fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

みなさん、良い1年でしたか?

自分にとっては、株式投資という
観点からみると 総じて良い1年
だったと、思います。

1年間を振り返る前に、まずは
12月の成績を振り返るとしましょうか


イートレ部隊(オンライントレード隊)
    先月比 12.9%増

某、店頭証券(通称、本体)
    先月比 16.3%増

この数値をみて、ショボイと思われる方が
多いと思いますが専業じゃなく片手間の
資産運用である自分にとっては
大戦果なのです。

イートレのほうは、先月から引き継いだ
4753:ライブドアの堅調ぶり
   これに尽きます。 途中で
4830:サンテクに手ひどくやられるも
   数日前に、何とか敵討ちも成功しましたし

来年もこの調子を維持できればいいんですけどね
更なる飛躍を目指して 年末に資本注入しましたので
来年は、投下資本に対する資本率

61.1%からのスタートです。


本体の方は、好調値がさ株の波に上手く乗れましたからね
筆頭は9984:ソフトバンク
   ホントは分割までの付き合いにするつもりが
   子株、即還流の新システムだとわかって
   持ち越しましたが まだ先がありそうです。

後は、11月からの持ち越し組
2738:バルス
4776:サイボウズ
   途中で利確してしまったけど 
   そのまま持ち続けていれば
   更なる上昇をみせたので 非常に悔しい
   ですよ。

4753:ライブドア
   イートレでも持ってましたが、
   ご馳走様でした。





≪ここからは、年間を振り返るコーナー≫


資産運用というより お気楽小遣い稼ぎ的な
気楽な気持ちで始めたオンライントレード
半年やってみて
投下資本を51.3%に減らしているのが、
情けないですね (´・ω・`) ショボーン

敗因は分かってます。
仕事をしてるので
場中 ず~とPCに貼り付ける環境にないのに
デイトレもどきのトレードを続けてしまった事。
ボロ株や仕手株みたいな値動きの荒い銘柄は
瞬間、瞬間が勝負なので
急上昇に浮かれていると、席を外している間に
いきなり叩き落される事も しばしば

これではイカンと、途中からは方針転換。
自分がデイトレ向きでは無いのを確信
本来のスタイルである中・長期投資を
手数料の安い オンライントレードでやるのも
効率が良くなさそうなので 
スイングの形をとりつつ
美味しい銘柄があれば デイトレ・・・・

この考え方に至るまでに3ヶ月は
時間がかかりすぎでしたが これによって
最悪期には30%割れが現実味を帯びていた
資本率が向上し 
年末を迎えることが出来ました。

今、イートレで買える額で注目してる銘柄は
保有中の2318:BBネット以外に
4644:イマジニア
9602:東宝
9861:吉野家
8925:アルデプロ
こんなところでしょうか



不甲斐ない オンライン部隊の
穴埋めをするかのように、
本体は頑張りましたよ~

去年も40.39%増の大躍進でしたが
今年は、それをも上回る

66.9%増 の大戦果!!

年頭に掲げた月間3%の目標をモノともしない
パフォーマンスを成し遂げてくれました(驚)
計算してみると月4.5%の複利と同程度の値ですので
自分的には大満足です。

ざっと振り返ると 今年一番の貢献銘柄
6423:アビリット
    これを昨年末から5月まで回転を交えつつ
    保有できたのが大きかったです。
    なにせ、初参戦の時には1200円台の
    株価が、業績上方修正・増配の波に乗り
    4600円まで上り詰めましたからね
    (※2分割してるので現在値では2325円)
    なんだかんだで、7桁 取れましたから♪
    パチスロ打ちであったが為に、いち早く
    赤字から黒字転換に気付けたのが
    大きかったです。

その後、8月まではアビリットでの貯金を
食いつぶすかのような
形での右肩下がりの状態でした。

状況が一変したのは、9月に入ってから
分割(既報)と好業績をあてこんで
6460:セガサミー
7842:セガトイズ  親子を
保有するようになってから
これが自分にとっての転換点でしたね。

結果的には、分割権利を取ってしまったために
子株還流までの50日間 40%近い資金が
資金拘束を喰らってしまい
その間の、銀行株の上昇を見てるだけだったのは
辛かったですが(笑)

それでも、
アビリット バブルに沸いた
3月末の数値に近づくことはあれど、
どうしても越えられない壁になってました。
今年は、このまま終わるのか~
そう思ってましたが 
ドラマは突然起こりました。

先陣を切ったのは 11月初旬に掴んだ
8922:IDU 
  不動産流動化銘柄の波に乗り急上昇。
  売買タイミングをミスり戦果はショボショボ

けど、これで 現在のトレンドが値がさ株
であることを確信。

2738:バルス
4776:サイボウズ
9984:ソフトバンク

あと、値がさじゃないけど 勢いに乗ってた
4753:ライブドア・・・・

彼等の活躍で、月ベースでみて12月が
一番の残高を記録することが出来、
有終の美を飾る事に成功しました(嬉)

来年の注目は
引き続き
9984:ソフトバンク
4776:サイボウズ
2738:バルス   に、加えて

4314:ダヴィンチ
8701:イートレード
8743:幻冬舎
8591:オリックス
3382:7&iホールディングス
あたり。


’06の目標
イートレ部隊は、まず100%復帰
本体は、今年と同様 月3% 年間で40%の
資産増といたしましょう。


みなさんも、年末・年始の市場が休んでる間に
1年の計 を立ててみるのも 
良いかもしれませんね。


では、良いお年を
お迎えくださ~い



人気blogランキングへ

        

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/12/31(土) 13:06:43|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

大納会

昨日は飲み会が2件あり
18:30~3:00頃まで
だらだらと飲んでしまった。

お陰で、少しずさんなトレードもしてしまった
PC立ち上げた時にはサンテク、
朝の一仕事が終わった状態で 
ここから追いかけるのは どうか?
の、状態だったのに 軽い気持ちで
『2,3円取れるでしょう』

・・・・・取れないっての!!

そうこうしてるうちに、BBさま
BBさま

何が起こってるの、4桁の爆弾なんて
どういう事よ?

あわわ、最後に50%割れて今年は終わりなの?
一応、下で追撃買いを敢行。
この時点では 50% 諦めてました。

最後 チョットだけやる気を見せてくれたみたいで
何とか 目標達成で今月のトレードを
終えることが出来ました。  ふぅぅぅ~~


≪本日のトレード≫
4830 サンテク  買い:117@500株
4830 サンテク  売り:113@500株
               (▲2000)
2318 BBネット 買い:52800@1株
()は実損益


≪現在のポートフォリオ≫
2318 BBネット 54500(△6700)
()は評価損益


≪現在の資産状況≫
 投下資本の51.3%
  危ない、危ない

人気blogランキングへ

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/12/30(金) 12:44:00|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

引き続き順風

トイズも高く始まり 安心、安心。


・・・・でもぉ~ BBネットの買い気配
買いたいなぁ~~~~

どうしようかなぁ~~~


『えぃ、売っちゃえ』

BBに乗り換えです。
昨日の例があるので、ジリ下がりの
惑わし戦法にものりませんよ(少し成長♪)

そうこうしてるうちに、サンテクが
面白そうな動きをしている事に気がつく
少しだけ 参戦。 (ドキドキ)

注文は通ってるはずだけど
遅延で約定通知が来ない (やはり罠か・・・)

はやく、はやく、はやくぅ~
一山 終わって元のトコに来たところで
20分遅れの約定通知。
これで約定金額が高いところだと
アウチ なんだよね~。

でも、自分が入ったはずだ ってトコ
だったので 収支的には現在チャラ近辺
BBでの含みがあるので 放置。

仕事が入り 席を外して
2:00前に戻ってみると
結構上がってるじゃん♪
でも、観察してると ガツン・ガツン
落ちてゆく~~~

こりゃ、撤退っす。
リバを狙ってみたものの ロスカット。



≪本日のトレード≫
7842 セガトイズ 売り:1773@100株
               (△1700)
2318 BBネット 買い:52000@2株
4830 サンテク  買い:109@500株
4830 サンテク  売り:115@500株
               (△3000)
4830 サンテク  買い:115@300株
4830 サンテク  売り:114@300株
               (▲300)
()は実損益


≪現在のポートフォリオ≫
2318 BBネット 53600(△3200)
()は評価損益


≪現在の資産状況≫
 投下資本の51.3%

人気blogランキングへ

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/12/29(木) 17:31:46|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

いやっほ~い!!

PCを立ち上げてみると・・・・


∑(; ゚Д゚)ハッ!!

余力が50%越えてやがる!!

ナンデダロ? ヽ(゚∀゚*)ノ


『は、はぁ~ん

サンテクあたりの損切り分の

還付金が入ったんだろ』



アッサリと、今月の目標を達成して
拍子抜け? (゚∀゚;*)

このまま、トレードなしでフィニッシュ?
それも いいけどぉ・・・・・・
男が廃る (すたるのか?)

ってことで、トレードは続行。
けど、50%を守りたいが為、腰の引けた
トレードになってしまった。

明日は、どうしよ?
明日は明日の風が吹く・・・・・   だね。



≪本日のトレード≫
2318 BBネット 買い:48000@3株
2318 BBネット 売り:48350@3株
              (△1050)
7842 セガトイズ 買い:1756@100株
()は実損益


≪現在の資産状況≫
7842 セガトイズ 1762(△600)
()は評価損益


≪現在の資産状況≫
 投下資本の50.3%
  (^^)/▽▽\(^^)

人気blogランキングへ

[いやっほ~い!!]の続きを読む

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/12/28(水) 17:45:23|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

もう一息か

サンテク、朝のGUでは売れなくて
様子見してるうちに、
怪しい雲行きになったので離しちゃいました。

前日比マイナスだけど儲かったからヨシ

そんでSBIに戻ったわけさ
でも、10時過ぎくらいから様子が一変
SBIじゃなくサンテクが
また勢いついたみたい (汗)

まずは余力で買い戻す事に(また、差金ですよ)
けど、この勢いはかなり強いと判断を下し
SBIを処分して取り掛かることにする。

まぁ、ここでも全軍を投入しなかったのが
成長の証かな?
離すタイミングも、まずまず良かったし
全体的には満足のいく1日でした。

50%にあと少し、というか一時的には
到達していたんですねぇ~
そこが、残念な点だね


≪本日のトレード≫
4830 サンテク 売り:184@450株
             (△7650)
8473 SBI  買い:76000@1株
4830 サンテク 買い:187@200株
8473 SBI  売り:75900@2株
              (▲1100)
4830 サンテク 買い:214@300株
4830 サンテク 売り:226@500株
              (△11400)
()は実損益


≪現在のポートフォリオ≫
   なし
※久々のノンポジですね


≪現在の資産状況≫
 投下資本の49.8%
  あとチョットです!!
  でも、無理しちゃいかんです!!

