔術:ソウルの大矢

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/12/14(水) 00:39:20|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

久しぶりの 大惨敗

昨晩の欧米市場は、
ムーディーズのEU諸国の国債格下げ示唆を受け
大幅な下落でした

せっかく SUMCOが買値に戻りそうだったのにな~
ただ 最近の傾向を見ると
こういう場合 寄付き空売りをしても
あまり 旨みがないことが多いので 寄付きは様子見

東電が二桁のマイナスをつけて 本日も いい感じでしたが・・・

9:30過ぎの DeNA急落 から始まって
10:00過ぎに 北川鉄工所が 急騰
そして 極めつけに 10:30過ぎに 東電が急反発

あまりにも 見事な三連コンボを 見事に決められ KO

前場が終わってから 出かける用事があり
色々 逆指値を設定するかも 一瞬考えましたが
本日の大敗は確定したようなものですし
逆指値が また、墓穴を掘ることもるでしょうから
怖いながらも 放置して 外出

思いのほか 時間がかかってしまい
戻ってきたのが 14時過ぎくらいでしたが
前場終わりと比べて 大きく損害が増したという訳でもなく
少し安堵しましたが 久しぶりに 5桁の負け

東電は、 -1円でしたが 
出来高を増やしての 十字線 そろそろ底打ちの兆しでしょうか?

DeNAも なんだか 反発を期待出来なさそうな
弱い動きが続いていますし

北川鉄工所、 これが急遽 最大の懸案事項に急浮上して
出来高を膨らませての 急進なので
明日以降も 元気な状態が続くようだと
何らかの対策を打たなくては ならなくなるでしょう

ここまでが ミスもありながら
順調に資産を伸ばしていたので この躓きは痛いですが
さて、各銘柄に対して どのようなスタンスを取るべきか?


あ、4406:新日本理化 本日 S安比例配分で引けたのですね
15時過ぎに 急落に気がついて
落ちるナイフを掴みかけましたが やめておいて正解でした
ものの数分で 3000円の損害を上乗せするところでした・・・






《本日のトレード》
   なし


《現在のPF 終値:保有数》
2432:DeNA     信用買い:2378@100株 (▼12200)
3436:SUMCO      現物:641@100株  (▼1900)
6731:北川鉄工所  信用売り:149@1000株 (▼11000)
9501:東電       信用売り:235@600株  (△40100)
()は、評価損益


《現在の資本率》
投下資本の 16.22%


テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2011/12/13(火) 15:57:25|
  2. 株式
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

立ち回りは下手でしたが

週末のダウ、大幅値上げで
DeNA先輩が やる気をみせてくれるのを期待しましたが
その勢いは 昼休みまでももちませんでした

いや、終値でも 前日比プラスですから悪いとは言いませんが
3632:グリー の、子せがれが 3.58%もの上昇だったのに
デナ先輩ときたら 0.88%しか上昇してないんですもん

地合いの好転を当て込んで
6758:ソニー に、1430円で買い注文を寄付き前にいれてましたが
日経平均も 力強い上げに見えませんでしたし
ソニー自体も 寄り天井かな? 
もしかして 押し目狙いで拾っても 利益でないかも?

そんな 嫌な予感が働き途中で注文取消しました
※終値でみると 1423円※
※1430円で買えたとしても その後 +1000円もなかったです※

10時過ぎに 東電が大きく下げたので
本日の負けはなくなりましたが
DeNA先輩が 値崩れ
更に 北川の鉄ちゃんが ジリジリ値上がり

そんな状況で なんとか 利幅を保ちたい意識から
むとーさんに 助けを求めます 昼休みを跨ぎたくなかったので
後場に参戦しましたが
期待した 大引け間際の上げがなく
買値より下がっていたのが 買値付近まで戻すのが精一杯の動き

やはり そう何度も 同じ美味しいパターンには
なってくれませんね・・・

もしかして を、期待しすぎて 同値撤退のチャンスを逃し
-1000円で撤退
MUTOHさんを買うなら 寄付きでしたね
ソニーじゃなくて むとーさんに 朝からいっておくべきでした

東電も 直近安値 229円の更新はならず
最後は デイトレ売り方の買戻しを思わせる 上げがあり
含み益を減らしてしまいました
231-232円で 300株だけでも 現物両建て
しておけば 1000円くらい 掠め取れましたね!

勝ちを意識した日でも こうやって
細かい上乗せをするべく 頑張って動きべきだよ! 俺!


そして SUMCOさんが
今日は、頑張ってくれて 含み損を減らしてくれました
ありがとー






《本日のトレード》
7999:MUTOH-HD 信用買い    231@1000株
7999:MUTOH-HD 信用返済売り 230@1000株 (▼1000)
()は、確定損益


《現在のPF 終値:保有数》
2432:DeNA     信用買い:2413@100株 (▼8700)
3436:SUMCO      現物:647@100株  (▼1300)
6317:北川鉄工所  信用売り:142@1000株 (▼4000)
9501:東電       信用売り:236@600株  (△39500)
()は、評価損益


《現在の資産状況》
投下資本の 16.62%



含み損銘柄が 多くて身動きが重いのですが
それでも どうにか 直近の最高資本率更新できました

東電も ここからの下げは動きが重くなりそうなので
他のポジを整理して 新たな収益源を作らなければいけない時期なのに
嗚呼、それなのに それなのに・・・




テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2011/12/12(月) 20:08:14|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DARK SOULS #4

前回、山羊頭のデーモンと 鐘のガーゴイル

どちらが 組し易いか考えて ガーゴイルに標的を絞りました
そして いい加減長引いてしまってる 対戦に
ケリをつけるべく 理力を上げ 魔法を覚える為に
ソウル稼ぎに精を出し ソウルの大矢を習得します

あくまで正攻法で望むのなら 筋力・体力上げをせずとも
武器強化という手もありましたね (後で気がつきました)


で、ソウルの大矢
試し撃ちをせず いきなり ガーゴイル戦で使いましたが
説明にもあった通り ソウルの矢よりも
速射性に欠けるようです 幸い回復の奇跡よりも
発動までに時間がかからず(体感的に)
だいたい エスト瓶と 同じ程度の時間なので

ダメージ喰らう前に 硬直が解けるので
まぁ 順調にHPを削ってゆけます
(・∀・) ニヤニヤ♪

そして 一匹目を屠って ようやく苦労が報われたか~
と、過去の死闘を思い出しながら
残る一匹を倒しにかかったら
死期を察してか 急に飛び上がり 自分の視界も上に向き
その状態で 動いてしまい 足踏み外し・・・

やっちまった~



それでも 飛び道具 ソウルの大矢に 手応えを掴み
今度は、冷静に戦いに臨み
ガーゴイル×2 ようやくの撃破っす!

ガーゴイルの兜を2つと 人間性の双子をゲット
前に手に入れた ガーゴイルの尾斧も含めて
装備に関しては 今回の拾得物は
自分の装備を下回るパラメータ だったので

新たな模様替えはできません
牙猪の兜 他のに変えたいんだけどな~



その後、塔に登って 鐘を鳴らし
オズワルドさんから 免罪符などを 少し購入し
筋力を 1つ上げて 本日の冒険は終了




現在の状態
騎士:LV29

体力:21(+7)
記憶:10
持久:13(+3)
筋力:21(+10)
技量:12(+1)
耐久:11(+1)
理力:12(+3)
信仰:12(+1)

右: ハルバード  魔術師の杖
左: ナイトシールド
兜: 牙猪の兜
鎧: 騎士の鎧
手: 騎士の手甲
足: 騎士の足甲
指: 小さな生命の指輪  青い涙石の指輪

魔術:ソウルの大矢



次は、 山羊退治か?
ガーゴイル突破で 新たな変化が出てくる所があるのかな?

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/12/12(月) 19:08:33|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DARK SOULS #3

本日は、昼と夕方 二度にわたって
ダークソウルでした

まずは、現在の宿敵 鐘のガーゴイルにお礼参り!
いつもと違い トレード後の 疲労や緊張がない
フレッシュな状態だからでしょうか

昨日までよりも 自分の動きがきれてます
無駄なダメージを受けずに ガーゴイルのHPを
徐々に削ってゆきます ゆきますが・・・

一匹目のHPが
あと、一撃・二撃というところで
エスト瓶が空になり 無念の YOU DIED

今日は、いけそうな予感で 再戦を挑むも
その後も 惜しいところまでいくものの
最後の一押しで エスト瓶切れか
慌てすぎて ガーゴイルの連撃を食らい YOU DIED

結局、5戦して勝てず
お昼の部を 中断


食事をし 坂の上の雲(再)を観賞し
まったりした後、 再チャレンジ


すると、先程とは違い 2回続けて 凡ミスで死亡
いい意味での緊張感が切れちゃったかな?

こうなったら 気分転換に
回復の奇跡を覚える為の レベル上げを兼ねて
簡単なマラソンをしようと
火継ぎの祭祀場から 城下不死街へと
最初の懐かしいルートを進みます

すると 見落としていた脇道があり
名もなき戦士のソウルとかの類を いくつかゲット
更に 太陽万歳! の、アストラのソーラルさん付近にある
鍵のかかった扉が開きました!?

以前は開かなかったのですから
その後の冒険で 手に入れていたのでしょうが
すっかり 鍵のかかった扉など失念してました
(他にも 鍵扉ありましたが こちらは開かず)

新たな 散策ルートを開拓できた 喜びから
目的を ソウル稼ぎから 探検モードに切り換えます

犬や ナイフ投げ野郎など 新敵も登場し
物陰からの攻撃とか 
俺が通り過ぎるのを家の中でやり過ごし 背後からの攻撃とか
少し 嫌らしさを増してきます

まぁ それでも ザコ敵に不覚をとるほど
もうろくはしてません デモンズでの学習効果があるので
その辺りは 慎重に歩みを進めますよ

民家に監禁されてる グリックスさんを救出し
魔術師の装備一式をゲット 
(彼は、祭祀場で後ほど魔法の先生となってくれるでしょう)

更に 別の場所で 盗賊の装備一式も ゲット

そして またも 鍵のかかった扉があったので
一応、忘れないように メモを取ります

白い光の扉もありましたが
ほどよくソウルが溜まっていたので 用心して突入はせず
脇道を降りて行き ばばぁ商人から
止血止めや 毒消しの 葉っぱを購入
あ、ぴかぴか プレゼント用に 光るなんとか玉も買いました

商人の下水道を突き進むと
見慣れた 城下不死街の最初のほうへと 戻れました
向こう側からは 開かなかったので
これでショートカットできました

祭祀場に戻って レベル上げ
前回 奇跡を使えるようにと 理力を上げたのですが
奇跡を使うには 信仰でしたね  ど忘れしてました
理力は 魔法でしょうに

あ、でも グリックスさん救出で 
魔法も覚えられるようになったので あながち無駄ではなかった?

で、信仰を上げて ソウルを何個か握りつぶし
回復の奇跡を習得し ガーゴイルの元へ向かいます

あれれ? 回復って、意外と時間かかりますね
エスト瓶よりも遅い?
ガーゴイルみたいな敵の時は 使いづらいかな?
これじゃ 素直に体力や耐久力方面を上げたほうが正解だった?
2回ほど 死亡回数を上積みして今日も諦め

最後に 不死街最下層の 光の扉の先を見るだけみようと
潜入すると まさかのボス戦
山羊頭のデーモンさまが 二匹のわんこを率いて
襲いかかってきます これ予期してなかったな~

しかも 戦闘エリアが狭い、狭い
両手に1本ずつ持ったナタは 盾受けしても
ダメージ通過するし 犬がうざったく 討ち死に
もう一度 挑戦するも ダメで

本日は、これにて終了です


前に 牛頭のデーモンもいたから
○○頭のデーモン というのは、中ボス的位置づけなのでしょうか?

狭い所の乱戦は苦手なので
今のトコ ガーゴイルのほうが 組みしやすいかな
魔法も覚えられるようになったので
ソウルの矢でも 習得すれば 遠距離攻撃もできるでしょうから




現在の状態
騎士:LV29

体力:21(+7)
記憶:10
持久:13(+3)
筋力:20(+9)
技量:12(+1)
耐久:11(+1)
理力:11(+2)
信仰:12(+1)

右: ハルバード  タリスマン
左: ナイトシールド
兜: 牙猪の兜
鎧: 騎士の鎧
手: 騎士の手甲
足: 騎士の足甲
指: 小さな生命の指輪  青い涙石の指輪

奇跡:回復




今日は、途中から お友達の またろーさんも
オンラインで 同時期のプレイ
今回は 一緒にロードランを駆け回る事はありませんでしたが
いつの日か 協力プレイしたいですね

あ、赤サインの決闘なら できますね
オイラ まだまだ弱小ですがw

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/12/10(土) 22:06:34|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

嵐の後の静けさか

東電暴落の嵐が吹き荒れた昨日に比べると
本日の保有銘柄の動きは だいぶ穏やかでした

欧州中央銀行が 政策金利を 0.25%引き下げ
1.00%と リーマンショック直後の水準まで引き下げ
との、ニュースがありましたが

それ以上に EU域内の民間銀行全体で
1147億ユーロ(約12兆円)の、資本不足に陥っている
という悪材料が伝わった為

欧州市場の日中足をみると
ある時間に ポンっと跳ねて その直後に急反落しています

そんな流れを受けた ダウも
じりじりと下がってゆく動きで -198ドル

日経平均も下げるだろうとふんで
3436:SUMCOか
6758:ソニーを 空売りしようと 考えてましたが

寄り前注文よりも 様子を見てから動いたほうが いいかも?
と、判断して 板を眺めていたら

SUMCOは、空売りを仕掛けておくべきでしたが
ソニーは、空売りしなくて良かった状態でしたので
トータル的には、様子見で ある意味助かったかなと、
たぶん 『曲げ』 の、性格上 二択チョイスはミスるはずですから・・・

そして 本日監視の中で 大きく取れるチャンスは
むとーさんの 買いだけでした
7999:MUTOH-HD 
紆余曲折ありながら最終的に +4.59%の上昇をみせてました
タイミングさえ合えば 5~7円は取れたでしょう

東電は、出来高こそ まだ多いものの 小動き
小動き??
そう思ったものの よく見ると 前日比+10円の時もあり
値幅は13円もあったのですね

立ち回り次第では 5円くらいは取れるチャンスが
2度くらいはありましたが オイラでは それに気づけませんでした

色々 愚痴りましたが 本日は、ノートレで終了です
北川鉄工所が ようやく含み損から解放されるかと 喜んでいたら
最後の戻しで ±0か~

そして デナ先輩 本日も体調不良のため
含み損が 5桁に突入!
7731:ニコンせんせい に、苦しめられた時以来ですかね?
なんとか 復活して欲しいものです
中畑監督では ちょっと、あれ?ですかね~





《本日のトレード》
   なし


《現在のPF 終値:保有数》
2432:DeNA     信用買い:2392@100株 (▼10800)
3436:SUMCO      現物:621@100株  (▼3900)
6317:北川鉄工所  信用売り:138@1000株 (±0)
9501:東電       信用売り:247@600株  (△32900)
()は、評価損益


《現在の資本率》
投下資本の 16.40%



反省点も 色々ありますが
まぁ 週間成績をみれば 結果オーライ的ではありますが
資産が増えたので 天運に感謝しつつ 来週に備えます


テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2011/12/09(金) 15:58:57|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

DARK SOULS #2

前回の日記は、意味ありげな雰囲気を醸しだしている
白い霧の扉の前でやめておいたのですが

その後のプレイで 進入してみると
やはりといいますか ボス戦に突入しちゃいました~

鐘のガーゴイル 屋根の上の決闘です
戦ってみると 思いのほか楽に倒せそうだなと
慎重に戦いを進めてゆきましたが

あれま?
いつの間にか もう一匹が参上してませんか?
嘘ぉ~ん

この段階で デモンズのマンイーターよろしくの
ツインアタックっすか!?
ダークソウル っぱね~っすわ!

この日は、ガーゴイルに焼かれ叩かれ 5,6回は殺されましたかね
翌日も 2,3度殺され やや膠着状態に陥ってましたので
本日は、気分転換をかねて 他のところに向かうべく
ドラゴンさまの ご機嫌うかがいに行ってみました
ドラゴン前の お宝ちょうだい! ってね

逆ルート メカ猪方面から進んで 階段を上ったのですが
階段を上って 向きを変えたら
すぐさま ドラゴンブレスの洗礼が!?
あれ? 前はいきなり 吹いてこなかったじゃん

物陰に隠れて エスト瓶で回復
今度は、1回炎を吐かせてから 楯を構えて進んでみる
も、ナイトシールド如きでは 炎カット率もたかがしれてるみたいで
お宝の遥か前で スタミナ削られ 丸焼け

更に リトライした時は
階段を上がって 向きを変えたら
ドラゴンさまが こちらへ飛翔しながら ドラゴンブレス
おぃおぃおぃ やりたい放題じゃないかぃ

っつう訳で 2,3度殺されて
ドラゴンミッションは 諦めました 
またの機会に譲りましょう


今度は、もう一つのやり残し
片足雷撃デーモンを成敗に向かいます
こいつも 接近すると 閻魔様のベロ抜きみたいな武器を
ガンガンに振り回してくる 凶暴犯

回り込んでも 結構振り回してくれるもんで
スタミナ削られて 攻撃加えると 次の反撃を受けきれないとか
二連戟を加えると ジャンプ刺しの餌食になったり
良いタイミングで後ろを取れそうな時に限って
足場にでっぱりがあって つっかえるとか

かなりの長期戦の末 エスト瓶切れで 引き返すとか・・・


かなり苦労をしましたが
どうにか 死なずに退治することが出来ましたよ

獲得したお宝は デーモンの楔
なんか 特殊武器を強化するためのアイテムらしいです
デモンズの 無色のデモンズソウルみたいなもんか?

そして 片足雷撃デーモンと命名した彼の名が
楔のデーモン である事が判明!!

足場さえまともなら こんなに苦労しなかったのにな~


と、かなり 気を良くしつつ
鐘のガーゴイルに リターンマッチです


マンイータの時のように ダメージを恐れず
素早く 一匹目を退治しようとしましたが
成敗前に 二匹目が登場し 当然、ダメージ入ってますから撲殺

安全策で ダメージ受けないように
慎重に戦うと 半分程度までしか ライフを削れず
二頭体制になると 炎とブンブン丸の 無慈悲コンボ発動で
どうにも 活路を開くのが難しい
屋根の上を 大きく使って 逃げ回りながら隙をうかがうのですが

一度の攻撃を当てるのに エスト瓶を1,2個消費するのでは
効率悪いっすよ
家路の奇跡なんか購入せずに 回復の奇跡を覚えてれば良かったよ

本日も ガーゴイルに 5回は殺されたでしょうか・・・
残念ながら またも次回への宿題となりました


こりゃ~ 飛び道具 (火炎壷か投げナイフ、 弓攻撃)
必要になるのかなぁ~



現在の状態
騎士:LV28

体力:21(+7)
記憶:10
持久:13(+3)
筋力:20(+9)
技量:12(+1)
耐久:11(+1)
理力:11(+2)
信仰:11

右: ハルバード  ブロードソード
左: ナイトシールド  タリスマン
兜: 牙猪の兜
鎧: 騎士の鎧
手: 騎士の手甲
足: 騎士の足甲
指: 小さな生命の指輪  青い涙石の指輪


本日は 奇跡を使えるようにするべく 理力を2つレベルアップです


テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/12/09(金) 15:22:18|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

白馬の王子様現る!!

SUMCO対策を 両建てにするか ナンピンにするか
それが本日最大のテーマだと思い PCを立ち上げました

気配値 630円か~
これで 2Q時に発生した 奇跡のGUは望めませんね
一応、630円に空売り 600円に現物買い という
二段階の備えを施してから
他の銘柄を眺めていると 東電 280円!!

ん? 何か(俺にとっての)悪材料あったか?
ニュースが出てるので チェックすると
政府が東電に対して 1兆円規模のの公的資金注入を検討
との事、

これって 暴落フラグでしょ?
何で気配高いの?
いずれにしても 今日の東電は嵐の予感・・・

これでは 余力は残しておくに限るので
SUMCOの空売りは取り消しです


で、ドキドキしながらの オープニング
東電の気配値は時間と共に下がってゆき
マイナススタートからの 強烈な売り浴びせ!!
そうだよね、 あのニュースなら 下げるのが当然だよね?
ところで どこまで下げるのかが問題だ

と、含み益が増えてゆくのを 嬉々として眺めていたら
特売り表示の SUMCOが 寄付いた後、一瞬で跳ねて
661円をつけて また急落していたとはね・・・
ダメ元で 660円現物売りの注文を出しておけば良かったですね~


SUMCO高値と 同じ時期に 
東電は本日の安値となる 229円をつけてから
リバウンド開始! 
えっ!? これ両建てしなきゃいけない規模のリバ来る?
それとも すぐに圧殺される個人のリバ?

判断がつかぬまま 眺めていると 240円突破、250円突破
両建てが正解だったみたいです

そのうちに デナ先輩の体調が急変し
東電暴落の日に マイナス決算の恐れも出てきてしまう状態

これ 何か手を打たないといけないかな?
プチパニックを起こして むとーさんに助けを求めます
彼も 5日線反発で 8%程度上昇しておりました
いつもなら 更なる伸びを期待して 買いで入るのでしょうが
ここは 横々からの チョイ下げを期待しての 空売りっす
MUTOH-HD 出来高からして今日はこの水準までかな?
少し安易な希望的観測で 動いてしまった辺りに
オイラの動揺ぶりがうかがわれます

前場を そのような感じで終え
昨日時点では SUMCO負けを覚悟していたのだから
本日、負けなしなら 良しとすればいいよ
という 精神的セーフネットを張った後場でしたが

東電、まさかのGU
前引けより 10円程度高くなってませんか!?
全戻しとか 最悪のパターンはやめて欲しいぞ!
100株 売り乗せしたいけど 怖くてできねぇ~

むとーさんも 前場一度下げたけど また戻してきてるし
無駄な動きで余力減らすのは マズいと判断し 静観するしかないなと

結果的には、東電の260円台空売りは絶好のポイントでしたが
動けませんでした
けれど その甲斐あって むとーさんを どうにか利確でき
さぁ 次は、東電の売りでもいいぞ~
と、250円割れを確認してから 参戦 247円刺さらず
少し心配な位置の 245円で 200株売り

売ったトコが底と 言わんばかりに 244-245円で膠着
その後 243円まで落ちるも 今度は250円越えのリバ
やってらんね~
けど 15時ギリギリまで 引っ張ってLCするのも
『曲げ師』 の、さだめか・・・

自嘲気味に監視すると 最後にようやく
売値を下回ってくれる場面到来で 同値撤退に成功
明日への期待で 100株残しも考えましたが

よく考えると SUMCO、DeNA と
含み損の大きい銘柄があるので 
余力はあるに越したことはないとの判断

そして 東電 午後一上げの原因は
官房長官の 
現時点での速やかなる資本注入は 今、議論する段階ではない
という、否定コメントのせいだと分かり

この手の話は 新聞報道を否定しても
だいたいは ニュース通りになる場合が多いので
どういった形であれ 東電国有化の話が
現実味を帯びてきている事の証左となるでしょう

ただし、久しぶりに大きく動いたので
様々な思惑からの 揺さぶり攻撃が出てくる事は必死
巧く波乗りして より大きな収穫を得られるように頑張らないと

そして DeNA先輩 そろそろ本気を出してください!!








《本日のトレード》
7999:MUTOH-HD  信用売り    217@1000株
7999:MUTOH-HD  信用返済買い 214@1000株 (△3000)
9501:東電         信用売り    245@200株
9501:東電         信用返済買い 245@200株  (±0)
()は、確定損益


《現在のPF 終値:保有数》
2432:DeNA     信用買い:2424@100株 (▼7600)
3436:SUMCO      現物:641@100株  (▼1900)
6317:北川鉄工所  信用売り:140@1000株 (▼2000)
9501:東電       信用売り:244@600株  (△34700)
()は、評価損益


《現在の資本率》
投下資本の 16.57%



自分にとっての 大荒れの一日は
結局のところ 国有化という馬に乗った 東電さまのお陰で
資本率は、直近高値更新

北川鉄ちゃんも 地味にいい仕事してくれました
ありがとう!


テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2011/12/08(木) 16:22:39|
  2. 株式
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

かりそめの 16%到達!?

EU加盟国の 国債格下げ観測で
昨晩も 市場が下がると踏んで
買いを手控えていたのですが
欧米市場 小高い動きで 読み違いでした

3436:SUMCOか
2269:明治HD
安く始まれば 買いたかったのですが
実際 SUMCOは、後場途中まで 620円で買い指値入れてました

DeNAが 急騰して 一時2500円を突破しましたが
薄利撤退のチャンスタイムは短くて 残念
後場に 期待していたら あららの下げですよ

両建てしようにも 2480円を割り込んでからでは
ちょっと 悪い形ですから 自重しました

2460円台まで 押しましたから 同値撤退ができていれば
2回転目を より低い位置でキャッチできていたのですね
欲張ってしまったばっかりに 残念でした

それから 後場も途中まで来て
SUMCOは 620円では拾えないと悟り
3Q跨ぎをしたかったので 660円と 650円に指値を変更
660円だけ 約定しました もちろん現物です

大引け直後にでた 3Qは、赤字幅が縮小したものの
通期予想を 2Q時に引き続き下方修正
2Qで引き下げたので 修正は入らないだろうから
赤字幅縮小のほうを好感してくれるハズ
との、オイラの思惑は 肩透かしですね・・・
唯一の救いは 200株買うつもりだったのが
630円以下で仕込めなかった為 100株のみに留めた事?

無理して 欲張って 200株買っていたら
明日の惨劇が 酷いものになっていたでしょう

東電も 途中下げ幅を広げていたのが 大引けでは縮小
そして 北川鉄工所も 小康状態から一転、
最後になって するする上げて 予想外の 4円高!!
勘弁してくださいよ~

そして 日経平均も あららの 147円高
こんな日に 主力株を弄ってなかったのが 痛いです
6758:ソニー とか 25日線で叩き落されるだろうと
みていたのですが

自分の予測を 嘲笑うかのような暴騰で 81円高っすよ!

そしたら 似たようなチャート形状の 保有 DeNAだって
今後、力強く25日線を ブチ抜けてもらいたいものです

世界市場全体が 良いムードなので
EU諸国の会合で 良好な対応策が打ち出せれば
一気に トレンド転換の 主力株あげ相場が到来するかもですね
ちょうど ふし抜け出来るかどうかの分岐点かな?

 





《本日のトレード》
3436:SUMCO  現物買い  660@100株


《現在のPF 終値:保有数》
2432:DeNA     信用買い:2484@100株 (▼1600)
3436:SUMCO      現物:671@100株  (△1100)
6371:北川鉄工所  信用売り:143@1000株 (▼5000)
9501:東電       信用売り:275@600株  (△16100)
()は、評価損益


《現在の資本率》
投下資本の 16.01%


なんとか 16%に到達できましたが
SUMCOの件があるので 
明日は、DeNAが頑張ってくれないと
また 15%台に転落するのは 目に見えてます

頼んます デナ先輩!


テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2011/12/07(水) 20:26:32|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DARK SOULS

前回の ダークソウル初プレイからも
ちょくちょく 遊んで ゆっくりながら順調に進んでます

前回は、城下不死街で 牛頭のデーモンの下で待ち構えてる
騎士と苦闘を繰り広げたり
牛頭のデーモンに 突き落とされたりしてましたが

やられそうになると 篝火まで戻れば
エスト瓶が回復するシステムはいいですね
葉っぱ不足に陥ることもないですし
篝火に戻った時に レベルアップもすれば
不用意なソウルロストも 今のところありません

※要は、チキンプレイが板についてきた※

牛頭のデーモンも ヒントメッセージを読んでしまい
頭上攻撃を封じましたが 数度の転落死を乗り越え
冷静に対処すれば 意外に楽勝でしたが

その後の ドラゴンブレスは、かわせません もちろん焼死っす
未だに ドラゴンさまの前の 遺体お宝は回収出来てません
ショートカットを作る前に ネズミの毒に犯され
篝火まで戻る途中で 毒殺されたり

不死街教区の メカ猪も
不覚にも メッセージを読んでしまい 
弱点を知ってしまったのですが 通常攻撃が 5ダメージしか通らなく
相手の攻撃が 半端なかったので
何度も瀕死の重傷を負わされて 諦めて弱点を利用した攻撃にて
ようやく屠り 牙猪の兜をゲット
ちょっと格好悪いですが 現在のメイン兜っす

そして メカ猪近くの ドデカ騎士
(デモンズソウル初期の赤目先生ばりの強さです)
彼にも 何度か殺されたり 瀕死の重傷を負わされたのですが
塔下のネズミがいた広場で戦って やはり死にそうになったので
篝火まで逃げ込み 回復して再戦に向かっていったら

まだ 戻っている途中で 細い足場を
ネズミ広場付近に向けて行進中でした
でも 自分が 彼の検知範囲内に入ってしまったのでしょう
急に向きを変えて 自分のほうに突進してきたのですが
なんと そこは足場がないとこで 哀れデカ騎士くんは
奈落の底へ転落してゆきました

アッチャー これで お宝1個獲得し損ねたよ~
などと 思ったら 楔石の塊をゲット!?
デモンズソウルと違って 落下死亡した敵からのアイテムも
空中経由で獲得できるみたいですね
デモンズと比べて親切設計になってるみたいですが
そこは乱暴に アイテムロストでも良かった気がします
2周目まで もやもや感を引きずらせても 許せますよ
このシリーズは

と、この辺りまでが 前日までのプレイ概要


本日は、ここから更に 城内探索を進めます
騎士を倒して ハルバードをゲット攻撃力アップっす
鍛冶屋の爺さん アンドレイとも接触し
その先の 片足を失った 稲妻を放ってくる中ボス的デーモンは
かなり手強く 今は、まだ倒せませんが
こっそり その先に進んでみて 『黒い森の庭』まで
足を踏み入れましたが ルート遵守で まだ奥まで入らず引き返し

引き返しといえば 火継ぎの祭祀場でも
骸骨剣士が出てくる所がありましたが
こちらは 骸骨をなぎ倒しながら進んでいきましたが
巨大骸骨が出たところで あまりの殺気に引き返し
それ以降 潜入してませんねw

黒い森の庭から戻って
メカ猪からの 直線ルートで 騎士×3と デカ騎士×1
こちらは 1匹ずる誘い出し 各個撃破で攻略
ここのデカ騎士は 強くなかったっすね
火防女の魂をゲット

その後、火継ぎの祭祀場までのエレベータを見つけ
ソウルの光を撃ってくる 魔法剣士も撃破
牢獄に閉じ込められていた カリムのロートレクを救出したところまで
進めました

お礼の品が楽しみです

それから 奇跡を1つ覚えました 家路です
まだ 信仰が足りないのに ソウルが溜まっていたので
タリスマンと一緒に 思わず購入してしまいましたが
順番 間違えてますね  ^^;


職業:騎士
現在Lv:26

体力:21(+7)
記憶:10
持久:13(+3)
筋力:20(+9)
技量:12(+1)
耐久:11(+1)
理力:9
信仰:11

武器:ハルバード  ブロードソード
兜: 牙猪の兜
鎧: 騎士の鎧
手甲:騎士の手甲
足甲:騎士の足甲
盾: ナイトシールド
指輪:小さな生命の指輪  青い涙石の指輪


現在こんな 状態です
成長曲線が 脳筋まっしぐらです



これまでの感触としては ダークソウルは
デモンズに近い感覚で遊べているので
現状 不満はないですね

オンラインプレイしてますが 親切心のヒントを見たくないので
現在は 幻影や血痕は見えますが
床のメッセージは読まない方向で考えてます
中には プレイヤーでなく ゲーム上のメッセージもあるでしょうが
区別がつかないので 見ない方向で進めます

閲覧解除を 1周してからにするか
エリア制圧を実感したらにするかを 現在検討中です


テーマ:ゲームプレイ日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/12/07(水) 20:00:14|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

本日も利確できないとは・・・

本日は、ヤル気をだして 寄付きからDeNAを買ってみたのですが
1000円以上の利確ができるチャンスが
結構な時間ありながら もう一段の上げを期待して待機してましたが
10:40頃を最後に 本日は含み損生活というか
右肩下がりでしたね~

5491:日本金属が 9:30頃の反発で空売りを入れたい
誘惑に駆られましたが 自重して

10時にかけての東電の噴き上がり
+3円、 +4円になっていたので
両建てする旨みがないと判断し 上を見極め もぐら叩きを決意
5円高の 287円で空売りしてみました
東電は、いつものように 騙し上げで
前引けでは -1円とかで 一安心
DeNAの手数料分は稼げたよね?
と、その時点では 思っていたのですが・・・


13時前から 14時過ぎまで出かけていましたが
その間のリスク管理として DeNAに逆指値設定はせず

戻ってきてから びっくりの下落っぷり ><;
けれど それを上回る驚きが
岩盤に見えた 東電の 281円 280円にあった
100万株の買い板がブチ破られて 
現在安値付近の 273円-274円 という動き

あれれ DeNA 利食いしておけば
本日 大勝利だったんじゃないですか!?
日本金属の空売りでも 十分取れてたんですね?

前場終わった時に 監視三軍に沈んでいた
3632:グリー が、上げていて
DeNAじゃなく グリーを 選んでいれば・・・
などと 後悔してもはじまらないんだけど
色々と 残念な結果となった 本日

やはり じゃじゃ馬 DeNAには
LC逆指値ではなく 両建てする為の逆指値を設定すべきでしたよ


一応、維持率低めなので 気休め程度ですが
今日の空売り 東電を利確
北川鉄工所が 利確できるような下げなら
こちらを処分して 東電空売りを700株でも良かったのですが

8~9月の反省を踏まえて 安易なLCはせず
できるだけ利確にもっていく努力をするべし!
という、方針になっているので
それだけに 昨日の 6758:ソニー 寄付き利確逃しとか
本日の DeNA 利確チャンス逃しが
勿体無いと 思えますな!






《本日のトレード》
2432:DeNA    信用買い     2500@100株
9501:東電     信用売り      287@100株
9501:東電     信用返済買い   276@100株 (△1100)
()は、確定損益


《現在のPF 終値:保有数》
2432:DeNA      信用買い:2450@100株 (▼5000)
6317:北川鉄工所  信用売り:139@1000株 (▼1000)
9501:東電       信用売り:277@600株  (△14900)
()は、評価損益


《現在の資本率》
投下資本の 15.94%


何度も寸止めを喰らっているような感じですが
直近の 最高資本率を更新しちゃいましたね
ミスの目立つ今、この位置にいるのが 不思議な感じ


テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2011/12/06(火) 15:59:00|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

寄りで利確しなかった アホ

米雇用統計後の金曜日のダウ
寄り付きこそ高かったものの 連日の上昇が力強すぎたのと
米失業率こそ改善したものの 雇用者数が市場予想より
若干少なかったのが 良くなかったのか
引けにかけて 値幅縮小し 僅かなマイナスで終わりました

欧州市場は それでも ある程度のプラスを保って
金曜の取引終えているので 
持ち越した ソニーも 逃げ場くらいはあるだろうと
柔らかい期待を持っていましたが

それくらいの 弱さの自覚がありながら
日経平均のプラスと ソニーのまずまずの強さをみて
寄付き利確ではなく 少し様子を見ようとしたのが失敗

その後の下落が急すぎて マイナス圏に突入しそうになったトコで
逃げ

その後に リバ生じたのは 自分の曲げパワーでしょうな!
けれども そのリバが急反発を招かないところに
ソニー自体の弱さというか
市場が 雇用統計ではなく 8日からの EU首脳会談での
債務危機打開にむけた 対策の打ち出しを 待っている状態
なのでしょう

自分の監視も 東電が僅かな時間元気になっただけで
慎重に対処すれば 7999:MUTOHさんで 2~3ティックとか
売りでも 買いでも とれたかもしれませんが 動けず

金曜日は、無理して動かないのが正解でしたが
今後は、市場も小動きの日も だんだんでてくるでしょうから
こんな日でも 1000円、 2000円と 利益を積み重ねられる
トレーニングが必要になってきますね

それには やはり対象銘柄は 100株単位の銘柄ですかね?






《本日のトレード》
6758:ソニー  信用返済売り  1398@100株 (△300)
()は、確定損益


《現在のPF 終値:保有数》
6317:北川鉄工所  信用売り:141@1000株 (▼3000)
9501:東電       信用売り:282@600株  (△11900)
()は、評価損益


《現在の資本率》
投下資本の 15.91%



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2011/12/05(月) 16:49:40|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

本日は 様子見の日

昨晩の欧米市場は 前日の暴騰があったので
小幅な調整は仕方のないところで
そうなると 本日の日経平均も 小動きになるのは
想像に難くないところです

今晩の米雇用統計が 良ければ 更に燃料投下で
一段高も考えられるので
本日 押し目の銘柄を拾うのと デイトレかな?
でも デイトレも LC逃げをしたくないので
慎重に構えておこう・・・

その為、北川鉄工所にナンピン売りをする事もなく
寄付きでGUした  2432:DeNA を、掴みにいくこともなく
7999:MUTOH-HD や
4406:新日本理化 や
6758:ソニー とか
5491:日本金属 などの 監視をしただけでした

あまりに暇なので 11時頃 監視銘柄ぶらり1周の旅をしていると
下のほうに沈んで忘れ去られていた銘柄
4751:サニックスが 10円程度の急騰をして やや落ち着いてたトコ
チャートを見ると 11月下旬に噴いてから 結構、戻してるんですね

空売りしちゃう?
100株単位だから リスクも小さいよ?
248円あたりで 3~400株 空売りしても良かったけど
弱気な今日は、 昼休みを跨いで もう一段噴いたら 空売りしよう
と、消極的な結論
一応、監視一軍に格上げしときます 
(そこで売れれば、プチ利確できましたね)

後場も 13時の MUTOHさん 新日本理化の 急落をみて
空売りしたくなりましたが 自重 
(して正解でした 思いっきり踏まれてます)

この時点で デイトレは諦め 雇用統計上げを期待しての
月曜までのスイング銘柄探し
といっても 前日比マイナスになってる 監視銘柄の主力株って
6758:ソニー
9984:ソフトバンク
7751:キヤノン
7731:ニコン
そのくらいですね 後は、25日線ブチ抜き期待の  
2432:DeNA

選んだ銘柄は ソニー 理由は、単純に株価が安く
資金的制約が少ないから
どの銘柄も ここから 更なる上げは
余程の 外的好条件がないと厳しい感じがするので
小幅上げでも いいから 逃げたいですね

1390円で買えるチャンスがありましたが
買値は 1395円










《本日のトレード》
6758:ソニー  信用買い   1395@100株


《現在のPF 終値:保有数》
6317:北川鉄工所  信用売り:141@1000株 (▼3000)
6758:ソニー    信用買い:1395@100株 (±0)
9501:東電     信用売り:283@600株  (△11300)
()は、評価損益


《現在の資本率》
投下資本の 15.88%


今週も 東電の噴きとか 
安易だった 北川鉄工所の空売りミスとか
失敗があった割には なんとか凌げました
ありがたいことです


テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2011/12/02(金) 16:20:06|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

大勝利報告したかったな~

さて、本日は 日米欧6カ国が強調して
ドル資金を供給するというニュースが流れて
世界同時株高となりました

PC立ち上げた時 ダウは、 +49ドルか・・・
(* Д ) ゚ ゚  え?
+490ドルですと!!!!

何の情報も持たないままでしたので 非常に驚きましたよ~
欧州市場も ある時間を境に急騰してましたので
何かあると調べた結果が 先進国の協調介入です

いや~ 主力株 買いポジだけで助かったよ
問題は 東電の動きですが
気配値を見る限りは 何とかなりそう
(でも、この銘柄は地合い関係なしに動くから油断は出来ない)

ソニーと SUMCOの気配が 良好だったので
寄付き前から 余裕が出来たので
遊び心で ここ二日 元気だった むとーさんこと
MUTOH-HDに 寄付き買いをいれました

多くの銘柄が 特買いGUで 寄りつかずだったので
どれだけ上がるか期待していたのですが
日経平均は 150円高程度の始まりで
そこから 伸びる様子も あまり感じられないので
少し 楽観的な考えが なくなってきましたが
そこで むとーさんの 爆発ですよ

190円買いが 198円まで上げて 現在195円なら
仕手系特有の 爆発的連騰を期待してしまいますよ

そしたら 朝一の上げだけで その後は、前日終値193円を
割り込む動き 189-192円 狭いレンジに収束しています
膠着状態になると 恐ろしいのは 急騰よりも暴落

一応、セーフティーネットを張る目的で
日経平均の更なる上昇力がないと 見切り
ソニー SUMCO と、利確しときます

さて、材料が出たとはいえ
主力株をここから買っていいものか
一時的効果とみて 売り建てるか
現時点では 判断が難しいので 様子見、箸休めするのがいいだろうと

目を向けたのが 値動きの軽い銘柄
という訳で 新日本理化
怖い銘柄ながらも 現物買い出来るし
マイナススタートから 今、プラス圏に上がったばかりで
伸びしろがあるんじゃないかと 判断しました

前場は、買値が頂点付近で 常に僅かな含み損でした
監視銘柄が だいたい 緩やかな動きで
まったりモードに浸っていた 11時直前

予期せぬところから 奇襲を受けました
空売り保有中の 北川鉄工所
こんな地合いですから +2円程度なら 許容範囲でしたが
11時の上げで 6円高
14時の上げで 9円高まで 担がれた時は
プチショックでしたね

チャートでみると 10日線での反発ですから
考えられない事ではなかったのですが
今日の地合いで そこまで注意が至りませんでした

5491:日本金属も 25日線反発という形で
本日 7円高

むとーさんを 朝のうちに 華麗に6000円以上で
利確していれば 日本金属のもぐら叩きも考えましたが

未だに むとーさん リカちゃん 鉄ちゃんを 抱えたままでは
これ以上 危険ポジは持てません

午後一の 日経の跳ねは 中国人民銀行の利下げで
上海株が上がったから?かな?
オイラ監視の主力株が影響を受けなかったのに
新日本理化ちゃんが スポーンと、GU
ここで 利確できれば良かったのですがスルー
13時半頃の レーザーで 嫌気が差し
リバを待って 薄利水準まで戻したところで撤退

むとーさんも 朝の198円 前引け直前の195円を
逃してしまったので 14時頃の 194円がラストチャンスとみて
193円で利確したのですが

まさか 最後に急騰のパターンでしたか・・・
ヨミが甘かったです
急騰の期待より 暴落の恐怖を感じながらの保有でしたので
自分の胆力不足を 恥じるばかりです
むとーさん 終値203円 出来高も昨日よりは減りましたが
高水準でしたので 売り禁くるかもしれませんね

むとーさんの 最後は華麗でしたが
リカちゃんの 最後は惨かったですね
15時からの 急落が 40円オーバー
そのまま 終わると見せかけて 最後に急騰し 
全戻し以上の上げ 大引け時の板が

売り874円  買い844円 と、
30ティック間があいてます パワープレイも甚だしい次第
やはり 仕手系は怖い しかも過熱している仕手株は



そんな感じで 大きく資本率を伸ばすチャンスが
再三ありながら 微減に甘んじてしまった
自分の投資姿勢を 恥じるばかりです

北川鉄っつあん
頼むから 明日も連騰なんかしないでちょ~

とりあえず 欧州市場は 小動きスタートですね





《本日のトレード》
7999:MUTOH-HD  信用買い    190@1000株
6758:ソニー       信用返済売り 1411@100株 (△6000)
3436:SUMCO     現物売り      645@100株 (△1800)
4406:新日本理化    現物買い     856@100株
4406:新日本理化    現物売り     859@100株  (△300)
7999:MUTOH-HD  信用返済売り  193@1000株 (△3000)
()は、確定損益


《現在のPF 終値:保有数》
6317:北川鉄工所   信用売り:145@1000株 (▼7000)
9501:東電        信用売り:284@600株  (△10700
()は、評価損益


《現在の資産状況》
投下資本の 15.67%



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2011/12/01(木) 17:52:14|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: