fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

流れに逆らっては進めない

個人的にはペンタくん 即時抗告は適用されないと踏んでるんですが、他の皆々様は そうは思っていないようで出だしから軟調な展開ですねぇ~ これでは次のIR(抗告が無効か?有効か?)が出るまではジリ下がりの展開が考えられますね・・・・

ならば、一旦離して下で拾い直すのが賢明な判断。
少しの不安は実際には何の意味もない事だが、31日を乗り切ったことで上場廃止は免れた とか、勘違いしたアホゥ共が 明日から買ってくる事だが、IRの出てない状態(現時点では)の上がりなど たかが知れてるから 3000付近orIRが出そうな感じがしたら買う。

このスタンスで臨もうかと、しかも全力はやめよう!!

そんで、流浪の民が向かった先は
シーマ様(苦笑)
板をみてると、普段は20⇔21の間で5桁(万株)程度のジャブの応酬なのが、本日は20に1発打たれると21に5発は打ち返してる(ほぅ)
しかも、時折ストレート(6桁)を織り交ぜてみたりして(ムムムッ)
前引け前には100万tハンマーパンチまで飛び出してやる気を見せてます。

なので前引け直前に購入、うかっり計算ミスで切りよく合わせたつもりだったのがこれにて5100株体制と なりました。

後場も、ヒョードル(Byプライド)級のラッシュは止まらず100万tハンマー 3連撃等もあり 1ステージアップに成功。しかも大引けにロスタイムが3分あれば23円に猫パンチ(10株とかのヘナチョコ攻撃)を浴びせられたかも? くらいの勢い(嬉)

明日になれば、また 元通り・・・・
なんて事もありましょうが 祭りの真っ盛りに飛び込んだのと違い、これから燃え上がりそうな所に潜伏してるので不安感より期待感がやや大きいかな(オイラの予感ほどアテにならないものもないけどね)


≪本日のトレード≫
1731 ペイントハウス 売り:3620(▲16156)
7638 シーマ     買い:21

()は確定損益


≪現在のポートフォリオ≫
7638 シーマ   22(△5100)

()は評価損益
  ※シーマ、買い単価@20.9ですが
  面倒なので21で計算します。


≪現在の資産状況≫
 投下資本の33.0%
  破滅に向かって、猫まっしぐら
   ・・・・ですね(笑)



[流れに逆らっては進めない]の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:初心者株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/08/31(水) 16:38:46|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今回は、大丈夫ぅ?

・・・・・と、  ?マークが付くほど
トレードに自信がなかったりする現状(嗚呼・・・)

森電機は早速軟調な展開に陥ってるし(ブチブチ)
取り敢えず、ここに長居は無用だな

貧弱、貧弱 ウリィィィィ~(売りぃぃぃ)
※これネタ元知ってる人いますかね?※

乗り換え先はペイントハウス、管理ポストに入って下手すりゃ上場廃止の可能性(いや、上手くやってもが正解だったりして)もある灼熱銘柄、すぐに紙切れになるわけでもないし管理ポスト解除なんてなれば もう、浅草のサンバカーニバルなんて目じゃない お祭り ワショイが開催されますよ(そんなになるまで持つ気はないですがね)

買ってからストップ高で張り付いてたのだが、2:00前のIRを期に暴落(涙) 気になって詳細をみてみたけど債権放棄に異議を申し立てたところがあるらしいが、これは多分通らないでしょう。
ってか、これでなぜこれほどの売りが湧いてくる?
狼狽しすぎ? ってか、みんなバカ?
お陰でというか、下で指してて注文取り消すの忘れてた分まで約定(これは1口だけだったので手数料が別になる分、大いなる無駄買い)

というか、この騒動は振り落としというより 安く入れたい人の周辺が仕組んだ申し立てだったとしたら・・・・

そう邪推してもおかしくないような、リバとは違う感じの その後の買い&買い
結局、引けは 特買いのまま 終わりました(ストップではないですが) 今回のが、丁度いいガス抜きになれば明日以降の動きも期待していいんじゃないでしょうか?