人気blogランキングへ

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/12/27(火) 17:30:49|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

嗅覚は衰えず

ライブドア、総会でのビックサプライズは
なかったものの、直前の買収報道のお陰で
GUスタート (嬉)

けど、イートレ部隊は短期用だし
当初の狙いが株主総会での銀行業参入を
期待しての保有だったので

丁度良い区切りと思い利確しました。

その後、一旦戻した時には
やや 後悔しましたが 14:30過ぎの
レーザーを見るにつけ離したのは正解なのかも
こっちは、回転させてる分だけ買いコストが
高い ってのも 踏ん切りをつけさせた
理由の一つ。
 ※本体のほうも離すかどうか迷ったが
   少し様子見、こちらは@570なので

余力が出来ると、何か買いたくなるのが
悪い癖、 よく考えもせずにSBI購入。

その後、軽ぅ~く スクリーニングすると
サンテク 上がってる?

何を今更、って感じだが
ここも軽く乗っておく (笑)

リバの勢いが良いのでSBIを1つ離して
追撃買い・・・・ (嗚呼、これ悪いパターンの予感)

はぃ、ジリ下がりしてます。
でも、以外に160割れしそうでしないから
引け間際に 明日のGU狙いで 入れてもいいなぁ~

なんて考えつつ 仕事をこなしていたら・・・・


えらいこっちゃ~


珍しく、嬉しい誤算 発動中♪
しかし、HCの板は相変わらず

脆弱よのぉ~

たかが 30~50万程度の板寄せのたびに
画面がブラックアウトしやがる。

ジョジョでいうところの 『ザ・ワールド』が
発動したみたいな感じ
(分からん例えでスマン)

結局、S高で終わりましたとさ (チャンチャン)

新株予約権の発行を中止したそうな
丁度いいタイミングで乗り換えが出来たようです♪


小さな事で喜んでいたが
3382:セブン&アイHDが
ミレニアムリテイリング(西部百貨店や
 そごうの持ち株会社)を買収なんて
ビックニュースがあったのね。
し、知らんかった (汗)
株価は 当然S高比例配分。
こりゃ~ 明日も上げるわいなぁ~


≪本日のトレード≫
4753 ライブドア 売り:782@240株
              (△16080)
8473 SBI   買い:76900@2株
4830 サンテク  買い:163@150株
8473 SBI   売り:76700@1株
               (▲200)
4830 サンテク  買い:168@300株
()は実損益


≪現在のポートフォリオ≫
8473 SBI  76500(▲400)
4830 サンテク  191(△10800)
()は評価損益


≪現在の資産状況≫
 投下資本の48.7%
  むむ、諦めかけた年内50%の夢が
     再燃してきましたよ!!


応援クリックありがとうございます。
     人気blogランキングへ


テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/12/26(月) 17:27:02|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

有馬記念

世界で最も馬券の売れるレース。
その売上金は、およそ510億円
ちなみに世界第二位の売り上げを
誇るのが日本ダービーで350億前後
で、ある事を考えると凄い数字である。

JRAは、その25%を取れるってんだから
まさに、殿様商売ってなもんですよ。

そんな話は、さて置き
クリスマスプレゼントを頂くためにも
予想をしっかりと立てないと・・・・

今年は、圧倒的な本命馬
ディープインパクトがおります。
なく子も黙る、無敗の三冠馬様です。

彼を外した馬券など愚の骨頂な訳ですが
舞台は、紛れのでやすい中山競馬場
しかも、暮れの開催も進んで芝状態は
ボッコボコ、
鋭い追い込みが身上のディープが
足元をすくわれる可能性も2%くらいは
あるんじゃないか(笑)?

でも、本命はディープで揺るぎません。

現時点では
3連複 ディープ軸で
デルタ、ロブロイ、タップ、リンカーン
調教良かった グラス、ハーツクライ、
コイントスあたりを絡めていこうかな。
万が一の為に、ディープ抜けの馬券も
考えたが3着以下になる事は
天地がひっくり返ってもないだろうから
やめておこう。

テーマ:中央競馬 - ジャンル:ギャンブル

  1. 2005/12/24(土) 17:29:34|
  2. 競馬
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:4

大変っすよ

あ、いや 相場の方じゃなくって
仕事の方が ねぇ~~

機械のトラブルでメーカーさんと
電話でやりとりしながら
あれこれ、いじってみたものの
ラチがあかないもんで

明日、修理に来てくれるように
手筈を整えて・・・・・って、
ザラ場見てる 暇がない ってぇ~の!!

