お疲れ様でしたぁぁぁ~ o(≧ω≦*)o
誰もが期待してなかった戦前の状況から
よくぞ チームを立て直しての グループリーグ突破!
それもこれも 自分達の攻撃力では世界に通用しない
ここを 十分理解したうえで
どうにかこうにか守り抜く戦術への 一大転換が出来たからで
その部分では 今回のチームは、選手間の意思統一ができ
チームとしてのまとまりが 素晴らしかったですね
全員で守り抜くんだ! くらいの覚悟で みんなが連携して
各選手が 必死に懸命に ボールにまとわりつく泥臭いサッカー
ここ何回かの日本代表が
スマートなサッカー 綺麗なサッカーを目指したのと対照的な今回、
こういったサッカーも出来る事を示せたのは
今後の 日本サッカーにとっては 大きな財産ではないでしょうか?
パラグアイ戦も これまで同様、守りに徹して 勝負をかけるなら後半から
とか、自分は考えていたのですが 延長戦までもつれ込み
最終的に PK戦での決着でした
PK戦は、 セットプレイ(フリーキック・コーナーキック)以上に
運の要素が高い戦いですので
結果的に 負けてしまいましたが これは仕方のない事です
それよりも 通常ゲーム 120分を
どちらかといえば パラグアイに攻め込まれる場面が多い中を
よくぞ 無失点で切り抜けてくれた!
と、この点を評価してあげましょう
日本も 3回ほどでしょうか かなり惜しいチャンスがありましたが
逆に言えば パラグアイのほうが それ以上(4,5回?)に
得点しても おかしくないような場面があり
それを 川島をはじめ DF陣の頑張りによって
弾き返していたのが ここまで緊迫した試合を演出出来た原動力ですね
でも、だからといって
4年後のブラジル大会を目指すにあたり
今回と同じ戦略をベースに チームの設計図を描く事は危険です
まぁ まだ監督人事も済んでいない状態で あれこれ言うのもオカシイですが
^^;
新監督の 方針はどうなのか?
そのプランに見合う能力を持った選手が 日本にいるのか?
そうした選手がいない場合に 代表監督が採る次善のプランがどんなものか?
自分の考えをそれでも押し付けるのか?
代表選手の特性を把握して 最も効果を挙げられそうな戦術にシフト出来るのか?
そもそも 岡田監督は、 オシム前監督の急病によって
チームを引き継ぎ W杯までの準備期間は 十分ではなかったかもしれません
デンマークの監督は、もう10年も続けているらしいじゃないですか
そのような事情が あろうが なかろうが
結果が出なければ、大バッシングし 結果を残せれば、賞賛の嵐なのが
マスコミを含めた 大多数の日本国民 (勿論、自分もその中に入ってます)
続投要請は、ないでしょうし あっても引き受けないと思いますので
岡田監督は 暫くの間 ゆっくりと休んでください
そして、欧州クラブからのオファーとか 数名の選手が取りざたされてますが
あまり舞い上がらずに 足元を見据えて
等身大の自分に合わせた 将来の選択をしてください
ようは、プロ野球にやってくる助っ人外人みたいに
鳴り物入りでやってきても 活躍しないとすぐに切られてしまう扱いを受けますよ
≪本日のトレード≫
なし
≪現在のPF 終値:保有数≫
2766 日本風力開発 現物:65900@2株 (△100)
()は、評価損益
≪現在の資産状況≫
投下資本の 6.3%
人気blogランキングへFC2 Blog Ranking前場の崩れっぷりから よく立ち直った!
まさに 日本代表の如き奮闘! 感動した!
その調子で 明日も p(`・・´)q ガンバ!
株ブログか サッカーブログか 分かんねぇ~よ
A・ω・;) アセアセ
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2010/06/30(水) 19:24:05|
- 株式
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
いよいよ 決戦のベスト8を賭けた戦いが 今晩!
日本 VS パラグアイ
国内メディアの中には、ベスト8当確まではいかなくても
かなり 楽観的に伝える声が 大きくなってきているように感じられます
これ、日本人の悪い癖で
すぐに調子に乗るというか 天狗になるというか
そもそも 冷静な分析が出来ないというか
A・ω・;) アセアセ
岡田監督と 代表の選手に 慢心はないと信じたいですが
『俺たちでも いけるんじゃね?』 などと 少しでも思った瞬間に
勝利の女神は 逃げてゆくものです
戦力・実力が拮抗している場合は特に!
決して 勝てない相手ではないと思います
本来であれば イタリアが相手になる位置だったので 運もあります
けれど だからといって
強気に 攻めていっても良い相手ではありません
これまで通りに スタートは、しっかり守備を固めて
前半は 0-0でいいくらいに 徹底して守る
勝負は、後半 いや延長に入ってからでもかまいません
相手のスタミナ切れを狙うのが 一番安全な作戦じゃないかと考えます
得点は、セットプレーからの ラッキーに期待するくらいでも十分っす
ただ、相手は今大会初めての 南米のチーム
ブラジル・アルゼンチンと比べるのは酷ですが
それでも 独特の突破力を各個人が有してます
単なる組織的な守備だけでは
ディフェンスラインを ズタズタにされる危険性も潜んでいます
時には 当たりを強く また違う場面では 数人の連携で組織的に守る
かなり 難易度の高い動きを 長時間集中して続けないといけないので
選手の 疲労度はかなりのものになるハズです
ですから ゲームの最終盤になるまで 守り一辺倒で スタミナを温存作戦です
デンマーク戦では、途中で攻めに力点を置いた時間が結構あり
途中で 動きが止まってしまいました
幸いにも デンマークの動きも止まり気味でしたので 致命傷にはなりませんでしたが
攻めも 守りも 両方こなして 90分戦うスタミナは
今の代表にありません (たぶん)
今回の試合は、 23時からですから
寝過ごす心配はないのですが 最近、23時からの試合でも
途中で 眠ってしまうので 油断しないで最後まで 熱く観戦したいです
そして その後に
日本戦以上に 試合内容は楽しいかと思われる
スペイン=ポルトガル の、イベリア半島マッチが…
こっちは 中継するのかなぁ?
(*ノД`) コッショリ 当然、起きてられないだろうけどね~
≪本日のトレード≫
2928 健康HD 現物売:23300@3株 (▼11200)
2766 日本風力開発 現物買:70500@1株
()は、確定損益
≪現在のPF 終値:保有数≫
2766 日本風力開発 現物:65000@2株 (▼1700)
()は、評価損益
≪現在の資産状況≫
投下資本の 6.2%
人気blogランキングへFC2 Blog Rankingわたくしめ、
リスクマネーの比率を絶妙にコントロールすると誓っていたハズなのに
風力開発に対して 禁断の第二段の実弾を打ち込んでしまいましたぁぁぁぁ
(´・ω・`) ショボーン
しかも 7万円オーバー
と、今にしてみれば なんともバカバカしい高水準での JC
い、いや 言い訳をさせてもらうと
朝一の上昇過程での参戦ではなく 頂点の73900円を見て
下落中の 25分線での反発を期待しての INでした
7万割れで逃げる手もあったのですが
前回の 6万割れの時の 逆指値狩りの悪夢が思い出され
何もせずに 傍観していた と、いうのが 事の真相なのです
(´;ω;`)
上手く機能してる時に 作戦を変えると ロクな事がないという見本
(`・ω・´)ゞ デシ
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2010/06/29(火) 18:00:39|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昨晩の ドイツ=イングランド戦
審判どもは 何をやっていたのでしょうかね?
(# ゚Д゚) ゴルァ!!
2-1 ドイツリードの場面で ランパードのシュートが
ゴールポスト上段に当たって ゴールラインを割っているにもかかわらず
ノーホイッスルで キーパーがキャッチして
そのままプレー続行!?
応援していたのが ドイツだけれど
あれを 見逃してしまうなんて
W杯の審判として ジャッジする資格なしですね
ライセンス剥奪のうえ イギリス国民の前で 土下座して謝るべきでしょう
同点となれば あそこから 更に白熱した試合になっていただろうに
勿体ない事ですわ・・・
ただ 同点に追いついたとしても 彼我の力の差は
素人目にも はっきりした感じで 結果的には ドイツが勝ったでしょうが
あれでは 両者ともに 後味の悪い試合でしょうよ!
と、思っていたら
かなり 昔に ドイツ=イングランド戦 @ワールドカップで
今回みたいな 幻のゴール騒動があったそうです
A・ω・;) アセアセ
その時は、今回とは逆に イングランドが 得をしたんだそうですから
長い歴史で見ると これで お互いさま?
なのかな????
日本とイタリアの試合以外は
勝敗は関係なしに いい試合を見たい σ(・ω・;)には、
昨日の試合は がっかりでした~
(;´Д`)=3 はぁ~
≪本日のトレード≫
なし
≪現在のPF 終値:保有数≫
2766 日本風力開発 現物:69400@1株 (△8200)
2928 健康HD 現物:23000@3株 (▼12100)
()は、評価損益
≪現在の資産状況≫
投下資本の 6.6%
人気blogランキングへFC2 Blog Ranking風力開発が 謎のS高??
もきゅ?(o'ω'o) もきゅ?
騙し上げでないと よいのですが・・・
(((( ;゜Д゜))) ガクガクブルブル
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2010/06/28(月) 19:24:17|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
かなり 波乱のあった ワールドカップグループリーグですが
戦前に 自分が予想したものと 照らし合わせて振り返ってみようかな
順位まで当たっているものを ◎ 2点
突破国を順不同で当てれば ○ 1点 として
32点満点で 何点取れるか みなさんも 試してみてはいかがでしょう?