≪本日のトレード≫
6993 森電機     売り:90(▲4000)
1731 ペイントハウス 買い:@4197

()は確定損益


≪現在のポートフォリオ≫
1731 ペイントハウス 3910(▲8036)
7638 シーマ       21(△370)

()は評価損益


≪現在の資産状況≫
 投下資本の34.1%
  過去最低更新ですが、悲観はしてませんよ

テーマ:初心者株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/08/30(火) 16:59:44|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ギブアップ

堪え性がないと言われるかもしれませんが、もうダメです。そもそも、のんびり行くのは本体に任せればいいんであって、こっちも同じように燻ぶってなくてもいいんだよなぁ~  ・・・・なんて、今更ながら思った次第でして(遅)

実は、森電機が気になって気になって(笑)
もう完全に乗り遅れてるのは分かってるんですけど、高値掴みになる危険性激高なのも承知してるんですけども・・・・

『いってしまえ!!』 内なる声が叫ぶんです。
そりゃ~ 今回は、葛藤しましたよ。ボロ株達には何度も辛酸を舐めさせられてますからね(それじゃ~ なぜ、シーマなんか持ってるの?)

でもね、波乗りしたいじゃないですか(呆)!!
買っちゃいました。14:40 94円で(高っ)
本日は充分上げたので、このまま崩れることなく引けてくれればヨシ。
勝負は明日、と 考えていたら・・・・
そこから加速装置発動!!

かなり、一杯一杯の水準だと感じてますが。持ってて楽しいのは、こういう銘柄なんですね(だから、勝ち組になれないのか)


≪本日のトレード≫
8698 マネックス 売り:127000(▲7000)
6993 森電機   買い:    94

()は確定損益


≪現在のポートフォリオ≫
6993 森電機  98(△4000)
7638 シーマ  20(±0)

()は評価損益


≪現在の資産状況≫
 投下資本の39.2%
  先行き不安も少しだけ改善 

テーマ:初心者株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/08/29(月) 15:35:44|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

気休め

マネックスのチャートを見ると、25・75日線がGC。
12万前半まで突っ込んでから25日線をサポートに反転・・・・






してくれるといいなぁ~

テーマ:初心者株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/08/28(日) 09:51:09|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

尻に火がつく

オイラは20年来の 阪神ファン だったりするんですが、高校球児に甲子園を明け渡す 『死のロード』 を、11年振りに 10勝9敗1分 の勝ち越しで凱旋してきたのに・・・・・

1ヶ月振りの地元甲子園で、宿敵巨人相手に敗戦  
むぅ ( ̄□ ̄;)

そして、そして ∑(; ゚Д゚)ハッ!! 
気付いてみれば  中日さんが1.5G差まで肉薄してんじゃん!!!

ま、まずいですよ。策士面した落合監督・・・・
競り合いに強そうです。 翻って岡田監督、小細工は下手そうに見えます。頼みの綱は豪華リリーフ陣 鉄壁の防御率で頑張るJFK。

?(゚∀゚;*) そんなん 知らん?  って、
J=ジェフ:ウィリアムス
F=藤川
K=久保田
の、3人衆や!!  コイツらが、おらなんだら今の地位は守れへんかったじゃろ
’85 でいうところの バース、掛布、岡田 みたいなもんや

そして、精神的支柱の金本の兄貴
これからの1ヶ月、死ぬ気で頑張らんかい!!

※※星野さん、巨人の監督引き受けませんよね?※※

テーマ:阪神タイガース - ジャンル:スポーツ

  1. 2005/08/27(土) 13:36:48|
  2. スポーツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

まったくもって動かない。
週末というより、完全に蚊帳の外に置いてかれてますね。マネックスに関しては下げ止まってもらえただけでもヨシとしておきましょう。来週以降の反転もあまり期待できない雰囲気・・・・

ここまできたら、もう少しだけ付き合ってあげましょう。


≪本日のトレード≫
   なし


≪現在のポートフォリオ≫
8698 マネックス 128000(▲6000)
7638 シーマ       20(±0)

()は評価損益


≪現在の資産状況≫
 投下資本の38.7%
  全く変化なしですか・・・・ そ~ですか

テーマ:初心者株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/08/26(金) 16:12:18|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

恐怖の大王

10:30頃500枚程の売りが降ったようです(目撃はしてませんでしたが) これが本日のマネックスの動きを決定付けたのかと・・・ いや、マイナススタートの時点でさすがに当分苦しい事は覚悟してたんですけど13万も割れ、出来高も減り、10日線も割れようか なんてなると覚悟を決めなきゃならないのに・・・ なぜ? また持ち越し? さっぱり理解できませ~ん。

何なんでしょうね、ホントに。買いたいものがなければ、ノーポジにしておくのが現状では得策でしょうに!!

時々あるんですよね、頑固にホールドして傷口を広げる事。みなさんはありますか?(多分、ないですよねぇ(笑)) そんな自分に乾杯~ぃ


≪本日のトレード≫
   なし


≪現在のポートフォリオ≫
8698 マネックス 128000(▲6000)
7638 シーマ       20(±0)

()は評価損益


≪現在の資産状況≫
 投下資本の38.7%
  遂に念願の(?)40割れ ((((ノTロT)ノ


[恐怖の大王]の続きを読む

テーマ:初心者株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/08/25(木) 15:55:32|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

じれったい

期待して臨んではみたものの、本日もマネックスは力ない動き。上に昇っていこうとする気合が感じられませんでした。それどころか一時は13万割れるんじゃないか? という不甲斐なさ、損切りしたい衝動に駆られましたが その後少し戻して5日線近辺で留まりそうなのでまたもや持ち越し。

東証1部(2部ということはないはずですから)に鞍替えという好材料で22日に大きく上げたものの、32万株の売り出しという需給悪化懸念でジリジリ下がる。この先はどのように動いてゆくのでしょうか? 新規売出しではないのであまり気にしていなかったけれど計算してみると発行済み株式の13%余りの売り出しなので売値いかんで大きく崩れる事も念頭に置かなければならないのかもしれない。あまり楽観視できる状況じゃないのかも・・・

チャートを見ると鞍替えの情報を知ってたむきが10万辺り11万辺りから仕掛けているのは出来高からしても明らかなので、彼等は逃げてるのか? 2回転目に向けて息を潜めているのか? 後者である事に期待してもう少し様子をみよう。明日もマイナスになるとツライよなぁ~


≪本日のトレード≫
   なし


≪現在のポートフォリオ≫
8698 マネックス 134000(±0)
7638 シーマ       20(±0)

()は評価損益


≪現在の資産状況≫
  投下資本の40.4%
    あわわ、再び40割れの恐怖が目前です。

テーマ:初心者株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/08/24(水) 15:41:02|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

こんなものでしょう

本日のマネックス、昨日かなり上がったので少し調整。朝の段階では調整無しでこのまま行ってしまうのか? なんて、浮かれていましたが、やはりそんなに甘くはないようです。0~+2000なら文句なし、だったのですが最後に垂れてきて-2000。出来高を伴っての微減、エネルギーがなくなったわけではないので明日が勝負どころですね。調整を挟みながらの緩やかな上昇を、売り出し価格が決定する9月上旬まで続いてくれれば15~16万程度もあるのでは? と、思っております。 ボリンジャーの上限を這うように推移してるので大きな上げはもういりません。

そして、なぜかシーマ様を買ってるオイラ。しかも超極細370株って・・・・
これは無謀というか無駄ですね(反省)


≪本日のトレード≫
7638 シーマ 買い:20


≪本日のポートフォリオ≫
8698 マネックス 137000(△3000)
7638 シーマ       20(±0)

()は評価損益


≪現在の資産状況≫
   投下資本の41.2%

テーマ:初心者株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/08/23(火) 18:03:28|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今度こそ

え~と
久々の休みが嬉しくて、スロットで5万も負けてしまいました。(え、そんな話はどうでもいい?) なので、かなり憂鬱な週明け・・・
パチンコ・スロットはオイラの第三の収入源。第一は給料でしょ、その次が本体部門の株式投資(今年に関しては今んトコ順位逆転してますね、安月給なんですよ)、そして四番目がオンライン部門(収入源ってか穀潰し部門ですけどね)

そんなどうでもいい話は、さておき 本日の相場・・・
やはり一本値というのは、落ち着かないというか しっくりこないですね。それに、3200まで伸びるのにだいぶ時間もかかりそうに思えてきた。

んで、ブログ徘徊中に見つけたのが 8698:マネックスビーンズ、材料もあるようだしチャートがV字回復してるのが心強い。またまた高値掴みの可能性も大いにあるが、動いてる銘柄を持つのは楽しいです。

大引けまで、終始安定した動きで見てて頼もしい限り。というわけで持ち越し、数日間は楽しめるかな?