ライブドア、下がったんですね。
まぁ いつものチョイの間 調整でしょう。

本体のほうで銘柄入替したけど
トラブルが気になり ずさんなトレード
板なし&電話口の取引の不便さを
改めて痛感、詳しくは本体通信で・・・・


≪本日のトレード≫
   なし


≪現在のポートフォリオ≫
4753 ライブドア 759(△10560)
()は評価損益


≪現在の資産状況≫
 投下資本の45.6%


人気blogランキングへ

[大変っすよ]の続きを読む

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/12/22(木) 16:24:34|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

あっけなく16000タッチ!!

なんか、もうちょっと
揉んだり、焦れたりするのかと思いきや
いとも簡単に ザラ場での大台越えは
達成されましたね。

さすがに終値での大台、とまでは
いかなかったようですが大納会は
16000越えがこれで確実になったのでは
ないでしょうかね?

まぁ、ライブドアがその恩恵に
あずかれていないので あまり面白く無いのも
事実だったりする。
年内 800 到達出来るかどうか?
全ては株主総会の内容次第ですが・・・・

普通の会社なら、別段 特筆することなく
しゃんしゃんと、執り行われるのが 常ですが
あの 社長の事だから
何か、とんでもない事を 言わないかなぁ~


ザラ場 引け直前に
9435:光通信
2462:ジェイコム
9984:ソフトバンク
の、三本の矢が ほぼ同時刻に見事に
へし折られたのには、笑ってしまった。

いや、9984に関しては 笑い事では
済まされないんですがね・・・・


≪本日のトレード≫
   なし


≪現在のポートフォリオ≫
4753 ライブドア 773(△13920)
()は評価損益


≪現在の資産状況≫
 投下資本の46.5%
  年内50% 少し微妙な感じにぃ・・・・


人気blogランキングへ

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/12/21(水) 17:17:51|
  2. 株式
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:1

当然の調整だが

ライブドア、急騰後では
デイの方々や おかしな人達が
入り込んでくるので変な動き。 むぅ

下げ幅は、この程度なら調整の範囲内
なのですが、
後場の2回の急落は、なんなのでしょう?
荒らしまくる人達は
自分の都合しか考えないので
入ってきて欲しくない。
これ、本音  急騰しなくてよいから
ジリ上げ希望っす。


日経、立ち直りつつありますね。
外人さんのクリスマス休暇の為の売りも
一段落して 買い意欲旺盛な個人の買いが
押し上げた。  そんなところでしょうか?

みなさんも、今週 良い結果を残して
楽しいクリスマスを過ごせると良いですね♪


≪本日のトレード≫
   なし


≪現在のポートフォリオ≫
4753 ライブドア 768(△12720)
()は評価損益


≪現在の資産状況≫
 投下資本の46.2%


人気blogランキングへ


[当然の調整だが]の続きを読む

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/12/20(火) 16:32:00|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

マーベラス!!

昨日、パチスロで10万両近く勝って
浮かれ気味の管理人です。
この調子で、今日も頼むよぉ
保有株の面々!!

そんな気合とは裏腹に
今日は仕事が忙しくてザラ場は
殆んど見てなかったので
こうして、今 見てみて


『なんじゃこりゃ~』


と、言うほかないくらい 驚いてます(汗)

ライブドアの底知れぬ勢いには
圧倒されちゃいますね、今日から反転は
想定通りというか 上がってくれなきゃ
困る。 の、状態でしたが2:00以降の
凄まじい上げは、何なのでしょう?


けれども、まだ売りませんよぉ~

この山の頂を見届けるまでは
(`・ω・´) シャキーン


≪本日のトレード≫
   なし


≪現在のポートフォリオ≫
4753 ライブドア 785(△16800)
()は評価損益


≪現在の資産状況≫
 投下資本の47.2%
  急回復中、年内50% 届くのか?


人気blogランキングへ

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/12/19(月) 17:08:04|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

宣伝です。

友達の妹さんがCDを出したそうなんです。

メジャーじゃなくてインディーズらしいんで
その辺のレコード屋
(っと、今はCDショップとか言うんでしょうか)
  じゃ置いてないかもしれませんけれど・・・・


綺麗な声のバラードですので
元気の欲しい人、癒されたい人は
ぜひ、↓のHPにアクセスしてみて下さい。

MaikaさんのHPへ GO



購入の他、 試聴も出来ます。
あっ、ちなみにアルバムじゃなくて
シングルですので お間違いなく♪

テーマ:おすすめの一枚 - ジャンル:音楽

  1. 2005/12/16(金) 18:23:47|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

強いの? 弱いの?



はっきりしてよ!!


ライブドアぁ~


急上昇の後にジリ下がり・・・・・
今日辺り プラス引けでもいいんじゃないの?
けれど、見てみると 十字架 しゅつげ~~ん

ならば、もう少し様子をみて 差し上げましょう
そうしましょう!!