(・∀・) ニヤニヤ
オイラは、自己採点で 20点くらいは取れると思いますがね
【A組】
1位 メキシコ ○ +1点
2位 フランス
フランスが チームとしてここまで崩壊するとは予想外でした
最終戦で メキシコが勝っていれば 2点獲得だったのにな~
【B組】
1位 アルゼンチン ◎ +2点
2位 ナイジェリア
アルゼンチンは、メッシのゴールがまだないですが 順当に勝ち上がり
韓国が 思った以上に頑張ってた
【C組】
1位 イングランド ○ +1点
2位 アメリカ ○ +1点
イングランドも フランス同様、内紛・分解の危機でしたが
ギリギリの部分で勝ち残りました
こうなると 別の意味で結束力が出来チームがまとまるかも?
大会直前・直後の日本みたいに
【D組】
1位 ドイツ ◎ +2点
2位 セルビア
ドイツは、どんな状況だろうと 常に安定してるイメージ
全勝突破ではないですが 優勝候補
ガーナは、地元開催のアフリカで唯一の 決勝トーナメント進出
地の利というものが 全くない大会ですな・・・
【E組】
1位 オランダ ◎ +2点
2位 カメルーン
オランダは、やっぱり強かった ロッペンが戻ってくることによって
これ以上強くなったら 優勝してしまうんじゃ???
そして、我が日本 よくぞ大胆な方向転換をしてくれた
オイラの考えてた 守備重視の 得点はセットプレイ頼み的戦術が
見事に機能し 運が良かった部分も合わせての 2位通過 お見事!
【F組】
1位 イタリア
2位 パラグアイ ○ +1点
まさかの大波乱で イタリアが消えました
応援してるチームが いなくなるのは寂しい限りです
前向きに考えるとすれば 日本が本来、ベスト8を賭けた戦いの相手が
イタリアから パラグアイに変わったのは ラッキーかと?
【G組】
1位 ブラジル ◎ +2点
2位 ポルトガル ◎ +2点
順当な2ヶ国が勝ち上がり
ドログバの負傷がなければ 最大の激戦区だったのだろうけどね・・・
【H組】
1位 スペイン ◎ +2点
2位 チリ ◎ +2点
スペイン 緒戦、よもやの敗戦から 立ち直り1位通過
けれど タレントが揃っているのに 物足りない印象を受けたけど
ここから どれだけチームが乗ってくるかがポイントかな?
結局、 32点満点中の 18点という結果でした
かなり 波乱に満ちた大会だったので この点数には満足です
そして 早くも今晩から 決勝トーナメントが始まりますね
1回戦を勝ちあがる国は
韓国
アルゼンチン
ドイツ
アメリカ
オランダ
日本
ブラジル
スペイン
ドイツ=イングランド
スペイン=ポルトガル
この2試合が 1回戦屈指の好カード 特に、スペイン=ポルトガルは
どちらが 勝ってもおかしくない 死力を尽くした戦いになりそうな予感
GKカシージャスが いる分で スペインを上位にみましたが
どちらでも勝ったチームが、勢いにのって進撃しそうです
日本と 韓国が 勝ち上がるのは 贔屓のし過ぎですか?
そんな事ないですよ (*`・ω・)b ネ!
人気blogランキングへFC2 Blog Ranking
テーマ:FIFAワールドカップ - ジャンル:スポーツ
- 2010/06/26(土) 19:15:12|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
日本、 見事にデンマークを撃破して グループリーグを突破!
ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
まさか ここまで やれるとは
A・ω・;) アセアセ
開始 7,8分くらいまでは 意識が攻撃に少し傾いていたのか
それとも 浮き足立っていたのか
再三、トマソンをフリーにして 危険な場面がありましたが
そこを 無失点で切り抜けてからは 従来の落ち着きを取り戻したみたいで
徐々に 守備の安定感が戻ってきたようでした
そして 守り一辺倒ではなく
隙を見せれば 点を取りに行く姿勢をみせ
松井のシュート、 長谷部のシュートと
立て続けに チャンスを作りました
自分だったら この後、 2つのシュートをブラフに
(隙を作れば 逆襲されるという意識をもっての攻撃は スタミナを奪う効果が高い?)
守りをシッカリ固めて 逃げ切る作戦が有効だと 考えたので
その後も 軸足は守備に置きつつ 攻撃も試す展開が
ちょっと早過ぎじゃないか? と、懸念しながらの観戦でした
(´-`).。oO(そういう動きは 後半に入ってからでもいいのでは?)
しか~っし
岡田監督の作戦か チームの作戦かは知りませんが
その 堅守速攻の意識が FKのチャンスを生み出し
本田の先制点 次いで、遠藤の試合を決定付けた2点目を 演出したのですから
見事と言うほかありません
特に、遠藤のFKは 見事に壁の横をすり抜け 弧を描いて
ゴール右隅に決まる 綺麗なシュートでした
(*´Д`)=3 むはぁ~ 芸術的ぃ~♪
前半に 攻撃にも力を注いだためか 後半になって 足が止まる選手が出てきましたが
デンマークのほうも 動きが鈍ってきてたので
大きな マイナス要因にならなかったのも 助かりました
※やはり、攻めも守りもこなして 前後半フルに戦うスタミナは
今の日本には ないのだろうな~※
まぁ 後半のPKからの失点は 審判のPK判定が厳し過ぎでしょ!
でも その後の ハンドっぽいやつを見逃してくれたから
五分五分という事で?
3点目は、 本田が華麗な切り返しでフリーになるも
岡崎にノールックでパス 岡崎はぎこちなくではあるが慎重にゴール
自分でも決められた場面での 本田のあの行動は
ここまでくれば、この試合勝てるのを確信した 安堵感から出たものか?
それとも FWである 岡崎の顔を立てるべく出したパスか?
はたまた 独善的ではなく チームプレーを貫いた
ピッチ上の全員の 思いが本田に伝わっていたからなのか?
試合後のインタビューでは 岡崎への想いを述べてましたが
真相は、 どの辺りにあったのかなぁ?
などと 邪推する σ(・ω・;)
それにしても 大会前の最悪の状態から
今日の この日を想像出来た人が 何人いたことでしょう…
自分も含めて 岡田監督と代表メンバーに 謝らなければなりませんね
さぁ 次は、日韓大会以上の成績を残せるかどうかの試金石
決勝トーナメント 初勝利を賭けての パラグアイ戦!
次回も、舞い上がったり 勘違いしたりする事なく
まずは しっかりとした ディフェンスから 試合を組み立ててゆくプランで
p(`・・´)q ガンバ!
それにしても 試合中に日本が 1位通過した場合、
2位通過した場合の対戦相手について 触れていたトコで
初めて イタリアの敗北というか グループリーグ敗退を知ったのですが
ブッフォン・ピルロを 欠いただけで
1勝も挙げれずに 勝ち点2で 姿を消してしまわれるのですね
アズーリの皆様方は (´・ω・`) ショボーン
日本以外で 一番応援している国が 早々に消えてしまったのは残念っす
(´Д⊂グスン
あとは、アルゼンチンとか オランダ辺りに 頑張ってもらおぅ
打倒ブラジル! +.(´・∀・)ノ゚+.ダー☆
それにしても 3時半なんて 起きれるの?
との、不安をよそに どうにか 最初から試合を見れた自分の事も
褒めてあげたいぞ~ o(≧ω≦*)o
そして 風力開発も 少しやる気を出してくれた事
嬉しいぞぉ~ o(≧ω≦*)o
≪本日のトレード≫
なし
≪現在のPF 終値:保有数≫
2766 日本風力開発 現物:59400@1株 (▼1800)
2928 健康HD 現物:22400@3株 (▼13900)
()は、評価損益
≪現在の資産状況≫
投下資本の 6.1%
人気blogランキングへFC2 Blog Ranking
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2010/06/25(金) 16:38:54|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
サッカー ワールドカップ グループリーグ突破を賭けたデンマーク戦
いよいよ 今晩 27:30からです (*`・ω・)b ネ!
未だに 生で観戦するか 録画して早朝観戦するか
迷っているのですが
目覚ましセットと ビデオの留守録という
二段構えの陣を敷くのが 最善の作戦かな? とか、考え中です
今回も 過去2戦と同じ布陣かなぁ?
本田のワントップは、奇襲的作戦だから
基本組織で動く ヨーロッパディフェンスには 通用しづらい気がするんだよな~
本田自身も 慣れないポジションでは 真価を発揮しづらいだろうし
そんな事よりも 引き分けでもいいから
どうか グループ突破をしてちょうだい!
≪本日のトレード≫
2766 日本風力開発 現物買:61200@1株
≪現在のPF 終値:保有数≫
2766 日本風力開発 現物:56300@1株 (▼4900)
2928 健康HD 現物:22800@3株 (▼12700)
()は、評価損益
≪現在の資産状況≫
投下資本の 6.0%
人気blogランキングへFC2 Blog Rankingしれっと 寄付きで買ってみた 風力開発でしたが
昨日の教訓を生かして 『動かざる事山の如し』 作戦を展開したのですが
なんと 寄り天 右肩下がりで
(´・ω・`) ショボーン
(´・ω・`) ショボーン
こ、この 全てにおいて 目論見と逆の動きをする力は
まさに 『特級曲げ師』
1ヶ月程度の休養を挟んでなお その威力が衰えないとは…
(((( ;゜Д゜))) ガクガクブルブル
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2010/06/24(木) 19:31:18|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
どうにも 久しぶりの事で 勘が戻っていないようです
日本風力開発が、6万円を突破してきたのを見て
当面の底入れ完了か!?
と、健康さんを 大出血させたうえで移動をしてみました
途中 離席しなければならなかったので
用心の為 逆指値を 6万割れのところに設定しておいたのですが
離れている最中に 携帯がブルって 逆指値が作動したのは
察知していて
(´-`).。oO(これは、騙し上げからの下落パターンだったか?)
などと、損害を小さく出来た点に満足していたのですが
Σ(゚Д゚;) えっ?
戻ってきてみて モニターを見てみると
(;@@) あれれ?
6万割れたの 一瞬で 値を戻してないですかぁぁぁぁぁ~
ものの見事に 逆指値狩りにあった模様
(´・ω・`) ショボーン
まだ 25分線上を動いていたので
存してるけど 戻ろうとしましたが 差金上等の戻り買いが出来ません
余力不足だそうで 弱小トレーダーは 肩身が狭いです
間に1銘柄挟んで マネーロンダリングすれば買い戻せるかと
プロパストを買って売って
再度、風力開発にチャレンジするも 返答は不可!!
そうしたら プロパストが σ(・ω・;)が、売ってすぐ位から
動意づいてきて
7540円で売ったのが 15分ほど経過した大引けには
7800円になっている ボーンヘッド
(ノ∀`) アチャー
そのまま 保有していればな~
≪本日のトレード≫
2928 健康HD 現物売:22200@1株 (▼11500)
2928 健康HD 現物売:22100@1株 (▼9500)
2928 健康HD 現物売:22000@1株 (▼10100)
2766 日本風力開発 現物買:61700@1株
2766 日本風力開発 現物売:60100@1株 (▼1600)
3236 プロパスト 現物買:7550@8株
3236 プロパスト 現物売:7540@8株 (▼80)
()は、確定損益
≪現在のPF 終値:保有数≫
2928 健康HD 現物:22500@3株 (▼13600)
()は、評価損益
≪現在の資産状況≫
投下資本の 6.2%
人気blogランキングへFC2 Blog Ranking大出血を伴いましたが
健康さんの スッ高値掴みの順から損失を出す
会計処理を施しましたから 3株売って 保有3株ですが
含み損を 大幅に減らすことに成功 (`・ω・´)ゞ デシ
6万強の 遊撃部隊が出来たので
どこに 攻撃を仕掛けようか? (・∀・) ニヤニヤ
風力? プロパ? アルデ? ケネ? リサ? オリックス?
ngi? 日産? 三菱UFJ?
それにしても 健康さんの 本日の出来高 6株
σ(・ω・;)が、売ったの 3株
占有率 50%
(((( ;゜Д゜))) ガクガクブルブル 恐ろしいまでの過疎化・・・
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2010/06/23(水) 17:10:55|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
≪本日のトレード≫
なし
≪現在のPF 終値:保有数≫
2928 健康HD 現物:22700@6株 (▼43300)
()は、評価損益
≪現在のPF 終値:保有数≫
投下資本の 6.4%
人気blogランキングへFC2 Blog Ranking
- 2010/06/22(火) 19:37:31|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今回の ワールドカップ
PIGS とも STUPID とも 呼ばれてる
財政危機が叫ばれている 国々が こぞって苦戦しているのが興味深いです
スポーツと経済も 見えない部分で なにかしらのリンクがあるのでしょうか?
P:ポルトガル (1試合で 勝ち点1)
I:イタリア (2試合で 勝ち点2)
G:ギリシャ (2試合で 勝ち点3)←緊急支援効果か?
S:スペイン (1試合で 勝ち点0)
S:スペイン
T:トルコ (W杯 予選落ち)
U:イギリス (2試合で 勝ち点2)※W杯にはイングランドが出場※
P:ポルトガル
I:イタリア
D:ドバイ (W杯 予選落ち)
イギリスが なぜ Uかというと
ご承知でしょうが UK、United Kingdom が、通称です
イギリスは 4つの王国の連合体なのです
イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランド
それは、そうと
昨晩の イタリア戦 今回のチームは どんなものか?
見てみましたら
GK:ブッフォン 腰痛のため 欠場 (ノ∀`) アチャー
MF:ピルロも 肉離れで離脱中 (ノ∀`) アチャー
こりゃ~ 面白味半減以上じゃん!
と、試合を見ていたら・・・
カナバーロが、 らしくないミスから
超格下の ニュージーランドに先制されてます
Σ(゚Д゚ ;;)ノ エエエェェ~
その後、PKから 同点に追いついたので 事なきを得たのですが
それでも 勝ち点1を 挙げる事が大会前の目標という
ニュージーランドに 引き分けとは・・・
今大会は、様々な波乱が 巻き起こりますね~
ドイツが セルビアに破れ
スペインが スイスに破れ
イタリアが ニュージーランドに引き分け
日本が カメルーンに勝ち(!?)
フランスの凋落を 嘆く人もいるかもしれませんが
あの国は、 プラティニ・ジダン というカリスマがいた時代は強いですが
普通の時は こんなもんでしょう?
その点、どんな大会でもある程度の自力を発揮できる
ドイツや ブラジルは、 素晴らしいと心底思います
アルゼンチン
イングランド
ドイツ
オランダ
イタリア
ブラジル
ポルトガル
スペイン
優勝候補と 言われている国の中で どれくらいの国が
決勝トーナメントに 勝ち上がってくるでしょう?
閑話休題、
日経平均は なぜか 大幅な上昇を見せて +242円
それなのに 我が健康さんは
金曜 引け後に発表された 月次売上に落胆したのか
最近では 珍しいくらいの下落
(´・ω・`) ショボーン
今日だけで 止まってくれると 良いのですが
(((( ;゜Д゜))) ガクガクブルブル
≪本日のトレード≫
なし
≪現在のPF 終値:保有数≫
2928 健康HD 現物:22210@6株 (▼46240)
()は、評価損益
≪現在の資産状況≫
投下資本の 6.2%
人気blogランキングへFC2 Blog Ranking
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2010/06/21(月) 19:36:05|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
グループリーグ突破をかけた オランダ戦
大筋で 当初のプラン通りの試合運びが出来ていたでしょう
前半は 危なげない試合運びで 0-0
後半になっても ピンチは3度、そのうちの 最初の1つで 失点をしてしまったのは
いたし方のないことでしょう
むしろ 二度目のピンチ それも致命的な部分を
GK 川島が防いでくれて 助かったのではないでしょうか
0-2 と 0-1
後の デンマーク対カメルーン の、結果を見るにつけ
最小失点で 損害を食い止めたのは 僥倖で
最終のデンマーク戦を 引き分けでも 突破出来る状態にもってきました
最初から 引き分け狙いでは いいようにゲームの主導権を取られちゃいますから
今回の オランダ戦のような 感覚で戦いに臨めれば
おのずと勝機が舞い込んでくるやもしれません
今度は、高さ対策を 施さなければならないので
その辺りの 修正をしてくるのか?
それとも 1,2戦と同じ布陣で始めて その後に変化させてくるのか?
それにしても 今回、俊輔が出てきましたが
今のチームに 噛み合わないように感じられました
ボールキープ出来ないのに タメを作ろうとして
流れを 遮っているように見えるんだよな~
じっくり攻めるのならともかく
今の日本は 守り重視で カウンター気味の攻撃
という 意図があるでしょうから
自分のスタイルを示すよりも チーム方針に沿った動きをしたほうが
いいように 思うのですが
俊輔 スタミナないしな~
ま、まぁ 最後の一戦 チーム一丸で グループ突破の栄冠を
期待してますよぉぉぉぉぉ~ o(≧ω≦*)o
人気blogランキングへFC2 Blog Ranking
テーマ:FIFAワールドカップ - ジャンル:スポーツ
- 2010/06/20(日) 19:18:45|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日銀が17日発表した2010年1~3月期の資金循環統計(速報)で、2010年3月末(09年度末)の国と地方を合わせた債務残高の合計が、前年度末比4・8%増の1001兆7715億円となり、初めて1千兆円を超えたことが分かった。
景気対策により国債の発行が増加したことが主因。債務残高のうち国債と地方債の合計である「株式以外の証券」は、前年度末比6・5%増の795兆7735億円になった。
日銀の統計は、国債などの有価証券を時価で評価しており、簿価を基準に財務省が発表する債務残高とは一致しない。財務省では、国と地方の長期債務残高が09年度末で約825兆円になるとの見通しを発表している。
と、あるように 遂に、日本の借金が 1000兆円を突破したようです
A・ω・;) アセアセ
そりゃ~ 菅さんも 選挙前にも関わらず
消費税10%論を ブチ上げますわな・・・
でも、単純に金がないから 税金を上げるではなくて
まず ムダを削る 努力をして欲しいものです
事業仕分け? はぁ↑?
あんなのだけで ムダが削減できるハズがありません
今後も 継続してゆくようですから 最後まで施策を見届けないと
何とも言えませんが パフォーマンス色がなくなる
次回以降、 どれだけの成果が残せるかで 判断しましょう
まだまだ 官僚および外郭団体・天下り団体に潜む闇は深いです
政治主導の国家運営を目指すのなら
消費税を上げる前に 公務員改革を断行して
今まで長い間 アンタッチャブルになって増長していた官僚を
政治のコントロール下に 置くべきです
今、民主党が謳っている 政治主導は
官僚に任せるべき仕事まで 自分たちでやろうとして
右往左往してるように見えます A・ω・;) アセアセ
細かな 法律論や事務仕事は
どうしたって官僚の処理能力にかなわないのですから
そういう部分は、ヤツラを利用してやらなきゃ 労力のムダですよ
なんといっても 効率的に 財政でも 資源でも 官僚でも 使わないと
今の日本は 立ち直れないのですから
政治家全般に もっと しっかりしてくださ~い
o(≧ω≦*)o
と、前振り した上で 本題?
σ(・ω・;)の、ビデオ録画なんですが
ビデオ時間で まだ3月中旬だったりします
時間軸的に 4-6月期ドラマも続々と最終回を迎えてるハズですよね?
こっちは、やっと 1-3月期ドラマ群が 最終回を迎えたり
佳境に入ってきたりしている状態 (`・ω・´)ゞ デシ
これまでは 長い間
ビデオテープ 120分を 5倍モードで録画して
未視聴で 積み上がっているテープが 5~8本というのが 標準でしたが
今年の 4月以降 諸般の事情で
録画の消化と 新規録画の 絶妙なバランスが崩れてしまい
急速に 未視聴テープの残高が積み上がってきてまして
昨日現在での 残数が 完全未視聴13本+2時間程度みたもの1本
まぁ ぶっちゃけ 14本も撮り溜まってるんですわ
A・ω・;) アセアセ
こりゃ~
国の借金同様、 完全消化なんて無理ぽ
たとえ 以前の消化ペースに 戻ったとしても厳しいでしょう
しか~し
こちらは 国の借金と違い イザとなったら
国債の新規発行 新規の録画をヤメれば良いだけの話
(・∀・) ニヤニヤ
ドラマだって 多少ツマらないものも 律儀に最後まで お付き合いしたけど
イマイチのものは 飛ばして高速処理する 手だってあるし
よく考えてみると 国の借金状況とは違って
楽観しても いいんジャマイカ?
(*`・ω・)b ネ!
人気blogランキングへFC2 Blog Rankingさぁ 泣いても笑っても
今晩の 対オランダ戦の結果で W杯の行方が 大方決まってしまいます
目標は、志が低いと言われそうですが
0-1 これで十分です
大量失点での敗戦だけを避けるべきです
グループリーグを勝ち抜くには 明確な戦略を持つべきです
弱さを自覚した上での 戦い方を貫くべきです
どのようなスタメンになるか 岡田監督の お手並み拝見 (`・ω・´)ゞ デシ
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/06/19(土) 18:09:20|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
最近の、新興市場で 大きな注目を集めていた
2766:日本風力開発
ストップ安の値幅拡大措置を受けた本日 遂に、寄り付きました
それも ストップ安 53600円より 遥か上空の 65600円で
A・ω・;) アセアセ
こりゃ~
リバなしで ストップ安まで ネコまっしぐらかな?
(・∀・) ニヤニヤ
などと、呑気に見学していた訳ですが
あれれ? なんだか 上に向かって行っているような気がするね・・・
前場途中で 7万円を突破するほどの リバ
(ノ∀`) アチャー 健康さんから 出稼ぎしておけば~
健康さんの 板の薄さに 移動をためらっていた訳ですが
その後に 雪崩発生! ゚(゚ノ∀`゚)゚。 アヒャヒャ
やっぱり そうだよね~ 触らぬ神に祟りなし
そう 思っていたのですが 後場寄りから
再び やる気を出してくれちゃったみたいで A・ω・;) アセアセ
今度は、74600円と 前場以上の戻りを演出
(((( ;゜Д゜))) ガクガクブルブル
出来高も 発行済み株式の半分を越えてきたし 一体、どうなる?
と、またしても 見学していたら
再度、雪崩発生 (o゚ェ゚)) コクコク そうだよね~
美味い話には 裏があるよね~
移動できなかった 自分を慰めていたら
最後には結局、7万円台を回復しての フィニッシュでしたか・・・
これ、来週以降 どう動くんでしょうかね?
余裕資金があれば 1株買ってみるのも面白いのですが
健康さんを (現時点では) LCしてまで移動して 旨みがあるのかどうか?
まだ、6月に入ってから 一度もトレードしてないくらいですから
軽快に動く事を忘れてしまいましたよ
A・ω・;) アセアセ
動かなくて正解となるのか?
なんで あんな絶好のチャンスを見ていながら 移動しなかったのか?
と、なるのか 答えは 来週明らかになるでしょう
≪本日のトレード≫
なし
≪現在のPF 終値:保有数≫
2928 健康HD 現物:23500@6株 (▼38500)
()は、評価損益
≪現在の資産状況≫
投下資本の 6.6%
人気blogランキングへFC2 Blog Ranking昨日の アルゼンチン=韓国戦は 初戦と違って韓国の良さが見られず
4-1で アルゼンチンの圧勝でした
最初の オウンゴールが 不運ではありましたが
それがなくとも 昨日の両チームの状態では 点差はともかく
アルゼンチンの勝ちは 動かなかったでしょう
この事から考えても 明日のオランダ戦
日本は、勝ちにいっては いけないと思うのです
負けるつもりで戦えと言うんじゃないですが
最初の入りが 調子良くいったとしても
『ひょっとしたら いける?』 (・∀・) ニヤニヤ
などと、夢にも考えない事!
『絶対に、点をやらない』 との、覚悟のもとに動き
点を取られても 『追加点は 取らせない』 事を優先的に行動すべきでしょう
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2010/06/18(金) 16:39:03|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ご容赦くださいませ~
日経平均 1万円回復したのも束の間、
本日 終値であっけなく大台割れして 一日天下でした~
それに伴い?
σ(・ω・;)の、健康さんも 出来高 僅か2株という事態に陥ってしまい
※前場にいたっては 出来高0株でした※
資本率 7%回復が 一日で逆戻りしてしまいました~
(´・ω・`) ショボーン
さらに、更に
昨夜の W杯で スペインが スイスに敗れる波乱が
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
ま、まぁ スイスも 堅守で鳴らしたチームですから
引き分けはあるかなぁ~ と、見てたのですが
日本なんて比じゃないくらいの 堅牢な守備
オマイらは、イタリアか!?
っつうくらいですわ!
スペインの失点は、カウンターですし 一度は、GKカシージャスの
飛び出しタックルで ボールを弾いていたので
ボールが転がった先に スイスの選手がいて 押し込まれたので
運に見放された部分も 大きいのです
日本同様、
数少ないチャンスを モノに出来た運のよさが スイスに勝ち点3をもたらしました
そんな訳で 株関係は 以下に
≪本日のトレード≫
なし
≪現在のPF 終値:保有数≫
2928 健康HD 現物:24200@6株 (▼34300)
()は、評価損益
≪現在の資産状況≫
投下資本の 6.8%
人気blogランキングへFC2 Blog Rankingそれから 久々の デモンズソウル通信
(今回は、日記風に長いものではなく 備忘録的に)
【デモンズソウル 純魔 貧弱縛り】
【ルール】
① 両手に持てるのは 触媒系と タリスマン系に限定
② レベルアップは 知力と魔力に 限定
③ 装備品は 鎧を避ける (というか、軽装ローリングが出来るものとする)
④ 指輪のうち しがみつく者の指輪 再生者の指輪 盗人の指輪は着用しない
(例外的に トカゲを倒す場合のみ 盗人の指輪 装着を認める)
⑤ 買い物をしてはならない
(エリア攻略の際、安全地帯に逃げ込んでの よい香りの指輪でMP完全回復も なるべく避ける)
⑥ デーモンを倒す等、生身の体に戻ったら 速やかに自殺をし ソウル体に戻ること
2つ目の鎖を切るまでの道のりが長くて
MP切れの為に 苦戦していた ラトリア2
ようやく 鎖を引きちぎり ショートカットの作成に成功 (`・ω・´)ゞ デシ
おそらく 10や 20ではきかないくらいの
屍の上に成り立つ 成果ですぅ
1stキャラの時は、エリアデーモン マンイーターまで
1度も死なずに進めたのとは 対照的に メチャメチャ苦労しましたよ
2ヶ所の 螺旋階段に出てくる ガーゴイルを
まともに戦わず スルーして行くのが MP温存のキモでした
A・ω・;) アセアセ
時間の都合で ショートカット作成まででしたが
現在のレベルは 52
体力 8
知力 30
頑強 8
筋力 9
技量 12
魔力 46
進行 12
運 7
武器・装備は 相変わらず
銀の触媒に ボロ布一式+銀のコロネット なのですが
巨大人面蟲と 戦っている最中に
触媒と コロネットが 破損してしまい
メッセージに 気を取られてるうちに 蟲の一撃で死んでしまったのは
ここだけの話 (= ^艸^)ムププ♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2010/06/17(木) 18:00:36|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
本日の 健康さん 一旦、崩れかかって
『やっぱりな~』 な、展開になるかと思わせておいて
最後に切り返して 陰線ながらも 前日比プラス
ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
っじゃなくって!
闘莉王に 右腕を折られた コートジボワールの ドログバっちが
試合に出てきたじゃないませんかぁ~
(((( ;゜Д゜))) ガクガクブルブル
あんた、サイボーグですか!?
まぁ 後半20分からの 途中交代ですから 万全な状態でないのは明らか
(というか、骨折したの6月4日ですぜ・・・)
それだけ、このポルトガル戦が 重要との判断だったのでしょう
なにせこのG組 ブラジルが 当然のように突破当確ですから
残る1つのイスを コートジボワールとポルトガルが争うのですから
死のG組と 呼ばれる所以です
残りの1ヶ国は 北朝鮮なので安全パイ
他のリーグが 強豪国が 1~2ヶ国なのに
ここだけ 3ヶ国あるんですから さぁ大変!
ドログバは、ギブスを装着したままの出場だったみたいで
何か 2002年日韓大会で
鼻骨骨折をおして フェイスガード装着で出場した 宮本恒靖さんみたいですね
結果的に 0-0の、引き分けだったのですが
ドログバは、残りの試合も 怪我をおしての出場をするのでしょうか?
相場のほうは、 ダウが大きく戻したのを受け
日経平均も 1万円の大台回復と 当面の危機を脱したかのような形
そして 我が健康さんも 一時、マイナスに転じたものの
終値では 前日比プラスとなって 助かりました~
慌てて 75日線を越えるよりも
25日線を越えたときと同様に 少し力を蓄えてからのアタックのほうが
チャート的には好ましい動きになるので
今は、現在の位置をキープしつつ 来るべき時を待つ!
それで いいん (`・ω・´)ゞ デシ
それにしても カメルーン戦 一試合だけで
急に盛り上がってしまう 日本、
総理が 鳩山さんから 菅さんに替わっただけで
支持率が急回復してしまう 日本、
物事の本質を見ることなく うわべだけを追いかけてしまう
現代日本の体質が もろに出ている気がして
なんだかな~
と、思ってしまいます (*`・ω・)b ネ!
≪本日のトレード≫
なし
≪現在のPF 終値:保有数≫
2928 健康HD 現物:24850@6株 (▼30400)
()は、評価損益
≪現在の資産状況≫
投下資本の 7.0%
人気blogランキングへFC2 Blog Rankingいつ以来の 7%復帰かと調べてみたら
5月17日以来だそうで 約1ヶ月ぶりの快挙を
素直に 祝福しようではありませんか!
ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2010/06/16(水) 16:46:15|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
いや~ 日本代表、 よくやってくれました!
ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
運命のカメルーン戦
他国の論調が (主に欧州紙方面ですが)
『今大会で最もつまらない試合』とか
『順当な結果ばかりの大会で初の番狂わせ』などと 否定的なものが多いようですが
この戦い方で いいん(`・ω・´)ゞ デシ
勝つ為に 何が必要か?
華麗なパス回し? 攻撃的な布陣?
そんなものは戦力が整っている オランダさんに任せておけばいいんです!
実際に 直前のデンマーク戦で 鮮やかに勝利を飾ってくれちゃいましたね
パスが ピタッ ピタッ っと、足元に収まるサマは
格上の貫禄十分でした (`・ω・´) シャキーン
今の日本の戦力を鑑みて 勝つ為に必要なものは
全員が貪欲に勝ち負けに執着し 泥臭くていいから得点は マグレの1点
とにかく 点を取られないようにする事を 最重要課題として取り組むべし!
そう 考えていたので 昨日の試合運びには 大きな不満はありません
だって 前半30分までは記憶があるのですが
その後、気がつけば ハーフタイム
(´-`).。oO(貴重な、決勝点の場面を見逃してるよ この人・・・)
その後、後半は まどろみと 半分熟睡の繰り返しで
やや意識がもどったのが 後半40分辺りからでしょうか?
A・ω・;) アセアセ
ゴールポストに弾かれた ラッキーが日本にはありましたし
もう一度 試合をしたら 負ける確率のほうが高いでしょう
まぁ カメルーンの監督も 選手起用法など 自国から叩かれたりする
問題のある人のようですが・・・
様々な面で 幸運の女神が
たまたま 微笑んだだけ
サポーターが 大喜びをするのは いいですが
マスコミは 今日は、大きく持ち上げても 良いですが
これで グループリーグ突破は確定!? みたいな、煽り記事は謹んでもらいたい
あくまでも 自分達は弱い
この事実を 厳然と受け止め その上に立って 勝つ為(引き分け狙いもアリ)には
どうするべきか?
これを考えるのが 公共の電波なり紙面を扱うもののあり方ではないでしょうか?
次の オランダ戦は 何をどう間違っても 引き分けで済んだら上出来
0-1の敗戦でも 奮闘したくらいの評価が とれるかどうか
そして カメルーン戦と同じ 作戦・戦法が通用する相手でもないので
監督が オランダ戦用の作戦を 用意しているのかどうかが
チームの浮沈を決定付けそうです
ただ、守備的にいるだけでは ボコボコにされるのが オチです
明確に守り抜くプランは そのままでも
中盤から連携して 守り抜く意思と動きを徹底すべきでしょう
カメルーン戦以上に どの選手も 消耗が早くなる事必死でしょうから
迷わずに早めにカードを切るのが良いのか?
90分全体のバランスを見ながら 計画的に変えてゆくのが正解なのか?
その サジ加減が 難しそうです
間違っても 色気を出して 勝ちに行かないことが
オランダ戦で 成功を収める秘訣だと考えます
それにしても 本田のゴールは 見事、
上手いではなく 見事、
来たボールを ゴールへ放り込む ただ素直に放りり込む
ボールが来て 慌てていた事のほうが 多い
かつての 日本FW陣の なんと不甲斐ないことか
だからといって 今後の本田に 過度の期待をかけ過ぎるのは やめましょう
今の 日本代表に スターは、いらない
全員が 泥まみれになって 這いつくばって戦うのが いいんだと思う
だから ひょっとすると 今の代表に
(ケガの程度が回復したとしても)中村俊輔という スパイスは、
必要ないのかもしれない・・・
≪本日のトレード≫
なし
≪現在のPF 終値:保有数≫
2928 健康HD 現物:24490@6株 (▼32560)
()は、評価損益
≪現在の資産状況≫
投下資本の 6.9%
人気blogランキングへFC2 Blog Rankingウチの 健康さんも
少しずつ息を吹き返してくれてるみたいで
5月末の水準を 少し上回るくらいにまで 復調してくれました
25日線を あっさりと上回りましたが
すぐに 75日線に頭を抑えられた形になってしまいましたので
まだまだ 神経質な展開が続きそうで~す
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2010/06/15(火) 17:03:03|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
地球の裏側で行われているんだ!
(# ゚Д゚) ゴルァ!!
と、いう感じで σ(・ω・;)が、夢の世界を彷徨っている間に
イングランドが キーパーのボーンヘッドで 勝てる試合を落としたり
精神的・戦力的柱である 主将のバラックを怪我で欠いてなお
オーストラリアに 4-0 の、大差で完勝するドイツ
そんな 感じで 何だかんだ言っても
ワールドカップは、世界の祭典 うっかりチャンネルが サッカー中心になりがちです
そして、本日は E組の試合が行われます
まぁ 試合としては、日本=カメルーン戦より
オランダ=デンマーク戦のほうが 楽しそう…
(。゚ω゚) ハッ これは、禁句・禁句!
非国民扱いされてしまう所でした A・ω・;) アセアセ
本田のワントップとか 寝言をほざいている監督もおりますが
結果がどうあれ 選手達には 与えられたポジションで
最高のパフォーマンスを期待してます
どうか最悪引き分けでホイッスルが鳴りますように (-人-) ナムナム
そして、我らが マルコ・マテラッツィ兄さんが 代表落ちした
イタリアの試合があるのですが 27:30ですか…
とてもじゃないですが そこまで起きてる気力も 早起きする元気もないので
草葉の陰から そっと応援してますぜ!
で、株の話は 少しだけ~
健康さんは 地合いの良さに引っ張られたのか
まってましたの 反発で 多少は、状況改善に成功っす
けれど 25日線が急降下爆撃の如く 下がってきてますので
そこを乗り越えられるかが 直近、最大の課題ではないでしょうか?
Σ(゚Д゚;) えっ?
株の話 これだけ? これだけぇぇぇぇ~?
≪本日のトレード≫
なし
≪現在のPF 終値:保有数≫
2928 健康HD 現物:23000@6株 (▼41500)
()は、評価損益
≪現在の資産状況≫
投下資本の 6.5%
人気blogランキングへFC2 Blog Ranking
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2010/06/14(月) 17:40:23|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ワールドカップ 開幕戦そっちのけで 見てしまいました
タイトルからして 河童と主人公の ひと夏の物語
という ストーリーが想像出来ますが
なかなかの 佳作でした
絵柄は 人物が妙にリアルというか 時々バランスを崩してる部分もあり
あれれ? って、感じでしたが
河童のクゥちゃんは 終始、可愛らしく(キモかわいい とも取れるかな?)
統一されて 描かれていましたし
自然を描いた 風景画がとても綺麗でした
(逆に 車とか都会のシーンにかなり手抜きの部分が… A・ω・;)
【以下は、ストーリーに触れる部分があるので】
【見たくない人は、読み飛ばしてください】
大仰なイベントが 起こるでもなく (マスコミ騒動は、大事件でしたが)
最初は クゥちゃんを拾った 家族に受け入れられるかどうか?
から始まって
それこそ日常生活の一面や 小旅行、
学校生活での様子などが 展開されてゆく流れも
肩の力を抜いて見れる お子様映画かと 思いきや
いじめ、虐待、家庭環境 マスコによるプライバシー侵害など
実社会のブラックな部分も 切りとってみせるあたり
ただの お子様映画ではなかったですね
河童の クゥちゃんは
そんな 人間社会を怖がりながらも
(自分を拾ってくれた家族の為に) 馴染んでいこうと 努力しますが
結局、自分は人間と一緒に暮らしてはいけない存在なのだと 悟り
康一たちのもとから去ってゆく
最後は、人間界と完全に隔絶するのではなく
適度に距離を保てる環境に 導いてくれるものの存在があって
『また、康一たちに 会いに行きてぇ』 と、言わせ
父親を人間に殺されている クゥちゃんが
『オラ、人間の友達が出来ただ』 と、報告出来る心情
人間とは 恐ろしいものであるから (敵視している訳ではないけど)
自分達 物の怪は ひっそりと暮らさなければならないが
心優しい人達も 少なからずいるのだと思えたことが
河童の クゥちゃんにとっては、幸せだったかな
人気blogランキングへFC2 Blog Ranking
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
- 2010/06/12(土) 19:09:00|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
σ(・ω・;)的には、大きな一歩なの (`・ω・´)ゞ デシ
膠着状態が続いていた 我らが健康さんが 遂にやってくれちゃいました~
o(≧ω≦*)o
4日連続 増減なしも危惧されていた 本日の取引でしたが
最後に 少しだけ やる気を出してくれての 100円高
ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
望んでいたのとは 違う感じですか どうにか 微速前進してくれました
A・ω・;) アセアセ
これが 少しでも マイナスだったら 気分は大きく沈み込んでいたことでしょう
チャート的に 陰線なのが 少し引っかかりますが
どうにか 今週一週間を 乗り切った感じです ^^;
と、持ち株の話は あまりできませんが
亀井さんが 大臣辞職しましたね
民主党が 郵政改正法案を 今国会で通すことを突っぱねたからだそうで
鳩山さんの時とは違い 妥協ばかりでなく
戦う時は、戦う姿勢を見せてくれましたね
ただ、総理の所信表明で 郵政事業の見直しを謳いましたから
参議院選挙に 勝利して 国民新党が用なしになっても
郵政法案を 通さないと 鳩山さんの普天間問題みたいに
野党に 格好の攻撃材料を提供する事になりかねませんよね?
どうせなら ここで
国民新党を切るくらいの行動に出ても良かったような気もしますが
執行部は やはり 選挙前ということもあり
郵政関係の 巨大な組織票を手放したくない想いと
かといって、国民新党を これまでのように
好き放題に のさばらせておく訳にもいかない という
ジレンマに陥っているのではないでしょうか?
普天間に 郵政、
なかなか 舵取りの難しい問題ですが
ここを どう乗り切るか? 乗り切れないか?
が、管内閣の 最初にして 結構、大きな課題ではないでしょうか?
≪本日のトレード≫
なし
≪現在のPF 終値:保有数≫
2928 健康HD 現物:22100@6株 (▼46900)
()は、評価損益
≪現在の資産状況≫
投下資本の 6.2%
人気blogランキングへFC2 Blog Ranking
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2010/06/11(金) 19:01:19|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
我が 健康さんの不動心、 見事と言うほかないでしょう
(`・ω・´) シャキーン
資本率の計算とかしなくて済むのは いいのですが
話のネタがなくなるのは 悲しいことですな…
A・ω・;) アセアセ
そんな訳で 開幕を明日に控えた ワールドカップの話でも
日本代表が いっこうに調子を上げないまま
ここまできてしまった関係で 全く盛り上がってないように感じますが
初戦のカメルーン戦が全ての鍵を握るでしょう
ここで 最悪でも引き分けに持ち込まないと
日本のグループリーグ突破はないでしょう
けれど 彼我の実力を比較してみて 勝つのは、かなり困難な事ですな!
自分の客観的な予想では
カメルーン戦 負け
オランダ戦 負け
デンマーク戦 あわよくば引き分け
勝ち点でいうと 0~1
実際問題 グループ突破に必要な勝ち点は 最低4点は欲しいトコ
つまり 1勝1敗1分(勝ち点4)
0勝0敗3分(勝ち点3) では、相手の状況による
運任せの部分が出てくるのでね…
現状が、かなり厳しい状況と言う事を 認識できれば
綺麗にパスを繋ぐとか 悠長な作戦でなく
泥臭く守りを固めて カウンターサッカーとかでいいような気がします
それも シュートで得点を決めなくても
フリーキック・コーナーキック狙いで いいくらいに
セットプレイで運良く点が取れたら ひたすら守る
はっきり言って 今の日本代表に タレントはいないのだから
2004ユーロの ギリシャのような戦い方を 手本にすべきでしょう
と、今頃いいだしても 始まらないとは思うのだけれど
絶対に 全敗だけは避けて欲しいのだよ 岡田監督さんよぅ
ついでに、 独断と偏見で グループリーグ突破国の予想をしてみる
(1位通過、2位通過の順で)
A組 メキシコ フランス
B組 アルゼンチン ナイジェリア
C組 イングランド アメリカ
D組 ドイツ セルビア
E組 オランダ カメルーン
F組 イタリア パラグアイ
G組 ブラジル ポルトガル
H組 スペイン チリ
こんな 感じでしょうかね?
順位まで当たっているものを 2点
突破国を順不同で当てれば 1点 として
32点満点で 何点取れるか みなさんも 試してみてはいかがでしょう?
(・∀・) ニヤニヤ
オイラは、自己採点で 20点くらいは取れると思いますがね
最後に 申し訳程度に 株コーナー
≪本日のトレード≫
なし
≪現在のPF 終値:保有数≫
2928 健康HD 現物:22000@6株 (▼47500)
()は、評価損益
≪現在の資産状況≫
投下資本の 6.2%
人気blogランキングへFC2 Blog Ranking
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2010/06/10(木) 17:44:59|
- 株式
-
| トラックバック:1
-
| コメント:3
日経平均が ザラ場でも 終値でも 5月末につけた数字を割り込みました
9500円を維持できなかったとなってくると
今後の動きにも 色々差し障りが出てこないとも限りませんが
A・ω・;) アセアセ
こうなってくると 次の節目は
2009年11月27日つけた 9081円 (終値)
2009年7月13日につけた 9050円 (終値)
ようするに 9000円の 大防衛ラインということですね!
(((( ;゜Д゜))) ガクガクブルブル
そこまでの 下を考えると この水準からでも
日経平均で 400円程度の余裕があるとも 考えられ
ヨーロッパ諸国の 財政問題との兼ね合いもあり
再び 信用不安・信用収縮の嵐が吹き荒れれば
日経の 9000円割れだって あり得ない話ではありませんよね?
結論としては
今は、安全確認の 様子見の時期なのですが・・・
我らが 健康さんは 大きな動きもなく
含み損も解消できてませんので このまま 冬眠を決め込むしかないでしょうよ!
(*ノД`) コッショリ
ここから 下がるのが確定しているのなら 一旦、LCして
底値で買い直すのが 有効な作戦なんだろうけども
A・ω・;) アセアセ
先行きを 見通せる力が欲しいですの!
あ、フィールズの 株主総会の通知が来てました
あの頃は、 このような状態になるとは 想像だにしてませんでしたので
2500円の 配当といえども ありがたや、ありがたや~♪ o(≧ω≦*)o
≪本日のトレード≫
なし
≪現在のPF 終値:保有数≫
2928 健康HD 現物:22000@6株 (▼47500)
()は、評価損益
≪現在の資産状況≫
投下資本の 6.2%
人気blogランキングへFC2 Blog Ranking
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2010/06/09(水) 17:50:24|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ダウが 続落したのにも関わらず
日経平均は 始まりこそ 下げてましたが その後に切り返し
17円ほどのプラスで 終わりました
日経 9500円ラインの防御力は 意外と強力なのかもしれません
そんな 地合いとは 関係なく
我らが健康さんは 続落してますがね…
( ゚Д゚)y─┛~~
管総理、 組閣を終えて 民主党丸 第二の船出ですが
一気に 内閣支持率が V字回復するのが
いかにも 日本らしいと言うか ^^;
自分の今の判断では 反小沢カラーを出せたのは 評価しますが
現時点では ニュートラルで
今後何をしたかで 評価をしてゆかなければなりません
相変わらず、今の日本は 問題山積した状態のままなのですから
≪本日のトレード≫
なし
≪現在のPF 終値:保有数≫
2928 健康HD 現物:22000@6株 (▼47500)
()は、評価損益
≪現在の資産状況≫
投下資本の 6.2%
人気blogランキングへFC2 Blog Ranking
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2010/06/08(火) 17:53:20|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ギリシャ、スペインときて 今度は ハンガリーですか!?
(゚Д゚;≡;゚д゚) キョロキョロ
ヨーロッパの財政破綻懸念は、いったいどこまで広がりをみせるのでしょうか?
(((( ;゜Д゜))) ガクガクブルブル
それに加えて
アメリカさんも 雇用統計の数字が 事前予想よりも悪かったとかで
ダウも金曜日に急落
(´-`).。oO(毎度の事だけど、事前予想とか 当たらないんだから)
(いらなくね??)
そんな 最悪な地合いを モロに引き継いだ東京市場が
孤軍奮闘するハズもなく 大幅な下落ですよ! 奥さん!!
んで、そんな 強烈な地合いに 引きずられなくてもよさそうな
我らが 札幌アンビシャス市場の 健康さん
(# ゚Д゚) ゴルァ!! 東証の下落率以上に 落ち込んでどうすんの??
っつうか、 2万円まで下落した時には (下落率 16%超)
買い増ししたい衝動に駆られるも 2000円程度の余力では
じっと、手を見るしかない っつうの!
(´・ω・`) ショボーン
案の定と言うか 最終的には 23000円まで戻ってくれて
事なきを得たのですが それにしても 勿体無いな~
機会損失 甚だしいな~
でも、実際に 余力十分だったとしたら 早めに動いて失敗してそうな
σ(・ω・;)です
≪本日のトレード≫
なし
≪現在のPF 終値:保有数≫
2928 健康HD 現物:23000@6株 (▼41500)
()は、評価損益
≪現在の資産状況≫
投下資本の 6.5%
人気blogランキングへFC2 Blog Ranking春競馬 最後のGⅠ 安田記念は 混戦模様だったので
一応の本命は、 1番 リーチザクラウンにしておきましたが
馬連BOX 【1,4,8,10,15,18】
馬連【1流し】-【4,8,10,14,15,17,18】
の、重複アリの 22点 2200円投入しましたが
17番 ショウワモダン号が 一着入選するも
二着 9番 スーパーホーネット を、旬が過ぎたと切り
三着 2番 スマイルジャック も、鞍上が乗れてないと切ってるので
いいトコなしでした
おまけに、録画していた競馬番組が テープ切れで レース発想直前でおしまい
(´;ω;`)
結果だけは、調べましたが
レースは、本日 ネットで鑑賞と 運がありませんでした
運がないと言えば
昨日は、結婚式に着ていくのに 適当な夏物のスーツがないので
買い物ついでに 久しぶりのパチンコ屋に潜入
それまで メインにしていた パチ屋が
1パチの換金を 60銭から1円に 引き上げていたと聞いていたので
釘の状態をみたのですが
前より 格段に回らないばかりか 等価のボーダーを下回ってる程度では
A・ω・;) アセアセ
まぁ たかが 800発しか打ってないので ムラかもしれないですが
等価で貯玉の利点もなくなったし 折からの財政難局面でもあり
27000発程度あった 貯玉から2万発引き出しましたよ
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2010/06/07(月) 16:37:43|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昨日は、少し時間が合ったので
【デモンズソウル 純魔 貧弱縛り】 少し進めました
【ルール】
① 両手に持てるのは 触媒系と タリスマン系に限定
② レベルアップは 知力と魔力に 限定
③ 装備品は 鎧を避ける (というか、軽装ローリングが出来るものとする)
④ 指輪のうち しがみつく者の指輪 再生者の指輪 盗人の指輪は着用しない
(例外的に トカゲを倒す場合のみ 盗人の指輪 装着を認める)
⑤ 買い物をしてはならない
(エリア攻略の際、安全地帯に逃げ込んでの よい香りの指輪でMP完全回復も なるべく避ける)
⑥ デーモンを倒す等、生身の体に戻ったら 速やかに自殺をし ソウル体に戻ること
この前の 続きと 腐れ谷2に向かったのですが
ソウルの名残が 6個しかなく 節約するつもりで
後半のバラック小屋手前の 巨大腐敗人 2人備え地点で
普通に 魔法を放ったら ヤツが猛ダッシュをかましてきて
こちらの 火線が 手前の木に当たり ヤツの進行の手助けをするという
ボーンヘッド!!
棍棒一撃の下に 惨殺 (`・ω・´)ゞ デシ
そうなると ソウルの名残を集めに 祭祀場マラソンですか??
(;´Д`)=3 はぁ~
それでも、今回は 腐れ谷1を攻略した後 ボスエリアの遺体捜索で
三日月草・半月草が ある程度貯まったので
『行けるトコまで 逝ってみよう』 の、方針でしたが
最初の回転骸骨を 切り抜けられれば あとは割と余裕な展開でして
エリアボスの 審判者まで 到着ぅ~ o(≧ω≦*)o
前回は、入り口付近で ベロ攻撃一閃で死んでしまったので
颯爽と 下に向かって 中二階に陣取ります
一度、頭に照準を合わせてしまえば クルクル回りながら魔法を撃ってるだけで
勝てそうです (簡単にHP半減させました)
んが、しかし 楽な戦いを ヨシとしない σ(・ω・;)は
そこから 調子に乗って 最下層に降りてゆきました
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
下からだと 頭に照準当てて 魔法を撃っても
首とか 背中の お肉が邪魔して 頭にダメージ入ってない??
時々、体の傾け具合がよかったりすると ダメ入るみたいですが
それならば と、通常肉弾戦の 常套手段
腹に刺さった剣に 照準を合わせるべく
正面から対峙してみます
火線当てても のた打ち回って倒れないのは
魔法耐性があるからなのか?
それとも審判者が 動き回っているので 傷口と違う場所に着弾しているのか?
その辺りが不明ですが 審判者さん 倒れてくれませ~ん
(´Д⊂グスン
そうこうしているうちに 巨大肉切り包丁が振り下ろされて 昇天…
その後の 再チャレンジの時は、
眠くなったのと 面倒になったので 中二階からの 魔法攻撃で
サクっと 逝ってもらいました
祭祀場2 で、ウルベインのおっさんを助け
最初の死神を撃破し 白の弓などを 手に入れたトコまで進めました
(エイの槍 連続2発喰らって 憤死っすわ)
今回は、ウルベインのおっさんよ ちゃんと神殿に戻って
(*`・ω・)b ネ!
人気blogランキングへFC2 Blog Rankingサッカーは、 最後の強化試合
コートジボワール戦 またしても オウンゴールからの失点ですか…
今回は、もう 俊輔抜きで戦っていいよ
そんな 日本代表の動向よりも
ドログバを 骨折させたのがな~
世界のトッププレーヤー達が どんな活躍をするかが
今回の 唯一の楽しみとなったのに
テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム
- 2010/06/05(土) 18:11:49|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
そう思えるほどの 閑散さ
あ、日経平均も小動きで 東証一部の出来高も17.6億株と
売買代金 1.28兆円の 閑散相場でしたが
我らが 健康さんにいたっては 本日の出来高が 僅か
4株だったそうです ( ゚∀゚)・∵ブハッ!!さすが 札幌アンビシャス! やる時は、やりますね…
A・ω・;) アセアセ
こりゃ~ ネタにするしかないだろうと
チャートを 調べておりましたら
Σ(゚Д゚;) えっ? 4月9日は 3株かよ!!板が薄いだけでなく 流動性までないとなると
6株保有の σ(・ω・;)も、処分する時 困っちゃうな~
そんな中、 民主党の代表が 何の面白味も 波乱もなく
菅さんに決定しました 樽床さんって 誰?
そして 民主党の代表=内閣総理大臣
だというのに 代表選挙前の演説で ほとんど自分が目指す国家像を語ることなく
バタバタと投票までの流れになったように 見受けられます
まぁ 緊急事態だったから
と、言われれば そうでしょうが A・ω・;) アセアセ
安倍さんが、 そして福田さんが 突然の辞任をした時でも
これほど 急ピッチでの展開ではなかったハズでは?
名前は 民主党でも
政権交代以降の これまでの動きをみていると
党内に 民主的な空気が 希薄な感じに 受け止められるような事ばかり
総理が変わったとしても
今度の参議院選挙の 第一の争点が 普天間問題になる公算が大きく
ついで 政治と金の問題
景気の問題や 財政規律という 国家運営の根幹事項が争点に登る機会は少なそうです
普天間問題だって 基地をどうするかレベルに終始して
おそらく これまで培ってきた 日米同盟を今後どのようにするべきか?
そういった 大局的見地からの 議論は出てこないのでしょうね
かつて 戦前の大日本帝国が 日清戦争に勝ち
列強と呼ばれる国の中の末席に加えられるようになった時
ロシアの増長に 不満を持つ両国が 結んだ同盟が
日英同盟であり これを機軸に日本は順調に大国化への道を突き進み
国際連盟の 常任理事国にまで 上り詰めましたが
日本の 急速な大国化で
中国植民地市場へ対する 日米の対立が深まるのも 皮肉なもの
アメリカは スペインとの戦争に勝利し フィリピンまでは進出してましたが
中国には すでに イギリス・フランス・ロシア・日本などが
権益を持っていて 空き地がない
イギリスは 日本と同盟を結んでましたが
アメリカは 我が子みたいな存在
どちらが より大事かといえば 答えは火を見るよりも明らかで
日英同盟は 第三次まで更新されましたが (1902~1923年)
最後のほうでは アメリカは同盟に基づく交戦相手国から除外されていたそうです
このように 同盟および二国間以上で結ばれる条約は
その時々の 国益を鑑みて 延長・改定・破棄を繰り返すものであり
未来永劫 同じものが続くものではないと言うことを
現在の 大多数の日本人は 理解しているのでしょうか?
中国の大国化は 冷戦期も現在も 日本にとっては脅威ですが
アメリカは 現在の ロシアも 中国も
冷戦期と比べれば 何の脅威もないとまでは 言わないまでも
緊張状態は 雲泥の差で 緩んでいて
グローバル経済の流れが このまま進めば 更に警戒色は緩むことでしょう
アメリカにとっての 日米安保と
日本にとっての 日米安保の重要性に 温度差が出てくれば
これまでのように 守ってもらえるとは限らない状況だって想定出来るのです
戦争には反対の σ(・ω・;)ですが
自国の 自主独立を守るのは 最終的に自分たちの手に委ねられる事ですので
基地問題とかでなく
戦後ひたすら 目をそらしてきた根本的な事案
日米同盟のありかた 憲法9条の問題・・・
そういった部分を考えられる国になって欲しいですし
マスコミも ここ数日は 組閣人事一辺倒の
ステレオタイプの ニュースしか流さないでしょうが
緊迫化している朝鮮半島情勢の続報とか
欧州金融危機のその後の経過とか
大きく扱わなくても いいですから 国際情勢とかのニュースも
少し 取り扱って欲しいものですよ
(;´Д`)=3
≪本日のトレード≫
なし
≪現在のPF 終値:保有数≫
2928 健康HD 現物:24000@6株 (▼35500)
()は、評価損益
≪現在の資産状況≫
投下資本の 6.7%
人気blogランキングへFC2 Blog Ranking
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2010/06/04(金) 17:37:14|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
エ○大将らしいです
またろーさんの ツィッターで
○ロ階級を 測定できる サイトが紹介してありました
http://shindanmaker.com/22556そこで ヨーグモスの名前は、 とても えろい子らしいです
゚(゚ノ∀`゚)゚。 アヒャヒャ
大将と言うと その上の階級は 元帥しかないので A・ω・;) アセアセ
でも、実名を入れてみたら 少佐でした
赤い彗星の彼が その異名を付けられた時の 階級です
その後 大佐に昇進しますけど
と、鳩山総理辞任で 政治記者を中心に 大混乱中ですので
冒頭の記事も なんか おかしな事になったとしても
それは 自分の不徳の致すところではありませんので あしからず
さて、国内政局は 大混乱してるみたいですが
昨晩のNYの 大幅な上げを受けて 日経平均も伸びましたね~♪
ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
オシム監督が言うには…
(。゚ω゚) ハッ 惜しむらくは… でした
惜しむらくは、 日経平均の上昇に 我が保有株が連動しなかった事!
5月の日経崩壊相場には 律儀に連動して下がっていってくれちゃったのに
上げる時には 連動せずですか? そうですか…
(´・ω・`) ショボーン
だたし、日経平均チャートが 今日の上げで底打ちっぽい動きになりましたが
ダウのほうは、 依然といて 底抜け懸念が払拭されるまでの動きになっていない?
まだまだ 用心して 慎重な姿勢を貫いたほうが良いような気がします
まぁ あくまで 曲げ師の σ(・ω・;)が、言う事ですが…
( ゚Д゚)y─┛~~
≪本日のトレード≫
なし
≪現在のPF 終値:保有数≫
2928 健康HD 現物:24400@6株 (▼33100)
()は、評価損益
≪現在の資産状況≫
投下資本の 6.9%
人気blogランキングへFC2 Blog Ranking
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2010/06/03(木) 16:34:29|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
最近は、プレイする時間がないので 少し前の内容になってしまいますが…
【デモンズソウル 純魔 貧弱縛り】 です
① 両手に持てるのは 触媒系と タリスマン系に限定
② レベルアップは 知力と魔力に 限定
③ 装備品は 鎧を避ける (というか、軽装ローリングが出来るものとする)
④ 指輪のうち しがみつく者の指輪 再生者の指輪 盗人の指輪は着用しない
(例外的に トカゲを倒す場合のみ 盗人の指輪 装着を認める)
⑤ 買い物をしてはならない
(エリア攻略の際、安全地帯に逃げ込んでの よい香りの指輪でMP完全回復も なるべく避ける)
⑥ デーモンを倒す等、生身の体に戻ったら 速やかに自殺をし ソウル体に戻ること
前回は、葉っぱマラソンをしなければ!?
だったと、思いますが その後 王城1で
青目先生、赤目先生の協力を 仰ぎつつ 三日月草・半月草を 補充してから
祭祀場1へ!!
相変わらず 葉っぱを食べれば どうにか進めるので
拡散の尖兵から 先の霧の扉をくぐってみたよ
空飛ぶエイは ソウルの光で迎撃出来るし
黄金骸骨たちも 遠距離射撃の 火線で 余裕、余裕♪
結局、最初の回転骸骨達が 最大の難関だったみたいです
A・ω・;) アセアセ
ただし、最後の 審判者を 上からの魔法で ヒネリ潰そうとしたら
ベロ攻撃 二発で あえなく昇天
(ノ∀`) アチャー
ここで、7000ソウルのロストは 痛かった ><;
こうなると 慌ててしまって 稚拙なプレイで
回転骸骨に ナマス切り… 嗚呼、取り戻せなかったぁぁぁ~
そんな 感じで 意気消沈してしまったので
目先を変える意味で 腐れ谷1へと 方針転換しましたが
ここは 楽、
2ndキャラという事で ルートを覚えているのと
ミニ腐敗人も 群れる前に 遠距離で潰せるのが いい!
何の苦労もなく 大腐敗人も ソウルの名残で 誘き出してるうちに
魔法鋭性した 火線4発で 楽勝 +.(´・∀・)ノ゚+.ダー☆
エリアデーモンの ヒル溜りも
こちらの 射程が当たる限界点に 敵側の攻撃が届かないみたいなので
無傷で勝てる状況でしたが それでは、味気なさすぎなので
どんどん前進しながら攻撃してみます
まぁ ヒル爆弾が 飛んできた時に避けて 魔法を打つだけなんですが…
A・ω・;) アセアセ
あまりに 連射してしまうと 可哀相なので
少し 緩やかなテンポで 攻撃を繰り出す 優しい σ(・ω・;)
何度か ヒル爆弾を喰らってしまい 葉っぱのお世話になりましたが
全く 危なげなく 最下層にたどり着く前に 撃破してしまったのです
(-人-) ナムナム
その後、一旦神殿に戻って 自殺する前に
エリア制覇したので ラトリア2で 救出していた ユルトさんが戻って来てるハズ
1stキャラの時に
パッチ、初級奇跡を教えてくれるおっさん、ウルベインの従者、そしてウルベインを
凝らされた恨みを 晴らさずにいられようか!!
( ゚皿゚) キーッ!!
※一説には、ウルベインは殺される事はないらしいので
ウルベイン消失は 別のバグという 話もあります※
最初は、NPCなので 照準が合わないので
まずパンチを当てようとしたけれど
ショーテールで、ぬっころされるかもしれないので(笑)
用心して 少し離れて 位置を微調整しながら 火の飛沫を放って始まった
対:ユルト戦
暗殺者の癖に 愚鈍な動きしか出来ない分際で
気位だけは 異常に高いらしく
『き、貴公…』
『メフィストも節穴ではなかったということだな…』
とか、なんとか 偉そうなセリフを吐いて 死んでゆきました
獲得出来る グルーム装備一式 (1stで獲得していなかったので)
ルール違反ですが 神殿内で 衣装変えしてみました
ボロ布装備の魔女衣装に 三角帽子が欠けた状態なので
グルームヘルムだけの装備でしたが
゚(゚ノ∀`゚)゚。 アヒャヒャ
これが、キモ可愛い感じで いい味出すんですよ!!
マジで このまま冒険に出たい衝動に駆られましたが
そこは、貧弱純魔の 鉄の掟が待ってます
神殿内の ファッションショーで 我慢して 続けざまに 腐れ谷2の攻略へ向かいました
ここは、毒の沼地が 広がる不浄の地
HPも低く 葉っぱのストックも心もとないので
毒沼周辺のアイテム漁りは 後にして
一直線に進みます (肉切り黒ファンとは、最初から戦わないプランで)
そしたら 霧の扉前の 大腐敗人
ここでは、照準の合う距離が短かったのか?
魔法鋭性の指輪を 毒に耐える者の指輪にしたからか?
楽勝で 倒す前に 棍棒の一撃が当たって 瞬殺されますた
( ;∀;)
その後も、上手く倒せないので
ソウルの名残を投げつけて 気を取られてる間に すり抜け作戦で
振り切ってみたものの
木道上で 巨大蚊と格闘してる時に 後ろから音が聞こえる気がして
振り向いた瞬間 巨大腐敗人の棍棒が 脳天を直撃しちゃったり
なかなか 苦労させられました
ナメクジ溜りに 着く頃には
MPも尽きかけ 使いたくない香料を使いつつ
これも 1stで 手に入れてなかった 月明かりの大剣を Get♪
(*ノД`) コッショリ
これも、今回の縛りでは 装備出来ないんだよね~
その後の、 巨大腐敗人 二連星は
ソウルの名残を 大消費しつつ どうにか倒したのに
ようやく到着した バラック小屋…
(。゚ω゚) ハッ W杯 ドイツ代表から
バラックが故障で離脱したのは 大変残念でした
閑話休題、
バラック小屋から 先は、楽勝だと気を抜いたのがいけなかったのか
慎重に進まなかっので あっという間に
ミニ腐敗人達が 湧いてきて 囲まれて タコ殴りですわ
(;´Д`)=3 はぁ~
せめて、ショートカットの橋を架けてから 死にたかったよ
(´・ω・`) ショボーン
魔法使いは 乱戦に弱いですね 一撃で複数の敵にダメージ入れられないですから
炎の嵐とか 神の怒りとか 例外はありますが
最低でも 火の玉か発火があれば 違った結果になっただろうに…
む、無念ですじゃ
現在、レベル 47
体力 8
知力 26
頑強 8
筋力 9
技量 12
魔力 44
信仰 12
運 7
【装備】
右手:銀の触媒
左手:素手
防具:ボロ布一式
頭 :銀のコロネット
【魔法】
火線
火の飛沫
ソウルの光
【指輪】
良い香りの指輪
魔法鋭性の指輪
【攻略状況】
王城2まで クリアー
坑道2 炎に潜むもの と、対戦中
ラトリア2 下の沼地を抜けた先 蛸の黒ファン付近まで
祭祀場1 審判者 と、対戦中
腐れ谷2 終盤のバラック小屋の 最初のほうまで
こんな 感じです
魔法を尖らせるためだけに 左手にクリスナイフを 装備したいな~
縛りのルールが 憎らしいぃぃ~
人気blogランキングへFC2 Blog Ranking
テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム
- 2010/06/03(木) 16:13:31|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ニュースが 知れ渡ると 日経平均が上昇し
一時は プラス圏に押し上げる動きを見せましたが
『一時は』 と、あるように 打ち上げ花火の如く
株価は みるみる萎んでゆきました
これでまた 政治の混乱が長引くんですね~
代表選挙、首班指名、組閣
民主党は 選挙対策をやる暇がないんじゃないでしょうか?
小沢さんも 幹事長を辞任するようですし
参議院での 過半数割れは 確定的になってしまったかな?
それとも とんでもない ウラ技が用意されているとか??
それにしても 何をやるにしても 鳩山さんは
根回しとか 下準備をしないで 『いきなり』動かれるので
最後まで 政治家らしくない 政治家でしたね
さすが 宇宙人と呼ばれるだけの事はありますが
日本を 混乱させただけで やめてしまわれては
国民は たまったものではありませんよ~~
(# ゚Д゚) ゴルァ!!
さて、健康さんですが 今日も どうにかプラスで終わってくれて
助かります
75日線が 依然として強力ラインになっているようですが
慌てませんので じっくり力を貯めてから 仕事にかかりましょう
(*`・ω・)b ネ!
≪本日のトレード≫
なし
≪現在のPF 終値:保有数≫
2928 健康HD 現物:24400@6株 (▼33100)
()は、評価損益
≪現在の資産状況≫
投下資本の 6.9%
人気blogランキングへFC2 Blog Ranking8925:アルデプロが 事業再生のADR申請と共に
新たな資本増強策を提示したお陰で ストップ高だそうです
少し前の 3236:プロパスト も、
方法は違えども 再建策を提示し 何とか建て直しを図ろうとしています
σ(・ω・;)が、(本体で)保有していた ダヴィンチだけが
何の努力もしないで 流れのままに 上場廃止なんだもん 嫌になってしまいます
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2010/06/02(水) 17:11:01|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
かなり 窮地に立たされている 鳩山政権ですが
本日 6時頃から 小沢幹事長と トップ会談を開くそうですが
続投か? 総辞職か?
そんな 一大事も 自分自身で決められないのか? 鳩山さん…
そういう 印象しかもてないのが 悲しくもあり 残念でもあります
一国の総理が この体たらくですから
経済面でも スポーツ面でも 政治面でも
停滞感・閉塞感が 漂うのも 仕方のない事ですよね~
そんな中、我らが健康さんは
+300円と 緩やかな上昇 (・∀・) ニヤニヤ
底打ち大反転の日からみて 初の陰線となりましたが
この辺りで 少しくらい揉むか 調整するのは当たり前ですよね!
75日線で頭を抑えられてる形なので
ここを 突破するのは 結構パワーが必要そうな感じかも?
≪本日のトレード≫
なし
≪現在のPF 終値:保有数≫
2928 健康HD 現物:24000@6株 (▼35500)
()は、評価損益
≪現在の資産状況≫
投下資本の 6.7%
人気blogランキングへFC2 Blog Ranking
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2010/06/01(火) 17:42:34|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2