≪本日のトレード≫
4842 USEN  売り:3050(▲2400)
8698 マネックス 買い:134000

()は確定損益


≪現在のポートフォリオ≫
8698 マネックス 139000(△5000)

()は評価損益


≪現在の資産状況≫
   投下資本の42.0%
      久しぶりの上昇ですな(嬉)

テーマ:初心者株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/08/22(月) 17:07:42|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

小さな傷も

積もり積もって致命傷。
なんか、そんな気配が充満している最近の状況。いくら手数料が安いとはいえ確実に費用として存在しているのですから売買益を積み重ねていかなくてはジリ貧。その点からするとUSENの3110は少し高い位置だったと反省です、ナムコから日活を買収出来なかったのが嫌気されて直近2800まで下落しての戻りですから買うのなら3000程度だったか?

最近の勢いから3300くらい簡単かな、との見通しで飛びついたがこれもヘラクレスということを失念していました。月曜からの1本値表示、どのような影響を我々に与えてくれるのでしょうか? デイトレさん等、超短期筋の方々がジャスダックやマザーズに逃げてくれれば少しは健全な動きをしてくれるのだろうか? でも、そんなことを言ってる自分も激しい動き大好き人間だから魅力のない市場と捉えたりするようになるのかもしれない。 板が1本では目をつぶって運転してるみたいで怖いよねぇ

マザーズ、ヘラクレス市場に参加して2ヶ月ほどなのに完全に新興市場の激しい値動きに毒された感のあるオイラ。デイトレもどきな事をしてみたが適性がない事がわかってきたので、スイング程度のスパンで動かしてみよう。手数料抜きで1~2%程度取るような感じでどうだ(どうだと言われても困るでしょうが・・・)

(。゚ω゚) ハッ!  そうすると、USENは3200まで
        いけば2%取れるって事だよな・・・
♪ ( ̄▽ ̄) 意外と簡単かもね

テーマ:初心者株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/08/20(土) 16:13:03|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あれれ?

さすがにここまで下がると嫌気がさして、ダブルクリック売っちゃいました。弱い銘柄の時に頑張って保有(広がる傷口)、強い銘柄の時に反発を信じ切れず早めの損切り(残る後悔)
相変わらず、成長してませんね。自分の見通しと株価の推移に大きな隔たりを感じますよ・・・・ 

そしてソーテックに乗り換えたものの、しっくりこないので速攻で楽天に移動(節操ないねホント) すると、するとソーテックの様子が先ほどまでと違ってきた。こりゃ~ 上がるわ、臆面もなく出戻りしようとしたら・・・・

『お金が足りません』 はて? 余力は充分あったはずだが・・・・
もう一度、購入操作・・・・
『お金が足りません』 ???? そうこうするうちに上がってしまったので、買うのを諦め楽天に戻ろうとしたら
『お金が足りません』 
???差金なのか???
でもよぅ 今までは  同一銘柄で、買う→売る→買う  まで出来たじゃんよぅ 売る→買う→売る  が、出来ないだけだったよねぇ(おぼろげな記憶ですけど)

?マークが40個ほど脳内増殖したが、出来ないものは仕方がない。
だからといってトチ狂ったようにUSENなんて買うのはいかがなものかと自分で自分を問い正したいですよ。
1日待って、楽天なりソーテックに再チャレンジすればいいだけなんだと頭では分かっていても、そのような考えは売買ジャンキーに対する歯止めにはならないようです。

でも、差金適用のルール変更があったんでしょうかね? まるで、キツネにバカにされたみたいです。


≪本日のトレード≫
4841 Dクリック 売り:119000(▲11000)
6829 ソーテック 買い:109000
6829 ソーテック 売り:107000(▲2000)
4755 楽天    買い:91700
4755 楽天    売り:91900(△200)
4842 USEN  買い:3110

()は確定損益


≪現在のポートフォリオ≫
4842 USEN  3080(▲1200)

()は評価損益


≪現在の資産状況≫
   投下資本の41.2%
     マズイですって、40%割れも目前じゃないですか(滝汗)




      [あれれ?]の続きを読む

テーマ:初心者株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/08/19(金) 16:04:42|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

下落基調に歯止めがかからんぞ

朝一、仕事でチェック出来なくって確認した時Dクリックは、125000になってました。どちらに動くでもなさそうだったのでそのまま放置、んで他の銘柄チェックしていたら今日は4800:オリコンと6829:ソーテックの日だったようです。

ソーテックは少し前に触ったのでフライングした自分が恨めしい。
オイラはリバウンドのタイミングを計るのが、もの凄ぉ~く下手なんだと改めて思い知らされました。


そんな中、本日最も注目していたのは6423:アビリット
お前、そんなの買えないじゃん!!
と、ツッコミが入りそうですが(汗)
遊撃隊的位置づけのオンライン部門開設の最大の目標が
今日(正確には中間決算の発表日)までにアビリットを買える位にまで育てるあげる事だったのですが・・・・
結局、その望みは叶いませんでしたね。

そんな会社、知らねぇよという方に説明
1年前までは泣かず飛ばずの老舗パチスロメーカー
赤字続きで株価も超低空飛行。
けれど昨秋、今春2度のヒット機種により業績急回復で大幅な黒字転換
そりゃ~ スロット打ちとしては買いに動くでしょうよ。

この銘柄との付き合いは、本体(と、便宜上呼ぶ事にする某中堅証券会社に開いてる口座)のほうだけなんですが昨年12月、1200程度からの参戦。
ず~と持ち続けていた訳ではないですが本日終値4500まで、何度も美味しい思いをさせてもらいました。今日の中間でも前回の上方修正から経常が8.6%増、通期見通しも9%近く修正してきたし下期配当が10→60円に引き上げられてますから、間違いなく明日は上がるでしょうよ。それに備えて、仕込みはしてあるので楽しみです。


≪本日のトレード≫
   なし


≪現在のポートフォリオ≫
4841 Dクリック 122000(▲8000)

()は評価損益


≪現在の資産状況≫
投下資本の43.8%
   またまた最低記録の更新、本体の安定ぶりと
   比較してあまりにも不甲斐ない現状・・・・

テーマ:初心者株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/08/18(木) 17:57:39|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

結局、変わらないのかね?

郵政民営化、これって世間的にはそんなに大した問題ではないんですかね? オイラ、自民党も小泉さんも嫌いだけど郵政民営化はやるべきだと思うんですよ。この事が世の中を大きく変えることはないでしょうが、郵政が起点となり日本という国の体制が戦後の安穏としたものから少しでも緊張感をもって物事にあたれる体制に移行してくれればなぁ~
などと考えるわけですよ。実際に財政などは笑って済まされる段階を超えてるはずなのに相変わらず国際貢献の名の下に大盤振る舞いしてますし・・・
国内にしたって行政改革を断行し小さな政府になればいいのに、既得権益を手放したくない官僚&政治家がのさばってては上手く事が運ぶはずがないでしょう。

そう思っていたら、変人の小泉さん 反対派を公認しないどころか刺客という名の対立候補まで立てちゃうんだから面白い。退路を絶たれる形にまで追い込まれた亀井さんや綿貫さんは新党を作るみたいですが、これは巧いことミスリードさせられたんじゃないかと・・・
新党とはいえそう大きな勢力になるとは考えられないですからね。唯一、存在感を示せるのは自公、民主とも過半数を取れない時。でしょうが、そのような状況でも小泉さんは政権維持の為に仇敵となった新党と手を組むとは考えられないし、民主との連立 と、いってもこちらには10年前自民党を下野させた宿敵、小沢一郎が控えてますから仲良く出来るのか?

そんな、こんなで面白い選挙になりそうなのに・・・・
今回も出てきましたよ タレント候補、正確にはタレントではないてれど、集票マシーンの位置づけには変わりはないでしょ
堀江貴文さんが立候補するようです。政治家だって一種の職業でしょ そこに素人さんを持ってきて目玉に据えるのは  ど~も好かんのですよ!! 社民党も本来なら無所属で出るべき辻本清美さんが公認候補で出ちゃうみたいだし(執行猶予中ですよ)
そもそも、こういった現実政治の役に立たないような人を引っ張り出さないと多数派を形成できないという事は国会議員の定数が多すぎるってことだろ!!

議員定数なんて今の半分くらいで、いいんちゃうの?
給料を1.5倍アップしていいから議員数半減、これって財政改革に貢献するじゃん。
こんな公約を掲げる政党が出れば投票しちゃうぞ~

テーマ:2005衆院選 - ジャンル:政治・経済

  1. 2005/08/17(水) 19:12:47|
  2. 政治
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

祭りの再来か!?  ・・・と、思ったんですけどねぇ

オイラ、オンライントレードを始めてから2回ほど お祭りに参加して踊り狂った事があるんです。

1回目は6月末から7月頭、1日の出来高1億株超と超新星のごとき輝きを残した『狂気の科学』 5721 Sサイエンス(笑)

最初に手を出したのは、資本率70%を割って途方にくれてた頃(今のオイラから見れば、まだまだ余裕がある時ですが・・・)27円でしたから仕込み所は悪くなかったと思うんですよ(自画自賛)

それで、1回転、2回転と巧くもないけど回して迎えた運命の6/30この日も何処まで上がるか浮かれ気分で『踊るあほぅ』のお祭りワッショイ♪  高いところでは72円で掴んだものもありました。

場中評価ながら100%も越えてました・・・・・ が、
後場に、あのような断崖絶壁が用意されているとは盲目のわたくしには知るすべもありませんでした。巨大特売り爆弾で47円、さらに追い討ちの第三者割当増資にて 我が野望は潰えたのでした。
下から入ってたのでこの銘柄自体では勝ちましたが、精神的ダメージは大きかったですね。なにせオンラインを始めなければこの手の銘柄群には手を出す事はなかったでしょうから


アホほど長くなりそうなので簡潔に2回目の祭り、これは後から見て気付いたんですがサイエンス祭りの頃にも小遣い稼ぎに触ってた 4841 ダブルクリック 本格的にいじったのは7/12あたりの8万台からスタート、グリグリ回して6回転するも最後に198000で掴んでフリーフォール(125000)

腹八分で止められないのが今の惨状を現出してるというのに、懲りない男だよ!! アンタは!! 少しは学習しようぜオレ!!


なが~い前振りでしたが
その、クリボーさんが本日怪しげな動き、10:00の時点で10000高、出来高もまずまず・・・・
『はは~ん、何かあるな』と、よからぬ妄想を膨らまし買いましたよ。
したら、それ以降は可もなく不可もなくな動きじゃないですか!!!
逆に売り払った モスが後場ジリ上げって(涙)
でも、出来高もあるし明日130000キープ出来れば15くらいまで跳ねてもおかしくない(可笑しいかな?)

不安要因は、22日から実行されるヘラクレスの1本値表示
これでデイトレさん等の超短期筋がヘラから退散してしまう事。実際、ど~なるんでしょうね?


≪本日のトレード≫
2316 モスインス 売り:912(▲640)
4841 Dクリック 買い:130000

()は確定損益


≪現在のポートフォリオ≫
4841 Dクリック 128000(▲2000)

()は評価損益


≪現在の資産状況≫
投下資本の45.5%
   またまた最低記録更新中・・・・ 笑えない(ぷ)

テーマ:初心者株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/08/17(水) 16:04:17|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

いきなりくるからチョット焦った(汗)

今日の地震、かなり大きかったですよねぇ~

オイラのところで震度5弱でした。
ガスが止まった、停電した、電話が通じなくなった。などというところもあったようですが、自分の家に関しての被害は揺れの大きさの割りに、棚の荷物が落ちてきた程度でした。
あ、玄関の石やタイルにヒビがはいってたっけ!!
自然の力の凄さを再認識させられると共に、改めて日本にいる限り地震と無縁の地域はない事を思い知らされたのでした。

みなさんも、いざ という時の備えはしておいたほうがいいですよ。
特に都会に住んでる方は、マグニチュード7クラスの地震が起こればライフラインはかなり傷つけられるでしょうからね。

テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記

  1. 2005/08/16(火) 18:28:08|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

また、やってしまった

こらえ性がないのは、いつもの事だけれども膠着状態に陥ると動きたくなるんだから困ったものだ。
材料後の反応が思わしくないアパマンを業を煮やして処分、丁度動きのよかったソーテックをすぐに飛びつかないで(117000)少し押したところで買ったは、いいが 仕事で席を離れている間にスルスルと落ちてしまって敢え無く損切り。

こうなると根無し草の本領発揮で、何度も煮え湯を飲まされている相性の良くないモスインスティテュートを動きの良さに釣られて購入(だから、動いてからでは遅いんだって分からないのかねぇ~) 買値近辺での攻防が続いた為に持ち越し・・・

最後の分厚い買い(といっても2万株程度ですけど)が明日も残っているのなら、少しは楽しめるかなぁ~
とはいえ、こんな銘柄じゃ~ 蓋を開けなきゃ どうなるかは分からないんですけどね(笑)


≪本日の取引≫
8889 アパマン  売り:176000(▲6000)
6829 ソーテック 買い:115000
             売り:104000(▲11000)
2316 モスインス 買い:@916
   
 ()は確定損益


≪現在のポートフォリオ≫
2316 モスインス 920(△640)

 ()は評価損益


≪現在の資産状況≫
投下資本の46.7%
  過去最低記録を更新しました(涙)

テーマ:初心者株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/08/16(火) 17:03:50|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

期待ハズレ

四半期決算期待で買ったアパマン、動きが芳しくなかったですね~
業績は良かったものの想定の範囲内だったようですし、
日経新聞にも記事にならずに、短信で数字のみ記載では・・・
そもそも、新興銘柄だから日経の影響なんてないのか?

お祭り好きの方々は12日の後場に、1000株とか3000株の爆弾を降らせて去っていった  っぽいですね。

始まりこそ勢いよく180000まで上がっていったけど
その後は、終始モミモミ。業績はしっかりしているので急落はしませんでしたが、明らかに先週までのエネルギーはないように感じられますね。一応、明日以降少し様子見はしますけど買値を超えるだけのパワーが残っているのだろうか?

  ≪本日のトレード≫
     なし

  ≪現在のポートフォリオ≫
  8889アパマン 174K(▲8K)

    ()は買値からの損益

  ≪資産状況≫
  投下資本の49.9%


嗚呼、50%復帰は叶わずですか・・・・

テーマ:初心者株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/08/15(月) 17:01:59|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

見切り発車

あまり深く考えないで始めてしまった当ブログ、

まずは簡単な自己紹介。
おいらの投資歴自体は15年程度と中堅選手ですが、オンライントレードを始めたのは2005年6月ですから2ヶ月あまりの初心者ですね。

手数料が安いし、小遣い稼ぎにでもなればいいなぁ~
と、スロットで浮いてた小金 250Kで口座を開設。

元手が労せず作った金なので、ボロ株・仕手株などに手を出して
売買すればするほど資産が減ってゆく悪循環。
2度の公的資金という名の援軍を送るも状況は改善せず
遂には投下資本の50%割れを引き起こしているのが現状です(笑)

なので、そんな自分を戒める為に ブログ開設してみました。
ブログのほうも初心者ですので、少しずつ勉強してゆこうかな~
なので、温かい目で(いや、別に冷めた目でもかまいませんよ)見守って下さい。


≪現在のポートフォリオ≫
8889アパマン 173K(▲9K)

資産状況:投下資本の49.6%

テーマ:初心者株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/08/14(日) 14:48:55|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: