明日は
ダート王決定戦となる フェブラリーステークス
例年だと 初G-Ⅰ の、前に
G-Ⅲ G-Ⅱ レースを 2,3回こなして
足慣らしをするのですが 今年は、すっかり忘れてて…
年末 有馬記念以来の 競馬参戦ですのから
勘が鈍っていることでしょうw
普段は、発送直前に予想記事をアップするのが
精一杯でしたが
今回は、時間的に余裕があったので
早めの 前日予想も出来ました
そんな訳で 早速ですが 予想にはいりましょう!
≪データ面より≫
①:若い馬が優位 4・5歳馬の活躍が目立つレース
【2,5,6,7,10,11,14】1pt
②:オッズからの内訳 単勝3倍未満が圧倒的に強いものの 他は、まばらで
10~15倍や 20~30倍 などが、好走率が高い模様…
3倍未満【6】2pt
10~15倍/20~30倍【2,10】1pt
③:オカルト傾向ですが 枠順 2・7枠が強くて 次に6・8枠
2・7枠【2,11,12】2pt
6・8枠【9,10,13,14】1pt
④:ローテーション (1)前走が チャンピオンズC 根岸S 東海S などからだと好走率が高い
(2)特に根岸Sでも3着以内に入った馬は、このレースでも激走するパターン
(1)【4,6,7,8,9,10,12,13】1pt
(2)【1,2,11】2pt
⑤:前年の6月以降に大井競馬場の 2,000m の、レースで3着以内に入った馬も好走率が高い
【3,14】2pt
⑥:コース適正 過去4走以内に 東京のダート重賞を買っている馬は 強い
【7,11】2pt
≪ポイント累計≫
11pt【なし】
10pt【なし】
9pt【なし】
8pt【なし】
7pt【11】
6pt【2】
5pt【なし】
4pt【6,7,10,14】
≪予想≫
◎ 06 インティ
○ 14 オメガパフューム
▲ 10 サンライズソア
△ 11 コパノキッキング
△ 02 ユラノト
△ 03 ゴールドドリーム
今回は、データよりも 自分の勘を重視してみたよ~
ポイント最上位は 女性ジョッキー 藤田菜七子さんの
コパノキッキング
(馬名から分かる通り オーナーは Dr.コパこと小林祥晃さん)
初のG-Ⅰで、上位人気馬に騎乗という事で
ただでさえ 注目される女性騎手という事もあり
普段以上に強いプレッシャーがあると考えました
(1番人気じゃないだけ まだマシでしょうけど…)
だから 割引きしたのですが 勝てたら お見事!
≪買い目≫
馬連 6流し-【2,3,10,11,14】 各100円=500円
本当は、本命にした 武豊さんの馬が逃げ馬なので
流し馬券はそのままに 三連複にしたいのですが
それでは 買い目が 10点 最低でも 1,000円が必要となり
現時点の 口座残高で春競馬最後まで もたせるには
始めのうちは 細かく刻んでいかなきゃ ならんのね~
≪結果≫ 元本割れ 単勝 260円 馬連 430円 三連複 2,310円
1着 06 インティ :1番人気:予想通りの逃げから 直線早々に後続を引き離してセーフティリードを守り切る
2着 03 ゴールドドリーム:2番人気:中団待機から ジリジリ伸びて入着
3着 02 ユラノト :8番人気:中団待機で 直線は、内の間を縫って進出
5着 11 コパノキッキング:4番人気:最後方からのレースでコーナーも外を回り足を使う
6着 10 サンライズソア :5番人気:好スタートから先行策も 直線半ばで脚がなくなる
10着 14 オメガパフューム:3番人気:中団待機策も 特に見せ場なし
馬券は的中したものの オッズが低くて元本割れでした
今回は、三連複で買うのが正解だった模様… 残念
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:中央競馬(JRA)予想結果 - ジャンル:ギャンブル
- 2019/02/16(土) 16:21:38|
- 競馬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
【外出前に書いた 予約記事です】
2018年を振り返る まずは競馬から
去年と比べて 購入機会が減りましたね~
52レースですか…
(ちなみに去年は、72レースだったようです)
その割に 馬券の購入金額は、微減少程度だったけど
払戻金は 大きく減少してました orz
的中率が下がったのか?
高額馬券を取れなかったのか?
それを これから検証してみま~す
2018年 52レース中 16レース的中 38,300円投入で 15,180円回収
【的中率 30.76% 回収率 39.63% 的中馬券の平均払い戻し 948円】
2017年は 72レース中 25レース的中 42,900円投入で 33,570円回収
【的中率 34.72% 回収率 78.25% 的中馬券の平均払い戻し 1,342円】
客観的なデータで見ると ダメっぷりが顕在化してますね…
データ予想やめて 元々の自己流予想に戻そうかな?
そうすると レース転換を考えたり 調教映像見たりするので
今年以上に 参戦レースが減りそうです
(馬券検討も 時間がかかるのです!)
いずれにしても 競馬は、趣味の範囲内で楽しむ程度
と、なるでしょうね~
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:中央競馬 - ジャンル:ギャンブル
- 2018/12/29(土) 12:00:00|
- 競馬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2018年 中央競馬の締めくくり
有馬記念が 昨日開催されました
ヨーグモスも もちろん参戦したのですが
昨日は、昼間に床屋に行ったり
明日からの相場に備えるために 入金してきたり
と、時間を取られてしまい
有馬記念の予想をして馬券購入までは
なんとか こなしましたが
ブログに予想記事アップするまでには至らず…
だったので
一日遅れとなりますが
予想と結果の報告で~す
≪データ面より≫
①:前年以降に中山、京都、阪神競馬場で行われたG-Ⅰで3着以内の経験あり
【1,3,11,12,14,15】2pt
②:前走がG-Ⅰレース
【2,3,4,6,7,8,10,11,12,13,14,15,16】1pt
③:年齢 5歳以下が望ましい
【2,3,4,6,8,9,10,11,12,14】1pt
④:外枠は不利 1~5枠くらいまでが理想
【1,2,3,4,5,6,7,8,9,10】1pt
⑤:外枠でも 同年6月以降のG-Ⅰレースで優勝経験があれば 好走例がある
【11,12】1pt
⑥:小柄な馬は不利 前走の馬体重が 470kg 以上の馬は、好走率が高い
【1,3,4,6,7,8,10,11,12,13,14】1pt
⑦:前走が17頭以上の多頭数レースで 6着以内に入っている事
【3,8】2pt
≪ポイント累計≫
8pt【3】
7pt【なし】
6pt【8,11,12】
5pt【14】
4pt【1,4,10】
3pt【2,6,7,15】
2pt【13】
≪予想≫
◎ 12 レイデオロ
○ 14 キセキ
▲ 11 ミッキーロケット
△ 08 ブラストワンピース
△ 03 モズカッチャン
△ 10 ミッキースワロー
△ 15 シュヴァルグラン
△ 04 マカヒキ
△ 01 オジュウチョウサン
≪買い目≫
馬連 12-14 300円
馬連 12流し-【3,8,11,14】 各200円=800円
馬連 12流し-【1,4,10,15】 各100円=400円 合計 1,500円
ポイント累計と予想の順列が異なりますが
本命とした レイデオロの実力が 少し抜けていると判断して
主観を込めました
≪結果≫ 的中 単勝 890円 馬連 940円 三連複 4,910円
1着 08 ブラストワンピース:3番人気:良いスタートも道中抑えて中団待機 3コーナーからの仕掛けで押し上げ 最後まで伸びる
2着 12 レイデオロ :1番人気:中団待機策も 勝負処の3・4コーナーでエンジンのかかりが遅く それが勝ち馬との差
3着 15 シュヴァルグラン :9番人気:中団後方に待機して直線勝負 鋭く伸びて入着
4着 11 ミッキーロケット :8番人気:先行策から 直線、勝ち負けの位置にいたが 伸びがなく…
5着 14 キセキ :2番人気:先頭に立つまで脚を使い 平均やや早めのペースの逃げ 展開的に頑張ったほうか?
8着 03 モズカッチャン :4番人気:先行策も 直線伸びがなく後退…
9着 01 オジュウチョウサン:5番人気:スタート良く飛び出し先行策も 平場と障害の違いを克服するのは まだレース経験が必要か?
10着 04 マカヒキ :12番人気:良いスタートから中団の位置取りも 全く見せ場なく敗戦
本命馬が2着に敗れ 一番厚く張った馬が、5着に敗れるも
馬券的中で ややプラスになったので
(1500円投入で 1880円の回収)
まずまずの締めくくりでした
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:中央競馬(JRA)予想結果 - ジャンル:ギャンブル
- 2018/12/24(月) 12:14:40|
- 競馬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
同じダート G-Ⅰとしては
フェブラリーステークス と、比較して
スケール感が小さくなってしまった
チャンピオンズカップ (旧ジャパンカップダート)
やはり中京競馬というのが ネックなのかなぁ
せめて 京都の 1,800m なら
とも思いますが 時間がないので 早速の予想で~す
≪データ面より≫
①:年齢 5・6歳馬有利 次いで3・4・7歳
5・6歳馬【4,5,8,10,12,13】2pt
3・4・7歳【1,2,3,6,7,9,11,14】1pt
②:人気 3倍未満が、圧倒的な成績で 次が3~5倍と15~20倍
3倍未満【2】2pt
3~5倍と15~20倍【なし】1pt
③:前走成績 3着以内が好走している
【1,2,7,8,9,11,14】2pt
④:馬体重 460~480kg 500~530kg などが、好走している
(当日馬体重は、直前じゃないと分からないので 前走馬体重を参考)
【1,6,8,9,13,14,15】1pt
⑤:ローテーション
JBCクラシック・マイルチャンピオンシップ南部杯・みやこS・武蔵野S
などをステップにすると好走率が高い
【2,5,6,7,8,9,10,11,12,15】1pt
⑥:大レースでの成績 過去4走でJRA&地方競馬の G-Ⅰ・Ⅱで
単勝2番人気に支持され 3着以内に入っている馬が、好走するようだ
【2,4,11】2pt
⑦:当概年の 1,600m G-Ⅰで5着に入った馬が好走している
【なし】1pt
≪ポイント累計≫
11pt【なし】
10pt【なし】
9pt【なし】
8pt【2】
7pt【なし】
6pt【8,11】
5pt【9】
4pt【1,4,7,14】
3pt【6,10,12,13】
≪予想≫
◎ 02 ルヴァンスレーヴ
○ 08 ケイティブレイブ
▲ 11 オメガパフューム
△ 09 サンライズソア
△ 07 サンライズノヴァ
△ 01 アンジュデジール
≪買い目≫
馬連 2流し-【1,7,8,9,11】 各200円=1,000円
≪結果≫ ハズレ 単勝 190円 馬連 3,000円 三連複 6,090円
1着 02 ルヴァンスレーヴ:1番人気:二番手追走から直線前を捉えるのに手間取るも 先頭に立ってからは安定
2着 12 ウェスタールンド:8番人気:最後方でレースを進め馬群の空いた内を突いてコーナーのロスをなくして 直線伸びる
3着 09 サンライズソア :3番人気:先行策から直線半ばで勝ち負けの走りをするも 最後に屈する
4着 01 アンジュデジール:9番人気:逃げてレースを作り粘り込みを図るも 力負け
5着 11 オメガパフューム:4番人気:先行策も外の位置取りでコーナーワークにより直線では後ろからで ロスに泣く形
6着 07 サンライズノヴァ:5番人気:中団からのレースで直線勝負も 勝ち負けに絡めず
11着 08 ケイティブレイブ:2番人気:先行策も 全くレースに絡めず…
ぐぬぬ…
『取った!』 って、思ったら 内から お邪魔虫が 2着に滑り込みやがった orz
6着までの馬券もっているのになぁ
あの2着馬は買えなかったわ~
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:中央競馬(JRA)予想結果 - ジャンル:ギャンブル
- 2018/12/02(日) 13:07:58|
- 競馬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
外出中ではありますが
明日は、ジャパンカップという事で
早めの予想をしてみました
(明日は、チェックアウトからの帰路で時間が取れずだから)
早速、 予想に入りますね!
≪データ面より≫
①:大レースでの実績 東京か京都のG-Ⅰレースで好走していると 結果を出しやすい
1着【1,3,8,9】2pt
2~4着【4,7,11】1pt
②:近走の結果 同年4月以降のJRA G-Ⅰ・Ⅱレースで4着以内の実績がある
【1,3,7,8,9,11,13,14】2pt
③:年齢 5歳以下の馬が好走しやすい
【1,2,3,5,6,8,10,11,12,13,14】1pt
④:キャリア 通産出走回数は25戦以内が望ましい
【1,2,3,4,5,6,8,11,12】1pt
⑤:海外馬は、近年好走例がない 国内馬有利?
【1,2,3,4,5,7,8,9,10,11,13,14】1pt
⑥:海外所属騎手が日本馬に騎乗すると 好走率が高くなる傾向
【3,4,9,12】1pt
⑦:前走が、JRAのレースで6着以内である
【1,3,8,9,10,14】1pt
⑧:前走の単勝人気が5番人気以内
【1,3,5,9,11,13,14】1pt
⑨:前走の上り3ハロンタイムが6位以内
【1,2,3,7,9,13】1pt
≪ポイント累計≫
11pt 【3】
10pt 【1】
9pt 【9】
8pt 【8】
7pt 【11】
6pt 【13,14】
5pt 【7】
4pt 【2,4,5】
3pt 【10,12】
≪予想≫
◎ 03 サトノダイヤモンド
○ 01 アーモンドアイ
▲ 09 シュヴァルグラン
△ 08 キセキ
△ 11 スワーヴリチャード
△ 13 ノーブルマーズ
≪買い目≫
馬連 BOX 【1,3,8,9】 各100円=600円
馬連 3流し-【1,8,9,11】 各200円=800円 合計 1,400円
≪結果≫ 元本割れ 単勝 140円 馬連 590円 三連複 960円
1着 01 アーモンドアイ :1番人気:好スタートからの先行策 コーナーワークで二番手となり 残り1ハロンで前を捉える
2着 08 キセキ :4番人気:逃げてレースを作る 平均ペースで余力を残していたので最後までバテずに粘る
3着 11 スワーヴリチャード:2番人気:先行策のまま後続を封じて 粘り込み
4着 09 シュヴァルグラン :5番人気:中団の位置取りから 脚を伸ばすもペースに泣く
6着 03 サトノダイヤモンド:3番人気:中団やや後方で待機 4コーナーから仕掛けるも伸びを欠く
13着 13 ノーブルマーズ :12番人気:二番手追走も全く勝負に絡めず…
レース結果の記載が 翌日となってしまいましたが
勝ち馬のアーモンドアイは 牝馬三冠に続いて
4つ目のG-Ⅰ制覇となりました
内容も非常に強いもので 久しぶりの 『女傑』 誕生ですかね?
馬券のほうは、的中したものの 本命馬の不甲斐なさで
抑え馬券の元本割れでしたね~
まぁ 紙屑にならなかっただけ 『マシ』 だったとしておきましょう…
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
テーマ:中央競馬(JRA)予想結果 - ジャンル:ギャンブル
- 2018/11/24(土) 21:57:26|
- 競馬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