そんな感じです。

ああ、9月中間の配当 来ました。
もちろん本体の方のですが (汗)
今回は配当狙いをあまりしていなかったので
9,000円 ぽっち でした
(´・ω・`) ショボーン

これでは、イートレ部隊の増援にも
なりゃしない (プンスカ)
スロット代のたしにでもするかぁ~
今月もマイナスなんだよね
目指せ、プラ転

おおぉ~~~!!  ヽ(゚∀゚*)ノ



≪本日のトレード≫
   なし


≪現在のポートフォリオ≫
4753 ライブドア 716(△240)
()は評価損益
※むぎゃ~ かろうじてプラスか  にゃ~


≪現在の資産状況≫
 投下資本の43.1%

人気blogランキングへ 

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/12/16(金) 17:36:47|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

調整か? はたまた、崩壊か?

ちょっと、判断しかねるくらいに
本日の日経 続落しましたね。

円高の影響だと言われてますが
それだけでしょうか?

ジェイコム問題に絡んで、証券会社が
得た利益を みずほ証券に返却する動きが
あるんだとか・・・・

アホくさぁ~
政府や自民党幹部などが、道義上けしからん
とか言ったのが事の発端みたいですが、
そもそも失態を犯したのは
みずほであり東証なのですから そこを見逃さずに
動いたんのは、機関投資家として当たり前の行動原理
なのですから 責められるいわれはありません。

そんな事を言っていたら、破綻した長銀を
超格安で買取り その後の新生銀行上場で
莫大な利益を上げた リップルウッドを
あなた方は、攻撃しましたか?

調べてみると、彼らは
破綻した旧長銀の不良債権の部分を切り離し
悪いところは政府にお返しして
その他、優良と思われる部分のみを1200億で
買い取ったそうです。
そして、上場時に売却した分と現在の保有株式の
時価総額を加えた金額は1兆円にも達するそうです。

まぁ、これは政府自らが交渉を行い
外資ファンドにいいように手玉に取られた 
一例ですから 怒るに怒れない というのが
実情かもしれませんが・・・・

システムトラブルは、いつ・どこで起こるか
分からない事なので不可抗力で処理できますが
上手く立ち回った結果の利益の返還。
アングロサクソン系の方々が
『日本の市場は理解できない』 と、資本の
引き上げを考えないように 願う次第です。


≪本日のトレード≫
   なし


≪現在のポートフォリオ≫
4753 ライブドア 720(△1200)


≪現在の資産状況≫
 投下資本の43.3%

人気blogランキングへ

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/12/15(木) 17:22:14|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日経 激下がり

ですが、直近の急激な上昇に対する
調整と 考えれば 
そう悲観したものでもない。

これが、大多数の意見ではないか?
少なくともオイラはそう思う。

なので、ここでアク抜きした銘柄は
明日以降、何事もなかったかのように
堅調に推移すると信じたい

※ただし、業績なり材料なり 上げる為の
 バックボーンのあるものだけに選別されて
 ゆくのであろうけれど・・・・

 水準訂正の上げは本日の急落で終わりを
 告げる可能性が高そうです。
 
 なので、銘柄選別は今まで以上に慎重に


さて、ライブドア。
大きく窓を開けて始まってしまったので
急落を危惧していたら

凄いの降ってきた

リバを拾うべく指してみたら

遅延、嗚呼・・・・

予想外の高値で約定、買いコストの上昇に
一役買ってしまいました。

後場寄り直後にも 何やら投下されたようですが
一々気にしてたら身が持ちません。
ドッシリ構えて いればよい。

この地合いだから、陰線マイナス引けを覚悟してたし
その方が望ましいとも思ったけどプラス引け
底知れぬ力強さを感じました。
今日の値幅を見ると、イートレ部隊だけでも
回転させても良かったかなぁ~

この辺は、反省点ですね。



≪本日のトレード≫
4753 ライブドア 買い:768


≪現在のポートフォリオ≫
4753 ライブドア 749(△8160)
()は評価損益


≪現在の資産状況≫
 投下資本の45.0%

人気blogランキングへ

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/12/14(水) 18:02:12|
  2. 株式
  3. | トラックバック:2
  4. | コメント:0

少しは遠慮ってもんが・・・・

あってもいいんじゃ・・・・・
そんな感じさえ持ってしまうライブドア

いったい何処までゆくのやら?

昨日買い戻した分に加えて
本日もSBIを売っ払って参戦(おぃ)

高値掴みを恐れていたが、そんな心配は
杞憂でしたね。
最後の上昇は仕事で見られませんでしたが
力強い動きみたいだったようで・・・・

これで、明日がマイナススタートなら
言う事ありません。
大きくGUしてしまうのが心配です。
スイングやデイの方にはそのほうが
望ましいんでしょうが、明日も窓を空けると
三空 っすから

2日くらいは今の水準での調整が理想です。



≪本日のトレード≫
8473 SBI   売り:70800
            (△2100)
4753 ライブドア 買い:719
()は実損益


≪現在のポートフォリオ≫
4753 ライブドア 743(△7800)
()は評価損益


≪現在の資産状況≫
 投下資本の45.0%

人気blogランキングへ

[少しは遠慮ってもんが・・・・]の続きを読む

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/12/13(火) 18:16:05|
  2. 株式
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

傷つきながらの帰還

サンテク、金曜の差金分やはりダメそうなので
本日向かった救出部隊と共にロスカット。
またしてもボロ株の怖さを植えつけられての
撤退です。

SBIも勢いあったの朝だけだし
ほんの数日離れていただけなのに
10%以上も上がってしまった
ライブドアに今更ながら戻りますかぁ
(やれやれ だぜ!!)

しかし、ここのところの上昇は
常識を逸したペースですね、
どこまでこのペースを維持する気なんでしょうか?

日経も、この感じだと年内に一度16000円に
触る事も現実味を帯びてきちゃいましたね。

ジェイコム問題、何事もなく解決されようと
してますが、強制的に値段を決めて現金だけでの
決済になるんでしょうかね。
なんか、かなり理不尽な気がしますよね。
あれだけの注文が通るってコトは
証券会社は、初手から平気で空売り出来る。
って事?
ヘラクレス市場だって自分達だけは一本値じゃなく
普通の板で見れるんでしたっけ?

世の中理不尽な事だらけ・・・・  ですね。

そんな中でも、頑張ってゆかなきゃ~
ならんのよ!!


≪本日のトレード≫
8473 SBI   売り:73000
              (△4300)
4830 サンテク  買い:166
4830 サンテク  売り:160
              (▲14000)
4753 ライブドア 買い:688
()は確定損益


≪現在のポートフォリオ≫
8473 SBI 71000(△2300)
4753 ライブドア 699(△1100)
()は評価損益


≪現在の資産状況≫
 投下資本の43.6%
  黙って、ライブドアを持っていたら
  54%に達しているので10%もの
  欠損値を叩き出してるんですね(呆)

そんなオイラに愛の1クリックを・・・・
人気blogランキングへ

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/12/12(月) 16:17:56|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

なんじゃこりゃ?

トレードツールを立ち上げる途中で
フリーズ発生!?

ちょ、サンテクは朝一勝負なのに・・・・
再起動かけると完全初期化ではないが
あちこち、データが消えちまってるよ。

呆然とするものの、『はっ』と、我に返り
イートレホームからトレードツールを起動
大事な15分間を無駄にしてしまい

今は、下落の途中・・・

今のような不安定な状態で
こんな危険な銘柄を持ち続けるのはハイリスク。
と、判断を下し 少し残して損切り
その後 ナンピン&残りも処分 
どちらも出来るように見守る事に

値がつきそうになったので少し打診買いしてみたが
戻りが、弱々しいので 先ほどの差金分を除き
処分することを決意。
こんな事なら、昨日のうちに手仕舞っておけば
良かったなぁ~

激しい後悔に苛まれながら
ライブドアの急上昇を恨めしそうに眺めつつ
8473:SBIを買うのでした。

ホントに、こんなトラブルは勘弁してほしいぞ



≪本日のトレード≫
4830 サンテク 売り:228(△1000)
4830 サンテク 買い:223
4830 サンテク 売り:220(▲1200)
8473 SBI  買い:68700
()は実損益


≪現在のポートフォリオ≫
4830 サンテク 201(▲4400)
8473 SBI 70500(△3800)
()は評価損益


≪現在の資産状況≫
 投下資本の45.5%

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/12/09(金) 15:52:05|
  2. 株式
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2

山岳救助隊を編成せよ!!

昨日、遊びのつもりで買った サンテク

277@100 と、今考えるとアホゥな
水準で買ってしまってますね。
引け付近で 余力分で
221@30 入れてますが大した戦力では
ないのは明らかです。

ライブドアも軟調そうなので
277で遭難してる アホゥを救出に向かいますか

今日は、本日のトレードと混ぜて
時間軸を追ってのレポ


朝は、予想通りの上昇で始まったので
これで救出されれば問題なしと静観。

朝の相場崩壊をみてライブ売っての出動を決心
値がつきそうな頃を見計らい

10:28 ライブ  売り:615@100
             (△7800)
10:29 サンテク 買い:208@100
10:31 サンテク 買い:216@100
10:39 サンテク 買い:209@50

前引け とりあえず 今日の分は浮いてるな
でも、何があるか分からんし ライブ今日は
調整っぽいから 弾丸調達しておくか・・・・

12:30 ライブ  売り:615@150
             (△11700)
12:31 サンテク 買い:223@100
12:36 サンテク 買い:234@100
 ※このまま順調に上がると錯覚して
   買ってはいけない水準での買い増し・・・

12:46 サンテク 買い:226@100
 ※爆撃があったのでここからリバると
   思って追撃しました

12:55 サンテク 買い:213@100
 ※横ばい運動に入ったようなので
   ここから上昇と思い(以下省略)

1:00頃 ここから1時間ばかりPCから
      席を外さなくてはならない
  ※この大事な時に なんてことだい!!

2:00頃 このあたりから携帯でチェック
      出来るようになる。

2:10以降 上昇派動に乗ったのをみて
       やっと安心。

2:30頃 本日はこのまま終了だと、
      気が緩んだトコに 爆撃。

最初は、100万t級に膨らんだのを見て
復活を諦めたが気配値を切り下げてく過程で
爆弾の膨らみ方が遅くなったので 
50万t程は見せの指値売り、
それに釣られた狼狽が50~70万 
だろうと考えると。昨日の
引け付近と同じ動きになるのは明白。

惜しむらくは、頂点で半分だけでも
利確しておくべくきでした。
もう一度買い場がくるとは思ってませんでしたから

それより、余力を使い切るのが早過ぎですね。
今日だけでケリがつかない場合を想定すると
こんなトレードをしては  いかん、いかん。

久しぶりにデイトレもどきなんてしたもんだから
疲れたねぇ~

明日も始まりは上がると思うけど、その後の動きは
読めませ~~ん。


≪現在のポートフォリオ≫
4830 サンテク 228(△1560)
()は評価損益


≪現在の資産状況≫
 投下資本の46.2%
  頼むから 跳ねてください


人気blogランキングへ
 

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/12/08(木) 17:53:19|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

好事魔多し

ライブドア、今日もプラスで終わりましたね。
通常ならば-10円くらいの調整があって然るべき
上髭陰線とはいえ なかなか頑丈ですな、今回は。

仕事が暇だった事もあり、スクリーニングしてたら
引っかかったのがサンライズテクノロジー
今をときめく アホアホ銘柄っす。
丁度、表層雪崩を引き起こしていたので
監視画面に引っ張り上げました。

売りの気配値が減ってきて値がつきそうになったので
購入を決意、しかし買うためにはライブドアを
売らなければならないので必要最小限かつ
端数調整を兼ねた51株を売却。

一回目の着地では踏みとどまれず 特売り(涙)
忘れてました、ここが

悪魔のHC  である事を

死後硬直のように固まったまま来ない約定通知
内部的には出来てるはずなのに通知が来ないために
売り注文が出せないという 極悪ハメ技を
ヘラクレス市場は繰り出してくるんですよ。

すっかり諦めた引け間際に、
二回目の買い場(売り場?)が訪れたので、
ここでも一応少額ナンピン

最後が買い気配になったので
明日の寄りは上げて始まって欲しい(希望的観測)
余計な事しなきゃ良かった・・・・

48×× 銘柄は、ロクなのがないよ ホント!!
4840:ドリテク
4841:Dクリック 
そして4830:サンテク・・・・



≪本日のトレード≫
4753 ライブドア 売り:634(△4947)
4830 サンテク  買い:277
4830 サンテク  買い:221
()は実損益


≪現在のポートフォリオ≫
4853 ライブドア 625(△22000)
4830 サンテク  225(▲5070)


≪現在の資産状況≫
 投下資本の46.7%
  久々に喰らっちゃいました(恥)

人気blogランキングへ

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/12/07(水) 16:18:05|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日経調整

これは当然の事、そうしないと
相場が崩れてしまいますからね。
ここらで、一服しておかないと・・・・

明日から何事も無かったかのように
動きそうですが、今週は今の水準でいた方が
良いと考えますが どうでしょう?


さて、ライブドア。
600にタッチする程度で本日はヨシ、
そう思ってました。
けど、そんな思いとは裏腹に窓開けスタート
出来高を伴い高値圏での終了。

理由を調べてみたら
なんでも、経団連に入るかもということらしい。
そんなんで上がるなんて、めでたい銘柄ですのぉ
そしたら、推薦者が日興コーディアルなんだって
自己申請じゃなく推薦者が必要なのか?
知らんかったです。
まぁ 悪材料ではないので 素直に好感しましょう。



≪本日のトレード≫
   なし


≪現在のポートフォリオ≫
4753 ライブドア 624(△26187)
()は評価損益


≪現在の資産状況≫
 投下資本の48.5%
  今回は地道な形で50%越えを狙います。


人気blogランキングへ

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/12/06(火) 15:52:51|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

持たざるリスク

こんな言葉がピッタリの現在の相場、

ITバブルの時は特定業種に偏重した
形だったような気がしますし・・・・
(なにぶん、記憶力が弱いもので)

銀行や鉄鋼だけなら好業績銘で
括ってもよいけど、(円安という
追い風があったにせよ)電機・ハイテクに
波及して

また更に、銀行・鉄鋼が再上昇を始める
気配になってきてますよね。

だた、週刊誌レベルが騒ぎ出すくらいになると
過熱感は十分すぎる水準に達している懸念は
あると思うんですよね。

強気の外人さん達が、今後 どこまで
牽引して行ってくれるのでしょう?

ライブドア、堅調に上昇してます。
5~15円程度の緩やかな動きが好ましいです。
出来高が減っても、チャートが崩れていないので
デイトレさん以外の人たちが支えてくれてる
感じで、これも好感が持てます。
目立たずジワジワ・・・・ 過熱感のない形
それがオイラの理想形のチャートです。

これだけだと、マンネリパターンみたいなので
最近の注目銘柄を
8591:オリックス
もともと、財務体質は良好だったのに加え
売買単位が数日前に10株に引き下げられたので
個人も手がけ易くなった感があり
機会があればと見ていたら、
USB証券が目標株価を引き上げたそうな。
余計な事をしてくれたわ
上昇に加速が加わってしまったよ。

それでも、機会があれば面白い銘柄だと思います。


≪本日のトレード≫
   なし


≪現在のポートフォリオ≫
4653 ライブドア 590(△15953)
()は評価損益


≪現在の資産状況≫
 投下資本の46.0%

人気blogランキングへ

[持たざるリスク]の続きを読む

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/12/05(月) 17:03:09|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ゆっくり行こうぜ!!

いや、もう日経は好きなように
上げちゃってくださいな!!

そんな、狂ったように上げて・・・
後で どうなっても 知りまへんでぇ~


それに比べて ライブドア
丁度いい感じで揉んでます。
デイトレくん達は、ツマランでしょうが
相場を長持ちさせるには一息つきながらの
上昇が理想的ですわ。
今週は、570キープすれば・・・
だったので、グッジョブ♪

来週は、590あたりを固めて年末に
600越えての年越しで十分です。
出来高が細ってきたけど、ここでの下落が
小幅なのが いい感じに見えるんだよなぁ


≪本日のトレード≫
   なし


≪現在のポートフォリオ≫
4753 ライブドア 578(△12341)
()は評価損益


≪現在の資産状況≫
 投下資本の45.1%


人気Blogランキングへ

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/12/02(金) 17:00:35|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

力強い動き

の、日経平均。
終値ベースでも15000をキープしました。

呆れるばかりに強いですね。
しかも7011:三菱重工
7013:石川島播磨
このあたりが売買高上位に顔を出してきました

この調子じゃ 当分、調整局面を経ずに
上がる可能性も考えなくては
いけないかもしれません。

上記セクターが一通り回ったら
次は商社? ってな感じに循環物色が
波及するかもしれないですしね。

全体に底上げしながら主役が変わってゆくのは
大相場の証・・・・  かな?


そんな全体の流れはさておき
月が替わったので、11月の成績でも
振り返ってみようかな。

ふむふむ、10月末時点での評価
35.9%が昨日の時点で45.4%と

大幅に改善 されとる!!

26%程の上昇らしい。


オイラも、この大相場の流れに上手く乗ったのか?

否、 そうではないようだ。

まずは、豊臣秀吉の中国大返しみたいな
壮大な戻りを現出した4840:ドリテクの
戻りに上手いこと乗っかって40%を回復。

次に、4707:『狂乱の』キタックに
飛び乗り 瞬間最大65.7% の暴風雨を記録。
けれど、このキタック台風は急速に勢力を弱め
利確した時には50%ほどでした。

そこから、しばし低迷し最後に掴んだ
4753:ライブドアが思いのほか強含んで
現在に至る・・・・

この、到底 主力株とは呼べない3銘柄によって
11月の躍進は、支えられていたのでした。

今月は・・・・
いや、今年中に50%回復を達成して
良い年越しを迎えたいものであ~る。


≪本日のトレード≫
   なし


≪現在のポートフォリオ≫
4753 ライブドア 580(△12943)
()は評価損益


≪現在の資産状況≫
 投下資本の45.2%

人気blogランキングへ

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/12/01(木) 17:01:23|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日経今後の展望

ザラ場で15000円に到達し
第一の目標を達成した感のある日経平均

しかし、終値ベースでの大台キープ。
更には、念願の20000円まで・・・・
到達目標なんてものは、次々と設定されて
ゆくものなのです。

実際に、今回の上昇はどこまで
上がるのでしょうか?

日経20年チャートを見てみると

日経平均20年チャート


バブル崩壊後、今回をのぞく3回の底は
14000~16000辺りになってるんです。
つまり、15000~20000のボックス圏で
調整していた事になりますね。
では、なぜ今回は10000割れのどん底まで
沈んでしまったのか?

それは小泉純一郎という男が変人だったから
かもしれませんね。

彼が普通の人なら、バブルの後遺症に対し
小手先の対応策と肝心な部分の問題先送りで
今まで通り15000~20000のボックス圏を
継続したかもしれません。
ただし、そんなぬるま湯的な姿勢では本格的な
立ち直り局面に入るのに、あと2,3回同様の
動きを必要とした事でしょう。

彼が変人だからこそ出来た 荒療治。
これは経済分野に限ったことではなく
政治的な分野・国際社会における対外関係
など、多方面の分野で『戦後日本』から
『新世紀の日本』に脱却する丁度よい転換点
だったのかもしれません。

自分達の国の ありようを一般人も考えるなんて
平時には、そうそうありえない事
つまり幕末や終戦直後のような混乱期と同じく
今後50年の、日本が進むべき道を選択する時期。

それが、今なのではないでしょうか?
ですから小泉改革(と、一応呼んでおきますが)
これの是非は、今の自分達ではなく
5年、10年先の人達が判断すべき事でしょう。


木星のほうまで話が逸れてしまいましたが
そんなこんなで、たどり着いた15000円
なので、2,3ヶ月は14500~15500円の
水準で踏みとどまり '06年3月期決算付近以降
15000~20000円の新たなボックス圏に
移っているものと思いたいですね。




いつも、楽しみに拝見している

西郷さんのブログからTBがありました。
どこからこんなちっぽけな場所を発見したのかは
不思議ですけど、非常に嬉しかったりします。

スーパー株式道も、見てますよ(宣伝)
それと株新撰組 も(笑) こっそぉ~り


人気blogランキングへ

テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/12/01(木) 12:18:21|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: