今日は、 グリーにつきます
早めに 買いで IN してしまい 方向感を見る前で
動きを見極められなかったのですが
損益分岐点付近で 揉み揉みしていて どうにも落ち着かなかったのです
少し 嫌な予感がしたので 両建ても考えましたが
迷った隙をつかれて 10:30頃から 崩落
どこまで 落ちるか予測がつかないので 両建てしましたが
含み損を抱えた両建ては 外すタイミングも難しいですね
一応、 昼食時間に 損失が拡大する リスクは軽減できましたが
まさか その間、 強烈なリバウンドが 発生していようとは・・・
リスク回避が 逆効果だった模様です ><;
だけど これで 買いを外すことが出来ました
ここから 下落してくれれば 良かったというか
下落したのですが 利益が出るレベルまでは 下がらず
損を軽減できた状態で 空売りの LCをすれば良かったのに
最後に 下げるのを期待して 引け成りをセットしていて
見ていたら 最後に 強引な買いが入ってしまいましたとさ・・・
グリー ばかり見ていたら SUMCOも 結構下げちゃって
買いポジ 持ち越してしまいましたよ~
こちらも 失敗トレードですね
《本日のトレード》
3632:グリー 信用買い 2470@100株
3436:SUMCO 信用買い 931@100株
3632:グリー 信用売り 2432@100株
3632:グリー 信用返済売り 2470@100株 (±0)
3632:グリー 信用返済買い 2467@100株 (▼3500)
()は、確定損益
《現在の資産状況》
投下資本の 14.28%
スポンサーサイト
- 2011/08/31(水) 16:53:55|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は、ダウが強かったのを見て
寄付き前に SUMCOと ソニーに 成り行きの買いを入れておきました
ソニーは、 6501:日立 6502:東芝 と共に
中小型液晶事業統合との ニュースが出ていて
随分高く始まったので 寄り天懸念もありましたが 無事に利確
逆に SUMCOは、 更に一伸びを期待してしまい
指値を やや高くしてしまい失敗
それでも 頑張って様子見をせず 逃げたのが正解でした
日産の空売りは、前場の底値圏で 失敗IN
それでも 凶暴な動きはしないだろうと 粘りの様子見で
どうにか 薄利撤退
グリーは、前場手出しせず 様子見に徹して
後場になって 空売り参戦 一時は、2000円を超える
含み益があった時もありましたが 2410円以下を
目標にしていたので 利確出来ず 最後は失敗したと思いつつ
引け成りの 買戻し どうにか 手数料負け程度の損害で
逃げれたので ヨシとすべきなのでしょう
なかなか 厳しい戦いでした ><;
《本日のトレード》
3436:SUMCO 信用買い 962@100株
6758:ソニー 信用買い 1678@100株
6758:ソニー 信用返済売り 1698@100株 (△2000)
3436:SUMCO 信用返済売り 963@100株 (△100)
7201:日産 信用売り 690@200株
3632:グリー 信用売り 2449@100株
7201:日産 信用返済買い 683@200株 (△1400)
3632:グリー 信用返済買い 2448@100株 (△100)
()は、確定損益
《現在の資本率》
投下資本の 14.39%
- 2011/08/30(火) 15:27:09|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
どこまで 注目を集めていたかは知りませんが
民主党の代表選挙が 本日、行われました
1回目で 過半数を制する候補者がなく
決選投票で 暫定1位の海江田さんを 暫定2位からの
巻き返しで逆転し 野田さんが 新代表⇒次の総理大臣
と、なりました
政策論争を 闘わせるというよりも
親小沢・反小沢 という いつもの見飽きた光景を
またしても 見せられただけだったような気がします
決選投票になった場合、 海江田さん陣営以外は
残った別の候補に投票するという 動きを事前に取り決めていたらしく
海江田さんは 1回目の投票から 僅か34票しか伸ばせなかったのに対し
野田さんは 1回目から ほぼ倍増の 215票を獲得しました
会見では 『ノーサイド』 宣言もでましたので
組閣にあたっては 小沢陣営にも ある程度のポストを割り振り
挙党一致で 震災復興にあたって欲しいですよ
先の見えない避難生活は、精神的によくないですから
ただし、 いくら物事を円滑に進めたいからといっても
大連立には 賛成しかねます
だって 民主・自民を合わせただけでも
衆議院の 約87%にもなってしまうのですから
健全な議会政治には なりませんよ
大連立など組まなくても
震災復興に関しては 自分たちのためになる法案を
与野党協力の下に 迅速に成立させてもらって
他の分野では それぞれの意見を ぶつけ合って
もらえれば いいんです
菅さんの時のような 物事が遅々として進まない状況にだけは
再び 陥らないようにしてほしいものです
トレードのほうは、 かなり首尾よく 立ち回れました
3632:グリーの 後場からの空売り見逃し と、
3436:SUMCO 後場の急騰に乗れなかったのは
残念でしたけどね
《本日のトレード》
3436:SUMCO 信用買い 920@100株
3436:SUMCO 信用返済売り 942@100株 (△2200)
9831:ヤマダ電機 信用返済売り 5340@20株 (△3200)
3632:グリー 信用買い 2388@100株
3632:グリー 信用返済売り 2385@100株 (▼300)
6460:セガサミー 信用買い 1638@100株
3436:SUMCO 信用売り 958@100株
9831:ヤマダ電機 信用売り 5460@20株
6460:セガサミー 信用返済買い 1663@100株 (△2500)
9831:ヤマダ電機 信用返済買い 5360@20株 (△2000)
3436:SUMCO 信用返済買い 946@100株 (△1200)
()は、確定損益
《現在の資本率》
投下資本の 14.21%
負けが込んでいたので 今日の結果には
物凄く助けられました
- 2011/08/29(月) 16:24:08|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どうにも グリーが いけないな~
以前の 東電と同じで こっちの思惑と常に逆の動きをしてくるよ
《本日のトレード》
3436:SUMCO 信用買い 900@100株
8931:ヤマダ電機 信用買い 5180@20株
3632:グリー 信用売り 2212@100株
3436:SUMCO 信用買い 888@100株
4751:サイバー 信用買い 245600@1株
3632:グリー 信用返済買い 2300@100株 (▼8800)
3436:SUMCO 信用返済売り 920@200株 (△5200)
4651:サイバー 信用返済売り 246600@1株 (△1000)
()は、確定損益
《現在の資本率》
投下資本の 13.55%
- 2011/08/26(金) 17:00:08|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
慎重にいこうとして 本日は、最初
SUNCO 買い指値してましたが
約定前に 急騰開始で う~ん 残念
そこから 今度は、空売りの指値をしたのですが
ここも 刺さる前に 上昇力がなくなってしまい
落ちてゆきました ><;
その後、どうするか 眺めていたら
4751:サイバー が下がっていたので
グリーに 空売りを入れたのですが
前場は、担がれてはいるものの 損失2~3000円レベルで
上下運動をしたまま お昼休み
午後は、ザラ場をみれないので
逆指値を 2230円に設定して おいたのですが
ギリギリ発動しちゃったみたいですね
まぁ ザラ場を見れない状態なので
利益が乗ったトコで 利確は出来ないのですが
終値をみると 微益(手数料代程度)で 持ち越し
また 明日の仕切りなおしが できたのにね・・・
まったく ガッカリさせてくれるよ
《本日のトレード》
3632:グリー 信用売り 2286@100株
3632:グリー 信用返済買い 2230@100株(▼4400)
()は、確定損益
《現在の資本率》
投下資本の 13.65%
- 2011/08/25(木) 17:21:37|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ダウが強かったので 買い主体だったのですが
日経も 上げ幅が弱く 何でだろうと
思いましたが 日本国債格下げニュースが 控えてたんですね
三菱UFJを切って 日産に空売り入れたりして 対応しましたが
SUMCOを 持ちっぱなしにしたり (これが致命傷・・・)
日産売り利確後 買いに回ってみたり (かすり傷で逃げるチャンスはあったのに)
井筒屋 売り買い比率で 買いの多い時に 爆弾がきたりで
チョット対応が 遅い部分が多かったです
素直に 後場は 6460:セガサミーの空売りで 対応しておけばよかったなぁ~
(日産の空売り 買戻しからが 後場の動きでした)
《本日のトレード》
7201:日産 信用買い 650@200株
8260:井筒屋 信用買い 50@2000株
8260:井筒屋 信用売り 50@1000株
3436:SUMCO 信用買い 967@100株
8260:井筒屋 信用返済売り 51@1000株 (△1000)
7201:日産 信用返済売り 651@200株 (△200)
3436:SUMCO 信用買い 946@100株
8306:三菱UFJ 信用返済売り 337@300株 (▼600)
7201:日産 信用売り 644@200株
8260:井筒屋 信用買い 55@1000株
7201:日産 信用返済買い 634@200株 (△2000)
7201:日産 信用買い 641@300株
8260:井筒屋 信用返済売り 50@1000株 (▼5000)
8260:井筒屋 信用返済売り 51@1000株 (△1000)
7201:日産 信用返済売り 624@300株 (▼5100)
3436:SUMCO 信用返済売り 914@200株 (▼7500)
8260:井筒屋 信用返済買い 51@1000株 (▼1000)
()は、確定損益
《現在の資本率》
投下資本の 13.78%
- 2011/08/24(水) 16:16:35|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
あいますね 判断力、思考力が鈍いから
チャートの動きを 読み誤るんだと思います ^^;
本日は、後場寄り そして 14:40頃からしか ザラ場をみれず
後場寄りに 8306:三菱UFJ と 9831:ヤマダ電機に指値買い注文
(これは、三菱しか刺さらず)
6460:セガサミー も、候補でしたが 見えないトコでポジが
膨らみすぎるのを避ける為に 自重 (コイツを買っておけば・・・)
14:40からでは
まず、任天堂が 発狂してるのに驚かされ 思考回路を乱されつつ
3436:SUMCO 買いか?
7201:日産 買いか?
4751:サイバー 買いか?
3632:グリー 売りか?
この辺りで 考えて 1000円取れれば上等 と、
グリーを売りました が、
少しだけ タイミングが遅かったです
なだらかに 落ち始めていたのが 自分が売った付近で
下げ止まり 戻っていってしまいました
残念ながらの LCです
《本日のトレード》
8306:三菱UFJ 信用買い 339@300株
3632:グリー 信用売り 2224@100株
3632:グリー 信用返済買い 2248@100株 (▼2400)
()は、確定損益
《現在の資本率》
投下資本の 14.77%
- 2011/08/23(火) 15:32:59|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は、気持ちを引き締めつつ 一応 売り目線で
監視銘柄を チェックしてみると
( `・ω・´) シャキーン
SUMCOっちが 生意気にも この地合いで上げております
もぐら叩きっす
で、そのまま担がれてしまいます 売り乗せは怖かったので
目先を変えて 金曜日の仇とばかり グリーに 特攻・・・ (えっ
グリーの動きは これまた 恐いのですが
心臓バクバク させながら 凝視
ここでも そうなんですが オイラがポジった途端に
逆の動きをするの やめてもらえませんかね??
なんとか
2300円を ドカっと割ってくれて やや安心しながらも
油断せずに 監視を続けます
で、10:30頃 (ホテルの)隣の部屋にいる父から
携帯を貸してほしいと 室内電話で呼ばれたので
今までとは違い 心を鬼にして グリー利確で 部屋を出る
何だかんだと 部屋に戻った 10:50に PCを見て
ギョギョギョ (@@;
ほぼ、全戻しじゃねぇかぁ~
やはり 暴力的銘柄を持ってる時は 危機管理が大事なんですね
これは 後場は、元気な動きが 期待できるかもと
後場寄りに 成り行き買いするも やな動き
ホテルの食事が 12:30~13:00と決められてるので
逆指値を設定して 昼食に出かけます
戻ってくると 自動LC発動してました
追撃売りを 仕掛けようにも こうなると 恐い、怖いで
タイミングが なかなかとれず 躊躇してるうちに ジリジリ下げちゃってまして
変な位置で 再度 空売ってました
絶対に 失敗パターンだったのに
4751:サイバーさまが 引き続いて弱々しい動きをしてくれたせいか
どうにか グリーも 持ち直しかけてたチャートが崩れて
含み益圏に突入してくれました
が、こういう銘柄の 持ち越しは 今後積極的にはしたくないので
胃をキリキリさせながら タイミングを計り
上々の場所で 利確させることができました
SUMCOも 我慢していたら いつの間にか
利益が乗っていたので 大引け前に利確
何これ安いで 買ってしまった トリドールだけ持ち越してみました
《本日のトレード》
3436:SUMCO 信用売り 959@100株
3632:グリー 信用売り 2300@100株
3632:グリー 信用返済買い 2215@100株 (△8500)
3632:グリー 信用買い 2275@100株
3632:グリー 信用返済買い 2240@100株 (▼3500)
3632:グリー 信用売り 2206@100株
3397:トリドール 信用買い 150000@1株
3436:SUMCO 信用返済買い 938@100株 (△2100)
3632:グリー 信用返済買い 2152@100株 (△5400)
()は、確定損益
《現在の資本率》
投下資本の 14.63%
- 2011/08/22(月) 15:43:30|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨晩 ダウの始まりを見て
明日は 空売り日和かも? かも?
とか、考えていたハズでしたが
蓋を開けてみると GDスタートにビビッて 空売りを入れられない自分
そして グリーの戻りを期待して 信用買い しちゃってました ><;
暫らく 揉み揉みしてから 4~5000円の急落
両建ても LCも出来ずに 傍観してしまったのは
政府と同じで 迅速な決断を出来ないものは
少し前までの 東電とか 今のグリーとか 触っちゃいけないのでしょうね
(ホントは・・・)
本来なら 大引けまで見てから 出かける用事があったのですが
父から 別の用件も頼まれまして 14時には出発しなければならず
13時半まで粘った末に グリーは、LC
結構、痛い代償でした
本日のトレード
3632:グリー 信用買い 2405@100株
3632:グリー 信用返済売り 2300@100株 (▼10500)
()は、確定損益
現在の資本率
投下資本の 14.48%
増資効果で 資本率は増えましたが 本日のトレードは ダメダメでした
- 2011/08/19(金) 23:57:09|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日の大引け後に 10万入金しときました
持ち株の動きは、イマイチですが
任天堂が 最悪期から微速前進してますが
まだまだ 含み損大きいっす ><;
現在の資本率
投下資本の 11.48%
力技で 資本率増やしてますね ^^;
でも 運用は慎重に 進めてゆきたいですね
そして 本日の大引け後にも 入金してきましたので
運がよければ 信用取引復活できるかもしれません
- 2011/08/18(木) 18:24:18|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
ダウは、上げると思いきや
景気の先行き不安や
今回の騒動で 財政問題の深刻化を再認識させられたからなのか?
小幅安でした
そして 為替のほうが 債務引き上げ合意直後は 円安に向かったものの
大きくトレンドを転換させるだけの 力もインパクトも持ちえず
円高の流れが続いたまま だった
と、いう事も含めて 本日の日経平均は 反落
持ち株の 任天堂&三菱UFJも 軟調な展開に終始しました
が、そんな中 昨日から指値をいれていた ヤマダ電機が約定
なんと 含み益を作ってくれてます!!
保有株に対して 瀕死の重傷を負わすのが得意な ヨーグモスに
あるまじき行為ですね!?
ですから オイラをマークしている 奇特な爆弾魔さんに言いたいのですが
今回ばかりは ささやかで結構ですから 利確させてくださいませんかね~
結構、切実な願いなんです
本日のトレード
9831:ヤマダ電機 現物買い 6200@10株
現在の資本率
投下資本の 8.03%
- 2011/08/02(火) 15:26:56|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日の相場は アメリカの債務上限引き上げ問題が まとまりそう
という訳で 日経平均大きく上げました
任天堂をナンピンしてしまったので 風力開発とかSUMCOとか
買えなくなっていたので 今日の前場くらいだけでも
合意前で 下げててくれれば 拾えたんですが
朝から 上げて始まってしまっては 手出しできません
なので 前場は、様子見モード
一瞬 ケネディクス 手を出そうとしましたが
躊躇してしまいました (結果的にそこで INしていれば良かったんですが…)
後場になって 東電、ケネに指値をして 昼食
戻ってくると 東電 ケネの第一弾まで 約定してました
買えた分に 指値売りを入れて 監視してましたが
ケネは 約定しましたが 東電は、下がりそうな動きになってきたのでLC
切った後に 東電は戻してしまいましたが 結果論で諦めるしかないですね
あとは、今晩のダウの戻しに期待して
三菱UFJを買ってみました
東電と 似たような価格帯ですが こちらは持ち越しに
そこまで 恐怖感がないので 助かります
任天堂は、朝だけ番長でした
ミニ株は 前場の寄り値か 後場の寄り値でしか 売買出来ないので
(しかも、直前でなく 前場で売買する場合 前日大引け後~21:30
後場で売買する場合 当日10:30まで)
デイ、スイングには 向かないので 当面、傍観するしかない感じですか?
ドカ下げしたので 貸借が急改善した部分の一点にのみしか
期待できないのが 厳しいですが 本日でまた 悪化してたりしませんよね??
><;
本日のトレード
9501:東電 現物買い 445@100株
4321:ケネディクス 現物買い 15800@2株
4321:ケネディクス 現物売り 15900@2株 (△200)
8306:三菱UFJ 現物買い 412@100株
9501:東電 現物売り 443@100株 (▼200)
()は、確定損益
現在の資本率
投下資本の 8.09%
- 2011/08/01(月) 17:03:23|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0